オーケストラ!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オーケストラ!の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

オーケストラ!

[オーケストラ]
Le concert
2009年上映時間:124分
平均点:6.56 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-17)
ドラマコメディ音楽もの
新規登録(2010-05-07)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2019-08-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラデュ・ミヘイレアニュ
キャストアレクセイ・グシュコフ(男優)アンドレイ・フィリポフ
メラニー・ロラン(女優)アンヌ=マリー・ジャケ
ミュウ=ミュウ(女優)ギレーヌ・ドゥ・ラ・リヴィエール
リオネル・アベランスキ(男優)ジャン=ポール・カレル
フランソワ・ベルレアン(男優)オリヴィエ・デュプレシ
ヴァレリー・バリノフ(男優)イワン・ガヴリーロフ
アンナ・カメンコヴァ(女優)イリーナ・フィリポワ
ドミトリー・ナザロフ(男優)サーシャ・グロスマン
伊藤和晃アンドレイ・フィリポフ(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子アンヌ=マリー・ジャケ(日本語吹き替え版)
小島敏彦オリヴィエ・デュプレシス(日本語吹き替え版)
唐沢潤ギレーヌ・ドゥ・ラ・リヴィエール(日本語吹き替え版)
石住昭彦サーシャ・グロスマン(日本語吹き替え版)
佐々木敏イヴァン・ガヴリーロフ(日本語吹き替え版)
多田野曜平ヴィクトール・ヴィキッチ(日本語吹き替え版)
脚本マシュー・ロビンス
ラデュ・ミヘイレアニュ
音楽アルマン・アマール
作曲ピョートル・チャイコフスキー挿入曲「ヴァイオリン協奏曲第1楽章&第3楽章他」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト挿入曲「ピアノ協奏曲第21番第2楽章」
グスタフ・マーラー挿入曲「交響曲第1番「巨人」第3楽章」
撮影ローラン・ダイヤン
配給ギャガ
その他エマ・トンプソン(サンクス)
ジャクリーン・ビセット(スペシャル・サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.最後の謎解き展開を完全には理解できなかったので、1点減点。一緒に見ていた相棒は完璧に理解していたので私のせいだが。ただ音楽聴きたくなったので・・・と言い訳。
yoshi1900olololさん [インターネット(字幕)] 9点(2017-07-06 01:37:55)
54.ロシアで失意の生活を送るかつての楽団員たちが、まんまとパリでそれぞれ金儲けにいそしむさま、共産党への皮肉などいかにもロシアっぽいユーモアが各所に散りばめられていてクスリとさせられる。さらにコメディ要素だけでなく、アンドレイとアンヌ-マリー、サーシャ、レア、ギレーヌの関係といったミステリアスな要素(予想と全然違った!)もあり、ラストのチャイコフスキーのバイオリン協奏曲とともに謎が明かされていく展開にはやられた!ここは涙がほろりときたよ。脚本、演出の勝利だね。好み45/50、演出12/15、脚本13/15、演技5/10、技術8/10、合計83/100→8/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 8点(2015-07-02 23:13:26)
53.《ネタバレ》  くそ!不意に泣かされた(笑)。ラスト15分にやられた。

 映画としては決しておすすめできるものだとは感じなかった。テーマが分かりにくい。旧ソ連のお国事情なのか、ユダヤ人弾圧なのか、マエストロの主人公の人生奪還なのか、はたまた訳あって呼ばれたバイオリンソリストの出生の秘密なのか、オーケストラとはなんなのかなのか…。コメディと呼ぶには笑えない部分も多く、特に邦題がちょっと。ごく少数の本気の人間がいる中、オーケストラ団員のプライドの無さが延々続く内容でこの邦題は…。もともとの「コンサート」って題名の方がよっぽどよかったのでは。さて、もっとけなしてやる。30年の月日を経て一度もリハもしないで、演奏できるわけないだろ。なによりもマエストロのカリスマ性の無さ。というか病んでる。そんな人間にこの集団を本気でまとめ上げる力があるのだろうか。

 さて、ほめます(笑)。そのマエストロ、アレクセイグシュコブがいい(笑)。強くものが言えないが、チャイコフスキーへの愛情を語る場面がいい。メラニーロランとのステージ上での2ショットがいい。何よりもラストシーンが120点なのがいい(笑)
JFさん [DVD(吹替)] 7点(2015-06-03 13:26:38)
52.《ネタバレ》 政治的・文化的背景や国民性を詳しく理解していない(ユダヤ迫害なんて本当にあったのか?)ので、その深刻さやユーモアがいまひとつわからないのですが、チャイコフスキーを生んだのも、それを天才的に弾きこなす人材を殺した(ちょうどモスクワ五輪の時期ですね)のも同じ国なわけで。圧制がなければドストエフスキーも生まれなかったろうし。そいう政治と文化・芸術の関係性というか政治批判と芸術賛美をうまくミックスした形でうまい具合にユーモア作品に仕上がっているとは思います。平和な時代に娘が封印していたチャイコフスキーを弾く。敗者復活の話かなと思ってたんですが、復活というよりは和解って感じですかね。メラニー・ロランは確かに美人なんですけど、あの棒立ち&微笑の演奏スタイルはいかがなものかと。あれじゃあ、せっかくのラストが台無しでテンションが下がります。マエストロの言う「魂」が全く感じられない。神尾真由子や庄司紗矢香の動画でも見て、もっと勉強しろと言いたい。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-29 10:28:11)
51.主張するところがわかりにくく、中だるみ感強い。ラストは流石の迫力。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-12 23:44:20)
50.《ネタバレ》 すでに指摘されていますが、落ちぶれてもアホになっても金に汚くなっても、「ステージに立つこと」に対してだけは、真摯で謙虚であってほしい。そうでないと、根っこのところでの共通ベースが存在しないので、最後に一致団結する根拠がなくなってしまうのです。結局、メラニー・ロランの美しさと存在感に大きく助けられています。クライマックスの演奏シーンを10分以上延々続けるこだわりぶりには、制作者の執念を感じさせますが。
Oliasさん [映画館(字幕)] 6点(2014-12-31 03:32:19)(良:1票)
49.《ネタバレ》 結局なにが描きたかったのか、よくわからないんですが……。とりあえず、旧ソビエトの政治批判のために音楽を利用しただけだというのはわかりました。この利用した“だけ”というのが問題でして。
すでに指摘されているように、集められたメンバーにやる気がなさ過ぎ。それを感じさせるのは、職場に楽器を持ってきていることと、30年経ってもそれなりに弾けてるってことぐらいですか。しかし、それ以外の行動がひどい。
というか、この映画でのロシア人の描かれ方がひどい。ニセのオーケストラをでっち上げ、偽造パスポートで出国し、パリに着いたら蟻のようにギャラに群がる。しかもそのあと勝手に出て行ってリハーサルも無視。などなど、ギャグのつもりかもしれませんが、ロシア人でない私も不快なだけでまったく笑えません。近頃アメリカで、某国最高指導者の暗殺計画を題材にした映画が話題になっていますが、このニュースを聞いて私が思ったのは「どうせなら自国の大統領の暗殺計画を題材にすればいいのに」ってこと。この映画にしても、フランス人をもっと浅はかでバカに描けば、少しは笑えたかもしれません。いずれにしろ、異国の人間を映画の中でこれだけ悪意を持って描けるというのは、人間性を疑います。
で、そのムチャクチャ元オーケストラ団員ご一同様が、「レアのために」のメールで集まって、ソリストがレアの娘だとわかったとたんに張り切って演奏し出す。要するにこの人たちは、30年前の恨みつらみを晴らしたいだけのことで、音楽自体を愛しているとはとても思えない。とうか、そのように描かれていない。当然でしょう、「ロシア人なんてロクな連中じゃない」というのがこの映画なんですから。こんな、都合のいい時だけ「音楽やってます」なんていうのが、通用するわけないでしょう。こんなのは奇跡とかファンタジーじゃなくて、嘘っぱちです。
これ以外、共産党を茶化すあたりなども、お寒い限り。見られたのはアンヌ=マリー役のメラニー・ロランくらいのもの。あとは、終始これほど不快で腹の立つ映画も珍しいでしょう。こんなもんにくれてやる点数などあるものか。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 0点(2014-12-30 10:54:50)
48.最後は確かにブラボーでしたが、コメディのドタバタ感といい加減過ぎる展開が鬱陶しくて、あまり可笑しくもなく中途半端な映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-26 19:26:51)
47.もっといい映画かと思ったんだけど。。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-29 01:40:19)
46.《ネタバレ》 これはなんでこんな邦題にしちゃったのかとがっかりするくらいチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトが圧巻。
そもそも曲が素晴らしいというのもあるんだろうけど、協奏曲というコンセプトが作品のテーマとも合致していて感動的だ。
作中ではそれを共産主義にも例えていたけど、確かに一理ある。
楽団員たちは30年前の事件を機にそれぞれ辛い人生を送ることになったわけだけど、パリでのコンサートの為に再集結する。
当初それはフィリポフの我侭なのかと思ってたけど、徐々にコンサートの目的が明らかになって共感できるようになった。
バラバラだった楽団員がレアの為に集まるというのが感動的だったけど、それだけで30年のブランクが埋まるわけじゃないという演出が上手い。
ジャケのヴァイオリンソロに触発されてそれぞれが30年前を思い出し、協奏曲として纏まっていく。
演奏中にインサートされる回想シーンで僕の涙腺は決壊。
レアに捧げるヴァイオリンコンチェルトだったんだなぁって、しみじみ心に沁みました。
もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2014-07-01 18:29:40)
45.《ネタバレ》 途中まではともかくとして
あんなんで最後の演奏が上手くいくなんてのは、さすがに強引すぎる。
映画ってのはどれも作り話だけれど、ここまでやられると興醒め。
虎王さん [DVD(吹替)] 5点(2013-08-09 04:31:01)
44.《ネタバレ》 フランスでヒットした作品ということで期待してみましたが、酷い内容でした。どたばたであればもっとスピード感や奇想天外な展開がなければなりません。30年のブランクをかかえて寄せ集めたメンバー、やる気もはっきりしないメンバーが、リハもなしに演奏できるわけもなく、また、演奏会開催までの主催者側の情報管理の杜撰さもありえない展開、バイオリニストの出生の秘密も政治体制がもたらした悲劇として安易に仕立てられており、クライマックスのリアリティが全くありません。みんなの力で演奏会をつくりあげていくすばらしさをみせるのなら「ヴィットリオ広場のオーケストラ」を見習うべき。旧社会主義体制への告発をドラマとして描くのなら、「善き人のためのソナタ」のような人物造形やエピソードのリアリティを確保すべき。陳腐で政治色が強くて笑うに笑えない作品です。つまらなかった映画の投稿はあまりしないのですが、がっかり度が大きかったのであえて書きました。
stak55さん [DVD(字幕)] 2点(2012-11-12 03:09:45)
43.コメディとしてはおもしろいが、クラシック音楽を少々馬鹿にしすぎでは? リハーサルなしの演奏会もあり得ないし、遅れてきた団員がケースを開けてそのまま演奏とはびっくりたまげる。それに主役の指揮者とソリストはもう少しメリハリをつけ音楽家らしく演じないと、あれじゃまねだけとすぐわかってしまう。(目をつぶって聴くしかない)それに中盤から終盤にかけての身の上話も、もう少しどうにかならないのか。安っぽい。 チャイコフスキーに対しても失礼。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-24 21:40:48)
42.非常に古典的なコメディで観やすいし笑えたし好きです。突っ込みどころは満載ですが深く考えずに観ると良いでしょう。確かに邦画コメディに近い色かも。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 6点(2012-06-24 23:30:10)
41.良いねえ。まさかと思うけど「スウィングガールズ」いただいたということはないよね。日本のドラマや映画のヒット作王道パターンで制作されてる。ごくせんのように。最初はコメディタッチで導入中盤問題起こしてハラハラ最後は泣かして。ま、ともあれ構成がちゃんとしているので、スムーズに鑑賞できた。共産党含むロシアンジョークはふつうに解り易く面白く感じる。主人公がどうにも長塚京三的に見えたなあ。仏仕込みはこうなるのかな。演奏中のジャケの演奏をみつめる楽団員のやさしい眼差しの演出がとても良かった。チャイコフスキーの協奏曲の中にエピソードも巧みに挿入。ラスト12分の演奏は何回見ても飽きることありません。むしろ観れば観るほど細かい演出に感動が深まるばかりです。ぼくは涙があふれました。だから点数は高いです。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-18 17:41:55)
40.《ネタバレ》 音楽をやっていた者からすれば、やはり団員のやる気の無さが気になる。
確かに最後は熱演だったけど、タイトルが「オーケストラ」なんだったら、オーケストラの素晴らしさを作品にすべきだし、この邦タイトルはいただけない。なんせオーケストラを構成する団員のキャラクターに全然魅力を感じないんだから。
これはやや強引にスポーツ物に置き換えたなら、かつての名プレイヤーが集まってみて、なんの努力もせずにいきなり大会で優勝するわけですよ。これは奇跡と言うのとはちょっと違うと思う。「まぐれ」かな。あと指揮者の当て振りがむちゃくちゃ。オープニングから既に四拍子すらマトモに振れてない。辛口で申し訳ないが、コメディ映画としても笑え無かったので、ラストのバイオリンにだけ点数を。
Fukkyさん [DVD(字幕)] 3点(2012-06-17 08:07:49)(良:1票)
39.コメディであっても説得力が必要
Balrogさん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-10 21:05:26)
38.《ネタバレ》 コメディとして借りてきて観るも笑えず、キャストに感情移入できないもんだから最後の演奏にも感動までは届かず。。。『楽団なりすまし』や『出生の秘密』など結構ドキドキなはずの展開もあまり活かせてないような印象もマイナスだったかなぁ。
ろにまささん [DVD(吹替)] 5点(2012-03-21 07:49:14)
37.正統派音楽映画を期待して見たのに。
akilaさん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-18 14:37:28)
36.アンヌ=マリーを演じる「イングロリアス・バスターズ」のメラニー・ロランの存在感が大きく、一緒にいるミュウ=ミュウのギレーヌが引き立て役になってしまうミューズ。 プライド高きアーティストが優れた才能には瞠目する魔法の瞬間も目にすることができる。 もう一人のアンドレイの目論む返り咲き大作戦とあいまって、音楽によって本来の自分を取り戻す人々のドラマを彩る名演奏に聴き応えあり。 クラシック音楽は崇高なイメージがあってあまりドタバタは似合わない気はしましたが、堅苦しさを避け親しみやすい雰囲気にしたかったのかもしれません。 邦題の「!」は「ブラス!」にあやかって、でしょうか。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-07 07:00:04)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 6.56点
011.82%
100.00%
211.82%
311.82%
435.45%
5916.36%
61120.00%
7916.36%
81221.82%
9610.91%
1023.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.80点 Review5人
4 音楽評価 8.16点 Review6人
5 感泣評価 7.75点 Review4人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS