花影(1961)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 花影(1961)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

花影(1961)

[カエイ]
1961年上映時間:99分
平均点:5.50 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
公開開始日(1961-12-09)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(2007-05-14)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2021-05-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督川島雄三
キャスト池内淳子(女優)足立葉子
淡島千景(女優)お米
山岡久乃(女優)戸田潤子
筑波久子(女優)亜矢子
池部良(男優)松崎勝也
高島忠夫(男優)清水文雄
佐野周二(男優)高島謙三
三橋達也(男優)野方逸郎
塩沢とき(女優)近所のバーの女
桜井浩子(女優)早苗
有島一郎(男優)畑浩助
石田茂樹(男優)市川
中真千子(女優)バー・トンボ 久美
藤山竜一(男優)宮田
佐多契子(女優)バー・トンボ みゆき
小山田宗徳語り
原作大岡昇平
脚本菊島隆三
音楽池野成
撮影岡崎宏三
製作佐藤一郎
東京映画
配給東宝
美術小島基司
編集南とめ(ネガ編集)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.ここでの主演は池内淳子で、わたしは彼女の主演する作品を観るのはこれが初めてになる。で、おどろいた。この池内淳子という人には不思議な魅力がある。山本富士子のような整った美人のようでもあり、ちょっと崩れているようなところもある。純真のようでもあり、悪女のようでもある。陰鬱そうな翳りもある。とにかく、最初の彼女の登場する場面、バーで他の若いホステスが客を囲んできゃぴきゃぴやっている中に、彼女が登場してきて客に「あら。」と言うだけで、空気がほんとうにガラリと変わってしまう。ひんやりとした空気が流れるというか、ちょっと、観ていて息を呑んでしまった。ここは川島監督の演出も効果を出しているのだろう。しばらく観ていてまたおどろく。彼女がそれまで同衾していた大学教授の池部良と別れる場面。自分の部屋にいた彼に出ていってもらい、鍵を返してもらう。その鍵を指にからめてうつむき加減の頭の方へ持っていき、指をそらせて鍵をぶらぶらさせる。この頭の角度、指の動きが、ちょっとばかし演技過剰なばかりに、くっ、くっ、となるのだけれども、やはり観ていて、「うっ」、って感じである。これをまたカメラが絶妙の角度、フレームで捉えていて、よけい観ていてどきどきしてしまった。ただ人のからだがフレームの中で動くのを観て、こんなにこころを動かされるのは稀なこと。
 「花影」の花とは桜の花のことらしく、その花の短く美しく咲くさまを、主人公の葉子に重ねている。ラスト近くに彼女は男と夜桜見物に行くけれど、このシーンの演出もちょっとあざといぐらいで、川島雄三監督のこういう過剰さは好きだ。でもこの映画、原作からの抽出がどこか失敗しているような展開で、例えば出てくる子供たちのこと、池部良の小児まひの子供、有島一郎の男手で育てた亡き妻の連れ子の存在で、何がいいたかったのか、主人公はその子たちに何を思っているのか、あの脚本ではわからないではないか、という印象はある。でも、男たちのいいかげんさ(身につまされる点あり)、それを許して付け込まれる女性の弱さ、とかはわかった(なぜ男のいいかげんさを許すのかがよくわからないのは、わたしもまたいいかげんだからだろう)。
keijiさん [映画館(邦画)] 8点(2010-05-08 11:07:11)
3.《ネタバレ》 うーーーーん・・・すみません、特にナシですねーー 特に綺麗でもない(スミマセン。まあ、好みの問題なのでしょうが)ヒロインの自殺してしまう理由がイマイチわかりません。出てくる方のお若い姿と60年代始めの生活様式や車などが興味深かったのでこの点数デ
Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2009-09-02 21:51:38)
2.《ネタバレ》 東京・阿佐ヶ谷にある「ラピュタ阿佐ヶ谷」にて鑑賞。
この映画館に行ったのは初めてだが、とんでもなくみつけにくかった。
でも、いったん眼にとまると、あからさまに「ラピュタ」と分かる建物。
凄いインパクト。
映画館の外観でこれほどインパクトを受けたのは初めてかもしれない。
座席数が非常に少ない映画館だったのだが、池袋・新文芸坐あたりとタメをはる貴重な邦画ラインナップを連日上映しているだけに、人が少ししか集まらないのがとても不思議だ。
新文芸坐くらいの勢いで人が集まったら、あっという間に満席になってしまうところだろう。
今後の上映作品をみても、貴重な作品と魅力あふれる作品が多いので、座れない日が来るのでは?と不安だ。

さてさて、本作は川島雄三監督の作品である。
川島監督の「喜劇」イメージとはまったく異なる作品で、純粋な恋愛ものである。
文芸作品ばりにストレートな展開で、比較的好きなジャンルなのだが、残念ながら特別面白くはなかった。
その要因の一つに、ヒロインが池内淳子だったというのがある。
劇中ではモテモテの役なのだが、私の好みのせいかどうか分からないが、どうもそうは見えず、感情移入できなかったのだ。
しかも最後は恋愛人生にくたびれての自殺。
つまらない最悪のまとめ方だ。
大体、大恋愛に失恋したとかならともかく、だらしのない男と薄っぺらな恋愛を重ねて失敗したからって、死ぬこたぁないよ!
しかも、そんなに世を憂うほど美人じゃあないし!(クドイですし、池内淳子ファンに失礼ですよね、スイマセン)

まあとにもかくにも、ヒロインに対して魅力を感じなかったことと、ヒロインをとりまく男達に感情移入できなかったことが、いまいち満足できなかった最大の理由である。

もっと自分好みの女優がヒロインで、しかも成瀬巳喜男あたりが監督だったら、きっとお気に入りの作品になったんだろうけど・・・
にじばぶさん [映画館(邦画)] 6点(2008-09-13 20:07:47)
1.《ネタバレ》 この映画、観る前実は相当期待してました。製作年度的にも川島監督の脂が乗り切った最盛期に撮られた作品でもあるし、脚本がこの前年成瀬巳喜男監督「女が階段を上る時」でバー勤務の女性の生態を生き生きと描いた菊島隆三氏。しかもカラー。同じ題材ゆえに、面白かった「女が階段~」の姉妹篇くらいの出来かと思ってたんですが・・・。・・・う~ん、年の離れた従姉妹くらいの出来かなあ、これは。ストーリーは、美しきヒロイン池内淳子の、多彩な男性遍歴をめぐるメロメロメロメロ・・・(エンドレス)ドラマ。最後まで観ても経済的にも精神的にも自立しているはずの彼女が、何で死を選ぶのかが皆目わからない。彼女を取り巻く男がことごとくサイテーな連中ばかりなので、こんな男どもに振り回される彼女が可哀相というより、だんだんと単に愚かな女に見えてきてしまうのが難。まあ、大岡昇平の原作がそういうお話ならしょうがないのか。同じくバー勤務していても毅然と自我を確立し、したたかに前向きに生き抜いていた、前出「女が階段を上る時」高峰秀子や「銀座化粧」田中絹代あたりに、この池内流されまくりヒロインを小一時間くらい説教してもらいたいってマジ思ったw(池袋文芸座「池部良特集」にて鑑賞)
放浪紳士チャーリーさん [映画館(邦画)] 5点(2007-05-14 11:47:43)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.50点
000.00%
100.00%
200.00%
3125.00%
400.00%
5125.00%
6125.00%
700.00%
8125.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS