砂の器のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > 砂の器の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

砂の器

[スナノウツワ]
1974年上映時間:143分
平均点:7.66 / 10(Review 196人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの音楽もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督野村芳太郎
助監督熊谷勲
キャスト丹波哲郎(男優)今西栄太郎
森田健作(男優)吉村弘
加藤剛(男優)和賀英良
緒形拳(男優)三木謙一
加藤嘉(男優)本浦千代吉
春田和秀(男優)本浦(山下)秀夫
島田陽子(女優)高木理恵子
山口果林(女優)田所佐知子
佐分利信(男優)田所重喜
笠智衆(男優)桐原小十郎
渥美清(男優)ひかり座支配人
夏純子(女優)ボヌールの女給・明子
松山省二(男優)三木彰吉
内藤武敏(男優)捜査一課長
稲葉義男(男優)捜査一係長
春川ますみ(女優)すみ江
菅井きん(女優)山下妙
花沢徳衛(男優)安本
信欣三(男優)桑原
松本克平(男優)三成署署長
殿山泰司(男優)飲み屋の主人
浜村純(男優)巡査
穂積隆信(男優)松崎(新聞記者)
山谷初男(男優)岩城署署長
ふじたあさや(男優)鑑識課技師
野村昭子(女優)若葉荘の小母
今井和子(女優)三木の妻
猪俣光世(女優)バー・ロンの女給
高瀬ゆり(女優)バー・ロンの女給
加藤健一(男優)三森署のジープの警官
加島潤(男優)
森三平太(男優)岩城署刑事
松田明(男優)浪花区役所係員
瀬良明(男優)扇屋主人
久保晶(男優)世田谷の主人
西島悌四郎(男優)西蒲田署署長
土田桂司(男優)西蒲田署刑事課長
高橋寛(男優)西蒲田署刑事
丹古母鬼馬二(男優)西蒲田署刑事
渡辺紀行(男優)西蒲田署刑事
山崎満(男優)西蒲田署刑事
北山信(男優)西蒲田署刑事
千賀拓夫(男優)西蒲田署刑事
後藤陽吉(男優)西蒲田署刑事筒井
浦信太郎(男優)西蒲田署刑事
菊地勇一(男優)和賀の友人
今井健太郎(男優)警視庁刑事
山本幸栄(男優)警視庁刑事
小森英明(男優)警視庁刑事
水木涼子(女優)亀嵩の農家の主婦
戸川美子(女優)慈光園の係員
村上記代(女優)安原外科病院院長夫人
五頭岳夫(男優)工藤
村松英子(女優)
出演東京交響楽団(特別出演)
原作松本清張「砂の器」
脚本橋本忍
山田洋次
音楽芥川也寸志(音楽監督)
東京交響楽団(演奏)
菅野光亮(ピアノ演奏)
作曲菅野光亮
撮影川又昂
製作橋本忍
三嶋与四治
佐藤正之
杉崎重美(製作補助)
松竹
企画川鍋兼男
配給松竹
美術森田郷平
衣装松竹衣裳株式会社
編集太田和夫
録音吉田庄太郎(調音)
その他IMAGICA(現像)
川又昂(デジタルリマスター版監修)
あらすじ
昭和46年早朝、国鉄蒲田操車場構内で身許不明の殺人死体が発見される。手掛かりは極めて少なく、ねばり強い捜査からは何も浮かび上がってこない。迷宮入りかと刑事達があきらめたころ、被害者の家族からの届け出で身許が判明、彼がかつての勤務地で助けたハンセン病の親子が浮かんでくる…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
136.《ネタバレ》 あれほど辛い別れをして会いたいと思っているのかなと思いきや、殺人を犯してまで会うことを拒むのは過去との決別、新しい人生という事以外にハンセン氏病のせいもあるのだろうか?ハンセン氏病の知識があればもっとよかったかも。
srprayerさん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-26 06:56:26)
135.最後の15分にすべてがつまっている。音楽と親子の映像。やはり、父と子は引き離されてはいけなかったのだな。みんながいい演技をしている。前半と後半の雰囲気の変わり方が、フロムダスクティルドーン並みに違う。観て良かったと思える映画。
Michael.Kさん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 15:04:10)
134.《ネタバレ》 日本人であれば見ておくべき作品です。
前半のサスペンスもなかなか面白く仕上がっており、それだけでも一本の映画に出来そうなのにあの後半はすごい。ほとんどサイレントの回想シーン。僕は泣きはしなかったが心に来るものは確実にあった。
ただ、もうちょっと後半を長めにしたほうが良かったんじゃないかな。そっちがメッセージの主体だし。まあこれ以上ストレートに描くと発禁だったんだろうけど、当時は。
ってか、パッケージの隅に書いてある「一部不適切な表現が~」って、この映画見て不適切と思う人はいるのかねぇ。こういうのを表面だけの言葉狩りというのだろうな。
θさん [DVD(邦画)] 7点(2007-01-29 23:34:20)
133.《ネタバレ》 泣ければいいってもんでもないでしょうが、さすがにこれは泣きました。加藤嘉のあの腹の底から搾り出すような慟哭シーンには胸を揺さぶられます。一件の地味な殺人事件から人の抱える業、日本社会の暗部が浮き上がってくるプロットは見事の一言。終盤の音楽とともに犯人の過去、刑事たちの捜査をつなげてみせる演出もほんとうに上手かった。久しぶりにとても見応えのある、重厚な人間ドラマを観た気がします。
no oneさん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-22 23:24:25)
132.わたしは男性の俳優さんが、台詞の無い役でここまで人を泣かせてくれた映画を他にたった1本しか知らないんですけど、この映画で加藤嘉が見せてくれたこの芝居を超えられる人が何人いるか、ああ日本の演劇界って馬鹿にしたものじゃないんだなという気が本当にしました。後半出ずっぱりですがほとんど台詞ないんですよね。74年というとハリウッドは大作ブームで、日本映画はダメだダメだと言われていて、黒澤だけが大作を撮ってたみたいなイメージがありますが、決して天才肌とは言えない野村芳太郎だからこそ、松本清張の言っても言っても言い足りない部分が汲み取れてしまうというのか、このキャストにこのスタッフでなければ出来ない日本人ならではの粘り強い映画になったと思います。泣いて泣いて、加藤嘉という俳優が日本映画に残してくれたものに感謝しましょう。こんな凄い俳優の、こんな凄い演技が見られる映画はたぶん一生のうち何本も無いです。「ショーシャンクの空に」なんかで泣いてる場合ではないと思います。なんかどさくさにまぎれて、森田健作と並べて見て改めて丹波哲郎の凄さもわかりました。そういう意味では、森田健作の起用も無駄ではなかったかも知れません。
anemoneさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-28 03:46:52)
131.知る人ぞ知る名作!として名高い本作..初めて観ることに.. 思ったほど、時代を感じませんでした~ 当時は衝撃的だったでしょうね~ ストーリー展開&編集が斬新だったのではないでしょうか.. ツッコミどころがちらほらと有りますが、それなりに楽しめるのでは...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 5点(2006-12-26 10:09:44)
130.《ネタバレ》 この映画はハンセン病に対する理解がある程度ないといけないね。なんの先入観もなくみたのでびっくりしてしまいました。
doctor Tさん [DVD(邦画)] 7点(2006-12-25 00:07:21)
129.《ネタバレ》 加藤剛と橋本忍の訃報を聞き、久しぶりに見たくなって20年くらい前にテレビで見て以来の再見。その時も強烈に残った映画だったので、ちょっと久しぶりに見るのが不安な面もあったのだが、なんといっても橋本忍と山田洋次監督による脚本が巧みで冒頭からすぐに引き込まれる。前半の事件を追う刑事たちを描いた部分ももちろん面白いのだが、やはりこの脚本のすごいところは犯人である和賀英良(加藤剛)の悲しい過去を克明に描くことで、単なる推理ものに終わらない深い深い人間ドラマとしても一流の映画になっていて、これが本作を名作たらしめるゆえんだろう。後半の刑事たちの捜査会議と和賀のコンサートを交互に描き、そこに和賀(=本浦秀夫)とその父である本浦千代吉(加藤嘉)の放浪の旅の回想シーンを入れてくる演出はまさしく映画的で、その放浪シーンもセリフを使わず、「宿命」の美しい旋律と四季をすべて織り交ぜた日本の美しい風景の中に描いていることで野村芳太郎監督をはじめとしたスタッフが映画の力を信じていることが分かるし、やはり見ている側としてもここに映画の素晴らしさというものを感じずにはいられない。野村監督はどうしてもこれをやりたくて松竹でダメなら他社へ行ってでもやるという意気込みだったというが、その熱意はじゅぶんに感じることができる。出演している俳優陣の演技ももちろん素晴らしいが、中でもやはり、和賀を演じる加藤剛は初めて加藤剛という俳優を見た作品が本作だったこともあり、加藤剛といえば真っ先にこの役が浮かぶのだが、それは久しぶりに見た今でも変わらないし、むしろほかの俳優が演じる和賀英良が想像できないほどにイメージが一体化してしまっている。企画の構想段階から既に決まっていたという千代吉役の加藤嘉(初めて本作を見た時、本当に加藤剛の父親と思ってしまった。)も素晴らしく、加藤剛の和賀もそうだが、彼の千代吉無くしては本作がこれほど胸を打つ映画にはならなかったかも知れない。今西刑事を演じる丹波哲郎も抑えた演技が印象深く、やはり名優だと感じることができる。(捜査会議のシーンはこの人ならではの説得力がある。)そして短い出番ながらも心優しい三木巡査をあたたかく演じる緒形拳。とにかく主要キャストのほぼ全員の代表作と言っていいほど、みんな素晴らしい演技を見せていてその点でも見ていて飽きない。そしてもう一人、映画館の主人を演じる渥美清も忘れることはできない。(渥美清と丹波哲郎のツーショットは貴重だ。)でも、今これほどの映画が果たして作ることができるかと言われればはっきり言って疑問。まさに本作は熱意ある優れた脚本と優れた演出、優れた名優たちの演技、これらが三拍子そろったからこそできる映画で、本作のような映画はもう二度と出来ないだろう。橋本忍さん、加藤剛さん(はじめ本作に関わった亡くなった方々)のご冥福を祈りながら、文句なしの10点を。本当に何度でも繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し見たくなるような映画である。(2018年8月17日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 10点(2006-07-17 17:46:51)(良:2票)
128.良いのですが、中居君のドラマを先に見てたので物足りない感じがしました。加藤剛のピアノの弾き方と指揮の振り方とお父さんの演技が笑えました。
アキラさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-30 14:56:08)
127.どうしてあんな天才音楽家になれるの??
ケンジさん [DVD(邦画)] 8点(2006-06-26 20:57:32)
126.ドラマ版をみてからの鑑賞でした。映像と、ストーリーは評価できます。しかし後半回想部分がおおいので眠くなります。
ホットチョコレートさん [DVD(邦画)] 5点(2006-05-21 06:31:47)
125.な、長い... もうひとつ、感情移入できなかったです。犯人の心情とか動機が、いまいち分かりませんでした。でも、みなさんのコメントを拝見すると、どうやららい病という病気の背景を理解していなかったからみたい。+1点しました。もう一度観る機会があればいいんですが。
よしふみさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-27 12:01:53)
124.《ネタバレ》 いま観終わりました。素晴らしい作品ですね。
日本社会の暗部とでも言うのでしょうか。
この映画では「らい予防法」や日本におけるらい病患者の国家的な囲い込みについて何も描かれていません。 と、言うよりこの映画を作った製作者側が意図的に描かなかった。
1974年当時これを描けば即発禁に成ったでしょう。だからこういう手法を取ったと思われます、

明治以降この法律によってらい病が発覚した者は強制的に隔離所へ隔離され男性は強制断種(去勢)
女性はもし妊娠していた場合強制的に中絶させられました。
これは当時患者保護と国家保全の為の善意であるとされました。

また60年以上も前にハンセン病(らい病)特効薬(プロミン)が発見されて患者を隔離する必要すら無かったのに
日本政府はなんと平成8年(1996年)に到るまでまでこの「らい予防法」を撤廃しなかった。
それは明治以降行われてきた余りにも酷い隔離収容所の実体が戦後明るみに成るのを
厚生省を初めとした政府官僚が恐れたからです。
だから戦前からの患者がほぼ死に絶えてしまった1996年にやっと初めて実体が公に成った。
ですが明治期以降の酷い虐待が行われていた隔離所の具体的な実体については今となってはもう殆ど分かりません。

この映画に出て来る刑事や警察官は実に誠実で正義感に溢れています。
またらい病に苦しむ親子を助けた三木という警察官は非常に親切で面倒見が良い。
しかし裏を返せばこの警察官の善意により諸国を放浪していたらい病患者が囲い込まれ
強制的に惨い隔離所へ送り込まれたのです。
10歳の子供が自ら嘘を言い戸籍を消し生きている父親に会えなかったのはなぜか?
尋ねてきた警察官に別れて以来待ち望んでいた息子を知らないと言わざろえなかったのは何故か?

それは戦後もらい予防法により患者の家族や親類に到るまで調べられもし発病の疑いが有れば
即隔離所へ送られていたからです。らい病の潜伏期間は長い人で数十年に及ぶので患者の家族や親類は回りの人間からはもちろんの事 当局による監視まで有ったそうです。

だから製作者側は殊更に正義の警察官を強調し警察官の行った善意で戦後体制を皮肉った。
映倫の許認可を出す人間はどういう気持ちでこの映画を見たのでしょう。
ともかくそれがこの映画におけるもう1つの真意でも有ります。
一般人さん [DVD(吹替)] 8点(2006-04-19 23:52:50)(良:2票)
123.丹波、加藤両氏とも派手な演技や表情は全く見せないのにこの映画には人間の感情が溢れている。素晴らしい映画だがもう一度見るかと言われると私には重過ぎる・・。
junneisanさん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-31 10:56:00)
122.いやはや何とも凄い作品です。
時代的にどうしても中居正弘演じた2004年度TV版の和賀英良と比べてしまうのですが
僅か143分の映画という枠の中に収めるには
これ以上の構成・脚本と演出・音楽と映像、
そして2度と集める事の出来ない鉄壁の俳優陣という点に於いて
正に日本映画史上に於ける珠玉の一本と言い切っても語弊ではないでしょう。
この映画に於ける3つのキーポイント【東北弁のカメダ】【紙吹雪の女】【宿命の演奏】。
これら点を織り成す全てのシーンが終盤の【宿命の演奏】に於いて
丹波哲郎演じる今西刑事の語りに見事な線となり繋がっていく辺りは圧巻であり
演奏中の和賀の回想シーン(親子のお遍路姿での放浪の旅)が
月並みな言葉ながら見る者の心を惹きつけて止みません。
ラスト吉村刑事が今西刑事に語りかける。
「今西さん、和賀は父親に会いたかったのでしょうね?」
「そんな事は決まっとる!今、彼は父親に会っている。
彼にはもう音楽、音楽の中でしか父親に会えないんだ!」
和賀の迫力ある演奏と映像、そして涙に魅せられながら10点献上。
sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-02 19:06:57)
121.こんなにスゴイ作品だとは知りませんでした。こうして書いていても、胸がふつふつと震えてきます。ある意味あの原作すら超えてしまってるのではないでしょうか。色々な意味での人間の業というのを、嫌というほど感じる作品。己の背負った業からは、決して逃げることはできない。
その残酷さを描きながらも、冷えた空間に火をふっとともした時のような暖かさも感じさせてくれる・・・名作です。加藤嘉の名演に、涙がとまらない。巷に溢れるお涙頂戴モノに辟易している方、是非ご覧下さい。
タマクロさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-19 11:52:28)
120.《ネタバレ》 


この作品でやはり誰もが褒める名演技の役者が加藤嘉です。

後半の犯人の幼少時の父とのロードムービーが、

まるでサイレント映画のようにほとんどセリフがありません。

ハンセン病というその時代では差別的な病気により、

村を追われ旅を続ける父子がたどりついた先は・・

決して明るくも和やかでもない旅なのになぜかほっとする、

そんな父子が引き裂かれる(宿命)

少年が選んだのは名前を変え生き場所を変え過去を捨てることだった。

後半の音楽だけの回顧シーンはピアニストの演奏会のシーンとだぶり、

もうひとつ重ねるように説明するのが主役の刑事 丹波哲郎。

この3つのトライアングルが見事で、

この作品のクライマックスでありモノローグでもあります。

私はこの回想シーンで涙が止まりませんでした。

父がかわいそうでかわいそうで、

そして育ての父でもあり父子を引き離した善意の父もかわいそうで・・

なんでこんなことになったんだろう。

救いようがないじゃないか・・

犯人には全然感情移入できないしかわいそうとも思えない。

でもなんで・・そう心が揺れていたエンディングにラストの大逆転の真実。

ここで犯人の気持ちがわかったような気がした。

この人はパニックになったんだろうと・・

宿命に囚われた過去を捨て人を踏みつけても這い上がってきた。

それがまた切っても切れない宿命で繋がってしまう・・

多分私が犯人だとしてもパニックになって自分を押さえられないと思う。

もちろんそこで自分を抑えるのがしなければならないことで、

それができなかったことが犯人の宿命なのです。



感動し見終わったあと考えてしまう後半に対し、

前半はまるで西村京太郎(も好き)の旅情サスペンスのノリで、

邦画にしては長いのですがその長さを全く感じさせず、

特に地方の方言やトリックによる面白いドラマになっています。

昔観たときには感動はしたけれど暗いかなぁと記憶していたのですが、

今回久々に見てみると前半が意外にテンポよくしかも後半も暗く感じず、

ただ扱う問題がかなり特定される救いようのないテーマなだけで、

それをここまで娯楽も取り入れ映画化できたのはすごいなと思いました。

非常に丁寧で好感の持てる映画です。
アルメイダさん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-04 15:40:21)
119.良作ですねぇ~。もうたくさんの方々が素晴らしいコメントをなさってるんで、何も書く事がありません、、。こういう重みのある、それでいてエンターテイメント性に富んだ邦画は今はないですね、実際問題。
あろえりーなさん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-12 02:02:23)
118.《ネタバレ》 何十年という気の遠くなる期間を経て、成長したわが子の写真を見た千代吉の「アアァァァッ」という叫びほどに親子の愛や、断絶の悲しみ、孤独が伝わってきたシーンはありませんでした。どんなに素晴らしい音楽でも、どんなに味わい深い丹波哲郎の語り口でも、どんなに四季を交えた美しい親子の旅の回想シーンであっても、千代吉のお腹からえぐりだすような魂の叫びほどには、多くのことを語らなかったように思います。
もりたろうさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 20:50:01)
117.構想14年言うだけあってかなり練り上げられてる作品。演奏とともに真実が明らかにされていってとても感動的。四季を織り交ぜた回想シーンが綺麗。「宿命」とかで片付けられてるけどいくつも何故?があった。村を去った理由、殺害理由、加藤嘉が知らないと言った理由など。ハンセン病によるものかなと思うが後々の課題ということで。
バカ王子さん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-24 01:01:50)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 196人
平均点数 7.66点
000.00%
110.51%
221.02%
331.53%
473.57%
5126.12%
62613.27%
72713.78%
84020.41%
94522.96%
103316.84%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.10点 Review10人
2 ストーリー評価 7.73点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.94点 Review17人
4 音楽評価 8.26点 Review19人
5 感泣評価 7.75点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS