裏窓(1954)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 裏窓(1954)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

裏窓(1954)

[ウラマド]
Rear Window
1954年上映時間:112分
平均点:7.18 / 10(Review 238人) (点数分布表示)
公開開始日(1955-01-14)
サスペンスコメディミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-27)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジェームズ・スチュワート(男優)L・B・ジェフリーズ
グレース・ケリー(女優)リザ・キャロル・フリーモント
ウェンデル・コーリイ(男優)トーマス・ドイル
セルマ・リッター(女優)ステラ
レイモンド・バー(男優)ラーズ・ソーワルド
キャスリン・グラント(1933年生)(女優)作曲家が開いたパーティの客(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)作曲家の部屋で時計のねじを巻いている男(ノンクレジット)
ギグ・ヤングジェフの編集者(ノンクレジット)
小川真司〔声優・男優〕L・B・ジェフリーズ(日本語吹き替え版【BD / テレビ朝日】)
日野由利加リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【BD】)
野島昭生トーマス・ドイル(日本語吹き替え版【BD】)
谷育子ステラ(日本語吹き替え版【BD】)
大川透ラーズ・ソーワルド(日本語吹き替え版【BD】)
御沓優子ミス・トルソ(日本語吹き替え版【BD】)
最所美咲エマ・ソーワルド(日本語吹き替え版【BD】)
武藤礼子リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横内正トーマス・ドイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
初井言栄ステラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ラーズ・ソーワルド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
翠準子ロンリーハート夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ソングライター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土井美加ミス・トルソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佳川紘子避難はしごにいる女性(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ヒアリングエイド夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子エマ・ソーワルド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠新婚の夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
榊原良子新婚の妻(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介カール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジェフの編集者(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作コーネル・ウールリッチ「裏窓」
脚本ジョン・マイケル・ヘイズ
音楽フランツ・ワックスマン
作詞レイ・エヴァンス[作詞]“Mona Lisa”(ノンクレジット)
マック・デイヴィッド“Many Dreams Ago”(ノンクレジット)
作曲レナード・バーンスタインExcerpt from 'Fancy Free'(ノンクレジット)
ハリー・ウォーレン“That's Amore”(ノンクレジット)
ジェイ・リヴィングストーン“Mona Lisa”(ノンクレジット)
フランツ・シューベルト“Balettmusik, nr 2, G-dur.”
リチャード・ロジャース“Lover”(ノンクレジット)
編曲レオ・シューケン(ノンクレジット)
挿入曲ビング・クロスビー“To See You(Is to Love You)”(ノンクレジット)
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
パラマウント・ピクチャーズ
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ジョン・P・フルトン(特殊撮影効果)
美術ハル・ペレイラ(美術監督)
サム・カマー(セット装飾)
レイ・モイヤー〔美術〕(セット装飾)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア
編集ジョージ・トマシニ
録音ローレン・L・ライダー(ノンクレジット)
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他C・O・エリクソン(ユニット・プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕)
あらすじ
ギブス姿の報道カメラマンJeffriesは車椅子生活。 退屈しのぎに自分の部屋から中庭越しに、向かいのアパートの住人を観察しはじめる。   その住人の一人(Lars Thorwald)の不審な行動を目撃した彼(Jeffries)は モデルの恋人(Lisa)や看護婦の助けを借りて自らの推理の正当性を証明しようとするのだが・・・・・・・・・・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
54.《ネタバレ》 ~Rear Window~文字通り裏窓になるが、一般には使わない言葉だと思う。車用語しか出てこない。映画のために造られた言葉かもしれない。
数あるヒッチコック映画の中で、中学生当時観た中で一番好きだった作品。
自分とは直接関係を持たない人にも、それぞれ生活やドラマがあり、勝手に生きている。そんな当たり前の事実を切り取って(のぞき)見る事が出来る作品。
透明なゼリーでアリを飼う“アリの巣監察キット”や、街を作って発展を見るゲーム“シムシティ”を映画でやったやつ。
ジェフリーズのアパートと向かいのアパートの距離を考えると、随分とみんなオープンな生活をしている。当時は今ほど、そんなに隠すものもなかったろうし、ストーカーなんて言葉は無かったおおらかな時代。新婚カップルがいつもカーテンを閉めていて、逆にソッチの方が怪しい雰囲気。今ではそれが普通。
そんな裏窓観察の中、突然現れなくなる登場人物を、一方的な決めつけと妄想で殺人事件として観察する話。そもそも殺人か、単なる不在なのかがメインのため、ほぼジェフリーズの推理通りの殺人事件で、更なるドンデン返しなど無い。
殺人事件は重要だけど、裏窓から見える住人の日常だけでも充分に面白い映画になりそうだ。もっとも、下着姿で踊る娘ばっかり観てしまいそうだけど。
子犬が死んでから、暗がりでのタバコの灯りなんて、想像力を掻き立てられて素晴らしい。
そして手紙を届けるリザが小さく手を振るのが可愛い。さすが公妃。
K&Kさん [地上波(吹替)] 8点(2021-03-13 22:23:50)(良:1票)
53.サスペンス映画って、人物の設定や場面設定をきっちりやっておかないと楽しめないんだけど、流石のヒッチコック。
看護師や恋人とのやや冗長とも思える会話を楽しみながら、自然に人物の輪郭がはっきりしてくる。
60年以上前の映画だけど、登場人物の行動にイライラしたり、ハラハラしたりしながら観ることができた。
ラストの見せ方も上手い。
グレース・ケリーも最高にチャーミング。
ただ、個人的にはカラーではなく白黒のグレース・ケリーに惚れ惚れしたかった。そこがなんだか残念。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-04-29 22:35:26)
52.《ネタバレ》  これ、話の根幹となるサスペンス部分よりも「他人の生活を覗き見する」という枝葉の部分の方が、よっぽど面白い映画ですよね。

 なんせ前者に関しては「隣人が殺人犯じゃないかと疑ったら、本当にそうだった」というだけなので、今観ると新鮮味が無いというか、予定調和過ぎて楽しめないってところがあるんです。
 でも、後者に関しては今でも斬新だし、普遍的な魅力があると思います。

 自分が特に好きなのは「ベランダに布団を敷いて、仲良く眠るカップル」の描写ですね。
 このベランダがまた、本当に布団を敷くのにピッタリなサイズというか、絶妙な手狭さで(良いなぁ……このベランダで、布団敷いて眠れたら楽しいだろうな)って、そんな風に思えちゃうんです。

 飼い犬を籠に乗せ、それをエレベータのように地面に下ろす描写も、凄くミニチュア的な魅力があって好き。
 もし、自分に模型作りの腕前があったら、きっとこの「裏窓の世界」を再現していたんじゃないかって気がします。

 第二のメインストーリーと呼べそうな「孤独な女性」の描写も、凄く良いですよね。
 殺人犯に関しては(どうせ逮捕されて終わりだろうな)と達観して観ていられたけれど、彼女に関しては本当にどうなるか読めなくて、自殺エンドも有り得るのではと思えただけに、作曲家の男性と結ばれ、幸せな結末を迎えてくれたのが、本当に嬉しかったです。
 ラストシーンに関しては、バレエダンサーのトルソ女史も恋人と再会出来て、全体的にハッピーエンド色が強めな中「夫を詰る妻」という、新たな波乱を予感させる一コマも挟んでいるのが、ヒッチコックらしいシニカルさで、クスッとさせられましたね。
 もしや、些細な口喧嘩から第二の殺人に発展する可能性もあるのでは……と思えるし、主人公が窓の外に興味を失くした後も、自分としては、もっともっと「裏窓の世界」を眺めていたくなっちゃいました。

 それと、本作は細かい部分が丁寧に作られている点も、忘れちゃいけない魅力ですよね。
 「窓を開けっ放しのままで犯行に及ぶ訳が無い」とヒロインや刑事に言わせて、主人公の話を中々信じてもらえない理由にしている辺りなんて、特に上手い。
 この映画の仕組み上、どうしても「犯人は何故か窓を開けたままにしている」っていう不自然さを押し通さなきゃいけない訳で、それについて全く言及しないのではなく、むしろ率先してネタにして「だから主人公は信用してもらえないのだ」という形で活用してみせたのは、本当に見事だと思います。

 裏窓からの視点に固定されている為、さながら舞台を眺めているような趣があるのも、特別な映画って感じがして楽しい。
 女性が飼い犬の死を嘆き「ここで誰からも好かれてたのは、この子だけ」「だからなの? 妬ましいから殺したの?」と訴える様も、如何にも舞台劇といった感じでしたよね。
 この辺りは、ヒッチコックも意図的に舞台っぽい物言いにさせたのかな、と思えました。

 わざとらしいBGMを流さず「近所の作曲家の演奏が聴こえてくる」って演出にしているのも上品だし、視点が固定されているがゆえの「一方的に覗き続けていた相手と、目が合ってしまう」場面の衝撃も、実に良かったです。

 そんな本作の短所はといえば……
 肝心の主人公カップルには魅力を感じなかった事。
 犯人と対決するクライマックスが、全然盛り上がらなかった事。
 この二点が挙げられるでしょうか。

 こうして書くと(いや、それって重大過ぎる欠点でしょ)(主人公達に魅力が無くて、クライマックスが盛り上がらない映画って、本当に面白いの?)って、我ながら不思議に思えてくるんですが、それでも間違いなく面白いし、傑作なんですよねコレ。
 幹は細く頼りなかったとしても、枝葉が豊かに茂っていて、美しい樹木として成立している感じ。

 鑑賞後も「裏窓から見える、小さな世界」が懐かしく思えて、何度でも再見したくなるような……
 そんな、愛らしい映画でありました。
ゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2020-04-27 08:01:51)(良:2票)
51.Rotten Tomatoesでレーティング100%の裏窓。
秀逸。

随所に既視感を感じる映画でした。
それはつまり、それだけ多くの人たちにこの映画が影響を与えたということ。コメディからサスペンスまで幅広く。
めたもんさん [DVD(字幕)] 8点(2020-01-17 13:58:05)
50.《ネタバレ》 安全な場所から探偵ごっこを楽しんでいたハズが、そこに犯人が押しかけてきて絶体絶命になるシーンはいいですね。オチの両足骨折もブラックジョークが効いてていいです。グレース・ケリーが美人過ぎ
映画大好きっ子さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2017-05-04 16:04:35)
49.これだけの場面で、これだけ見せることができるのは
やっぱりすごいと思う。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-29 01:59:22)
48.《ネタバレ》 ヒッチコックの代表作の一つ ご縁があって鑑賞致しました   窓から見えるいろんな住人の様子がいろいろで面白い 特に非常階段で寝ている夫婦?暑いからかな(笑)  それらを「覗き見」する身動きがとれない主人公  密室劇でカメラも一室からの撮影のみ   かなり設定が斬新で実験的  でも面白い! それに絶世の美女グレースケリーときた日にゃぁあーた!もうこれで十分(笑) 途中若干テンポ悪い気はするけど  もうぅグレースが部屋に入っていくあたりはドキドキで(あ”~後ろ~~~;;)  向かいの住人と目が合ったときなんてああた!(ジーザス!!) のほほんとした雰囲気からの怒涛の展開は まさにサスペンス まさにヒッチコック  ヒッチワールドを堪能させて頂きました  しっかしまぁグレース・ケリーは美人ですなぁ  間違いなく映画歴史上の美人(個人的)ベスト5に入るでしょうね   ただでさえも美人なのに、本作ではさらに美人でかわい~く写ってます 衣装さんやカメラさんや照明さんやいろんなスタッフの方々の気配りがこちらに伝わってくるかのようですね   今のところグレース・ケリーはこれがベストでしょう  そんな美しいグレースも、間違いなく見どころの一つだとオモイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-07 08:36:50)
47.《ネタバレ》 映画館で観ることが出来ました。いやぁ、面白かったです。グレースケリーは本当に美人ですなぁ。ジェームススチュアートとの痴話ゲンカのシーンではジェームスがやり込められて、やっぱり口げんかは女性が勝つぐらいがちょうどいいんだろうなって思いました。逆にグレースケリーが悲しい表情を見せた時のジェームススチュアートの焦りっぷり、こちらも見物です^^。って、物語と全然関係ないレビューばかりしてしまいましたが(笑)、話も面白いです。エンドクレジットでは、思わず立って拍手したくなりました(しませんでしたがw)。まさに名作と呼ばれるに相応しい映画でした。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-11 19:02:10)
46.骨折して動けない男の部屋と、そこから見える世界を実によく描いている。ヒッチコックは、「レベッカ」で実在しないものの恐怖を描いた。それは凄く画期的であったが、これもまた別の画期的な映画だ。
窓から見える世界は、多少は音は聞こえても何を話しているかはわからない。「もしかしたら」の世界、それが「たぶん」に変わり、「きっと」に変わっていく。その過程が鮮やかで見ている私たちも主人公といっしょになって体験する。
看護婦と恋人それに友人の刑事、登場人物は限られているが、見える世界にいたセールスマンがこちら側の人間になって、クライマックスをむかえる。
DVD特典を見て、窓から見える世界のセット作りに感心した。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-20 03:49:20)
45.《ネタバレ》 ヒッチコックの本領発揮といった見事な作品でした。自分の部屋と、窓から見たアパートの様子だけで映画を作ってしまうなんて、こんな映画はもう2度と出てこないと思います。グレース・ケリーの美しさが際立っていました。
ramoさん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-07-09 00:01:10)
44.《ネタバレ》 これはまさにヒッチコックの本領発揮!って感じの映画ねー。 主人公ジェフが足を骨折していて動けないっていう設定から、ジェフのアパートとその裏窓から見える中庭っていうごく限られた空間のみで展開していくのに、そんなこと全然気にならないどころか、むしろそのおかげで身動きできないジェフのもどかしさが余計に感じられてドキドキ感倍増よ! 最初はジェフの話を「バカバカしい」ってな感じで聞き流してたリザも、しまいには犯人の部屋に単身乗り込んじゃうんだから、「モデルの君が中東の戦地なんか行けないだろー?」ってなことを言ってたジェフも少しは考えを改めたんじゃないかしら?なーんて。 終盤は畳み掛けるようにハラハラドキドキな展開で、これぞまさにクライマックス! サスペンス映画に必要不可欠な緊張と緩和のバランスも完璧よ! そして何よりグレース・ケリーの美しさ!!! ヒッチコック好みの完璧なクールビューティっぷりで、そらモナコの王子様も惚れるわってなもんよ。 ホント、お見事な映画だったわー。
梅桃さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-29 14:55:22)
43.《ネタバレ》 設定が、お見事。
幼少の頃の初見の時は、もっとハラハラドキドキした気もするけど、
今観ても十分面白いし名作だと思います。

主人公等と一緒に隣人を覗いている感覚(いや、隣人を覗いている主人公等を更に、この映画を観ている私が覗いている感覚?)
終盤、犯人にバレて部屋に近づいて来る足音が聞こえてき、部屋に入って来た日にゃ、ほらほらアンタ覗きが過ぎるからだよ・・・と、こっちまで覗き魔になった気分。
最後、もう片方の足も骨折したのは、覗き見してた罰だな。笑えたけど。

そして何よりも、グレース・ケリーの美しさにうっとり。
彼女を観るだけでも価値があると思います。





ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-20 07:30:41)(良:1票)
42.《ネタバレ》 この作品でヒッチコック監督の凄さを思い知らされました。一風変わった見せ方で自分もマンションの住人になったかのように惹き込まれました。足を怪我してるという設定が活きてるし、なにより覗いている世界がまったく関わりの無くその見ている世界以外のことは知れないので、主人公の推理に一定の不安が常に残り目が離せないものになっている。さらには視界が病室からに限定されているので死角が生まれて想像力を豊かにしてくれる。特にグレースケリーが部屋に侵入したときにそれが活きていてスリル感を増大させたと思う。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-10 22:02:59)
41.《ネタバレ》 なぜカーテン等で隠さないのかという事は置いておいて、後半の展開には息を呑んだ。足の怪我は覗きを始めるきっかけであると同時に、行動を制約させるものだ。リザが危険にさらされても助けに行く事ができない、ラースが乗り込んできたときにも戦うことができない・・・ このもどかしさが観る側にも緊張感を与えていたのだと思う。俳優陣も文句なし。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-15 21:03:07)
40.1984年のリバイバル公開時、「愛と追憶の日々」と二本立てで鑑賞。当時観た時は鮮やかなテクニカラーの保存状態の良さにとにかく感動、ハリウッドクールビューティーの頂点、グレース・ケリーの魅惑的な美しさと、サラサラ衣擦れの音がしそうな衣装に目が眩みました。ただ何故かやたら字幕が読みずらく、洒落た台詞が満載の脚本の妙味がよく理解できず、後日日曜洋画劇場の吹き替え版にて、改めてその素晴らしさを確認した次第。ヒッチコック=グレース・ケリーコラボ三部作で作品自体の出来としてはこれが一番だと思うんですが、何度も見返したくなるのは、ここでの評価も一番低い「泥棒成金」なんですよね、なぜか自分は。ゴミゴミしたニューヨークのダウンタウンより、陽光のリビエラに惹かれてしまうのは根っからの貧乏性だからかもしれません(汗)それにしても全盛期の頃のヒッチコックって、女優のみならず男優の使い方も上手いっす!「泥棒成金」や「北北西~」の役がJ・スチュアートじゃサマにならないけど、この「動けない」ジェフ役をケイリー・グラントが演ったらヘンだもん。同様に「ダイヤルMを廻せ!」も、レイ・ミランド以外他の役者との互換性がありえない。ともあれ、これは気力充実、映像テクニックも映画作家として円熟期にさしかかった時期の秀作だと思います。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 8点(2010-05-20 11:42:17)
39.ミステリとしては微妙。サスペンスとしては一級品です。推理がすべて飛躍した憶測に過ぎないもので進められていくのであの友人の「何を言ってんだこいつら。頭大丈夫か。」みたいな目線でしか見られませんでした。しかしそんな微妙なミステリ要素なんか帳消しにしてしまうほどサスペンスとしては面白かったです。窓から覗くって発想が凄いですね。ちょっと変わったどうでもいい他人の生活も無駄に凝っています。舞台を全く変化させずに2時間楽しませるのは流石というべきですね。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-11 08:00:48)
38.《ネタバレ》 違和感を覚えながら見ていた。中途半端に近い時代のものだからどうしても今と比べてしまうのだが、時とともに隣人との関係は希薄になり、無関心、関わりたくない、見て見ぬふり、それが普通の現在では報道カメラマンとはいえあの程度の目撃に事件性を見出す状況となるであろうか疑問も。しかし、すべてを超越するくらい面白かった。そうか、その違和感は今ではありえない丸見えの窓にあるのか。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-04 03:23:40)
37.今の時代にこんなにシンプルにサスペンスを作れる監督は出てこないでしょう。観客にも完全に限られた情報だけをを与えるという手法には後から気がつきました。主人公と目線が完全に一致しています。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-04 21:54:28)
36.《ネタバレ》 まず、女優の美しさに目を奪われるんだが、次第にストーリーの重要性に気が付いて見入ってしまう。
成田とうこさん [地上波(字幕)] 8点(2008-04-08 19:12:39)
35.《ネタバレ》 カメラ越しにレンズを通してみる世界は独特の雰囲気がある。
実際に目で見るのとは少し違った独特の見え方。
(人々が籠の中のハムスターみたい) 傍観者的な見方というか、第三者的な関わり方というか、独特の距離感があってなんか変な感じ!
物語のなかで、「向こう側」で起こっている関係と、「こちら側」で起こっている関係は違う。
しかし、その違う関係どうしがお互いに交錯し始める。
また人それぞれの私生活が見事に可笑しく描かれている。
それぞれの部屋の様子などでその住人がどういう趣味で性格で、、、というのが想像できて面白い。
レンズを通してみた人々の暮らしは、まるでミニチュアの世界を見ているようなどこか不思議な感じがした。
でも最後はホントに怖かったです。。。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 03:19:51)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 238人
平均点数 7.18点
000.00%
110.42%
252.10%
341.68%
493.78%
5229.24%
63615.13%
74920.59%
85422.69%
93213.45%
102610.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.92点 Review13人
2 ストーリー評価 6.88点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review18人
4 音楽評価 6.72点 Review11人
5 感泣評価 3.14点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
監督賞アルフレッド・ヒッチコック候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・バークス候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・マイケル・ヘイズ候補(ノミネート) 
録音賞ローレン・L・ライダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS