舞妓はレディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > 舞妓はレディの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

舞妓はレディ

[マイコハレディ]
2014年上映時間:135分
平均点:6.12 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-09-13)
ドラマコメディミュージカル青春もの
新規登録(2014-07-17)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2018-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督周防正行
助監督片島章三
キャスト上白石萌音(女優)西郷春子(仕込み(見習い))
長谷川博己(男優)京野法嗣(言語学者)
富司純子(女優)小島千春(女将)
田畑智子(女優)百春(舞妓)
草刈民代(女優)里春(芸妓)
渡辺えり(女優)豆春(芸妓)
竹中直人(男優)富さん(男衆)
岸部一徳(男優)北野織吉(老舗呉服屋社長)
濱田岳(男優)西野秋平(京野の弟子、大学院生)
高嶋政宏(男優)高井良雄(大手芸能事務所社長)
中村久美(女優)原田千代美(踊りの師匠)
岩本多代(女優)鶴一(下八軒の芸妓)
高橋長英(男優)西郷田助(春子の祖父)
草村礼子(女優)西郷梅(春子の祖母)
小日向文世(男優)市川勘八郎(歌舞伎役者、里春の恋人)
妻夫木聡(男優)赤木裕一郎(映画スター)
松井珠理奈(女優)福名(アルバイト舞妓)
武藤十夢(女優)福葉(アルバイト舞妓)
徳井優(男優)三味線の師匠
田口浩正(男優)長唄の師匠
津川雅彦(男優)馴染の客
大原櫻子(女優)小島小春(舞妓時代)
芦屋小雁(男優)
六平直政(男優)
渡辺大(男優)
パンツェッタ・ジローラモ(男優)
出演加瀬亮春子の父(写真)
瀬戸朝香春子の母(写真)
脚本周防正行
音楽周防義和
和田亨(音楽プロデューサー)
ポニーキャニオン(オリジナルサウンドトラック)
作詞周防正行「舞妓はレディ」ほか
作曲周防義和「舞妓はレディ」ほか
渡辺岳夫「緋牡丹博徒」(ノンクレジット)
編曲周防義和「舞妓はレディ」ほか
主題歌上白石萌音「舞妓はレディ」
挿入曲上白石萌音
竹中直人
長谷川博己
富司純子
草刈民代
高嶋政宏
田畑智子
濱田岳
大原櫻子
妻夫木聡
中村久美
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
フジテレビ
東宝
電通
アルタミラピクチャーズ(製作/製作プロダクション)
関西テレビ
企画アルタミラピクチャーズ
配給東宝
特撮浅野秀二(VFXスーパーバイザー)
美術磯田典宏
赤松陽構造(タイトルデザイン)
振付パパイヤ鈴木
編集菊池純一
録音郡弘道
照明長田達也
その他吉川威史(キャスティング)
東映(協力)
IMAGICA(協力)
オムニバス・ジャパン(協力)
文化庁(助成)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
26.《ネタバレ》 一番まずいのは、こういった題材を選んでいながら、肝心の花街文化に対する制作側としての敬意がまったく感じられないこと。置屋さんも、お座敷も、お稽古の場も、表層をさらっと撫でているだけ。インターネットがどうのこうのという描写を入れ込んでいるのも、「かつての祇園映画とは違ってこういう要素も入れてみました」というあざとさを感じさせるだけであって、物語のツールとしては何も機能していない。●加えて、ミュージカル映画でありながら、楽曲自体にそれほど魅力がなく、演者たちも「歌いながらの演技」ができておらず、お仕着せの振付を再現しているだけというのは、ほとんど致命的である。●あと、これだけいろんな人に歌わせるんだったら、何で一徳さんに歌わせないの?元タイガースですよ?しかもネイティブ京都人ですよ?
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2023-11-27 01:24:57)
25.ミュージカル作品で、見るのが苦痛な作品だった・・・。
ドラマとしても全く見応えなし。
もっと舞妓の文化や、歴史など掘り下げていってくれればと思う。。
得るものがなかった。。。早く寝れば良かった・・・。悔しい。。
へまちさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2023-11-25 00:44:54)
24.《ネタバレ》 舞台となる下八軒は京都五花街の一つである上七軒のもじりですね。つまり架空の花街なんですが、ファンタジーを基調としたミュージカルですからセットで撮影されるミュージカルとしては完全に人工的な夢世界の設定でもあるわけです。周防正行の今までの作品には、劇中でのバック・ミュージックの使い方のセンスにはミュージカル風味が感じられていたので、ついにミュージカル映画を手掛けたということには驚きはあまりなかったが、タイトルが『マイ・フェア・レデイ』のダジャレとはびっくり。内容もまさにイライザとヒギンズ教授のストーリーを京都の花街の舞妓に兌換するというアイデアはなかなか奇抜ですな。「京都の雨はたいがい盆地に降る」なんて『マイ・フェア・レデイ』の“スペインの雨”をパロったような歌もありましたが、だんだんと独自の世界線が展開されていたと思います。やはりこの映画は800人の中からオーデイションを突破した上白石萌音の存在無くして成立しないでしょう。その後に紅白歌合戦にも出場したぐらい歌手としても活躍していますけど、その歌唱力は半端ありません。あのテーマソングは、初めて聞いた時から頭から離れない中毒性があります。長谷川博己を始め他の出演者の皆さんもほんとお上手、もっとも高嶋政宏だけはほとんど怪演でしたけどね(笑)。まだ芸能界デビューして間がない頃の上白石は仕込み時代の春子の野暮ったさが似合っていたけど、舞妓になってからの可憐さは思わず瞠目してしまいました、まさしくアイドル誕生です。こういう観る者を愉しませてくれるミュージカル映画がもっと日本映画には必要なんじゃないでしょうか。 YouTubeにアップされている京都花街の動画を観ると、「ここは本当に日本なのか?」と絶句するぐらい外国人観光客であふれかえっています。みんな舞妓や芸妓が現れると群がって写真を撮りまくり、でも彼女らは誰も視界に入っていないかの様に凛とした歩みでお茶屋に入ってゆきます。今や彼女らはファッションモデルで、京都の小路はランナウェイなんだなと感じた次第です。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2023-11-15 23:42:14)
23.《ネタバレ》 上白石萌音さんは、本作のために“あつらえた”ような女優さん。まさに注文通りのハマリ役でした。こんな極上の素材を手にして、監督もさぞや緊張したことでしょう。”ど真ん中のストレートは意外と打ち損じが多い“とまでは申しませんが、『マイ・フェア・レディ』を下敷きに、型通りに手堅く創られた印象はあります(なんて『マイ・フェア・レディ』観てませんけど)。その結果、ミュージカルとして上質であっても、コメディとしての楽しさ(遊び)が足りなかった気が致します。ラスト、岸部一徳氏の舞妓評「一生懸命の若さに人生の春を見る。」=アイドル論は言い得て妙ですが、上白石さんが上手すぎてアイドルを応援する感覚を持てなかったのが皮肉なもので。欠点が無いことが逆に足枷となるなんて、アイドル業は難しいものです。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 6点(2019-12-10 19:19:43)(良:1票)
22.《ネタバレ》 中途半端なミュージカルで、面白みに欠ける。乗れるスタンダードな歌曲がない。京都の描き方も、東京の人から見た京都人で、京都人が違う。岸部氏と藤純子のみが、京都人らしい。(底意地の悪さがない。)
にけさん [映画館(邦画)] 6点(2018-12-28 05:11:45)
21.《ネタバレ》 面白かった♪

着物でミュージカルという発想がいい。
しかも着物といえば、舞妓さん、芸妓さん。
彼女らに躍らせるなんて、日本の映画として、どうして誰も今まで撮らなかったのか?

この難しい映像を見事に裁く周防監督も只者じゃない!
日本の文化遺産の、京都の舞妓をこう残してくれた監督に感謝!

しかも着物の似合う女優として、この人以外ありえないという富司純子!
姐さんがいなきゃ!

追伸)芸妓さんのパフォーマンスは東京オリンピックでも見てみたい♪
トントさん [DVD(邦画)] 8点(2018-07-28 18:38:29)
20.これは一体なんでしょう? つまらない脚本、華のない主演、古臭い音楽。 50円レンタルでも損した気分です。ミュージカルでもいいんですが、曲が良くなければ話になりません。あと草刈民代さんはもう踊らなくていいです。 追記 この投稿後、ほかのレビューで主役の子が「かわいい」とかいう意見が多くてビックリしました!!!!
紫電さん [DVD(邦画)] 1点(2016-09-25 10:54:29)
19.上白石萌音、富司純子の演技は良かったと思うけど、ミュージカルが微妙。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 5点(2016-06-05 02:06:15)
18.《ネタバレ》 周防正行監督が「シコふんじゃった。」以来、久々に手掛けた青春映画で、「マイ・フェア・レディ」を下敷きにひとりの田舎臭い少女が京都で一人前の舞妓になるまでを描いている。周防監督がいつか「シコふんじゃった。」と対になる青春映画を作りたくてようやく実現した映画だというが、男性だけの世界である相撲に対して女性だけの世界である舞妓に目をつけるのは着眼点がいい。ミュージカル仕立ての映画で、そこはまさしく「マイ・フェア・レディ」を意識しているようで、何よりもまず、見ている人にこの映画を肩の力を抜いて楽しんでほしいという周防監督の思いも感じられ、最近は社会派映画も手掛けているが、やはりこの監督は硬派な社会派映画よりもこういった軽い感じの娯楽・コメディー映画のほうが合っている気がするし好きだ。主人公の少女を演じるのがそれほどの有名人ではなく、これまで周防監督の映画に主演した役所広司や加瀬亮と同じようにオーディションで選ばれたほぼ無名の若手というのもよく、ここも周防監督らしい。主人公・春子を演じる上白石萌音は本当に素朴な感じでいかにも田舎っぽい雰囲気がよくハマっていて、本作はこの主演女優の存在が大きく、何もわからないまま飛び込んだ世界で成長していく主人公の姿と、本作で初主演に抜擢された上白石萌音の姿がうまく重なっている気がする。春子に言語学者(長谷川博己)が京都弁を教えるくだりはまさにイライザとヒギンズそのままなのだが、若い娘が頑張る姿は応援したくなる。極度のストレスで声が出なくなり、それが治るシーンも春子の気持ちをうまく表していて良かったし、ラストシーンの後味もいい。もう少し書かせてもらえれば冒頭の草刈民代の登場シーンで「緋牡丹博徒」の主題歌のメロディーが流れ、女将を演じているのが富司純子なのはニヤリとさせられる。主な登場人物の大半が歌っているが、その富司純子も何曲か歌っているのはサプライズで、ひょっとしたら周防監督は若いころ藤純子や「緋牡丹博徒」シリーズのファンだったのかもしれないとつい思った。それに周防監督の映画で竹中直人を見るとなんだか安心する。次回作はまた社会派映画かもしれないが、周防監督にはまたいつかこういうカラッとした明るい映画を作ってほしい。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2016-05-07 17:59:49)
17.《ネタバレ》 なんでミュージカルなんだろうと思っていたら、そうですか、マイフェアレディへのオマージュですか。映画タイトル含めて納得です。主役の上白石萌音さんは、とても難しい役を上手に演じていました。田舎娘感満載で津軽弁と鹿児島弁のミックスを違和感なく操り、京都弁を徐々にモノにしていく過程はたいしたものです。あと、上白石萌音さんに限らず、舞妓顔よりも素顔の方が断然魅力的だ、と感じるのは私だけですかね?これまで舞妓顔を綺麗と思ったことが一度もないのですが。
la_spagnaさん [DVD(邦画)] 8点(2016-04-25 00:11:59)
16.周防監督作品なので、観ないといけないと思い、鑑賞..評価の低い本作..どうしてだろう..と不思議に思ってたら、ミュージカルだったとは!(納得)..ミュージカルアレルギーの私には、中盤まで辛かった..でも、中盤からの、主人公が舞妓になるために、成長していく過程は、なかなかイイ感じに..最後は、ヒューマンドラマとして、普通に楽しむことが出来ました..ミュージカル仕立てにしたのは、なぜ? って思ったりもしましたが、冷静に振り返ると、この脚本だと、シリアス一辺倒では、物語として、ちょっと弱い(若干退屈)..イイ話ではあるが、正攻法で創っても、今の時代、客は呼べない..って感じです..特出しているのは、富司純子 の演技、本当に 上手い! すばらしい..主人公役の 上白石萌音 も、ハマリ役(田舎娘っぽいところが絶妙)、歌は上手いし、踊りも合格点..脇を固める、長谷川博己、田畑智子 も好演..ただ、残念なのは、草刈民代 ..女優として、終わってる..演技が上手い訳でもなく、役者としての魅力も無ければ、何の取り柄も無い..(この手の女優は年取るとダメだ..「Shall we ダンス?」 の時は、(素人っぽさが)イイ感じにハマってて、とても良かったんだけど..) それから、本作の題名が頂けない..何のことやら、さっぱり意味不明..最後に、周防監督、ネタ切れですか? もっと面白くて、良い作品を ず~と 待ち続けています、次作、期待してます!..
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 7点(2015-12-26 19:43:49)
15.《ネタバレ》 周防監督というと、最近は社会派のイメージが定着してきておりましたが、ここで一つ肩の力の抜いた、ある意味では原点に戻ったコメディを作り上げてくれましたね。いやはや、実に愉快。舞妓&京都弁&ミュージカル。これまでにないシチュエーションで、新しい地平を見せてもらった感覚です。皆さんいい演技してるけど、やっぱり主役の女の子が特に素晴らしいね。舞妓になるのは厳しいことだっていう現実もきちんと描きつつ、全体としていい意味でふんわりしてる。あの街並みも、舞台っぽさがこれまたいい感じなのよね。京都弁の良さは柔らかさであり、それをまた作風としても表現してる。誰でも楽しめるエンターテイメント作品。
あろえりーなさん [DVD(邦画)] 7点(2015-03-25 00:12:36)
14.特にこれといって、舞妓映画としての特別感が何もない。ミュージカルな仕上げも中途半端。ただ主演の女の子はめっちゃ可愛かった♡ あと、「Shall we ダンス?」の竹中直人はウケたw
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 3点(2015-03-18 22:26:55)
13.《ネタバレ》 主役の女の子は味があって良いですね、ほんとに歌も上手い!
ストーリーと映像のそつない感が続いて終わっちゃった、監督いつものパターン。
たかしろさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2014-12-10 14:01:48)
12.この映画の見所は、なんといっても上白石萌音さん!今どきこんなにも素朴で日本的な女性っていないですよ。京都も町並みにもマッチしていて、とても愛らしかった!歌もお上手で惚れ惚れしました。ただ、もっと聴きたかったですね。他の俳優さんの歌も素敵だったので、もう少し作品全体のテンポを上げて本格的なミュージカル映画にしても面白かったのではと思いました。また、ファンシーダンスの時も感じたのですが、コメディーとシリアスの切り替えが急にやってくるので、面を食らう場面が幾つかありました。
スノーモンキーさん [映画館(邦画)] 7点(2014-12-02 00:20:47)
11.《ネタバレ》 日本映画は平成になって見たこともなく、ましてや日本人が歌うミュージカルには全く興味が湧かなかったのですが、なぜかこの映画を観てしまいました。
 そしてなぜが、春子が置屋で正座をして舞妓になりたい気持ちを初めて歌い出したとき、はからずも涙腺が緩んでしまいました。
 後はもう孫娘の成長を見る思いで映画を観ていました。作品中に使われる楽曲のクオリティの高さはさほどでもないと思うのですが、京都の町と文化の中で歌われる曲はあまり違和感もなく入って来ました。
 春子が京野に恋心を抱く伏線が丁寧に描かれていないところが唯一の不満でしたが、総じて満足する映画でした。テレビの小さい画面ではなく、映画館でまた観たいです^^

 結局富司純子の存在がこの映画にメリハリを与えていたように思います。
karikさん [映画館(邦画)] 8点(2014-10-08 15:43:23)
10.《ネタバレ》 周防監督、京都が舞台だからということで薄味にしたんでしょうか(?)。そこそこいいんだけど、ちょっと物足りない。
おそらくいちばんの原因は、主要人物全員に歌や踊りの見せ場を作ったためでしょう。それだけでかなり印象が分散してしまいます。歌と踊りそのものはけっこうよかったのですが。皆さんおっしゃるように大原櫻子のシーンは秀逸だし、草刈・高嶋の知恩院の場面も楽しい。なにより主役の上白石萌音ちゃんがかなり頑張ってました。
ストーリー的にも、舞妓修行一本に絞らずちょっとした話があれこれありましたが、あらずもがなという気もします。そもそも舞妓修行自体もテレビのドキュメンタリーでもありましたし、題材として珍しいものでもない。本作では訛りを直すというのが大きなポイントなわけですが、通常の修行よりも重点を置いている割には、やはりインパクトが弱い。あとこういう物語では、人間としての成長を描くのも常道です。本作では終盤、大学の研究室の場面がそれに当てられているのでしょうが、これももっとパンチを効かせてほしかったところ。最後に岸部一徳との会話もありますが、これは歌や踊りのついでみたいになってしまいましたしね。

ということで、あれもこれもと詰め込んだあげく、どこにもポイントを絞りきれなかったという感じです。なんか、一本通った筋のようなものが欠けている気がするんです。それなりに楽しい作ではありましたが。あくまでそれなりで。
アングロファイルさん [映画館(邦画)] 6点(2014-09-19 21:42:58)
9.舞妓入門編。舞妓になるまでの話を丁寧に描いている。主人公もいい。良作であると思うが、気になった点が2点。母親が話の中でしか登場しなかった事。この母親というのがストーリー上重要な要素だったのなら、母親を登場させた回顧をみせるべきだった。もう1点は、そもそもミュージカルにする必要があったのか。俳優陣の歌の上手さには感服したが、だから何?という感じになる。この監督さんなら、ミュージカルという手法を使わず、じっくりストーリーを進めていった方がよかったと思う。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 5点(2014-09-19 04:49:36)
8.《ネタバレ》 まずなによりも「緋牡丹のお竜」へのオマージュでスタートしたこと。この作品の通奏低音は富司純子つまり藤純子だってことです。そのうえに、なんと緋牡丹博徒の主題歌以降絶対に歌わなかった富司さんに歌わせたのがすごい、よくOKしたな。この2点だけで評価は上がりますね。個人的に「ムーンライト」のシーンがMGM(たとえば「雨に唄えば」とか「バンドワゴン」に特徴的)というか、クレージーキャッツ映画的で素晴らしかった。配給が東宝だから似たのかな?このシーンに出てた大原櫻子は逸材だと思います。ちょっとトロくなるとこもあるけど、よろしいんじゃないでしょうか。もっと「ピグマリオン」でもよかったかも知れない、ラストの台詞がちょっと浮いてるから。京都弁ネイティブ二人と、京都の学校と撮影所に通ってた富司さんだから言葉的な破綻がなかったのは見事。主演の娘は掘り出し物だとは思いますが、この先がむつかしいね。舞台方面に行っちゃうしか日本では活躍の場がない気がするけど、少し背が足りないから舞台映えしないんじゃないかな?
shintaxさん [映画館(邦画)] 8点(2014-09-18 17:04:03)(良:1票)
7.スペインの雨は平野に降って、京都の雨は盆地に降る。これぞまさしく「マイ・フェア・レディ」をもじった「舞子はレディ」 ヒギンズ教授が若くてハンサムな言語学者になってしまうけど、歌有り踊り有りのコメディ・ミュージカルは何と言っても私好みで大変おもしろかった。鹿児島弁と津軽弁の女の子も良かったけど、竹中直人さん歌はまさに役者のミュージカルだ。そして監督夫人の草刈さん、踊りは本職だけどここでも見事、おまけに富司純子さん顔負けの諸肌ぬぎ。YS11からペーパームーンと京都の風情だけでなく印象的シーン満載。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 8点(2014-09-16 17:23:40)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 6.12点
000.00%
113.85%
213.85%
327.69%
400.00%
5311.54%
6726.92%
7311.54%
8934.62%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS