存在の耐えられない軽さのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > 存在の耐えられない軽さの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

存在の耐えられない軽さ

[ソンザイノタエラレナイカルサ]
The Unbearable Lightness Of Being
1988年上映時間:173分
平均点:6.62 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-10-29)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-27)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・カウフマン
キャストダニエル・デイ=ルイス(男優)トマシュ
ジュリエット・ビノシュ(女優)テレーザ
レナ・オリン(女優)サビーナ
デレク・デ・リント(男優)フランツ
エルランド・ヨセフソン(男優)元大使
ドナルド・モファット(男優)主任外科医
ペイベル・ランドフスキ(男優)パベル
ステラン・スカルスガルド(男優)技師
原作ミラン・クンデラ
脚本フィリップ・カウフマン
ジャン=クロード・カリエール
撮影スヴェン・ニクヴィスト
製作ソウル・ゼインツ
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集ウォルター・マーチ
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
あらすじ
プラハ春の下、脳外科医トマシュは、画家のサビーナや複数の女性と付き合うプレーボーイ。彼は、ある日出張手術の病院で、プールで泳ぐテレーザに出会う。木訥でいて、行動的で、どこかコケティッシュなテレーザに惹かれ、深入りするトマッシュ。しかし、その幸せもつかの間、ソ連がチェコに介入、チェコ事件が勃発、二人は、先に亡命したサビーナを追うようにジュネーブへと旅立つ。…ソウル・ゼインツ製作ワーナー配給の2時間40分の大作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.《ネタバレ》 原作小説は未読です。チェコのプラハの春を背景にしているのですが、アメリカ資本で、監督はアメリカ人で、役者は主に西欧・北欧人で、会話はすべて英語で、地域に根ざしたリアリティなどはほとんど期待できないようです。性愛がテーマなので、そこは気にしないとして、出てくる女性はみな魅力的なのですが、欲望にストレートすぎて萎えてしまいます。向こうの人は萎えないんでしょうかね。萎えがなければ、萌えも育ちませんね。3時間弱と長いのですが、それほど苦にならず見れてしまうので、悪い映画ではないと思います。かと言って、心に大きく響くものがあるわけでもなく、主人公の男が、最初は、目が逝っちゃってる感じで気持ち悪かったのですが、終盤それなりにいい人風になって良かったなぁ的な。ヒロインの腋は東欧を意識した役作りだったのでしょうか。気になります。
camusonさん [DVD(字幕)] 5点(2024-02-26 19:21:11)
54.《ネタバレ》 今が幸せだと実感し、それを口にし 二人同時に一緒に生涯を終えれたのならば幸せの確変突入ですよね きっと向こうの世界では二人きり。その先、死ぬと分かりきっていながらの切ないフェイドアウトなラストにも全然涙出てきませんでしたね(良い意味で。)こちらにも幸せ伝わってきたのです。綺麗なジ・エンドでした。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-22 19:10:59)
53.《ネタバレ》 プラハの春という時代を、儚くも力強く生きた三人を描いた物語。権力や武力による弾圧、男女の倒錯した三角関係など、人間が持つ狂気を様々な形で見せつけられた映画でありました。題名でもある"存在の耐えられない軽さ"とは、どうやら二つの意味があります。劇中のテレーザの台詞を素直に解釈すれば、私はトマシュの人生の軽さに耐えられない、と言っています。別の解釈をするならば、それはテレーザ自身に対する自虐のようにも受け取れます。「私が愛するのはあなただけ。けれどあなたは何人も同時に愛せる。私に対する愛情はそれだけ軽くなるのよ。」というように。いずれにせよ、この物語を目撃した人によってそれぞれ違った解釈をすることができる、抽象的な表現であることは間違いありません。トマシュとテレーザ、激動の時代を力強く生き抜いた二人は、唐突に、それも拍子抜けするほどあっさりと最後を迎えます。人生とは選択の連続であり、戻って選択をやり直すことはできません。ただ、もしトマシュがサビーナを選んでいたなら、運命も全く違った形になったのではないか、と考えさせられ、何とも遣り切れない気持ちになりました。
タケノコさん [DVD(字幕)] 8点(2014-02-16 21:52:40)
52.背景がチェコ事件とあって、プラハの春の後、市井の人々がどんな風にあの街で生きていたのか、社会描写がとても興味深かった。署名撤回を拒否し続けたベラ・チャスラフスカのことが頭をよぎった。強靭な精神に驚嘆する。でも三角関係のドラマにはあんまり食指が動かなかった・・。男一人女二人、このキャストだとどうも「勝手にやっててくれい」と冷めてしまった。あまり好きじゃなかったな誰も。不可思議な男女の機微、深く描いてはいるので個人的には別キャストで観賞したい。
tottokoさん [ビデオ(字幕)] 5点(2013-08-11 00:35:56)
51.《ネタバレ》 まぁやっぱり長いとは思いますね~正直後半は飽き気味でしたかね(苦笑)。あれですかね、やたら女の人のお裸がいっぱいだった気がするんですが、それぐらいな感じかなー。あんまり多いとありがたみが無いですね(苦笑) あ、でも犬のシーンは悲しかったな~。プラハの春等の歴史的な良い勉強にナリマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-12 21:10:46)
50.《ネタバレ》 個人的に興味のある東欧に関する映画だったので見ました。
「プラハの春」前後の社会の雰囲気、人々の雰囲気の変化を映像、音楽に変化を付けて表現してくれていて楽しむことができました。
かなり哲学的な題名に関して、この題名が言わんとすることが理解できなかった。
「存在の耐えられない軽さ」とは何なのか?誰が誰の存在軽さに耐えられないのか・・。
テレーザ → トマシュか?
あとテレーザの手紙に出てきたけどトマシュの人生は軽いか?そうは思わないけど・・。
もう一度この映画を見てみようかと思っている。
のははすひさん [DVD(字幕)] 8点(2012-08-20 23:02:18)
49.《ネタバレ》 “驚異の目力”が武器のプレイボーイ外科医、まさに“肉食獣”と言える女流画家、そして腋毛ボーボーの田舎娘、この三人が見せる純愛とは対極に位置するような恋愛劇ですが、ドロドロになりがちなストーリーなのにどこか突き抜けた明るさがある語り口です。ヨーロッパ俳優を多く使い撮影監督もスヴェン・ニクヴィストなので、ハリウッド資本ながら欧州映画の様な味わいがありました。スヴェン・ニクヴィストのカメラがまた美しくて、「プラハの春」の記録映像にデイ・ルイスやビノシュが映り込むところなぞ素晴らしい映像テクニックです。黒い山高帽をかぶった下着姿のレナ・オリンはポスターやパッケージにも使われてこの映画のシンボルみたいな存在ですが、本作での彼女のセクシーさはちょっと尋常ではない。人間の存在なんて「耐えられないほど」軽く歴史の激動にのみ込まれてしまうはかないものかもしれませんが、それでもそれぞれが生きた証しは必ず残ってゆくものなんでしょうね。そう考えるとラストのフェード・アウトには泣かされてしまいました。それにしても役者がいい演技を見せてくれる映画はホント上映時間の長さなど気にならないものですね。
S&Sさん [DVD(字幕)] 9点(2011-08-10 22:37:32)
48.何回も観てしまう、好きなラブストーリーの一本。
トントさん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-06-12 00:05:23)
47.《ネタバレ》  ダニエル・デイ・ルイスとジュリエット・ビノシュ、レナ・オリンの演技力で何とか持たせてはいましたけれども、とりあえず尺が無駄に長いように感じました。まあ、「プラハの春」を描いた映画はあまり日本では見られないので、興味深い作品ではありましたが・・・・。もう少しうまくまとめていれば、ラストの感動も更に大きかったのではないかなと思いました。
TMさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-28 23:50:03)
46.長さの耐えられない映画
Leannán-Sídheさん [DVD(字幕)] 4点(2009-11-14 22:49:15)
45.《ネタバレ》 テレーザの女心の描き方や彼女の表現力が際立ってすばらしい。
軽薄だが信念のあるトマシュの生き方、男として非常に共感できる。
それを一番理解しているサビーナの存在で恋愛感情の機微を見事に
描き切っている。人間臭さをいたるところに散りばめたこの監督
独特の演出が見事の功を奏しているといった感じ。
YAKINIKU2929さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-12 13:12:15)
44.役者3人の演技力もあって、何とか3時間見ることができた。大筋のストーリーは把握できるものの、微妙な心象や関係性の移り変わりなど作品の見所(と思われる箇所)を純分に堪能できたとは思えない。時間をおいて再度鑑賞してみたい。
woodさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-15 14:57:01)
43.ごめんなさい。ダメでした。皆さんの点数が高いので気になって観賞してみたのですが、テーマが何なのか、何を訴えたいのか、私の理解を超えていました。この映画の長さに耐えた自分を褒めてあげたい…。
maruさん [DVD(字幕)] 1点(2007-12-16 12:25:43)
42.小説の映画化です。基本的にラブストーリーですが、時代背景は1960年代後半の東欧国チェコ。この頃のチェコは他の東欧諸国より自由化の動きが進んでいて、その動きを止めようと、ソ連がチェコに軍事介入をするわけですが、こういった歴史的情勢の中において、男1人女2人の複雑な恋愛・友情・性について描写されています。映画としての出来については、ちょっと冗長ですが特に悪くはないと思います。ただ、各個人の恋愛観によってこの作品の面白さは変わってくるんでしょうね。チェコの歴史を垣間見れたという事で+1点。
Prayerさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-04 23:43:23)
41.長いです。グイグイのめり込む分けでもないし、アメリカ映画だけど、フランス映画みたいに冗長なところもあります。でも、削ったほうがいいと思うシーンもないんですよねえ。不思議な感じですねえ。見ていて退屈しないのは、主演のふたり以上にレナ・オリンの存在感がすごいからかな。皆さん書かれてますがラストはすごいです。音楽もすごくいい。静かで、傷口の上を優しく撫でるような感じ。長いけれども一見に値する映画だと思います。個人的には、トマッシュみたいにチャランポランそうに見えても、決めるところでは意地を通す男性に憧れるのでいい点つけちゃいました。現実に彼みたいな人がいたら大迷惑でしょうけどね(笑)。
ひよりんさん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-10 20:24:44)(良:1票)
40.ずっしーん。最後にきた感覚、たまらなかったです。こういうの大好きです。男女が出会ってから展開はトントン拍子で急過ぎる気がしたけど、まぁいいとします。この映画はそういうアバウトなところはとことんアバウトで、リアリスティックなところはとことんリアリスティックみたいな。そういうのもありか。話が進むにつれてズカズカ気持ちが押し上げられて最後は展開に釘付け状態でした。この結末は読めなかったなー。やられた感が拭いきれない。直訳だけど邦題も素敵です。ひねりの効いたこの映画大好き。
未歩さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 18:32:51)
39.静かなる名作。当時の社会情勢と絡めて、男と女から理性と本能まで追求している非常に深みのある作品。トマシュが最後まで声明にサインしなかったのは本能というか人間としての根元的なプライドを保持しようとしたからだろうか。羨望の眼差しで見つつも、自分はどうあがいてもあちら側の人間なんだろうなあ。ただ欲望だけを求めるなら地位や名声を守るだろうから、彼は極めて本能的に生きていたんだと感じた。清貧として一瞬の幸せを掴めた終盤は特によかった。牧歌的というか、あーゆう描写すごい好き。静かにフェードアウトしていくラストシーンも秀逸。重厚長大な感もある作品だけど、文学が好きな人、というよりもこのタイトルに何かを感じる人は観て損はないと思います。
スペクターさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-04 15:55:24)(良:1票)
38.とにかく長い作品であり、行けども行けども話が少しも前に進まないのですが、それでも意外に退屈しなかったのは、主演の3人の静かな名演によるものでしょう。邦題も秀逸です。
Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-29 02:38:04)
37.ワタクシがこの作品の事を知ったのは高校生の頃、「トゥナイト(昔深夜にやってたオトナの情報番組。エロいネタも多かったけど、ほかの番組では取り上げないような濃い内容も時々あったりしてなかなか面白かった。是非復活を望む!)」で紹介されたのを見た時。その時のワタクシが「うひゃあ、なーんてエロい映画なんだー!」という次元で大興奮したことを、どうか責めないで頂きたい。その頃のワタクシは「ガーターベルト」という単語を聞いただけで小一時間はウヒャウヒャしてしまうような幸せな高校生だったのだから・・・・・・幸せ・・・・・・だった、のか?いかん、これ以上昔の記憶を掘り起こすと涙が出てきそうなので、本題。この作品、いかにも文学的な題名や約三時間という長さから敬遠されてしまいそうだけど、良い意味で軽やか、かつ人間臭い作品だと思う。最初は可憐なテレーザに惹かれたけれど、後半に行くにつれ自由で逞しい生き方を選択するサビーナも魅力的に思えてくる。主人公トマシュは・・・男の立場としては正直「このやろぉ、いいとこ取りしやがって」てな感じがしなくもないけど(ダニエル・デイ・ルイスの演技は魅力的だけどね)、自由気ままなプレイボーイやるにしても覚悟がいるんだなーってことは伝わった(あんま実生活では役立ちそうにないけど)。テレーザとサビーナが写真を撮り合うシーンと、求婚されたサビーナが立ち去るシーンが印象的でした。
ぐるぐるさん 7点(2005-01-16 20:42:07)(笑:1票)
36.政治的背景を主人公たちにうまく絡ませているのが良かった。そして何よりも題名が最高。しかし映画を楽しんで見たい自分にとっては少し長く退屈だった。時間があればミラン・クンデラの原作も読んでみたい。
ゆきむらさん 6点(2005-01-16 10:37:48)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 6.62点
000.00%
123.64%
200.00%
323.64%
447.27%
5610.91%
61120.00%
7712.73%
81323.64%
9916.36%
1011.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review8人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
撮影賞スヴェン・ニクヴィスト候補(ノミネート) 
脚色賞フィリップ・カウフマン候補(ノミネート) 
脚色賞ジャン=クロード・カリエール候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞レナ・オリン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS