ダイアリー・オブ・ザ・デッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダイアリー・オブ・ザ・デッドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ダイアリー・オブ・ザ・デッド

[ダイアリーオブザデッド]
Diary of the Dead
2007年上映時間:95分
平均点:5.42 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-15)
ホラーゾンビ映画
新規登録(2008-08-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・A・ロメロ
キャストミシェル・モーガン〔1981年生〕(女優)デブラ
ジョシュア・クローズ(男優)ジェイソン
ショーン・ロバーツ〔男優〕(男優)トニー
エイミー・ラロンド(女優)トレーシー
ジョー・ディニコル(男優)エリオット
スコット・ウェントワース(男優)アンドリュー教授
タチアナ・マスラニー(女優)メアリー
グレゴリー・ニコテロ(男優)外科医のゾンビ
R・D・リード(男優)納屋の持ち主
ジョージ・A・ロメロ(男優)警察署長(ノンクレジット)
ウェス・クレイヴンニュースの声(ノンクレジット)
スティーヴン・キングニュースの声(ノンクレジット)
サイモン・ペッグニュースの声(ノンクレジット)
クエンティン・タランティーノニュースの声(ノンクレジット)
ギレルモ・デル・トロニュースの声(ノンクレジット)
トム・サヴィーニ(ノンクレジット)
本田貴子デブラ(日本語吹き替え版)
加瀬康之ジェイソン(日本語吹き替え版)
嶋村侑トレイシー(日本語吹き替え版)
秋元羊介アンドリュー教授(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・A・ロメロ
音楽ノーマン・オレンスタイン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D Flat Major"
製作総指揮ジョン・ハリソン
特殊メイクニール・モリル(特殊メイクスーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイクプロデューサー)
美術ジョン・P・グールディング(美術監督)
衣装アレックス・カヴァナー
その他ウェス・クレイヴン(very special thanks)
クエンティン・タランティーノ(very special thanks)
ギレルモ・デル・トロ(very special thanks)
トム・サヴィーニ(very special thanks)
あらすじ
ホラー映画を制作中の学生たち。ニュースに異変を感じて大学に戻ると、街の状況は一変していた。キャンピングカーで街から出る彼らの目には次々と信じられない光景が。そしてゾンビの大量発生という事実が彼らに突きつけられる。あのロメロ監督が「主観映像」を取り入れて再びゾンビ映画のメガホンを取る!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.《ネタバレ》 一番の疑問は主観映像。この手法を採ることによって、どうしても不要なお馬鹿キャラをキャスティングしないといけなくなる。この場合は学生。好意的に見れば、ドキュメンタリー作品への純粋な使命感が極限状況の中で急速に芽生えてしまった若者。仲間の命さえ見捨てるのは、サバンナを舞台にした動物ドキュメントで、ライオンに襲われるインパラを助けてはいけない、これは自然の摂理なのだ、と諭されているかのよう。何よりも大切なのは真実を世界に発信すること。一人の命より人類の未来?このカメラマン学生キャラこそがこの作品のテーマなんでしょうけれど、やっぱウザ過ぎ。「お願い早く☆になって~!」と言いたくもなってしまう。主観映像の宿命なのかな?「ブレアウィッチ」や「クローバーフィールド」の時には感じなかったけれど「バトルフィールド・イン・トウキョウ」には感じた。そう考えると全ての主観映像は否定しないけれど。

随所に見られる優れた映像処理、これまた随所に見られる凝った小ネタ。流石のロメロ作品ですけれど、テーマが説明的に語られてしまったり、エンディングが妙に引っ張られてるのは如何かなぁとも思います。

ともあれ流石の作り込み。決して退屈はしません。ゾンビものが大丈夫な方にはお勧めです。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-19 07:56:22)(良:1票)
15.素人にはお勧めできません・・・かく言う私も素人です・・・・。
Robbieさん [DVD(吹替)] 3点(2009-07-12 11:06:16)
14.どんどんパワーダウンしている感じが否めないロメロ先生のゾンビ映画。他のゾンビ映画に比べれば確かに面白いが、なんだか物足りなさを感じます。この作品ってPOVじゃない方が面白くなったのでわ??
真尋さん [DVD(吹替)] 5点(2009-06-12 01:06:31)
13.手持ちカメラでの撮影って....クローバーフィールドの方がずっといい出来だった。
ラストのシーンだけは確かに考えさせられたけど、それ以外は別に驚きも何もない。
gyu_yanさん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-14 11:12:17)
12.ゾンビの描写は丁寧に作ってあって良く出来た作品ではありますが・・・いいかげん登場人物に「襲われるために馬鹿な行動」をとらせるのは止めてほしいなあ・・周囲検索もしないでボーっとしたり、戸締りしなかったり、ゾンビのトドメを刺さずにほっといたりと・・そういう極限状況下の人間として不自然な行動は見ていて腑に落ちません!
人面猫さん [DVD(吹替)] 4点(2009-05-11 21:37:09)(良:1票)
11.《ネタバレ》 主観映像の作品にしたところで、やれ○○の映画をマネてるだ、パクってるだと決め付けるのは個人的には好きじゃないですね。タイトルにもあるように死者を記録する意味では、客観的な映像ではなく、こういった実際に襲われるかもしれない場面で命がけで撮るという事に落ち着くと思います。

ただ作品的にゾンビの大家ロメロ先生の映画と言われなかったら、よくある低予算ゾンビモノとして扱われそうな作品でもあります。先生のゾンビ1作目「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」への原点回帰ともとれる内容ですが、主観映像の割には緊張感が薄く、その場にいるような感じが得られなかった(ネットに上がってた映像を編集してるという設定が逆効果だったかも)のも残念です。音楽もゾンビが出る瞬間にドーンとか、あれは不要かも。せっかくの主観映像って雰囲気が、演出によって壊されてしまいます。

お食事シーンは一箇所のみですが、ゾンビのやられるシーンはどれも凝ってます。薬品かけられて徐々に頭部が熔けるシーンなんかよく出来ていますし。終盤のプールに放られたゾンビの画は、まるでトム・サヴィーニ監督のリメイク版「ナイト・・・」を思い出させる異常な画です。

1つ妙に納得してしまったのは、ビデオカメラを構え、ファインダー越しに覗くことによって物事を客観的に感じられるようになるということ。それはブラウン管ごしにニュースを見たりする我々に限らず、撮影者自身にも同じことが言えますね。ありのままの世界を記録しようという使命感と同じだけ、その場の緊張をどこか他人事のように捉えたい逃避願望のようなものを感じました。

人が人を殺す。ゾンビといえど元は人間。捕まえたゾンビをうっぷん晴らしに枝に吊り下げて殺す人々・・・。相変わらずゾンビ誕生のきっかけは謎ですが、ゾンビを全て退けたところで、果たして本当の平和が訪れるのか疑問が残るというロメロ先生のメッセージはなるほどそうかもしれないなと受け取りました。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-05 16:39:14)
10.なぜか最近巷に~オブザデッドという名の映画がゴロゴロと溢れてますが、さすが本家ロメロの純正続編は低予算でもツボを押さえてあり、バッタもんとはやっぱり違うなあと改めて感じた次第です。ただ、終始似たようなシチュエーションの繰り返しで盛り上がりに欠けることと、撮ってないで助けてやれよ!とムカつく場面がいくつかあったのがマイナスでしょうか。
54dayoさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-29 00:17:40)(良:1票)
9.《ネタバレ》 『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』同様、ゾンビ発生時の人々の行動を、今流行りのPOV撮影で追った、ロメロ先生のリビングデッド・サーガ第5弾。インディーズ映画なので予算の都合もあるのだろうが、ロメロ自身、最初からDVDスルーにするつもりで撮っていたらしい。そんな肩の力を抜いた作りなので、リメイク版『ドーン・オブ・ザ・デッド』や『28週後…』のような大規模なゾンビ映画を観た後だと、どうしても物足りなさを感じてしまう。とは言え、ストーリー性の無さをPOV撮影で誤魔化していただけの『REC』や『ブレアウィッチ』と比べると、余程濃密な作りをしており、そこは流石のロメロ先生。「奴らは我々自身」「我々を救う価値などあるのだろうか」と、シビアに現実を見つめる冷徹な視線は、『ナイト・オブ~』の頃から何も変わっていない。
フライボーイさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-23 21:56:42)
8.《ネタバレ》 映画的に一番はらはらどきどきしたのが、監視カメラの映像という皮肉。でも面白かったっすよ。
no_the_warさん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-31 03:42:16)
7.ロメロゾンビ3部作の5作目(笑)
ドキュメントというよりはやらせか手抜きといった印象。
『クローバーフィールド』をパクったのか、はたまた資金不足か。
いずれにしろ、巨匠ロメロがこれではいただけない。
テツコさん [映画館(字幕)] 2点(2008-12-13 20:22:19)
6.《ネタバレ》 ゾンビに関して詳しくないけど、投稿します。
走るゾンビって確かにゾンビっぽくないんですよね。
そこを作中で伝えるって今もなお監督のゾンビ観が揺らいでないって事なのかな。
情報化社会に対するメッセージ、やっぱりゾンビより人間のが残酷って事がビンビン伝わってきました。
今までと違ってストレートにメッセージが伝わってきました。
なんかゾンビ初心者向けみたいな映画に思えました。
余談だけど、起きて飯食って仕事をして寝て。毎日の繰り返す事で、自分がゾンビと変わらないと思う今日この頃。
まさかどさん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-06 13:20:00)(笑:1票)
5.アミッシュのおっちゃんのところで、劇場が爆笑の渦。さすが御大、よくわかってらっしゃる。
センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-02 01:35:30)
4.どうしてもロメロ御大と来れば、期待してしまうのですが、前回のランドオブ
よりは僕は好きですが、もうあの初期三部作は超えられないのかなぁ。
勿論、「流石~」と唸る部分はいくつか有りましたが、はらはら感が足りなかった。
凡百のゾンビ物よりは見ごたえ有りましたよ。
leoさん [映画館(邦画)] 6点(2008-11-23 22:11:29)
3.《ネタバレ》 今流行りのホームビデオ目線、エンディングも前に撮った「ナイト・オブ・~」と同じ様な(人間の方が結局は残酷だ)メッセージで終わる・・・目新しさ、見所もあまり無い退屈な映画でした。全然、怖がらせてくれないのでジャンルはホラーでは無い気がします、社会派ドキュメンタリーを淡々と見せられてるようでした。
よりさん [映画館(字幕)] 3点(2008-11-19 16:18:38)
2.《ネタバレ》 最近流行り(?)のカメラ目線の主観映像。ロメロ御大も作っちゃいましたかって感じでしたが、相変わらず社会風刺が効いていて良かったです。今では当たり前のように走りまくるゾンビ映画に対してだろうけど、「死んでるんだから走ったら脚がもげるだろ」と直球な正論を出演者に吐かせたり、素朴で朴とつそうなオッちゃんが実は過激な人だったり、薬品でジワジワと溶けてくゾンビ退治があったりで地味な展開ながらも「おおっ!」と思えるシーンもありソッチ方面も楽しめましたね。それからやっぱりロメロのセンス、嗅覚は鋭いな、と。 「カメラを持ったら傍観者」。誰もが情報発信者になり、煽り叩ける現代の動画投稿サイトやブログ。目の前で起こった事件や事故に対し必死に携帯カメラを向ける人、自慢げに犯罪行為を語る人。凶悪な犯罪が毎日起こるしネットじゃグロでもエロもなんでも垂れ流し。情報量が多すぎて感覚がマヒしちゃうんですかね。情報操作、印象操作をしているテレビやメディア。誰が真実を語り、なにが嘘なのか。モラルを持ち見極める目を養わないと情報社会は生きていけないな。テクノロジーの進化に対し扱う側の人間は対して進化してないんだなと思いますね。むしろなんでもオートマチック化して退化してるのかもな。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-17 22:49:25)
1.序盤はブレアウィッチをぱくってるような感じな作品だと思ったが、展開が次々と変わっていくので観ていても退屈はしなかった。ラストは消化不良のような感じだったけどそこが良かったかもしれない。続編に期待したいです。
映画さん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2008-09-24 18:01:19)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.42点
000.00%
100.00%
212.78%
3513.89%
4411.11%
5616.67%
6925.00%
71027.78%
812.78%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS