シルバラードのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シルバラードの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シルバラード

[シルバラード]
Silverado
1985年上映時間:133分
平均点:6.63 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-03-22)
アクションドラマウエスタン
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ローレンス・カスダン
助監督マイケル・グリロ(第1助監督)
キャストケヴィン・クライン(男優)ペイドン
スコット・グレン(男優)エメット
ケヴィン・コスナー(男優)ジェイク
ダニー・グローヴァー(男優)マラキ・"マル"・ジョンソン
ジョン・クリーズ(男優)保安官 ジョン・ラングストン
ロザンナ・アークエット(女優)ハンナ
ブライアン・デネヒー(男優)保安官 コッブ
ジェフ・ゴールドブラム(男優)"スリック"カルヴィン・スタンホープ
リンダ・ハント(女優)ステラ
ジェフ・フェイヒー(男優)保安官代理 タイリー
マーヴィン・J・マッキンタイア(男優)前哨地騎兵隊隊員
リン・ウィットフィールド(女優)レイ・ジョンソン
ジェームス・ギャモン(男優)ドーソン
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ケリー
テッド・ホワイト[スタント](男優)ホイト
メグ・カスダン(女優)サングの酒場のホステス
ジェイク・カスダン(男優)ターリーの馬丁少年
ブライオン・ジェームズ(男優)ホバート(ノンクレジット)
菅生隆之ペイドン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫エメット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏ジェイク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人マラキ・"マル"・ジョンソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍ハンナ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男保安官 ジョン・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二保安官 コッブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢"スリック"カルヴィン・スタンホープ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子ステラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
曽我部和恭保安官代理 タイリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見梨加レイ・ジョンソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中庸助ドーソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史ケリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
筈見純(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加瀬康之ペイドン(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
宮内敦士エメット(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
木村雅史保安官 コッブ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
清水理沙(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
脚本ローレンス・カスダン
音楽ブルース・ブロートン
編曲クリス・ボードマン
撮影ジョン・ベイリー〔撮影〕
製作ローレンス・カスダン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮マイケル・グリロ
チャールズ・オークン
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術アイダ・ランダム(プロダクション・デザイン)
ウィリアム・A・エリオット〔美術〕
衣装クリスティ・ズィー
編集キャロル・リトルトン
録音ドナルド・O・ミッチェル
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他チャールズ・オークン(プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.出だしから前半のハードボイルド風タッチはクールでとてもいいです。後半は4人のガンマンがヒーローのように撃ちまくりますが、そこに至るまでの抑圧に無理矢理感があってちょっと鬱陶しいです。アクションシーンもキマッてますが、馬上で二丁拳銃をぶっ放すケヴィン・コスナーの運動神経は流石です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-12 23:47:14)
7.《ネタバレ》 エメットが主人公の様なオープニングで幕を開けておきながら、最後のスタッフロールではペイドンが主人公扱いになってるというのがクール。そのペイドンと敵の親玉との最後の一騎打ちもまたクール。両者が相対したまま沈黙している状態がしばらく続いた後、突如「ズドン!」で決着がつくという、椿三十郎ライクなシーンなのだが、ここのシーンで非常にクールな演出がある。ズドンにいく前に敵の親玉が銃を抜きやすいようにと上着をサッとどける仕草をするのだが、このリアクションにはペイドンは全く反応しない。普通に観れば「ペイドンは肝っ玉が据わってる」という解釈だが、もう一つ「親玉も只者ではない」という意味合いも含まれている。そう、この状況でのこの仕草は親玉にとってもリスキーなのだ。「服をどける振りして打つのではないか」と思われる危険性があるのだから。それを何食わぬ顔でやってのけることにより、まず単純に大物振りが際立つし、またこの二人の過去についての様々な想像を掻き立てる効果もある。だってある意味ではお互いの事を凄く信頼してるってことにもなる訳ですから。二人のただならぬ過去(ホモだって言ってるんじゃないですよw)を一瞬で表現するお洒落な演出。「ウエスタン」のラスト対決みたいに二人の過去をもろに視覚的に描いてから「ズドン!」っていうのももちろんカッコ良いですが、こっちの表現もまた独特のお洒落さ、クールさがあってカッコ良いですよね。まあ映画全体の出来としては歴史的傑作の「ウエスタン」や「夕陽のガンマン」にはちょっち及びませんが、それでもこのシーンを含めてなかなかどうして洒落てるなと思わせるシーンが多かったと思うので7点献上です。
バーグマンの瞳さん [地上波(字幕)] 7点(2015-04-24 16:02:48)
6.《ネタバレ》 絵に描いた様な勧善懲悪もの。
少々長いけど「エクスカリバー」と同様、今やベテランとなった俳優陣の若かりし頃を観られる楽しい作品。
チャラいケビン・コスナーが後年、立場を変えて「ダンス・ウィズ・ウルヴス」を製作・主演しているのも興味深い。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-05-06 12:09:33)
5.《ネタバレ》  西部劇復活の狼煙だったはずの本作が、あまりヒットせずにか、あるいは単に後続が無かっただけなのか、今となってはよく覚えていないが、とにかく残念な結果の割には、内容的には面白い。
 物語的な整合が若干怪しいところもあるが、心許す友と出会う旅と、ジワジワと悪い奴らに苦しめられ、ついに反撃に至る展開は、西部劇の王道と言える。クライマックスの決闘が、ちょっとアッサリし過ぎな気もするが、すべてが終わった後の「また会おう」のセリフを聞いた時に、「うん、また彼らの活躍を見たい」と思わせる魅力があった。
 それと、ケビン・コスナーのニッケルメッキの二丁拳銃が、まあ、カッコイイ。多分リアルとは言えないんだと思うけど、ウインチェスターの音が実に重厚なのもいい。
Tolbieさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-01 08:23:13)
4.米国版時代劇という感じ。それ以上でも以下でもありませんが、それなりに楽しめます。しかし、正義チームの銃の腕前がプロすぎる反面、悪者チームはアマチュアレベル。巨人が東大野球部と戦っているようで、ちょっと興醒めでした。せめて阪神ぐらい強い相手じゃないと(強すぎないところがミソ)。色物風のK・コスナーが今となっては貴重かも。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-11 01:05:41)
3.《ネタバレ》 初めて西部劇を見ました。こんなに面白いものとは思いませんでした。
僕は少年○○系の漫画雑誌もよく見るのですが、「この映画に影響を受けている作家さんって多いのでは?」、って思うくらい、少年漫画っぽかったです。それに、ド○クエや、初期のファイナ○ファンタ○ーを思い出しました。
まず、主人公が4人いること。
一人ひとりにイベントが用意されていて、そのイベントをクリアすると仲間になっていくこと。
この時点で感情移入はばっちりです。「ペイドンは仲間になった。」
また、一人ひとり得意とする武器が違うこと。
よってキャラ設定も完璧。
そして、弟が処刑されそうなときでさえ、ちょっと余裕のあったメンバー。決して自分たちのことでは怒らない。
でも、シルバラードで、自分たち以外の人たちが傷つけられると、本気になるメンバーたち。まるで「ワン○ース」のよう。
こういう映画、たくさん作ってほしいです。

たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-11 15:00:26)(良:1票)
2.《ネタバレ》 西部劇が絶滅寸前だった80年代に伝統を踏襲しながらオールキャストで描いた意欲作。ブルース・ブロンソンの心地よいスコアをバックにベタなストーリーが展開するが、なかなか丁寧に作ってあり見応えがある。しかし、キャストにもう少しノリが感じられれば更に良かったと思う。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-12 11:09:04)
1.疾駆する馬とそれを駆る若き男達。古き良き時代へのオマージュなのかとも思ってしまった。封切り後間もなく見たときは画像が鮮明すぎてどうも本格的西部劇を見ている気になれなかったが,最近久々に見たら適度に古さが出ていて良かった。しかし,みんな若かったなーとしみじみ思った。実はこれを再び見ようと思ったきっかけは,ブルース・ブロートンによるテーマ音楽だ。本格的西部劇に相応しい血湧き肉踊るスコアである。
koshiさん 7点(2001-08-18 23:24:56)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 6.63点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4413.33%
5310.00%
6516.67%
7826.67%
8826.67%
926.67%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
作曲賞(ドラマ)ブルース・ブロートン候補(ノミネート) 
音響賞ドナルド・O・ミッチェル候補(ノミネート) 
音響賞ケヴィン・オコンネル[録音]候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS