スモーク(1995)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スモーク(1995)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

スモーク(1995)

[スモーク]
Smoke
1995年上映時間:113分
平均点:7.82 / 10(Review 169人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-10-07)
ドラマ小説の映画化クリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェイン・ワン
ポール・オースター(ノンクレジット)
キャストハーヴェイ・カイテル(男優)オーギー・レン
ウィリアム・ハート(男優)ポール・ベンジャミン
ハロルド・ペリノー(男優)ラシード・コール
ストッカード・チャニング(女優)ルビー・マクナット
フォレスト・ウィテカー(男優)サイラス・コール
アシュレイ・ジャッド(女優)フェリシティ
ヴィクター・アーゴ(男優)ヴィニー
ジャレッド・ハリス(男優)ジミー・ローズ
クラリス・テイラー(女優)エセルおばあちゃん
ジャンカルロ・エスポジート(男優)
ホセ・ズニーガ(男優)
堀勝之祐オーギー・レン(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ポール・ベンジャミン(日本語吹き替え版)
高木渉ラシード・コール(日本語吹き替え版)
池田勝サイラス・コール(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕フェリシティ(日本語吹き替え版)
原作ポール・オースター
脚本ポール・オースター
音楽レイチェル・ポートマン
挿入曲トム・ウェイツ"Downtown Train"
撮影アダム・ホレンダー
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給日本ヘラルド
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ニューヨーク、ブルックリンの街角。14年間毎日、同時刻、同場所で写真を撮り続けている煙草屋の店長オーギー。馴染みの客でスランプに陥っている作家のポール。彼が車に跳ねられそうになったのを助けた黒人少年ラシード。3人を軸に集まる人々の日常を、嘘と真実を巧みに交差させながら描いてゆく・・・。 アメリカの現代作家を代表するポール・オースターが書き下ろした『オーギー・レンのクリスマス・ストーリー』を基に、ブルックリンの下町に生きる人々の人生を描いたドラマ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
169.《ネタバレ》 とにかく好きです。ヘビースモーカーがタバコを吸うように何度も何度も観返してしまいます。ラシードはポールという偽名を使い父親と再開を果たし、ルビーはオーギーの娘だと真実とは分らないことを言い、娘を救う。オーギーも孫だと嘘をつき、おばあさんに最後のクリスマスを楽しませた。そしてたとえオーギーのクリスマス・ストーリーが作り話だったとしても書けない作家ポールを助ける事になる。皆が嘘をつき、それがうまい具合に運んで行くというおかしさ。クリスマス・ストーリーはもちろん、氷漬けになり息子より若くなった父親の話、タバコの煙の重さの話、4000枚の写真の話など一つ一つの小話も素敵です。ゆっくりした時間の流れ中で、じっくり味わうように観たい作品です。オーギーみたいなタバコ屋さんが近所にいたらいいのになぁ。・・・オレは吸わないけど・・・。
ミスター・グレイさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-02 17:40:55)(良:3票)
168.《ネタバレ》 ハーヴェイ・カイテル演ずる、煙草屋の親爺、オーギー・レンのキャラクターが大好きです。胡散臭いけど、有り得ないくらいピュア。ラストの、「どこまで本当か解らない」オーギー・レンの打ち明け話のように、映画全体が、苦いけれど優しいおとぎ話のよう。大切なのは「全部事実かどうか」なんて事じゃない。クリスマスの話のあと、どこまで事実かなど二の次で、嬉しそうに笑い出す男ふたりの笑顔。文字通り、心地よい煙に包まれているような、不思議な余韻が残る映画です。
i-loopさん [DVD(字幕)] 7点(2004-06-20 08:45:25)(良:3票)
167.ロバート・アルトマンのような辛辣な視線も、ポール・トーマス・アンダーソンのような溢れる激情もない、例えて言えば近所のスナックに来る常連客のような連中が織りなす日常の群像劇。なのに登場人物達それぞれのエピソードと人となりが脳細胞の一つ一つに染み入って、深く静かに感動させてくれる名作。ポール・オースターの生活者への愛情溢れる脚本とウェイン・ワンのオーソドックスで暖かみのある演出と映像、うまい役者達の、そこにいれば声をかけたくなるような演技。雑踏の効果音等もブルックリンの街角にいるような気にさせてくれる程のこだわり。人と人との繋がりの大切さを教えてくれる素晴らしき日常生活に、10点献上。
sayzinさん 10点(2001-10-14 16:52:24)(良:3票)
166.《ネタバレ》 ハーベイ・カイテルのタバコ屋は、いい味出してますな。いわゆる社会的な“勝ち組”にはなれなかったけれど、なまじな“勝ち組”ではとうていかなわない人間力を備えているって感じで魅力的です。こういう下町親分をやらせたらピカ一。  

ピンポイント写真のアルバムをウイリアム・ハートの作家に見せるとき、「ゆっくり見たほうがいいと俺は思うな」と、さりげなく亡き妻エレンを見つけさせようとするところや、ホントかウソかわからないクリスマス話を語るところなど、じんわり胸に伝わってくるものがありました。いいですね、この役者。  

本作の場合、あまり「意味」を「理解」しようとするのは“正しい”味わい方ではないと思われますが、「お金」と「家族」が終始強い意味合いをもっていました。黒人少年が泥棒から泥棒した例の5000ドル、泥棒→少年→(作家)→タバコ屋と“持ち主”を転々と変えていきましたが、結局、誰もただの1ドルも使わないで、可哀相なルディのところへいってます。そして、1ドルも使われずに“持ち主”が変わるたびに、
なぜか“幸せ”を生み出していく不思議! 

「家族」のほうは、ルディと娘、黒人少年と自動車工になっていた父の親子関係、ルディとタバコ屋、作家と亡き妻の夫婦関係が作品のなかで一つのアヤをつくっていたように。家族関係がきわめてややこしくなった現代アメリカでも、いや、そんなアメリカだからこそ、か、やっぱり「家族」が最後の寄りしろになるのですね。  

と同時に、家族でも何でもない他人同士のあいだにも家族同様、いや場合によったら家族以上の関係が築けるとも訴えているように思えました。ラストのクリスマスストーリーの逸話は、その“まとめ”として受け取れました。カイテルのタバコ屋と黒人おばあさんのクリスマスの1日、「他人」と「家族」があいまいにミックスしたような状態での幸せなひととき。作者は、ここに社会の縮図を織り込んだのでしょうか。ちなみに、最後はカメラを盗んだとしたのは、カイテル・タバコ屋のテレがあったからだと私は解釈しました。  


白人黒人、若いの年寄りの、男女……いろんなセクターの登場人物を巧みに取り込み、一つの作品にまとめあげた力量は大したもんです。残念ながら、こういう作品は日本ではとうていつくることはできないだろうなあ、ということで8点也です。
delft-Qさん 8点(2004-10-31 01:10:30)(良:2票)
165.《ネタバレ》 ラスト、ハーヴェイ・カイテルがウィリアム・ハートに聞かせる話。眼が見えない老婆の消息不明の孫のフリをして乗せられてやるカイテル。実はカイテルが孫じゃないと薄々気が付いていながらもそれに触れずに、孫の帰還を喜ぶ老婆。
さらにその話が只のネタかもしれないと気が付きつつ、うんうんと聞くウィリアム・ハート。
まさに優しい嘘。なぜかここのシーンでボロボロ泣いた・・・
J.J.フォーラムさん [地上波(字幕)] 6点(2011-09-03 21:53:39)(良:1票)
164.《ネタバレ》 平凡な日常を描いているだけなのにしみじみ心に沁みる。煙草屋の親父のH・カイテルがなんでこんなに渋くてかっこ良いのだろう。描かれる“生活”の肌触りが確かなもので、地に足がついている。交わされる会話、何気ないジョークのひとつひとつに生きている実感がこもる。このさりげなさ。ルビーの手にまわってきた五千ドル。これまた さらりとかっこいい。サイラスの奥さんが素敵。若くて賢くて。くんずほぐれつしてるオヤジ3人と少年1人を彼女が救うんだ。「やめなさい あんたの息子よ!」って。ラシードの行く末が心配だったけど、彼女なら大丈夫ね。
tottokoさん [地上波(字幕)] 10点(2011-07-27 16:32:11)(良:1票)
163.何だか小津監督の映画でも観ているような感覚になるそんな作品です。一つ一つのエピソード、そこに流れる空気、人間模様、観ていてとても気持ちの良い何とも温かくて優しい気持ちにしてくれるそんな映画です。人と人との結びつき、心の交流を温かく覆ったこの映画、私は大好きです。
青観さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-23 20:33:55)(良:1票)
162.いい話ではない。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 23:18:51)(笑:1票)
161.《ネタバレ》 割とゆっくりした話し方でいろんな話を聞かせてくれるので、字幕と英語を聞きながら映画を見ることが出来た。とてもゆったりした気持ちになれた。ラストは特にタバコを最近控え気味の私にも、実に上手そうに思えた。フォレスト・ウィテカーやハーヴェイ・カイテルどちらも大好きな俳優さんでやっぱりいい味出していました。少年とカイテルとハートの3人でバーの閉めてある場所の(昼間ランチ時に使う部屋?)テーブルで5000ドルのやり取りの話をする時がとても好きです。ああ、もちろん部屋に入ってビールを片手に椅子をおろす所から。。かっこいいなあ。。。。隻眼の元恋人に5000ドル渡すところも、セリフのやり取りかっこいいなあ。。。。ちょっと精神的にやられていたのでこの映画でちょっと救われて10点!!!
蝉丸さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-05-23 22:08:15)(良:1票)
160.私はこの映画を誰にでも薦めてはいません。スポーツや芸術と同じように映画にもある程度経験や知識がないと見えてこない良さや難しさがあります。スモークもそのような感覚が必要な映画かもしれません。なんか難しく書いてますが僕にとっては素直にNO.1の作品です。最初から心に残るシーン・台詞の連続で、自分でも何度見たか判りません。(私はDVD・ビデオ・サンプルビデオ・ダビング版の4種持ってます。)「ハリウッド超大作は前ほど面白くないな」とか「最近脇役や端役の役者が気になるぞ」とか「このごろミニシアターの映画がちょっと面白いかも」と思うようになった方はぜひどうぞ!きっと長い付き合いをしてくれる映画になると思います。最後に一言。私の心のベストテン第一位で10点つけてますが100点満点の95点。最後のモノトーンのラストシーンは蛇足だと思います。最後のオギーとポールの昼食のシーンで切ってしまえば完璧でした。(理由はこの昼食シーンの「嘘がうまいのも才能だな」からの二人の会話が(ここが正に映画の核心だと思います。)モノトーンのシーンのために最後の最後でぼやけてしまうんです。)でもこの映画を超える映画を見たことがありません。
狛犬がすき!さん 10点(2004-02-09 21:23:01)(良:1票)
159.《ネタバレ》 会話の中での「間」を上手く使うことにより、絶妙に味わい深い哀愁をただよわせている。意気込みすぎることなく自然体で演技している俳優陣は作品に深みを与えてくれます。オムニバス形式により、親子間の問題や確執などが語られるが、それぞれのエピソード全てが人間味あふれる優しい作風を醸し出している。
特に秀逸なのは、オープニングでの「タバコの重さ」を語るシーンから、タイトルを出すまでのタイミングです。非常にセンスが良いので、最初から見る側に対して期待感を沸き立たせる演出として成功している。
しかし、この作品の 一番の特筆すべき点は、クリスマスのエピソードをエンドロールへもって行くアイデアではないでしょうか。これには天才的なものを感じました。
おはようジングルさん 10点(2003-12-20 08:46:58)(良:1票)
158.《ネタバレ》 好き、好き、好き。なんじゅっかい言っても足りません!!! 追記:再見しました。ビデオ化された当時に3回くらい見たのに、記憶ではもっと起伏のあるストーリーのように感じてしまっていました。なぜかなあ。ハーこんだけ淡々としていたんだ、とちょっとびっくりした気分。
こういうタイプがやっぱり好きだから、評価が変わったわけじゃないんですけどね。それはさておき。この映画で監督がきっとこだわったのは「表情」じゃないかなと。どの顔もいいんだけど、やっぱりクリスマスのおばあちゃまの顔がいい。あの話が映像として繰り返されることに反対意見がありますが、私は賛成派。語られているあのシチュエーションがまずあって、そしてタイトルロールに行く、というオチ。ここにカタルシスがあるんだと思うんです。あの作品には、そのくらいの「くささ」を盛り込むんじゃなかったら、ほかにどういったオチをつけるのがいいの?と思う。あれはあれでいいんですよ。
おばちゃんさん 10点(2003-03-21 02:18:20)(良:1票)
157.《ネタバレ》 味わい深いなぁ・・

ずっと昔に一度観たけど、その頃出てきてたスパイクリーなどの黒人の映画の
一つくらいの感想しかなかったけど、年齢重ねて、再鑑賞。
ため息が出た。

もうカイテルのラストの体験談で、今までの黒人青年の話が
ぶっ飛んじゃうんだよね(笑)
人生とは、と丁寧に描いて、極めつけのオジサンの思い出話。
実はこっちの方が、本作の原作。

スモークというより、アルコールでもいいよ。
でも女性があまり出てこないから、やはりスモークなんだろうなぁ・・
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2022-08-21 22:45:27)
156.ブルックリンの人々の日常が煙以上に色濃く奥行きがある。
得意なジャンルではないし、見方によっては退屈で説得力に欠けた。ただ、ラストシーン含めて人間の嘘と本当にぬくもりを感じる映画は多くは無い。その点は秀逸。
特にハーヴェイ・カイテルの演技は後を引く。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-13 16:13:43)
155.14年間写真を撮り続ける理由が最後になってやっと分かる。映像だけで充分で語りは不必要だったと。消えない過ちを背負いながらも生きてゆくのに人情は不可欠な事を実感。不屈の苦労人 ハーヴェイ・カイテル 圧倒的な存在感の一品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2018-09-17 08:23:13)
154.《ネタバレ》 10年以上毎日同じ時間同じ場所を写真で取り続けるタバコ屋の主人を中心に
妻を亡くし創作意欲を失った小説家、
生き別れの父を探して偽名を使い各地を転々とする青年。
彼らのドラマが語られる。

主人公同士で絡みがあるとはいえ3つのエピソードのオムニバス的作品。
どの話も大きな起伏がある訳ではないがドラマがあり良かった。
Dry-manさん [DVD(字幕)] 7点(2018-05-05 16:03:27)
153.《ネタバレ》 評価が高いので期待していましたが、淡々としていて可もなく不可もなくといった印象でした。一つ一つのエピソードはとても魅力的で面白いものですが、それが全て集まった時に微妙な味わいになりさがってしまったという印象です。良い材料を使ったのに鍋を作ってみたらあまり美味しくなかった、お気に入りの洋服を集めてみてコーディネイトしてみたら全然オシャレにならなかった、、みたいな感じ。

毎日写真を撮っている行為は非常に素晴らしく、そこに写っていた人物も非常にドラマチックですが、しかしただそれだけで終ってしまっています。黒人青年と父親との接点も非常に味わい深いものですが、その後が深く描かれていないせいでイマイチ淡白です。ラストの白黒無声映画は非常に味わい深いものでしたが、その直前に言葉で全て表現されているので、それをあえて続けて見せる手法は全く理解できませんでした。語りと同時に映像を見せてもらったほうがずっとドラマチックで時間も短縮できたはずで、もっと他のエピソードも掘り下げて欲しかったかなと思ってしまいました。

見終わった後に独米日合作と聞いて何となく納得したような気もします。何もかにもが中途半端な印象が強く、悪くはないが微妙な映画だったと思います。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 4点(2017-12-12 11:16:57)
152.《ネタバレ》 ほのぼのとした、タバコ屋のオヤジと周辺に集まる人間模様を描いた話。最後はちょっと良かったですが、途中までは何が言いたいのかよく解らない映画。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 3点(2016-04-30 20:49:59)
151.嘘つきで、奇形で、かっこいい。いびつで、不細工で、居心地いい。伊坂幸太郎が好きそうな映画だ。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2015-04-21 16:06:52)
150.《ネタバレ》 トムウェイツの音楽と最後の無声映画。最後の最後でノックアウト。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 10点(2014-08-08 00:55:59)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 169人
平均点数 7.82点
000.00%
100.00%
200.00%
321.18%
431.78%
574.14%
62313.61%
72715.98%
84928.99%
93118.34%
102715.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 7.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review17人
4 音楽評価 7.30点 Review13人
5 感泣評価 6.40点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS