実録・連合赤軍 あさま山荘への道程のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程

[ジツロクレンゴウセキグンアサマサンソウヘノミチ]
2007年上映時間:190分
平均点:6.73 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-03-15)
ドラマ犯罪もの実話もの
新規登録(2007-10-23)【TM】さん
タイトル情報更新(2019-12-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督若松孝二
キャスト坂井真紀(女優)遠山美枝子
ARATA(男優)坂口弘
伴杏里(女優)重信房子
中泉英雄(男優)植垣康博
桃生亜希子(女優)持原好子
RIKIYA(男優)金廣志
坂口拓(男優)塩見孝也
高野八誠(男優)加藤能敬
タモト清嵐(男優)加藤元久
佐野史郎(男優)さらぎ徳二
奥貫薫(女優)あさま山荘管理人
大西信満(男優)坂東國男
地曵豪(男優)森恒夫
ウダタカキ(男優)吉野雅邦
光石冨士朗(男優)
原田芳雄ナレーター
脚本若松孝二
音楽ジム・オルーク
製作若松孝二
企画若松孝二
特撮ビル横山(ガン・エフェクト)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
44.「自己を共産主義化する」とか,「銃による殲滅戦」とか,ちょっと何言っているのかわからない・・・
「総括! 総括!」と言っている指導部を総括させてみたくなった.
こんなことやっているから革命も成功しないんだよwww
↑は,映画の感想ではありません.

映画の感想としては,つまらないの一言です.
監督をはじめ,製作陣の総括が聞きたいですね.
あきぴー@武蔵国さん [インターネット(邦画)] 3点(2022-01-29 16:39:37)
43.当時をリアルタイムで知らない者にとっては、とても衝撃的な内容だった。

学生運動から発展して赤軍の結成、組織内での軋轢、クライマックスの闘い…時系列順にじっくり描かれている為事件の全容を理解するのに役立った。

登場人物もやたら多く、全てを理解するのは難しいが、当時の彼らの思想や、やろうとしている事は伝わってきた。
「実録」というだけあって、記録フィルムのような、ひたすら事件を客観的に捉えている点は良いと思う。
ヴレアさん [DVD(邦画)] 6点(2018-11-06 21:39:39)
42.《ネタバレ》 冒頭、デジタル撮影されたTVの再現VTRのような安っぽさで「これで3時間大丈夫なのか?」と不安げに見ていた。しかし、山岳ベースに入ってからその空気は引き締まったものになっていく。物質主義と癒着にまみれた世界を変えるための崇高な理念が次第に手段になっていき、"総括"と称した反乱分子への私刑に移り変わっていくのでは本末転倒だろう。体制側から描いた『突入せよ! あさま山荘事件』を見ていたので、赤軍側の視点は興味深かったが、ラストの監督の主張がやり過ぎなのは御愛嬌と見るべきか。荒削りならではのエネルギッシュさがある反面、大人のアプローチが欲しい。
Cinecdockeさん [DVD(邦画)] 8点(2015-07-09 18:52:52)
41.《ネタバレ》 あさま山荘事件について、事実を忠実に再現している為、事件の理解には役に立った。
この映画の存在価値は、その一点に尽きる。
映画的な面白さに関して言えば、ほとんど無しと言ってもよい。

事件そのものを理解するだけなら、ドキュメンタリーとして語れば十分。
事件を映像として、単調に再現する価値があったかどうか、それが疑問。

革命を起こす為に闘った、彼ら連合赤軍は、彼らなりに命がけで真剣だった。
鬼気迫る状況だったに違いない。
ところが、本作では、その鬼気迫る感が全く伝わってこない。
というより、映画でそれを再現しようとすること自体が、やや無謀なのかもしれない。
何故なら、彼ら「革命戦士」達は、盲目的に国家に立ち向かい、全身全霊でもって国家に対峙したであろうからだ。
そこまで命がけで行動した彼らを、演技で再現しようとしても、無理である。
いくら頑張っても無理だ。
だからこそ、陳腐な雰囲気の再現映画になってしまう。

この映画そのものが、既に企画段階で失敗作であったのではないだろうか。
事件を忠実に再現するだけなら、映画でなくてもよかったと思う。
もっと映画的に作ってほしかった。
にじばぶさん [DVD(邦画)] 5点(2015-01-18 03:49:38)
40.見応えはあったけど、映画としてはあまり面白くなかった。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-17 00:51:54)
39.《ネタバレ》 あさま山荘事件をそれ単体で突出させるのではなくて、その前にあった大量リンチ事件、さらにその前にあった60年代闘争と、きちんと順を追って進んでいるのが、作品に意義を与えている。また、中身の空虚さを押し隠そうとする森の空威張り的な独裁、永田のじとっと光るような眼と粘着質な追い込み、坂口の妙に落ち着いたふてぶてしい態度と、中心人物の特性を端的に押さえているのも、作品を引き締めている。ちょっと残念だったのは、リンチ被害者の扱いが途中から露骨にぞんざいになっていることと、終盤に至っても登場人物のお肌つるつる、髪つやつやだったこと。メイクでどうにでもできたはず。
Oliasさん [DVD(邦画)] 7点(2014-06-04 03:51:53)
38.《ネタバレ》 「実録」というタイトル通り、映画的な面白さよりもできるだけ事実に忠実に描くことを意識していたようですね。当時の時代背景や事件に興味のない人は全然楽しめないと思いますが、ドキュメンタリー的な観点からみると、非常に興味が湧きました。しょーもない「映画らしさ」を出されるよりよっぽどいいですね。この監督の昔の作品である「天使の恍惚」は、ただのごっこ遊びにしか見えませんでしたが、この作品は本当にこわかったです。時代って、ちょっとしたノイズや歪みであんな集団を生み出してしまいます。こわいですねー。それに、森や永田のような、自分の行動を心から「正しい」と信じ切ってる人、現代社会にも存在しますよね。◆総括リンチのシーンはトラウマになりそうなくらい悲惨で、気分が悪くなりました。◆昔、誰もが「共産党・共産主義ってこわい」って言ってたのは、この人たちのせいだったのかな?◆「君たちは完全に包囲されている」というフレーズは、この時に生まれたんでしょうか?また、彼らの「我々の革命的行為によってどうのこうの~」みたいな演説、確か「天才バカボン」でそういうシーンがあったの、思い出しました。そうか、あれはこの人たちのパロディだったんだ・・・。◆「光の雨」の山本太郎は、ただの殺人快楽者のように描かれてしまい、そういう意味ではこの作品の森の方がリアルでこわかったです。◆この映画で「坂井真紀の裸が見られる」と知り、期待していましたが、尻が少し見えた程度でガッカリ。このような観点から本作品を鑑賞しようとした自分を自己批判し、総括します(笑)
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-02-15 23:55:19)
37.思想家気取りのガキ共による、革命ゴッコの果ての幼稚な殺し合い。
それ以上でもそれ以下でも無く、また他に語るべき言葉も無い。
オルタナ野郎さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-02-13 01:02:53)
36.《ネタバレ》 ちょうど高校入試の真っ最中だったので中継を見た記憶が希薄、少し前に札幌オリンピック、横井さんが「発見」された年の事件です。最初ゆるい気持ちで観はじめたんですよ。ナレーションが原田のオッサンだって気づくまで少しかかった。従兄弟たちが大学在学中だったし、わたし自身ませたガキで時代の空気もそれなりに受けとめてたから背景はわかります。入山するまでに起こったことを淡々と列記し、悪夢の記述に取りかかってからは目を離せなくなってしまい、そのままエンディングまで一直線。事実は後でわかることなんだけど、とてつもなく「牽強付会」な殺人が主義や理念のもと実行されたのは、文革、ポル・ポトにも匹敵するくらいの出来事ですね。森は「脱走」の汚名返上のため先鋭化したんだと理解できる演出で、彼自身が為したことはとてもひどいことなんだけど、まだ理解の範疇というキャラクター設定がされていますね。フィクションだったら「受け入れられる」役。それに引き替え永田の描写は一刀両断。35のかたが書かれてるようにしつこく捲土重来の機会をうかがい、そのチャンスが到来するや嵩にかかって攻撃するという「ケチな人格」。わたしそんな人何人か知ってます。結局、赤軍の残党には「カス」しかいなかったという現実をちゃんと語っているのでこの評価。なお党派的修辞学がわからないと、彼らのしゃべっている言葉がまったく頭に入ってこないので低評価になると思いますが、当時の活動家はこんなだったんです。徹底的に赤軍側を描くことにより、山荘での警察側や「鉄球」という費用がかかるシーンを出さずに成立させたのはうまい。寒さ、冷たさ、そしてなにより「臭い」があまり伝わってこなかったので1点減点。
shintaxさん [DVD(邦画)] 9点(2012-07-03 08:35:55)(良:1票)
35.映画としての出来が最低。山本太郎や裕木が演じた光の雨のほうが余程良い出来である。テレビの再現VTRのような安っぽさ、永田のあまりに分かりやすすぎる演出。実際の出来事に忠実に描くという点では光の雨を上回っているが、映画としての魅力は皆無である。また、それだけにあまりにも説明的描写が多すぎる場面、少なすぎる場面があり、予備知識がなければ何がどうなっているかも分からない。ただ、資料としては当時の映像なども交えてかなりまとまっているのでそういう価値はある。資料なら8点くらいつける。
Balrogさん [DVD(邦画)] 3点(2012-04-01 21:34:32)
34.「光の雨」と比べるとドキュメンタリー色が強いですね。演出やカメラワークなどいろいろありますが、現代に生きる私たちに強烈なインパクトを与える点を評価したい。
nojiさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-12 09:54:55)
33.本作は3つのパートから構成されているのですが(連合赤軍結成までを描く序盤・のちに山岳ベース事件として知られる総括リンチを描く中盤、あさま山荘事件へと雪崩れ込む終盤)、タイトルが示す通り、あさま山荘事件そのものではなくそこに至る過程を重視することで、あの事件が非常に分かりやすくなっています。また、本作のように歴史的経過を追う作品は事実の要約に終始してつまらないものになりがちなのですが、本作は山岳ベース事件という美味しい部分を山場に持ってきたことで、映画としての面白さがグっと増しています。連合赤軍との付き合いもあった監督にとって本作は思い入れの強い企画だったようなのですが、ただ個人的な思いをぶつけるだけの映画に終わらせず、観客にうける形を追求したことで客観的な完成度も維持できています。俳優の演技も良く、森恒夫と永田洋子の恐ろしさは尋常ではありません。どこかで聞きかじってきたそれらしい理屈を大声で主張し、そんな自分の言葉に酔って周りが見えなくなる森、こういう男って確かにいます。他の女性に対する個人的な僻みや嫉妬心をいつまでも覚えていて、まっとうな理由付けができるタイミングでウサを晴らす永田、こういう女性もいます。彼らをレクター博士やジョン・ドゥのようなモンスターとして描くのではなく、ありふれた人格の延長としてその凶暴性を描いたことで、より恐ろしさが増しています。両者とも指導者には向かないタイプの人間なのですが、組織を結成した大物達が逮捕されるか逃亡したかという状況では、彼らが組織を仕切らざるをえなくなっていました。さらに、学生運動に何万人もが参加していた時代は過ぎ去り、運動では社会を変えられないことが明らかになった時代。少しでも我に返れば「俺達は一体何をやってるんだ」と自覚してしまうことが怖くて、彼らは内面世界へと固執するようになっていました。気に入らないことがあれば「革命のためだ!」と叫んで暴力をふるう、それによって自身の指導力不足と一向に成果をあげられない焦燥感を同時に紛らわせることが出来たというわけです。なんとも恐ろしい世界。しかし、組織のメンバー達も革命ごっこを止めたくないからリーダー達の蛮行に黙って従っていたというのですから、こちらもまた恐ろしい限りです。
ザ・チャンバラさん [DVD(邦画)] 8点(2011-09-23 20:05:26)(良:3票)
32.《ネタバレ》 6点の素材を1点に演出した若松孝二とは何者なのか?
決して好きな監督ではないが深作欣二なら6点7点の演出が出来ただろう。
これだけの素材を、この監督は冗長で退屈なほぼ0点の作品に仕上げてしまった。
若松監督は高校中退で成人映画出身、それも左翼アナーキストとして、映画を蹂躙し
一部の若者を反抗へと駆り立てた謂わば、戦闘的左翼のメインストリームを当時歩んでいた筈である。
その監督が70歳を超えて、あの忌まわしい総括という名のリンチ殺人事件を、それこそどのように「総括」しているのか期待を持って鑑賞した。
その結果が予算の都合もあるだろうが、安っぽく極めて冗長で、拷問のような3時間を強要した挙句、何のカタルシスも与え得ずに、指導部の不条理で独り善がりな論理を明確に評価することなく、程度の低い自己満足の(出演者だけが喜ぶ)演劇映画の出来である。
グロテスクで胸糞悪いリンチシーンが、そこだけまるで、彼が作ってきたポルノのサービスシーンのように執拗で、この監督の悪質性が際立つ。デリケートな人は鑑賞を避けたほうが良い。観るに値しない駄作なのは間違いないのだから。
これがキネ旬3位というのがすごい話だ。1点を歴史的事実の重みに。
高畑カムバックプリーズさん [DVD(邦画)] 1点(2011-01-25 00:52:00)
31.《ネタバレ》 30数年ほど前の冬の群馬の閉ざされた山岳アジトで何故あのような事が起ったのか分かる由もなかったが、この映画を見てこういう事だったのかと少し理解が出来た。高尚高邁??な理論を掲げて総括を要求すれど、本当のところは「チャラチャラしている」「同志と男女関係を持った」「車の止め方を注意したら言い返してきた」等等のことが気にいらなかっただけで、実態は中学生の低レベルなイジメの世界と大差はなかったと。
山荘銃撃戦の最中に内緒でクッキーを食べた兵士が「クッキーを食べる行為こそ反革命の象徴」と自己批判を迫られるが、「俺たちはやっと本物の敵と戦ってるんだ、クッキーを食うことに革命も反革命もあるか!馬鹿馬鹿しい」と言い返したシーンが至極真っ当に思えた。つまりそのくらい枝葉のどうでもよい事で大勢の同志が殺害されたのである。
この映画は映像の完成度は低いが、誰もが違うと思っている事を口にできない異常な雰囲気の描写には優れたリアリティーがある。色気を狙った脚色を施して目も当てられない作りにしなかった点を評価したい。
ぱたぱたさん [DVD(邦画)] 7点(2010-10-09 09:37:25)
30.《ネタバレ》 最初は、永田洋子を坂井真紀がへ~意外と裕木奈江と張るかもね
なんて思って見始めたんですけど,まず,まあそこは違いました。
そこが違うのはもう置いといて、こんな酷い映画久しぶりでがっかりしました。
長過ぎるとかはもうどうでも良いんです。

連合赤軍の総括を経てあさま山荘へ至る過程を描いているのですが
あまりのディテールの雑さ,演出の稚拙さに閉口してしまいました。
低予算だから、というのは言い訳になるのでしょうか?

あまり名前の売れていない若い俳優達の演技については
なんとなく演技に対しての熱の様なものは伝わってきたんですが
それを、酷いカメラワーク、演出、脚本など若松孝二氏が
全て台無しにしてしまっています。

正直、古いんです,もう。
この人の作り方だと、今の若い世代へ向けて作ったであろう
この作品は、ただの説教臭くてダサい映画になってしまい
何も伝わりません。

この事件(総括)に関してはもっと冷静な視点で丁寧に描かないと
ただただ暴走するバカな奴らにしか捉えられません。
印象としては『鬼畜大宴会』とそうかわりねーなー、でした。

若松孝二氏の、伝えたいという想いだけは嫌になるほど伝わってきましたが
だからといって、こんな安っぽい映像、演出、スタイリングでは
伝えたい事、は全く伝わりません。
正直これこそ究極の自慰行為だな,とまで思いました。

坂井真紀の演技もかなり疑問が残りました。
ちょっと今まで観た事が無い位酷かったです。気持ち悪さすら覚えました。

唯一、永田洋子役の並木愛枝という女優は
少し大袈裟ではあった気がしましたが迫力はありました。

(しかし、永田洋子(がモデルになっている役)では『光の雨』の
裕木奈江には及ばない気がします。
実際永田洋子にどちらが似ているかなど全くもって関係なく
裕木奈江の薄気味の悪さをふせ持つ淡々とした演技の方がインパクトがありました。)


観賞後思ったのは『テレビでよく見る再現VTRの様な映画だな』でした。
タレントの悲痛な表情がワイプで表示されても何ら違和感が無い映画でした。

映画、って言いたくないです。
ただの再現VTRでした。
Peccoさん [CS・衛星(邦画)] 0点(2010-09-29 23:11:45)(良:1票)
29.とにかく怖い!下手なホラー映画なんかよりよっぽど恐ろしい。
見所は、のちに「山岳ベース事件」と呼ばれることになる凄惨なリンチシーン。
「総括」というワケの分からないものを強要され、自分の「同士」であるはずの仲間から集団で暴行を受ける、という、その理不尽さに身の毛がよだつ。
特に「遠山」というどこかおっとりした女性が自ら顔を殴って、顔が無残に腫れあがるシーン(これを映しだす映像がまたやたら長い)や、その後縛られてトイレに行けずに漏らしていたり、ついには気がふれるところなど、ちょっとトラウマになるくらいの怖さ。
こんな背筋の凍る思いをできるだけでも、この映画は非常に価値がある。
もっとも、3時間にも及ぶこの長編映画で評価できるのは、作品の中程にあるこの「山岳ベース事件」のシーンのみで、それ以外は正直見るべきところはない。
最初にえんえんと連合赤軍の軌跡のようなものを語るのだが、これはかなり退屈。また後半にはあさま山荘に立てこもるシーンが描かれるのだが、これも、まあいってみれば刑事モノでよくあるような立てこもってドンパチやってるだけのもの。しかも、制作費が相当にケチられているようで、そのドンパチにもまるで迫力がないお粗末な出来。そもそも、あさま山荘を取り囲む機動隊の姿が一切出てこないとかありえないだろう。あさま山荘事件の象徴的な「クレーン鉄球攻撃」シーンも直接描写がなく、残念である。
また、このあさま山荘のシーンで、メンバーの一人が突然「おまえらには勇気がない!だからこんなことになったんだ!」みたいなことを語りだすシーンがあるのだが、これがかなりずっこける。ご丁寧にBGMまで流して、なんだかそのシーンがこの作品の重要な「主題」のような感じなのだが、しかし、「どうして勇気?」と首をかしげざるを得ない。作品を通して、彼らの行動に「勇気がなかった」と、そんな風に描かれることが一度だってあったか?彼らの行動はすべて、勇気を通り越して「無謀」の域に達していて、少なくとも「勇気がない」という感じでは全然ない。とってつけたようなテーマ性みたいなの入れるのはやめて欲しいもんだ。
あと、細かいようだが、映画の冒頭で「この作品に描かれることはすべて事実だが、一部フィクションも含まれる」などと説明があるのだが、全て事実なのに、一部フィクションとはこれいかに?MMRの注意書きじゃないんだからさ(笑)
椎名みかんさん [DVD(邦画)] 8点(2010-07-25 01:21:22)
28.小説を読みどうしても鑑賞したくなった作品で、作品はかなり小説の内容と合致していた為鑑賞していてとても面白い作品でした。ただし、この長編作品に関らず森がどのように逮捕されたのがか描かれたいなかった事が省かれていたのは残念です。鑑賞後、総括とゆうフレーズが耳に残っています。
SATさん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-30 22:13:15)
27.《ネタバレ》 この映画を観るまで、あさま山荘事件といえば警察が鉄球?で山荘を壊したりカップヌードルが有名になったきっかけになった事件だ、ということくらいのイメージしかありませんでした。
僕には学がないので劇中赤軍や極左の連中が言っていることが難し過ぎて所々理解できませんでしたが、平成に生きるゆとりな若者である僕にとってこのようなことがわずか四十年ほど前に起きていたということはとても衝撃的でした。
確かに国に対する不満などは持ったことがありますが、実際に団結して革命を起こし、日本を変えるなんて発想はしませんでした。
この映画を観た後、文章には書き起こせないほどの感情や考えが頭の中を駆け巡りました。
多くの方に観ていただきたい作品です。特に僕と同年代くらいの方。
eurekaさん [DVD(邦画)] 9点(2010-02-11 15:05:39)
26.《ネタバレ》 1970年代に学生生活をおくったものは、やっぱり見ておかなければいけないのかと思いで、借りてみた。最初に出てきたかわいい女の子に紹介のテロップが出て重信房子とでてきたのには、かなりびっくりした。学生時代いつも行く銭湯で手配写真を見ていたカリスマ戦士は、すでに歴史になったらしい。遠山と重信は、どこから人生が変わってしまったのだろう。あさま山荘に立てこもった赤軍兵士の管理人の奥さんへの革命戦士としての毅然とした態度と、アジトでの仲間へのリンチはどこがちがうのだろう。人間の恐ろしさを感じてしまった。最期に森が手記を残しての自殺。なぜかほっとする。ただし、この監督がなぜこの作品を取ったのか、思想的背景についてはよくわからないし、わかりたくもない。
ジブラルタの星さん [DVD(邦画)] 5点(2010-01-26 14:20:04)
25.以前みた「光の雨」はまあ最初なので最後までちゃんと観れましたが、これももう途中でかなり飽きてきて最後まで観るのが苦痛でした。全体的に安っぽく作りも古臭いのですが、長さだけは最近の流行でやたら長くて(3時間超え)辟易しました。
紫電さん [DVD(邦画)] 1点(2010-01-20 15:38:26)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 6.73点
024.55%
124.55%
200.00%
324.55%
412.27%
536.82%
624.55%
71125.00%
81227.27%
9613.64%
1036.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 4.25点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS