アラモ(2004)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アラモ(2004)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アラモ(2004)

[アラモ]
THE ALAMO
2004年上映時間:137分
平均点:5.65 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-25)
公開終了日(2005-02-26)
アクションドラマ戦争ものウエスタンリメイク
新規登録(2004-06-07)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2022-10-05)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・リー・ハンコック
キャストデニス・クエイド(男優)サム・ヒューストン将軍
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)デイヴィ・クロケット
ジェイソン・パトリック(男優)ジム・ボウイ
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)ウィリアム・トラヴィス
エミリオ・エチェバリア(男優)サンタアナ将軍
ジョルディ・モリャ(男優)ホワン・ゼギン
レオン・リッピー(男優)ウィリアム・ワード
マーク・ブルカス(男優)ジェームス・ボーナム
エミリー・デシャネル(女優)ロザンナ・トラヴィス
W・アール・ブラウン(男優)デヴィッド・バーネット
トム・エヴェレット(男優)モスリー・ベイカー
ランス・ハワード(男優)スミス知事
マット・オリアリー(男優)店にいる少年
大塚明夫サム・ヒューストン将軍(日本語吹き替え版)
野島昭生デイヴィ・クロケット(日本語吹き替え版)
山路和弘ジム・ボウイ(日本語吹き替え版)
中村大樹ウィリアム・トラヴィス(日本語吹き替え版)
土田大ホワン・ゼギン(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・ギャガン
レスリー・ボーエム
ジョン・リー・ハンコック
音楽カーター・バーウェル
編曲ソニー・コンパネック
撮影ディーン・セムラー
製作ブライアン・グレイザー
マーク・ジョンソン
ロン・ハワード
配給ブエナビスタ
あらすじ
史実を映画化した作品。1836年、メキシコ政府はアメリカ国内のメキシコ系住民が居住する地域を併合する目的で、サンタ・アナ将軍以下数千名の兵力をテキサスに送る。 一方、アメリカでは中央政府が手をこまねく中、テネシー出身の伝説的な射撃の名手デイビー・クロケットなど市民の有志が応戦する。圧倒的に優勢なメキシコ軍はサン・アントニオのアラモ砦でクロケットら約180名を全滅させるが、「アラモを忘れるな!」の掛け声の下、ローン・スター(現在のテキサス州旗)を掲げる一層強力な義勇軍が組織されてメキシコ軍を破る。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ウエスタンに不用な女がほとんど登場しないのは良いんだけど、J・パトリック前半途中から終盤までまっ平ら状態で床ズレしちゃいそうなのはいかがなものか。でも好きなジャンルなんで点は甘くなるなぁ。
mimiさん 7点(2004-10-13 21:24:27)
2.《ネタバレ》 "Remember Pearl Harbor"、"Remamber Maine"、"Remember Alamo"と並べられる一つのこのネタは米国では忠臣蔵みたいなもので確実に当たるし、地元の協力も得やすいから大作として作り易いみたいです。でも映画館は閑散としていました。フェス・パーカーの「鹿皮服の男」、ジョン・ウェインの「アラモ」とこの映画を観たのですが、ディビー・クロケットのWebや百科事典とかで調べた人物像はこの映画が一番近いみたいで、開拓民から軍の斥候になった関係でジャクソン将軍(後に大統領)の引きで政界入りし議員にもなって、本人は一時は大統領候補にもと思ったこともあるみたいです。当時の大統領とかはその程度のものだったでしょう。それなのに政治家としては挫折して死に場所としてここを選んだみたいで、おかげで米国の歴史に不滅の名前を残すことになっています。アラモは行ったことはないけれど、城壁には実際に日数が刻んであるのでしょうか?この映画は篭城を通じてのトラヴィス大佐の人間的成長も描いており、クロケットもボゥイもそれを引き立てる役割を積極的に買って出ているところが好感を持てます。米国では軍隊において役割に応じて一時的に上位の階級を与えることは通例で行われていますから、実際の階級はどうだったのでしょうか?映画中で音楽が結構重要な役割を果たしていますが定番の「皆殺しの歌」は出てきません。最後の勝利まで描いたこの映画よりも余韻を残す意味では先の二作品のほうが日本人の感覚にはマッチすると思いました。
たいほうさん 7点(2004-09-29 16:47:26)
1.まず行動で勇気と胆力を示し、次に権威者により権威付けの後押しがされ、最後に言葉(演説)によって感銘を与える。アメリカ映画が指導者の正統性を描く黄金パターンだが、やはり心を打つ。もちろんヒューストン将軍(デニス・クエイド)、ジム・ボウイ(ジェイソン・パトリック)、そしてデイヴィ・クロケット(ビリー・ボブ)もよかったが、トラヴィス”大佐”(パトリック・ウィルソン)がいなけりゃ、この映画を私の物にできなかったと思う。
伯抄さん 7点(2004-09-26 01:25:49)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 5.65点
000.00%
100.00%
200.00%
314.35%
4626.09%
5521.74%
6521.74%
7313.04%
814.35%
914.35%
1014.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.40点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS