J・エドガーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > J・エドガーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

J・エドガー

[ジェイエドガー]
J.Edgar
2011年上映時間:137分
平均点:5.90 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-01-28)
公開終了日(2012-06-02)
ドラマ政治もの伝記もの
新規登録(2011-12-24)【8bit】さん
タイトル情報更新(2019-06-18)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ジョン・エドガー・フーヴァー
ナオミ・ワッツ(女優)ヘレン・ギャンディ
アーミー・ハマー(男優)クライド・トルソン
ジョシュ・ルーカス(男優)チャールズ・リンドバーグ
ジュディ・デンチ(女優)アンナ・マリー
エド・ウェストウィック(男優)エージェント・スミス
ジョーダン・ブリッジス(男優)弁護士
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)ハーラン・F・ストーン
ジェフリー・ドノヴァン(男優)ロバート・F・ケネディ
ダーモット・マローニー(男優)シュワルツコフ大佐
ザック・グルニエ(男優)ジョン・コンドン
デイモン・ヘリマン(男優)ブルーノ・ハウプトマン
スティーヴン・ルート[男優](男優)アーサー・ケーラー
デヴィッド・クレノン(男優)上院議員
カイル・イーストウッド(男優)バンドのメンバー
リー・トンプソン(女優)リーラ・ロジャース
アマンダ・シュル(女優)アニタ・コルビー
クリストファー・シャイアー(男優)リチャード・ニクソン
ガンナー・ライト(男優)ドワイト・D・アイゼンハワー
アダム・ドライバー(男優)ウォルター・ライル
小森創介ジョン・エドガー・フーヴァー(日本語吹き替え版)
谷育子アンナ・マリー(日本語吹き替え版)
園崎未恵ヘレン・ギャンディ(日本語吹き替え版)
檀臣幸チャールズ・リンドバーグ(日本語吹き替え版)
脚本ダスティン・ランス・ブラック
音楽クリント・イーストウッド
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
ブライアン・グレイザー
ロバート・ロレンツ
ロン・ハワード
配給ワーナー・ブラザース
美術ジェームズ・J・ムラカミ(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.《ネタバレ》 FBIの初代長官を務めたジョン・エドガー・フーバーの半生を描いた作品です。エドガーはマザコンの同性愛者で性格もかなりの変人で好きになれないため、感情移入なしに客観的に観賞しました。エドガーが刑事事件の捜査方法やシステムに多大な功績を残したことや、盗聴による情報で大統領にも手を出せない存在になっていった過程は勉強にはなりました。ただ、ストーリーは淡々と進み、盛り上がりに欠け、観賞後の印象も薄く私は楽しめませんでした。
ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-06 20:06:10)
27.《ネタバレ》 全体にジメジメネチネチしている。ディカプリオとトルソンのメイクは酷い(ナオミ・ワッツがハマっているだけに粗が目立つ)し、2時間以上というのはやや疲れる。退屈ではなかったがウォーターゲート事件関連がはじまるのかなーって思ってたらエドガーがいきなり死んで驚いた。途中のトルソンとの気持ちのやり取りや母とのダンスは美しかったが曖昧というか不明瞭というかわかりにくい。もうすこし彼の深層を見たかった。まだ出せない話なのか?残念。
reitengoさん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-05 00:24:51)
26.《ネタバレ》 J・エドーガーがどんな人かも知らないまま見ました。イーストウッドの映画ってなんか後味悪いのが多いけど、何ともいえない良さもあるんだよね。最後、エドガーが死んだとき、毛布も掛けられていなかったのが何ともいえないシーンでした。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-02 23:18:12)
25. 見てはいけないものを見てしまったような感覚です。
 イーストウッドの作品は、味わい深いものが多いと思いますが、いやーな感じが残りました。
海牛大夫さん [DVD(吹替)] 5点(2013-01-02 16:11:22)
24.この監督、この主演にしてはかなり食い足りない印象です。歴史的事実に推測?を混ぜていかにも真実であったかのような?時々ハリウッドは、対国内(アメリカ)限定の自分たちの、ルーツを探求するような作品を作ります。なんか家族、国、仲間、歴史的偉業みたいなものの優先度がなく、ただ並列的にならべたててあるだけで・・・。失敗作じゃないかなぁ? 話としては割とさらっと流して見られます。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-12-16 09:41:21)
23.《ネタバレ》 初めのほうの図書館の検索方法の発明でおおーとか思ってしまいました。昔それを仕事にしていたので…。フーバーって頭いいなあ。それコンピュータ関係につかっていたらすごかったんじゃないか。(時代が早すぎるけど)
 ディカプリオの老けメイクがこわかったです。まあうまいんだけど、あんまり老けてる感じがしないんですよね。ホラーみたい。特殊メイクっぽさがすごい。声が若いままだからかも。だから暗い画面では現在なのか過去なのか切り替わりが一瞬わからなくて困った。腹の部分で若い時なのか年取ってるのか見分けてましたよ。まあアメリカのお金持ちってアンチエイジングに命かけてるから若く見えていいのか。

 しかし評価しにくい映画です。面白いかっていうとなんか違う気がするけど、2時間飽きなかったし…。フーバーが語ることを淡々と追っているからかな。もっと最初から自分を大きく見せようとするずるいところを織り込んでもよかったのでは。話が盛り上がったのってトルソンとのラブ?のとこかな(笑)
 お母さんの影響は最初のほうでも示唆されてたけど、国家の異物を排除するためのすさまじい攻撃性のもとは、後のほうで出てくるお母さんの男らしくあれという刷り込みがこの人の隠れた指向と相反するもので、自分を隠すためによけい人に対して攻撃的になったのかなあとおもわせるものでした。すこし気の毒になった。
 自分が同性愛者じゃないことを証明するために必要以上に同性愛者を攻撃する人みたいな…。
 あと口述筆記をするライターと握手するたびに手を拭いてるからなんだろうと思った。なんかの差別なのでしょうか???
ぺーこさん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-01 23:26:38)
22.《ネタバレ》 「情報を整理する」という点に置いて、フーバーはグーグルの先の先を行っていた。そういう意味では、FBIが現在の立場を築いたのは彼の存在があってこそだと分かる映画である。ただイーストウッド作品としては正直いまいちか。老人二人の演技はドリフのコントみたいで萎える。ディカプリオはいい演技と悪い時の差が激しい気がするなあ。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-09-21 23:56:33)
21.《ネタバレ》 フーバーと言う人物に非常に興味があったので鑑賞。率直な感想はやっぱり謎が多くて、よくわかんないんだなと感じた。個人的にはどんな裏工作をして権力を築いていったのかに興味があったのだが、プライベートな話が深く描かれていた。その中でゲイだと言う説を盛り込んでいるので、その色が全体を通じて強い。ディカプリオは文句なく良かったけど、好みが分かれる作品かな。
ラグさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-09-09 01:19:42)
20.本国含めあまり評価は高くなく、内容もわかりにくいといった声が多かったので、予備知識もそれほどなくどうかなと思いつつもエドガー・フーパーという人物そのものに興味があったので観賞。思ってたより全然わかりやすく、アメリカ政治史に興味があれば普通に興味深く最後まで見られる。伝記ものとしてはダラダラ長くもなく非常に見やすい部類の映画ではないだろうか。
Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-03 10:36:00)
19.思い切り殴られた口元を押さえつつ、部屋を出て行く部下の背をやや虚ろな目で追う主人公のジョン・エドガー・フーバー。
彼は痛みを感じているのではない。殴られた直後に奪われた唇の感触に恍惚としているのだ。
映画中盤に用意されたこのクライマックスとも言える衝撃的なシーンの余韻が、この風変わりな伝記映画を唯一無二のものにしている。

この映画を悪名高いFBI元長官フーバーの人生を描き出すことで、当時のアメリカという国の「正義」に対する真実を導き出した社会派ドラマだと高を括って観たならば、きっと大いに面食らってしまうことだろう。
なぜならこの映画は、見まがうことなき“ラブストーリー”なのだから。

米国の政府内外のほぼすべての人間からから忌み嫌われ続けた男が、なぜ約50年に渡りFBIの最高権力者の地位に君臨し続けることが出来たのか。
ジョン・エドガー・フーバーという人間の行為、発言、思想、人格、人間関係、彼の人生を象ったそれぞれの要素を努めて冷静にフラットに描き連ねることで、この人物の悪行と功績、闇と光が一対となって見えてくる。

悪しき伝説に溢れたこの元FBI長官の人生をベースにすることで、社会の裏側をえぐり出していきある意味サスペンスフルな娯楽性に溢れた映画を導き出すことは容易だった筈だ。
しかし、イーストウッド監督はそれをせず、非常に挑戦的で危ういまったく別の試みに挑み、映画を完璧に仕上げてみせている。

人々に忌み嫌われ、謎にまみれ、闇にまみれ、それでもこの男が貫き通したかったものは何だったのか。そして、彼が本当に“隠したかったこと”は何だったのか。
映画はあくまでもこの人物のパーソナルの深淵へと突き進むように進行していき、人間としての“闇”のさらにその奥まで踏み込んでいく。

むしろ醜ささえ感じる地味な描写で映画は終焉する。
しかし、そこには言葉には表しづらい複雑な人間そのものの余韻を感じる。

「正義」という“闇”の中を突き進んだ男が、最期に辿り着いたものなんだったのか。何処まで行っても変わらない闇だったのか、一寸の光だったのか、それとも虚無だったのか。
捉え方は人それぞれだろうけれど、少なくとも個人的には“救い”が見えた気がする。
そして、その“救い”こそが、まさに愛だったのではないか。
それは、すべての人間に与えられた免罪符のようにも思え、感極まった。
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2012-07-16 15:47:45)(良:1票)
18.《ネタバレ》 J・エドガー・フーパーがどういう人物であったかについてほとんど知識がなかったので、興味深く拝見致しました。とはいっても、彼とアメリカの歴史について多少なりとも知識が必要かなと思うシーンもあり、そういう知識があればもっと楽しめたのかな、とも感じました。まず、とても頭のキレる人だったんだなと言う事。FBIの全身である司法省捜査局の長官代行になってから、8代の大統領のもとでFBIのトップに君臨し続けたという。それまで科学捜査が一般的でなかったところに、初めて科学捜査を導入し、そして「情報は力だ」の言葉にあるように、情報の管理、引用、整理する仕組みを作り上げた。世界屈指の組織であるFBIは、このJ・エドガーが作り上げたんだと言うことが描かれてます。そして私生活について。彼のプライベートは、ほとんど謎に包まれていたそうなので、この点はおそらく、多分に脚色されているんだと思います。片腕となるトルソンとは同性愛の関係が描かれていますが、これもまた想像するしかない要素の一つ。ただ間違いないのは、彼がとても孤独な人物だったということですね。主要人物は、エドガーと、トルソンと、秘書のヘレンとお母さん、これだけです。エドガーにとっては、この3人だけが信用出来る相手であり、他は誰も信じられなかった。エドガーはとても理想が高く、ある意味堅物で精神不安定な感じの人だけど、これはお母さんの育て方によるところが大きいみたい。でもそんな人じゃなきゃ、あんなに長くトップに居座ろうとはしないだろうなぁ。本当は、もっと早めに身をひくべきだったんだろうなと晩年の様子を見ると感じます。前述したように、エドガー自体が謎に包まれているのでその人物像に迫るのは難しかったのかもしれません。肉薄っぷりが足りないような気もするのですが、映像もとても美しいし、特殊メイクも見ものです。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-07-01 18:52:30)
17.予備知識無しで観たので、最初から戸惑ってしまいました..さらに、現在と過去が、何度も交差するので..とても観づらく、疲れます..内容的には、色んなエピソードが有って良いのですが、なんだか表面的で浅いかな..もっと、主人公を深く掘り下げ、心情を前面に出す脚本、演出にしてほしかった..残念...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-06 10:36:40)
16.《ネタバレ》 アメリカの史実を絡めつつ、FBI創設の裏側をフーパー長官を中心に描いた映画。なんでしょうけれども、アメリカの史実をよく知らない私にとってはリンドバーグの誘拐事件と云われても、???。だいたい表側を知らないのに裏側観たってだめですよねぇ。いつもは心地よいイーストウッドの淡々とした演出も、難解なままでは退屈さを助長するだけ。監督が悪いわけではなく、私レベルの人間が背伸びして観に行く映画ではなかったと云うことです。
ふじもさん [映画館(字幕)] 4点(2012-04-01 16:17:04)
15.フーバー長官の政治的な暗躍ぶりが見れると期待していたのですが、狭い人間関係(フーバー、母、トルソン、ミス・ガンディー)のなかで展開するドラマが主軸でした。ちょっとがっかり。そのぶん、人間関係のほうはなかなかの濃度で描かれ、俳優陣もなかなかの熱演を見せてくれるのですが、こっちを主題にするのに、わざわざJ・エドガー・フーバーという人物を取りあげる必要があったのかは疑問です。あと、老けメイク怖いです。顔はしわしわなのに眼だけが爛々としているのが不気味すぎ。スターウォーズのクリーチャーみたいでした。「老い」というのはメイクだけでなく、もっと全身のあらゆる器官を用いて表現しないといけないんだということがよくわかります。大統領のそっくりさん演技も何だかなあ。ニクソンなんて、パーティ・マスクかと思いました。というわけで、見せ方やこだわりの方向性が間違っているようにも思うのですが、人間ドラマとしては及第点か。好みは分かれると思いますが。
ころりさんさん [映画館(字幕)] 5点(2012-03-05 11:40:24)
14.筆者でさえ聞いたことがあるフーバー長官の名前、米国人にとっては功績と醜聞の入り混じったより強烈な印象を与える人物なのであろう。そういう意味においてやはり米国人の本作に対する評価と我々異邦人の評価はかなり異なるものになるはずだ。まじめに作りこまれた力作だとは思うが、彼の現状における人物としての評価が空気感として共有されてない国(米国以外)においては、本作がどのような新たな解釈を彼に与えているのかが理解できないのだ。まさか旧来の評価に追随するだけのストーリーではあるまい。ハリウッド映画が米国のみを対象に映画つくりをしてれば良い時代ではないはずだ。他の国でも米国民同様の楽しみ方できる題材を使用したイーストウッド監督の次回作に期待したい。(毎回遺作になるかと思って欠かさず観に行っているのだが…)好み25/50、演出10/15、脚本6/15、演技7/10、技術6/10、合計54/100→5/10点
chachaboneさん [映画館(字幕)] 5点(2012-02-27 23:21:40)
13.《ネタバレ》 (出張先のフランスにてフランス語吹き替えで鑑賞。ちなみに私はフランス語は全く判りません)長期出張の合間にフランスの片田舎の映画館で鑑賞。 公開から2日目ながらお客さんは私も含めて5人。やはり欧州の人はアメリカでFBIを立ち上げた男の生涯には興味が無いのだろうか。 台詞は全く理解できないのでひたすら登場人物の表情・撮影・音楽を目と耳で追い続けた。その結果得られた事は、映画の楽しみは台詞が判らなくても沢山有ると言う事。流石はクリント・イーストウッド、陰影のメリハリが利いた撮影と音楽の使い方は相変わらず素晴らしい。 本作の日本での評判は芳しくない様だが、日本語字幕版が上映されている間に再鑑賞しレビューを更新したい。
たくわんさん [映画館(吹替)] 5点(2012-02-21 15:56:02)
12.《ネタバレ》 ○イーストウッド監督、ディカプリオ主演といくらでも話題作りできそうなのに、もう1日1上映しかしていない映画館で観賞。客の入りも悪く、そんなに不評なのかと思いながら観賞。いや、面白かった。映画途中で大々的に宣伝しなかった理由が分かった。○何とも酷い人生だが、最後に人間愛を入れてくるあたりイーストウッドらしい。○現代と過去をうまくリンクさせながら進んでいくストーリーはとても気持ち良かった。○メイク技術も素晴らしく、違和感なく入っていける。メイク後のディカプリオはまるでジャック・ニコルソンを彷彿とさせ、着実に良い役者へ成長しているのが分かる。
TOSHIさん [映画館(字幕)] 8点(2012-02-19 17:24:19)
11.《ネタバレ》 自分の自叙伝を口述筆記させる冒頭に始まって、この映画は、FBI長官だったエドガー自身が語る歴史的な「事実」と、彼が決して語ろうとしなかった人生の「真実」とを合わせて描き出す。たぶん脚本家としては、この20世紀アメリカを代表する人物のひとりの、その“虚実”の皮膜をこそ浮き彫りにしたかったんだろう。そんな「事実」の“嘘”をそれこそ露悪的なまでに暴き立て、「真実」の“醜悪さ”を白日のもとにさらすことで、「J・エドガー」という人物の〈実像〉に迫り得るのだと。

けれどイーストウッドは、主人公の、そこにある虚や実などほとんど関心がないかのようなのだ。エドガーによるFBI創立や発展にいたる「事実」も、母親の抑圧的な愛情ゆえの複雑な内面や、かたくなに認めまいとしたホモセクシュアルな性向という「真実」も、ただ映像において“等価[フラット]”なものとして見せてしまう。その結果、ひとりの人物像を通して現代アメリカ史を物語る叙事的な「歴史映画」としても、偶像視された人物像のその特異な人間性を追った「伝記映画」としても、どこか曖昧な印象を与えることになったのは否めないだろう。

そう、いつの世でも精いっぱいの虚勢をはって生きざるを得なかった主人公の生きざま、その卑小な生を、映画は否定も肯定もせず、ただそのものとして映し出す。だがそれにより、観客はいつしかそんな“みじめさ”こそがこの男にとって生の所与であり、ひとつの過酷な「運命」、あるいは絶望というかたちでしかあがらえない「原罪」であることに思い至るだろう。その時、エドガーもまた極めて「イーストウッド的」な人物に他ならないのだと。

その上で、前作の『ヒア アフター』がそうであったように、イーストウッドはここでも「救済」を用意する。それは、生涯にわたって彼を支え続けその死後も彼を守り抜いた個人秘書ヘレンと、副長官クライドという2人の“守護天使(!)”の存在だ。とりわけクライドとのそれは、男同士の“老いらくの恋”という以上に穏やかさと慰安に満ちたものとして、とりわけ感動的だ。なるほど、エドガーの人生は哀れでみじめなものだった。が、そのラストに流されたクライドの涙と、ヘレンのとった行動によって、その最期の最期で「救われる」のだーー彼はじゅうぶんこの世界で「愛されていた」のだ、と。・・・この映画が用意したその“優しさ”の、何と美しく感動的なことだろう。
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 10点(2012-02-15 22:35:55)(良:3票)
10.《ネタバレ》 改めてディカプリオの演技力の凄さを確認できる映画ですね。自然な吃り方、老体らしい鈍重な動き方、女性を前にした時のうろたえ方などディカプリオの演技を観るだけでもお釣りがくるなと思いました。他の演者の演技クオリティもとんでもなく高く、ディカプリオの卓越した演技力がそれほど映画内で浮いてしまっていないのも凄い点ですね。ストーリーは一見は只の地味な伝記ものですが、今のアメリカ国内での格差社会、言論の不自由、個人の正義の喪失をエドガー・フーバーの施策になぞらえているのではないかと思いました。そのエドガー・フーバーの施策も原点は疑いようもなくアメリカの為である点がまた映画のストーリーが複雑に感じてしまう理由かなと。
民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2012-02-12 21:08:01)(良:1票)
9.《ネタバレ》 いつものイーストウッドって感じは受けなかったんですけどディカプリオは熱演!
イーストウッドの映画って淡々とした中にも底に流れる信念やヒューマニズムや
深い愛情が感じられるんですけど・・。
それにしてもディカプリオ、アカデミー賞に無縁ですねえ。
いつか取ったときに、シャーリー・マクレーン→芥川賞受賞者のように
もらって当たり前、って言うのかな?
ブラピと比べて、作りすぎ、って評論家さんが書いてましたが、
ホント、演技の評価って難しいですねえ;
ナオミ・ワッツ、老け役も無難です。
トルソンとの長い愛情・・家族的には恵まれなかったなかで深くうなずかされるものがありました。
AKOさん [映画館(字幕)] 8点(2012-02-07 11:40:19)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.90点
000.00%
100.00%
200.00%
312.08%
4612.50%
51429.17%
61633.33%
724.17%
8714.58%
900.00%
1024.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 4.40点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS