グッド・シェパードのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッド・シェパードの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グッド・シェパード

[グッドシェパード]
The Good Shepherd
2006年上映時間:167分
平均点:5.92 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-10-20)
ドラマサスペンス政治ものスパイもの
新規登録(2007-09-10)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・デ・ニーロ
キャストマット・デイモン(男優)エドワード・ウィルソン
アンジェリーナ・ジョリー(女優)マーガレット“クローバー”ラッセル
アレック・ボールドウィン(男優)サム・ミュラック
タミー・ブランチャード(女優)ローラ
ビリー・クラダップ(男優)アーチ・カミングス
ロバート・デ・ニーロ(男優)ビル・サリヴァン
ケア・デュリア(男優)ジョン・ラッセル上院議員
マイケル・ガンボン(男優)フレデリックス教授
マルティナ・ゲデック(女優)ハンナ・シラー
ウィリアム・ハート(男優)フィリップ・アレン
ティモシー・ハットン(男優)トーマス・ウィルソン
マーク・イヴァニール(男優)ヴァレンティン・ミロノフ
ガブリエル・マクト(男優)ジョン・ラッセル・ジュニア
リー・ペイス(男優)リチャード・ヘイズ
ジョー・ペシ(男優)ジョゼフ・パルミ
エディ・レッドメイン(男優)エドワード・ウィルソン・ジュニア
ジョン・タトゥーロ(男優)レイ・ブロッコ
ライラ・ロビンズ(女優)トディ・アレン
ジェームズ・フォークナー(男優)クーパー卿
ジェイソン・バトラー・ハーナー(男優)電送通信担当士官
宮本充エドワード・ウィルソン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
湯屋敦子マーガレット“クローバー”ラッセル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
田中正彦サム・ミュラック(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
小川真司〔声優・男優〕ビル・サリヴァン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
稲垣隆史フレデリックス教授(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之フィリップ・アレン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
水野龍司レイ・ブロッコ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
脚本エリック・ロス
音楽ブルース・ファウラー〔編曲〕
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ
ソニー・コンパネック
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作ロバート・デ・ニーロ
ジェームズ・G・ロビンソン
ジェーン・ローゼンタール
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮フランシス・フォード・コッポラ
配給東宝東和
特撮カフェFX社(視覚効果)
美術ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
キース・ペイン
衣装アン・ロス〔衣装〕(衣装デザイン)
編集タリク・アンウォー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
50.小ネタを寄せ集めて時系列をグチャグチャにして思わせぶりに仕上げていますが、どうも印象が薄い。結局記憶に残っているのは、M・デイモンの苦渋に満ちた表情だけ。「ボーン」のような派手な立ち回りを期待したわけではありませんが、もう少し盛り上がるシーンを見たかったかなと。映像より小説向きのストーリーですね。
眉山さん [インターネット(字幕)] 4点(2015-06-20 13:10:15)
49.《ネタバレ》 その鑑賞時間の長さと使われている英語の難しさから過去に一度鑑賞を断念した本作。故あって今回再チャレンジすることに。

結果から言うと今回は断念することなく観られました。まあレビューしてる時点で観たって事なのですが。前回断念した理由の一つですが、起伏の少ないストーリーの映画だなということは改めて思いました。私のような精神年齢の幼いなんちゃって成人が見るにはやや退屈に感じます。

さてそろそろ真面目にレビューしますと・・・。情報戦って今でこそ性能の良いPCやその他マイクやカメラなどの周辺機器も充実していて、なんならオフィスに籠もりながらでもやれなくは無い時代だと思うのですが、この時代の情報戦ってほんとえげつないですね。情報収集と機密保持のために徹底された組織で生きることの辛さ・難しさ・切なさを垣間見た気がします。プライベートも当たり前のように監視され、圧力をかけられ、それでも誰かを好きになり、守る家族もできていく。男としての欲求ももちろんあり、それをコントロールできない自分としなければならない自分。もう葛藤の連続です。観ていて辛い映画。。。
"Good Shepherd(=良い羊飼い)"という訳でいいのかな。しかし主人公のエドワード(=Matt Damonさん)は良い羊飼いだったのだろうか。どう見ても飼われている側だったが。それとも彼らエージェントを飼いならしているCIA=Good shepherdということなのだろうか。

いずれにせよ、アンジェリーナ・ジョリーさんの魅力がいまだに私にはわからない。
TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-18 22:05:42)
48.エリック・ロス脚本作品はとにかく長い。フォレスト・ガンプ、インサイダー、コールド・マウンテン、ミュンヘン、ベンジャミン・バトン、代表作はどれも2時間半前後の長尺です。例に漏れず本作も長いのですが、ベテラン監督が手掛けていた前述の作品群に対して、本作の監督を務めたのはロバート・デ・ニーロ。役者としては超ベテランでも監督としては新人同然であったため、案の定、脚本を追い掛けることに終始して冗長な仕上がりとなっています。上映時間は2時間47分なのですが体感時間はそれよりも長く、「そろそろクライマックスかな」と思って時計を見ると、まだ2時間も経過していなかったという笑えない状態となっています。興味深い題材を扱いながら、その面白みを観客に伝え損ねているのです。ソ連のライバルスパイなどは良い味を出していたんですけど、そういう美味しい部分に限って軽くスルーしてるし。そこに追い打ちをかけるのがマット・デイモンのワンパターン演技。デイモンは全編に渡って出ずっぱりで、しかも彼の役どころは思いを胸に秘めて多くを語らない性格(はじめての恋人は聾唖者という分かりやすいキャラ設定)。つまり、デイモンは微妙な表情のみで演技をしなければならないわけですが、彼の演技の引き出しはそれほど多くはなくて、終始難しい顔をしているだけという状態でした。何も語らず、同じ表情で固まっているだけのデイモンを2時間47分も眺めているのは正直つらかったです。同世代の俳優であれば、芸達者なエドワード・ノートンにでも演じさせた方が良かったように思います(鉄仮面を被り、一度も素顔を晒さずとも存在感をアピールした「キングダム・オブ・ヘブン」をご覧ください)。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 4点(2012-01-02 20:23:10)(良:1票)
47.映画紹介のキャッチコピーにある『CIAなんちゃら』の文字だけに惹かれて鑑賞。オープニングを観て、頭にはてなマーク。一緒に鑑賞しているアイカタとの会話。「観たことない?」「あるかもしれない」。鑑賞開始30分経過。「観てないよね」「多分」。鑑賞開始2時間半経過。「観たことありそうだけど」「そう言えばなんとなく」。最後まで鑑賞して、観たことあった実感はあったものの、記憶率は3%未満でした。次回同じような事が繰り返さないといいな。
ソフィーの洗濯物さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-09-06 00:05:09)
46.重厚な作品でありながらも、程好く恋愛要素が盛り込まれていたり、家族の問題も描かれていて飽きずに観賞できましたよ。
しかも、それらがメインストーリーに絡んでくる構成は巧みだと思います。
スパイ映画と言っても嘘っぽいアクションとかじゃなくて、とてもリアルに描写されていて興味深いですね。
時間の流れがバラバラでわかり難かったのと登場人物が多くて誰が誰だったかわからなくなってしまったり、ちょっと残念な点もあったけど、終盤は結構盛り上がったんじゃないでしょうか。
まあ、派手さはないけど、落ち着いた雰囲気の良い作品だと思います。
かなり長くて疲れたけどね。
もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2011-07-29 20:30:02)
45.話は、長いですが、それなりに起伏もありじっくり夜長に腰をすえて観るには良作と思います。ただ、(新人)監督にありがちな、何もかも詰め込んで結局、広げた風呂敷を上手く畳めなかった感があります。特に家族のこと、別に好きだった人のことなどがあるために話が長くなったと思います。ただ、この淡々とした語り口は、クリントイーストウッドにも通じる、普遍性を感じます。何作か作っていけばきっと名監督になると思います。
たかちゃんさん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-12 06:31:58)
44.重い。この雰囲気に果たしてマット・デイモンで良かったのか疑問。彼では若い。実年齢というよりイメージ的にもう少しだけでも貫禄のある役者が良かったんじゃないかと。そして淡々と長い。しかしその質の良さに真剣にストーリーにはめられて目を離さずにはいられない。なんとも疲れました。。
ヴァルディアさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-05 16:58:29)
43.《ネタバレ》 まぁとても丁寧な造り であるとは思います が、いかんせん長い おまけに長い割に大きな動きが無く …ちょっと退屈だったかな  時間の流れがあまり感じにくいのもちょっとマイナスかも  重厚な雰囲気は出てますが、いま一つ物足りない そんな印象でアリマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-04 23:58:28)
42.《ネタバレ》 リドリー兄弟が製作総指揮を務めた(ということになっている)TVドラマ「CIAザ・カンパニー」と比べて見るとこの作品の特異さがよくわかると思う。
TV版では、血湧き肉踊る「現場」へ主人公が赴き、銃弾は飛び交い、東欧の住民蜂起では共に銃を持って戦い、現地人はコロコロと死に、スパイは殺し合い、キューバ侵攻に参加して上陸までする(泳いで単身船に戻って逃げるという設定)。
八面六臂の大活躍で、主人公は決して死なない。よってリアリティは激しく低い。
デニーロ版では、銃弾飛び交う戦闘シーンとか住民の蜂起とかは描かれず、凄惨な拷問シーンも一回だけで、「スパイ合戦」などは部下がやっているらしいからウィルソン自身は決して手を汚さない。
「前線」ではなく「前線の一歩も二歩も奥」を描いているのだ。
この作品は「奥の方々のお悩み」のことを言っているみたいなのだ。
そして、この当時の「奥の方々」とはWASPであり、作品中で最も重要なセリフである「WASP以外は〝visitor〟である」が登場するのである。
この〝visitor〟は〝お客さん〟と訳されていたが、私は〝よそ者〟というのがここでは適すると思う。
さて、こんな作品を作ったのはデニーロさんで、デニーロさんは〝よそ者〟と呼ばれる側の人なんである。そして上のセリフは、イタリア人マフィアのじいさんとウィルソンの会話である。
デニーロさんの目線は、ウィルソンの側にあったはずはないのだ。デニーロさんは、「奥の方々のお悩み」について本当に、心から、興味を持てるのだろうか。
それがこの作品をよそよそしいものにしているのではないか。
また、デニーロさんがデイモンに要求した演技の内容は、そのままデニーロさんのWASP像ということでしょう。…材料が乏しすぎたのでは。「本当はよく知らない」から、こういうことになったんじゃ?
今は〝日焼けした人〟がホワイトハウスの主になった時代。
〝visitor〟の内訳は変わったんでしょうか。
マット・デイモンがミス・キャスト。老け役が無理すぎ。それ以上に彼は「奥の方々」的なキャラではなかった。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-18 14:24:22)
41.秘密結社からCIA生成まで。主演二人の老け役に無理がある、アメリカを売った男とかぶる。
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-08 08:42:58)
40.《ネタバレ》  長い、ひたすら長いの一言につきる。しかも長い割には、無意味なシーンがほとんどなくて一瞬でも目を離せばわからなくなりそうな恐れもあったので相当持久力を必要とする映画だと思う。
 ただ、その割にはぶっちゃけ面白くなかった。(せいぜいメインの話のソ連側のしたたかさくらいかな、面白いといえるのは)
キューバ侵攻失敗のエピソード、偽亡命者のエピソードぐらいに話を絞った方が緊迫感があってよかったのでは。 平成24年1月24日
面白くないと思ったのは、自分の理解力不足。二度目ということもあり、じっくり落ち着いてみれば、大学時代、第二次大戦時、偽亡命者、キューバ、全てのエピソードが歴史の裏面を見るようで興味深く面白かった。反面、まだ理解できてない面もあるし、また英語の微妙の言い回しが聞き取れない自分の語学力の無さも悲しかった。
 ただ、やはり冗長、詰め込み過ぎの点はどうしても。主人公の内面を描くために必要だったかも知れないが、恋愛や家庭生活はもう少し削っても。
 しかし、アメリカ映画で、感じることが多いのだが、アメリカ人の女性って機密保持を必要とする職業を持つ人間の妻としてはワーストですね。仕事の内容を話さないからってそんなにいちいち切れられたらワヤですw
rhforeverさん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-05 10:59:55)
39.《ネタバレ》 まず次から次へと出てくる多彩なキャスト、その誰もかれもがイイ男なんですよ。ただ、息子のエドワードJRが子役からして完全なミスキャストでした。
しかし両親ともにそれほど変化してないのにいきなりでっかくなった息子が登場した時には度肝を抜かれました、反対に変化しすぎていたジョー・ペシにもびっくりした、声でわかったくらいです。
デキすぎる男の悲劇でしょうか。ハンナとかローラとか、ほんのひと時の癒しさえもぶち壊されるし。なぜそんなにこだわるのかわからなかったあのテープ、他人にはわからない何かを感じたんでしょうね、エドワードに見せたのも偶然じゃないわけで。あの手この手で失脚を狙われる、気の毒すぎです。
あっ!キャストの中で妙に浮いているミスキャストの息子、これは意図的なキャスティングだったのか?不快指数で群を抜いて目立ってたもの。
とにかく時間軸がころころと変わるのでほんのちょっとでも目を離したら何がなんだかわからなくなりそうというのがちょっと不親切かも。
あと、焦点というのか見どころ、決め手に欠ける。CIAを背景にエドワード・ウィルソンの半生を綴ったというわりには、いくら寡黙な人といえどエドワードがモノ言わなさすぎなんです、マット・デイモンがケヴィン・スペイシーみたいに表情筋や目を使った演技が上手ければよかったかな、メガネレンズの厚み変えただけじゃ無理です。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-24 21:04:58)
38.非常に重厚かつ丁寧に作られている映画です。ですが。映画館での鑑賞なら別ですが、これを自宅で3時間観るには強い忍耐力を要する映画でもありました。自宅でちょっと何かをしながらの観賞では油断すると今彼らはどこで何をしていて、誰が誰なのか分からなくなります。吹替で観たのは正解だったかもしれない。全編通して雰囲気も音楽も重苦しくマット・デイモンの表情も終始深刻で思いつめたような表情で観ていて辛かったです。鑑賞後はやっと終わったか…。という気分でした。
とらやさん [DVD(吹替)] 4点(2009-10-18 23:03:39)
37.マットディモンは嫌いじゃない。むしろ好きだ。でも、演じるキャラクターに魅力がないと、やはり映画は面白くない。主人公に感情移入できないまま、3時間近く観せられると、ちょっとつらい。でもちょっとしたとこで映画を引っ張る工夫はしてあったと思う。
トントさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-25 21:23:15)
36.CIAの話はあまり見たことがないので新鮮でしたが、だらだらとしたストーリー展開が気になりました。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-15 19:54:47)
35.途中から主役以外の男の顔が皆同じ顔に見えた。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-04 14:11:47)
34.とにかく長いですね。先は気になり最後まで観てしまいましたが、2度目は無いですね。ハラハラドキドキも少なく。
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-07 17:13:41)
33.歳を取ると時間軸の変更や、登場人物の多さにはいつも困惑する。字幕も読めていない内に変り、理解不足。
その限りでは映画館よりDVD鑑賞とか録画の方が戻れ確認でき良い。
この作品はかなり重い題材をしっかり、じっくり演出し、なかなか興味深かった。

ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-08 22:18:50)
32.大変なお仕事ですね。練馬区で3番目くらいに口が軽い自分には出来ないです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-25 22:01:50)
31.一人のCIAスパイを描くにしては、淡々としていて盛り上がりに欠ける。あの淡々とした描き方で167分は、私には辛い。
30年近い年月が入り乱れて描かれている割には、エドワードもクローバーも年齢的な変化がほとんど感じられなかったのもマイナス要素だと思う。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 01:28:30)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 5.92点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4714.00%
51326.00%
61428.00%
71122.00%
848.00%
900.00%
1012.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
美術賞グレッチェン・ラウ候補(ノミネート) 
美術賞ジャニーン・オッペウォール候補(ノミネート) 
美術賞レスリー・E・ロリンズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS