ナイロビの蜂のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイロビの蜂の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ナイロビの蜂

[ナイロビノハチ]
The Constant Gardener
(Der Ewige Gartner)
2005年上映時間:128分
平均点:6.22 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-05-13)
ドラマサスペンスラブストーリー小説の映画化
新規登録(2006-04-27)【ギニュー隊長★】さん
タイトル情報更新(2018-03-21)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェルナンド・メイレレス
キャストレイフ・ファインズ(男優)ジャスティン・クエイル
レイチェル・ワイズ(女優)テッサ・クエイル
ユベール・クンデ(男優)アーノルド・ブルーム
ダニー・ヒューストン(男優)サンディ・ウッドロウ
ビル・ナイ(男優)サー・バーナード・ペレグリン
ピート・ポスルスウェイト(男優)ロービア
ジュリエット・オーブリー(女優)グロリア・ウッドロウ
リチャード・マッケーブ(男優)ハム(アーサー・ハモンド)
ジェフリー・ケイン(男優)クラブの使用人
クレア・シンプソン(女優)モード・ドノヒュー
アーチー・パンジャビ(女優)ギタ・ピアソン
ジェラルド・マクソーリー(男優)ケニー・カーティス
ドナルド・サンプター(男優)
小杉十郎太ジャスティン・クエイル(日本語吹き替え版)
湯屋敦子テッサ・クエイル(日本語吹き替え版)
後藤敦サンディ・ウッドロウ(日本語吹き替え版)
江川央生アーノルド・ブルーム(日本語吹き替え版)
小島敏彦ロービア(日本語吹き替え版)
恒松あゆみグロリア・ウッドロウ(日本語吹き替え版)
原作ジョン・ル・カレ「ナイロビの蜂」(日本語翻訳版・集英社文庫)
脚本ジェフリー・ケイン
ブラウリオ・マントヴァーニ(脚本協力)
音楽アルベルト・イグレシアス
撮影セザール・シャローン
製作サイモン・チャニング=ウィリアムズ
ヘニング・モルフェンター(共同製作)
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクマシュー・スミス
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集クレア・シンプソン
字幕翻訳松浦美奈
その他アルベルト・イグレシアス(指揮)
エレン・ルッター(サンクス)
あらすじ
ナイロビで活動するイギリスの外交官ジャスティンは、製薬会社の不正行為を暴くべく情熱的に活動していた妻テッサを殺されてしまう。妻の死の意味を探るうちに、彼は、妻が追っていた事件が、イギリスの製薬会社による非人道的な人体実験であることを知ることとなる。死後もなお絶えることのない妻への深い愛ゆえに、彼が選んだ道とは… 「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレス監督が描く壮大なサスペンス。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.「勘違い女に振り回される小心者の旦那」という、ワタクシが最も嫌うタイプの話を、よくもまぁここまで面白く作ってくれました。完敗ですよ、はい。色恋沙汰がグジュグジュしだして、“うわ、もうアカン”ってなる寸前で、企業の陰謀というスパイスが入り、それがちょっと飽きてきたかなぁ、と思うと旦那の思い出としてカミさんの在りし日がインサート。編集技術が冴えまくっています。印象的なシーンでは、レイフ旦那を左側に配したカメラアングルも秀逸。オープニングのカミさんが飛行機に乗るシーンの露光の使い方とか、手持ちカメラの有意義な使い方とか、撮影と画作りも俺好み。とにかく映画という表現方法を有意義に使い切った佳作ですよ、これ。ストーリーだけで魅せるんだったら、本読めばいいわけなんだからね。
ダブルエイチさん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-27 23:32:24)
10.《ネタバレ》 アフリカの厳しい現実を多少なりとも見せ付けられ、現状を受け入れ前向きに強く生きていこうとする子供達には特に心が痛む。先進国による搾取、不正というテーマは重い。最後の旦那の心境はよく理解できるが、それにしてもテッサは直球すぎるなぁ。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-27 04:00:41)
9.《ネタバレ》 これは「青臭い」と「分別ある」の葛藤を描いた作品ですね。テッサとジャスティンの出会いからしてそれをアピールしてました。最初は「この女、ウザイ」という描写をくり返し、結婚のきっかけもその青臭さを発展させるため、と解釈できるような演出。身持ちの軽さを匂わせる台詞。それでもジャスティンが彼女を全身全霊で愛していたという事実。テッサの死後自問自答をくり返したあげく、ひとつの確信を得る。ジャスティンというキャラクターから演繹すると、この結末しかないでしょう。ジョン・ルカレの原作ですから、もっと謀略が複雑に絡みあってるのかと思いましたが、よく考えてみると骨太な作品です。つまりね、ストーリー自体は、よく考えると「それは世間によくある話」だし「私に何ができる?」なんです。たぶんね、青臭さを忘れて、したり顔の大人になるってことへの警鐘を込めたんですよ。普通に考えたら、テッサって相手したくない人ですもん。テッサがアングロサクソンという設定だったら成立しないでしょうね。もっと嫌悪感が出て、底に流れているものを覆いかくしてしまうから。私、事象は異なりますが、よく似た体験を最近しているので意味がよくわかります。声高に叫ぶことによって変わるならば、恥じることなく叫びましょ。
shintaxさん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-26 00:12:04)
8.うるさい蜂はテッサのほうだった。
mimiさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-19 20:39:06)
7.《ネタバレ》 タイトルからは文学的な物語を期待していたんですが、重くて暗い画面が淡々と流れただけで、感動も共感もできなかった。妻の死因にこだわる夫の愛情はわかるが、ラストの心理は理解できなかった。
ちくわさん [試写会(字幕)] 4点(2006-05-17 20:28:33)
6.内容の濃い素晴らしい作品でした。
しかし私は前のほうに座ったのも悪く、やたらに動く画面に酔ってしまいました。
車酔いならぬ映画酔い(苦笑)
画面を見ないようにして(気持ち悪くなるから)ひたすら字幕読んでるのも、ちょっと勿体無い気持ちしましたが・・・
レイフ・ファインズさんの色っぽいお顔だけはしっかりと見て参りました(笑)
動く画面の大丈夫な方にはオススメの作品。
たんぽぽさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-16 18:28:29)
5.《ネタバレ》 「シティオブゴッド」には及ばないものの、心が揺さぶられる素晴らしい映画だった。やはりこの監督はただ者ではないだろう。
この映画はラブストーリーでもあり、妻の死に関わる製薬会社とイギリス政府との陰謀を巡るサスペンスでもあり、ドキュメンタリー的なアフリカの「今」を映した映画でもあり、人間の「命」の重さを描いた社会派ドラマであった。
これらのどの視点からみてもパーフェクトであることにまず驚かされる。
特に、妻は夫を愛するがゆえに自分のやっていることをひた隠しにし、夫は妻を愛するがゆえに妻が辿った行程を歩んでいくというラブストーリーには感動した。この二人には目に見えない絆が存在するように感じた。いつか殺し屋に殺される運命であったとしても、妻が死んだ土地、妻が愛した土地で、妻と一緒になりたいという強い想いがジャスティンに感じられた(最後、銃から弾倉を抜くシーンなんかも彼の性格をよく表していると思う)。
また、妻が結婚前に暮らした家で泣き崩れるシーンにも惹かれた。感情をあまり表に出さない英国紳士のジャスティンが、強く感情を表に出したシーンである。
あのシーンで「どんなにテッサのことを愛していたのかジャスティン自身がはっきりと分かった」ということを描き→「彼のその後の行動の理由付け」に繋げていったということがはっきりと描かれていると思う。
そして、独特のカメラワークも臨場感があり必見である。あまり他の映画との比較はしたくはないけれども、中身は「シリアナ」よりも衝撃的であり、「ブロークバックマウンテン」並に深い愛情を感じる映画であり、「クラッシュ」並にも人種の問題を扱っている映画である。助演女優賞に選ばれたレイチェルワイズはどの辺りが素晴らしかったかはあまり分からないが、演技がナチュラルであり、内からくる激しい情熱を醸し出していたように思われる。彼女の演技もさることながら、やはりこの映画がよかったから作品の評価込みで彼女に賞が与えられたのではないか。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 9点(2006-05-15 01:34:32)(良:1票)
4.《ネタバレ》 確かにリアルな映画ではあったが、アカデミーに選ばれた根拠が分からない。俳優の演技がずば抜けて優れているとも思わなかったし、音楽もさほど印象には残っていない。もし、この残酷なテーマが賞の理由なら、それを権威ある賞に取り上げる事自体が、何か大国の偽善的な匂いが感じられてならない。鑑賞しながら、映画好きのハシクレとして恥ずかしい、そんな「下衆の勘ぐり」が拭い去れなかった。・・・・・・西欧の国の大企業の、なりふり構わぬ搾取をリアルに描いてあるのは分かる。現に、海外といわず日本国内だって、こんなことは行われているのだろう。アメリカの石油産業や軍需産業と政府の結びつきもそうだが、国と企業が利益で手を結んだときのやり方は、ホントにエゲツない。・・・・・・己が利益のために、他国の苦しみを黙認する、そんな人間にはなりたくないなんて、誰もが思っていることだ。それでも、我々が豊かな生活を送っている陰では、少なからずこの映画のような他国の搾取的な事実があるのだろう。それに気がついても、見えないフリの生活から逃げられない。救済募金がせいぜい、結局、我が身可愛さに豊かな生活を捨てることなどできないのだ。・・・・・・話題の本「国家の品格」じゃないが、人類愛をまず最初に説くならば、まずは家族愛から出発しなければならない。身近な家族や友さえ幸せにできない人間が、どうして他国の人間を救えるだろうか。ヒロインは自己犠牲に徹し、家庭をも顧みずに糾弾活動に命を燃やしたが、夫は理解していたとしても本当に幸せだったんだろうか。自分の活動が死後、夫に理解され、夫もまたそれに殉じる。確かに糾弾には成功した。しかし結局、夫の命までも失う結果になった。夫の死ぬことなんて、自分の活動に夫を巻き込みたくなかったヒロインは望んでいなかったに違いない。・・・・・・どうにもならない現実に、ただただ悲しくなる、そんな映画だった。
six-coinさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-14 15:11:02)(良:1票)
3.《ネタバレ》 なんだかこの映画、新聞広告とかでも各界著名人大絶賛の嵐コメントが物凄くて、かなり期待してたんだけど、自分にとっては何でかイマイチインパクトが薄い仕上がりでした。「アカデミー賞が選んだ~」って宣伝コピーも有ったけど、作品賞にもノミネートされとらんし、受賞したのもレイチェル・ワイズだけですよねえ。映画ビジネスもいろいろ大変なんだなあ。それでもレイチェル=テッサの存在感と迫力演技だけは観る価値充分有りでしたね。途中で画面からは姿を消してしまいますが、彼女の漆黒の長い長い髪が、このストーリーの根幹に絡みついてるようで、とにかく鮮烈な印象を最後まで残してくれてます。正に分をわきまえた助演ぶり。中盤までの、彼女が本当に誰とでも寝るアバズレ女だったのかどうかっていうナゾを、主人公にも観客にも明かさない展開もなかなか。愛に殉じる男ですかあ・・・、ある意味、ラスト主人公がポツンと独りたたずむ姿は自分にとっては羨ましい・・・。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-14 10:16:59)
2.社会活動に熱心だった妻の死の真相を探るイギリス外交官が、多国籍企業と国家の陰謀に巻き込まれていくという物語。ジョン・ル・カレらしい話でも、本作は政治スリラーや社会派サスペンスと言うより、宣伝通りの、妻への理解と愛を深めていくことになる夫のラヴ・ストーリーという側面の方が強い(原作未読)。しかし「巻き込まれた男が単身、巨悪に無謀な戦いを挑む」という伝統的な陰謀モノ風設定に、特別な新味はありません。また、レイチェル・ワイズの演技に、これまでより秀でたものも感じませんでした。演出は「シティ・オブ・ゴッド」より控え目になっていて、逆に少し中途半端な印象。それにしてもナイロビ郊外の、何処までも続く広大なスラムは衝撃的。アフリカからの搾取はまだ終わっていない様です、5点献上。
sayzinさん [試写会(字幕)] 5点(2006-05-08 00:04:53)
1.《ネタバレ》 人の命の価値に上下なんてないはずなのに、規則より、利益より命の方が大切なはずなのに、人間というものは悲しいものだと思った。部族民から逃げる際にセスナでジャスティンが、テッサが言ったのと同じ台詞を言ったのが印象的だった。
カメラワーク、音楽、映像はすばらしい。演技もいい。だが、シティ・オブ・ゴッドを観た時ほどの衝撃はなかった。ちと期待しすぎたか。
にゃ~さん [試写会(字幕)] 6点(2006-04-30 20:20:57)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.22点
000.00%
100.00%
211.10%
311.10%
488.79%
52021.98%
62426.37%
72021.98%
899.89%
977.69%
1011.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.58点 Review17人
2 ストーリー評価 6.60点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.86点 Review15人
4 音楽評価 6.64点 Review17人
5 感泣評価 5.15点 Review13人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
助演女優賞レイチェル・ワイズ受賞 
作曲賞(ドラマ)アルベルト・イグレシアス候補(ノミネート) 
脚色賞ジェフリー・ケイン候補(ノミネート) 
編集賞クレア・シンプソン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞レイチェル・ワイズ受賞 
監督賞フェルナンド・メイレレス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS