トラ・トラ・トラ!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トラ・トラ・トラ!の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

トラ・トラ・トラ!

[トラトラトラ]
Tora!Tora!Tora!
1970年上映時間:146分
平均点:7.43 / 10(Review 108人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-09-25)
アクションドラマ戦争もの歴史もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・O・フライシャー(アメリカパート)
舛田利雄(日本パート)
深作欣二(日本パート)
助監督レイ・ケロッグ〔特撮〕(第二班監督)
村川透(日本パート)(ノンクレジット)
苅谷俊介(日本パート)(ノンクレジット)
キャストマーティン・バルサム(男優)ハズバンド・キンメル太平洋艦隊司令長官
ジェイソン・ロバーズ(男優)ウォルター・ショート陸軍中将
ジョセフ・コットン(男優)ヘンリー・スチムソン陸軍長官
ジェームズ・ホイットモア(男優)ウイリアム・ハルゼー海軍中将
ジョージ・マクレディ(男優)コーデル・ハル国務長官
E・G・マーシャル(男優)ブラットン大佐
ウェズリー・アディ(男優)クラマー中佐
リチャード・アンダーソン(男優)ジョン・アール大尉
レオン・エイムズ(男優)フランク・ノックス
ネヴィル・ブランド(男優)カミンスキー少尉
G・D・スプラドリン(男優)モーリス・E・カーツ中佐
ハロルド・S・コンウェイ(男優)米グル―大使顧問ドーマン(ノンクレジット)
山村聰(男優)山本五十六連合艦隊司令長官
田村高廣(男優)淵田美津雄海軍少佐
東野英治郎(男優)南雲忠一海軍中将
内田朝雄(男優)東条英機陸軍大将
三橋達也(男優)源田実海軍少佐
十朱久雄(男優)来栖三郎駐米特派大使
千田是也(男優)近衛文麿首相
藤田進(男優)山口多聞海軍少将
北村和夫(男優)松岡洋右外相
見明凡太朗(男優)及川古志郎海軍大臣
竜崎一郎(男優)草鹿龍之介少将
二本柳寛(男優)原海軍少将
島田正吾(男優)野村吉三郎駐米大使
宇佐美淳也(男優)吉田善吾大将
葉山良二(男優)和田海軍中佐
浜田寅彦(男優)宇垣海軍少将
和崎俊哉(男優)赤城飛行士
細川俊夫〔男優・1916年生〕(男優)長谷川赤城艦長
須賀不二男(男優)三川海軍中将
青木義朗(男優)下士官
市川和子(女優)花街の女
マコ(男優)吉川猛夫海軍少尉
安部徹(男優)大西瀧治郎海軍少将(ノンクレジット)
芥川比呂志(男優)木戸幸一内相(ノンクレジット)
井川比佐志(男優)松崎中尉(ノンクレジット)
久米明(男優)奥村勝蔵駐米一等書記官(ノンクレジット)
室田日出男(男優)村田海軍大尉(ノンクレジット)
渥美清(男優)炊事兵(日本公開版のみ)
松山英太郎(男優)炊事兵(日本公開版のみ)
雪丘恵介(男優)(ノン・クレジット)
久遠利三(男優)(ノンクレジット)
児玉謙次(男優)(ノンクレジット)
野々村潔(男優)東郷茂徳外相
永井秀明(男優)
三島耕(男優)小野寛治郎海軍中佐
阿知波信介(男優)藤田怡与蔵
久松保夫ハズバンド・キンメル太平洋艦隊司令長官(日本語吹き替え版)
富田耕生ブラットン大佐(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ウォルター・ショート陸軍中将(日本語吹き替え版)
中村正[声優]クラマー中佐(日本語吹き替え版)
大木民夫コーデル・ハル国務長官(日本語吹き替え版)
小林清志野村吉三郎駐米大使(日本語吹き替え版)
内海賢二(日本語吹き替え版)
納谷六朗(日本語吹き替え版)
野島昭生(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
仲木隆司(日本語吹き替え版)
石森達幸(日本語吹き替え版)
上田敏也(日本語吹き替え版)
清川元夢(日本語吹き替え版)
緑川稔(日本語吹き替え版)
田中康郎(日本語吹き替え版)
今西正男(日本語吹き替え版)
脚本小国英雄
菊島隆三
黒澤明(ノンクレジット)
エルモ・ウィリアムス(ノンクレジット)
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影姫田真佐久
古谷伸
チャールズ・F・ホイーラー
トーマス・デル・ルース(第二班アシスタント)(ノンクレジット)
萩原憲治
製作エルモ・ウィリアムス
高木雅行(製作補佐)
製作総指揮ダリル・F・ザナック
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット
アート・クルックシャンク
美術村木与四郎
川島泰三
ジャック・マーティン・スミス
ウォルター・M・スコット(セット装飾)
リチャード・デイ〔美術〕
編集井上親弥
ペンブローク・J・ヘリング
録音ジェームズ・P・コーカラン
ダグラス・O・ウィリアムス
セオドア・ソダーバーグ
マレー・スピヴァック
渡会伸
あらすじ
1941年11月末、平和的解決のための日米外交交渉は暗礁に乗り上げ、もはや戦争は避けられない状況にあった。日本は密かに航空母艦6隻を含む大機動部隊を、ハワイにあるアメリカ太平洋艦隊司令部攻撃のために移動させていた。本作は開戦に至るまでの外交交渉と攻撃の実態を、日米双方の立場から公平に描いている。外交交渉の緊迫と戦闘シーンの迫力、織りなされる人間ドラマを堪能していただきたい。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.記録映画のようでエンタテイメント性はないが、史実に基づき結構細かく丁寧に作られているし、演じる役者も似せているので歴史の勉強として見るにはよいかもしれない。1点気になったのは、山本が近衛(演者がちょっと老けてるのも気になったが)に説明したのは「半年か1年の間は随分暴れてご覧に入れる」であって、作中台詞では半年ぐらい多めになっており、ちょっと時間軸が違うかなということかな。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-12 16:52:01)
26.今まで見たアメリカ戦争映画とは一線を画すものがあった。
こういった歴史的事実をモチーフにした作品で、更にそれが戦争であるとなれば、その物語性や面白さよりも実際にどの程度則ってどの程度相違があるのかということに私は着眼してしまうのであるが、現実は検証が難しい。
ただ、この作品はあらゆる面で中立な視点で事実を演出したいという意思が見え、好感が持てる。これから歴史を学んでいく人に見てほしいし、自分もその自分に見たかった。
さわきさん [地上波(吹替)] 7点(2017-01-17 23:38:00)
25.《ネタバレ》 いつものアメリカ万歳映画かと思いきやドキュメントタッチで淡々と進行していくのが好感をもてます。
アメリカでの興行は失敗だったようですが、ほとんどアメリカがやられっぱなしなので面白くなかったのでしょう。その反省からか後に続くP40無双、東京初空襲そして三文恋愛を入れた「パールハーバー」が作られていったのではないでしょうか?
またこの二つの映画結構似たシーンがあって、乗用車で飛行場に駆けつけるや黒人水兵が艦上で機関銃をぶっ放すシーンとか、これは本当の体験談かなにかなのでしょうか?
映像的にはオープニングの長門での登舷の礼、黎明の出撃シーンが良かったです。戦闘シーンも時代的にCGはありませんが良くできています。
ikuhiroさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-14 14:22:56)
24.渥美清他数名を除いた日本側キャスト陣の臭い演技が気になりましたが史実映画としては見応えありました。結末を知らなければもっとハラハラドキドキしたと思います。後半の戦闘シーンも迫力満点でした。目いっぱい背伸びしている日本と余裕をかましているアメリカが伝わってきます。米での興行成績は振るわなかったそうで、反対に興行的に成功した「パール・ハーバー」も観ましたが高予算低内容娯楽作品でした。こうあるべきだと思うことしか認めたくないのが人間なのでしょうが、実話の映画はこの作品ように作ってもらいたいものです。当時の本当に余裕のあったアメリカの懐の広さに感服します。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-18 20:27:02)
23.本作にはアメリカ戦争映画によく見られる「アメリカ万歳」は無く、かと言って反戦をテーマにしている訳でもない。

日米開戦前夜の双方の駆け引きを、双方の主張や余計なドラマ性を排しどちらか一方の視点に偏ることなく再現しようとした日米双方の心意気が伝わってくるような見応えのある力作。

同じ真珠湾攻撃をテーマにした某大駄作をご覧になられた方、ぜひこちらも一度見ていただきたいと思います。ただ、日本パートで多用される、料亭で流れているような落ち着いた味わいがある純和風の琴の音に緊張感がそがれる。日米合作の良さが出ていた作品でしたが、この部分だけが勿体なかったですね。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-09 17:18:41)
22.正直言って、けして面白いというような感想は書けない。ではつまらなかったのかと言うとそれもまた違う。作品全体のスケール感、CGなんかじゃない本物の映像による迫力と戦闘シーンの凄さ、力強さ、上空から見えるハワイの海、景色の美しさとそして、何と言っても日本人の出演者の豪華な顔ぶれ、昔の日本映画が大好きな私には懐かしい名前、黒澤組、川島作品、その他色々な俳優陣、タイトルがトラ・トラ・トラと来て少ししか出番のない渥美清、我らが寅さんの登場にもっと見せてくれ!あれだけじゃ全く物足りない。と言うようにとにかく出演者の顔ぶれを楽しむという意味での別の楽しみ方をこの映画では見出すことが出来る。アクションもの撮らせて上手い二人の日本人監督、舛田利雄に深作欣二という監督による演出により、生み出された迫力、しかしながらやはり当初の予定通り、黒澤明監督で観たかった気がするし、それ以上に私としてはこのような感じの作品は岡本喜八監督が最も適しているようにも思える。黒澤明監督が撮っていたら、岡本喜八監督が撮っていたら、いや、トラ・トラ・トラなんだから山田洋次監督だろう!なんて考えてもみたりと、色々考えてしまったりもする。山田洋次監督は喜劇だけの監督ではない。それにしてもこの出演者の顔ぶれを見てしまうと今の日本の俳優のレベルは?と思えてしまう。それだけかつての日本には良い俳優、演技力のある本物の映画スターが沢山、いたんだなあ!と思います。
青観さん [DVD(邦画)] 7点(2011-09-26 21:41:31)(良:1票)
21.《ネタバレ》 ブルーレイ版を購入して鑑賞。戦争映画ですがドラマ感、悲壮感等はあまり無く淡々と進んでいく感じです。当時、FOX社が倒産しかかる程?、莫大な制作費を使っただけあって映像に迫力があります、武器や兵器をカッコイイ!と言うのは自分の中では不謹慎なことと思っているのですが「朝焼けのゼロ戦」のシーンはキレイでした・・・。(あと特典映像の「ウラ話」が結構面白かったです)日本側のシーンになるとBGMに琴の音が入ってくるところに・・・「ザッツ、ハリウッド!」
よりさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-23 18:45:34)
20.《ネタバレ》 真珠湾攻撃にいたるまでの日米の苦悩、混乱を描いたドキュメンタリー風戦争映画。序盤の淡々とした政治的駆け引きの云々が長くてしんどいけど、後半の爆撃シーンは圧巻。日米合作とはいえ、この題材をここまで中立的に描いた事が凄い。
ともかく、「パール・ハーバー」とか見るならトラ・トラ・トラ!(パール・ハーバー見たこと無いけど)最後の山本五十六の苦虫噛み潰した表情での一言がとても印象的。どちらにとっても苦々しい結果となってしまいましたね・・・。
すべからさん [DVD(邦画)] 7点(2010-09-25 23:09:18)(良:1票)
19.《ネタバレ》 製作当時では、これほど大日本帝国をリアルに描写したハリウッド映画は初めてだったでしょう(日本人が監督と脚本を担当しているので当然でしょうが)。ただあまりに史実に忠実なので、前半部分は日米とも高官ばかり登場するので退屈と感じる人も多いのでは。しかし真珠湾攻撃の映像は今観ても息をのまされます。機銃掃射を受けて爆発炎上した戦闘機のプロペラがくるくる回りながら吹っ飛ぶシーンは、偶然の産物なのでしょうがまさに映画の神様が降臨したとしか思えません。最も本作は、後年に『パール・ハーバー』というトンデモ作が製作されたおかげで評価が高まったという気もしますが。
S&Sさん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-14 12:37:23)(良:1票)
18.もっとアメリカ寄りの一方的な映画なのかと思ったら、観てみると日本のシーンの方が寧ろアメリカよりもしっかりしていて、日本の事情説明なども丁寧に描かれてはいる。この辺は脚本に日本人が入っていることが大きいか。出演俳優も豪華なもんで、しっかり日本人が日本人を演じているため、見ていて文化的な違和感を感じるところはない。ゼロ戦が編隊を組んで飛んでいく様は、やはりCGでは出せない味があるし、迫力がある。しかしよくこれだけアメリカ軍の馬鹿っぽさが目立つ映画を撮ったものだ。日本人としてのあまり屈辱感を感じることのない稀有な太平洋戦争映画。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-21 17:57:22)
17.パールハーバーを見て何も思わなかった方に、是非見てもらいたい作品。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:09:45)
16.どこまで史実に忠実かよく分かりませんが、「パールハーバー」と比較するとはるかによく出来ていると思います。「パールハーバー」はかなり無茶苦茶だから比較するのも失礼ですが。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-12 23:15:53)
15.日章旗を前にして整列する真っ白な夏服の日本海軍の兵士たちや山本五十六ら、日本人海軍将校たちのセクシーなこと(アブナイ!アブナイ!)・・・。勝利は究極的には自由と民主主義にもたらされると説いた山本五十六、そして(2.26事件、5.15事件などによって当時、日本の民主主義は実際には麻痺状態だったのですが)国民の信託を受けたはずの内閣に権威で対抗するのではなく明治天皇の御製歌を朗読することによって内閣の戦争突入の意向を暗に批判した昭和天皇など、戦争に反対するこれだけの優れた日本人がいながら、外交の敗北という過程を経て日本が戦争に突入していく様がリアルに描かれていたのが良かったです。日本軍による真珠湾攻撃は山本五十六がラスト・シーンで言ったように戦術(tactics)上の勝利であり、戦略(strategy)上での日本の敗北を意味していました。二十世紀前半、人類は一度で懲りずに二度までも愚かな戦争を経験してしまったわけですが、旧戦勝国と旧敗戦国の映画陣が協力し、お互いの情報収集力や俳優、映画技術を駆使してあの頃一体何が起きたのかを冷静に分析し、それぞれの立場で描いたなら、オスカーどころかノーベル平和賞を受賞してもいいような人類全体に資する至宝が次々と生み出されることでしょう。

本作品でのアメリカでの評価はIMBDによると10点満点で平均7.4点(4,665人)、米国Amazon.comでは5点満点で平均4.5点(174人)。因みに「戦場にかける橋(Bridge over River Kwai)」は米国Amazon.comで同点(132人)、IMBDはデータなしです。冷静な分析がなされている戦争映画はアメリカではメチャ受けます。ましてや、この映画は謎に包まれたかつての敵国についてです。
かわまりさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-29 00:36:51)
14.ある程度の予備知識がないと、ストーリーを追うのは少々難しいかも(特に前半)。でも、零戦が朝焼けの空へ次々と飛び立っていくシーンは、「トップガン」よりもはるかに美しく、神々しく、感動的でした。ところでこの映画、米国では絶対に受けないでしょうね。彼らの信じる“正義の軍隊”がコテンパンに叩かれて終わるんですから。よく企画が通ったものです。
眉山さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-27 14:25:04)
13.当時としては史実をよく研究してるなぁと。 映像自体は凄く迫力ありますが、エンターテインメントとして面白いわけではない。 日米合作でこういう映画を撮ったことには拍手ですし、日本側パートががっぷり四つで作り込まれてたのが嬉しかった。 濃厚な作品であることは間違いなし。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 21:55:28)
12.真珠湾攻撃を日米双方の立場から書いた合作映画。どこまで史実であるかは別として真珠湾にまつわる諸説に興味がある人間には面白い映画である。真珠湾爆撃の迫力は期待ほどではなかった。
Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-28 07:55:04)
11.スケールが大きく終始画面に釘付けだった。これはお薦めですね。
ゆきむらさん 7点(2005-02-09 06:41:19)
10.パール・ハーバーとよく比較されるが、世界観が全く違うこの映画は後世に残すべく作られた作品のような気がする。よって比較する事自体がナンセンスでは無いかと思う。日本側の綿密な計画に対し、統一性のないアメリカ軍によって、真珠湾攻撃は大成功に終わったが、しかし、その後の日本は山本五十六が最後に言った「眠れる巨人を起こしてしまった」に全てが集約されている。
みんてんさん 7点(2004-09-07 17:24:53)
9.史実に基づき?まじめにこの歴史的開戦を描いています。日米両国の男たちの葛藤と戦略、失敗と成功に唸らされます。このあとの悲惨な歴史を思うと、ハワイの上空を舞う零戦が美しくも哀れです。そういえば、あの「パール・ハーバー」の前にこれをみているので、あのヘッポコ映画をみたとき怒りがおさまらなかったのでしょう。リメンバー「パールハーバー」、おまえは0点じゃ。
杜子春さん 7点(2004-07-22 23:50:29)
8.あまり面白く無かったな。いっそ真珠湾にレキシントン・ホーネット・ヨークタウンetc.がいて艦爆や艦攻に撃沈されるストーリーにしたら良かったのに。(ワラ
田村高廣の淵田美津雄は、なかなか良かった。(親父の坂妻ならもっとよかったが)
Waffeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-30 17:45:01)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 108人
平均点数 7.43点
000.00%
110.93%
200.00%
321.85%
400.00%
554.63%
61816.67%
72725.00%
83027.78%
91715.74%
1087.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.45点 Review11人
2 ストーリー評価 7.40点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.64点 Review14人
4 音楽評価 6.81点 Review11人
5 感泣評価 6.28点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
撮影賞姫田真左久候補(ノミネート) 
撮影賞チャールズ・F・ホイーラー候補(ノミネート) 
撮影賞古谷伸候補(ノミネート) 
視覚効果賞L・B・アボット受賞 
音響賞マレー・スピヴァック候補(ノミネート) 
美術賞村木与四郎候補(ノミネート) 
美術賞川島泰三候補(ノミネート) 
美術賞ジャック・マーティン・スミス候補(ノミネート) 
美術賞ウォルター・M・スコット候補(ノミネート) 
美術賞リチャード・デイ〔美術〕候補(ノミネート) 
編集賞ペンブローク・J・ヘリング候補(ノミネート) 
編集賞井上親弥候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS