イリュージョニスト(2010)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イリュージョニスト(2010)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

イリュージョニスト(2010)

[イリュージョニスト]
THE ILLUSIONIST
(L' ILLUSIONNISTE)
2010年上映時間:80分
平均点:6.93 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-03-26)
ドラマコメディアニメ
新規登録(2011-04-21)【あにやん‍🌈】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴァン・ショメ
ジャン=クロード・ドンダタチシャフ
脚本シルヴァン・ショメ
ジャック・タチ(オリジナル脚本)
音楽シルヴァン・ショメ
製作総指揮フィリップ・カルカソンヌ
ジェイク・エバーツ
配給クロックワークス
三鷹の森ジブリ美術館
作画シルヴァン・ショメ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.《ネタバレ》 ソフトで、美しいタッチの画面を見ているだけで、ため息がでる作品。しみじみとしたストーリー、哀愁漂う内容にはもうひと工夫(エジンバラに着いたときにカフェあたりで田舎娘が働き、そこで青年と会い、マジシャンのもとから巣立つのに迷う・・・とか)あっても良かったかな。偶然、青年と出会わなかったらどうすんの?
cogitoさん [インターネット(字幕)] 7点(2015-01-31 01:02:47)
13.期待ほどではなかった。少女に共感できないときが何度かあった。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-19 00:36:14)
12.《ネタバレ》 アニメで手品をやるという発想が斬新過ぎる。
何の驚きも不思議さも感じないんだけど、田舎娘にとってはそれが魔法に見えるというギャップが哀愁を漂わせる。
映像も味わい深くて、眺めてるだけでしみじみさせられるし、うさぎとか腹話術の人形の使い方も上手くて、涙腺が何度も決壊しそうになった。
コメディタッチの演出が随所に散りばめられているけど、喜劇ではない。
かと言って、悲劇というわけでもなさそうな何とも言えない後味が残ります。
終焉に向かいつつある手品師の人生と娘の人生の始まりが交差する瞬間を切り取った絵画のような作品でした。
もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-07 13:51:58)
11.《ネタバレ》 ひとり列車で去っていく老手品師の感情を追うように、街の光が一つずつ消えていくラストシーンを見終えて、一寸の間、心に空虚感が漂う。
あまりに悲し気な終幕に、突き放されたような印象さえ覚えるが、必ずしもそうではないことに気づく。

じっくりと落ち着いてみることが出来なければ、誤解を生みやすい作品であることは間違いない。けれど、このアニメーション映画は紛れもない傑作だ。

主人公の老手品師は、人格者のように見える。
実際、この作品の中の年老いた彼はそうなのかもしれないけれど、“マジック”という一芸一つで長い年月を生きてきた彼という人間の根本にあるものは、もっといい加減で、危ういものだと思う。
もしかしたら、それが原因で己の娘とも生き別れなければならなかったのかもしれない。
そして、その心に染み付いた空虚感と孤独を埋めるために、ふいに出会った田舎娘に自分の娘を重ね合わせていたのかもしれない。

そこには、手品師の悲哀、芸人の悲哀、“それ”しか生きる術を知らない者たちの決して拭いされない「孤独」が満ち溢れていた。

とても悲しくて、切ない。
この作品で描き出される田舎娘との交流も、意地悪な見方をすれば、貧しい老人に無知な少女がたかっているように見えなくもない。
本当にそこに“心の交流”があったのかということも疑わしくなってくる。

しかし、たとえそうだったとしても、老手品師は「満足」だったろうと思う。
己一人が生きるためだけのものだった“マジック”が、最後の最後で、一人の少女を“未来”へと導いた“マジック”になった。
その様を見たことで、彼は自分の手品師としての「役割」が終わったことを知ることができたのだろう。

すべてを手放して列車で旅立つ老手品師。
同席した幼女がお絵描きのちびた鉛筆をなくす。
彼は一瞬、マジックで自分の長い鉛筆を彼女に差し出そうか迷う。
しかし、彼はそうせずに、短くちびたそのままの鉛筆を幼女に返す。

マジックとの決別は、彼自身の人生との決別のようにも見える。
やはり、悲しく切ない。でも、なんだかあたたかさも感じる。

“赤い靴”を与えられたことで、田舎娘は外の世界へ踏み出すための「意思」を得た。
それは必ずしも幸福なことばかりではなかったのかもしれないけれど、それでも人生は悪くないと思える。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 9点(2014-05-03 15:44:26)
10.《ネタバレ》 最初に見た時は、テンポ感と強烈なキャラのベルヴィル・ランデブー・ランデブーに比べて、やや物足りない印象でしたが、じっくり落ち着いて観ると、ジワ~っときますねぇ。最後は泣けました。田舎の小娘がだんだんと都会の色に合う女へと磨かれていき、最後は手品師がいなくなっても好きな男とこれからの人生を歩いていく・・・それとは対照的に、時代からどんどん取り残され、また居場所を探しにいく手品師・・・。なんだか切なかったです。ラスト、列車の中で見た写真は手品師の娘かな?自分の娘とダブらせて、それであの子を喜ばせていたのでしょうか?それから、出てくる人物はすべて全身が描かれていて、顔のアップなどはまったく出てきませんでしたが、その方が、顔の表情のアップで心情を描くよりも、リアルに悲哀が伝わってきますね。腹話術師も手品師同様、時代から消えていく人の象徴として、人形が売られていたシーンが印象的でした。街並みなどの風景や室内を照らす光の具合等、その色彩の美しさや細部へのこだわりはジブリ以上かも?
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-04-13 21:32:05)
9.《ネタバレ》 セリフがあまり無いのでしっかり画面を観てないといけない。
わかりにくい部分があってもったいない。
女の子にイライラしてしまった自分にはこの映画は合わないようだ。
オッサンがいいように利用されてしまってるようにしか見えないんだよ。
虎王さん [DVD(字幕)] 5点(2013-02-14 12:21:51)
8.徹底的な引き算でシンプルにまとめられた切ない脚本と演出、一切の手抜きを感じさせない繊細な美術と動画の絶妙さ、2Dと3Dの完璧に融合した手法などに、ただただ驚愕。
aksweetさん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-13 05:01:40)
7.これは前作『ベルヴィル~』に比べたらキャラが一般向き。お話はチャップリンの映画の様。せつない哀愁漂う手品師のオジ様&ある少女の物語。チャップリン映画がお好きなら好きかも。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 23:11:19)
6.ジャック・タチが娘に捧げた遺稿を「ベルヴィル・ランデブー」のシルヴァン・ショメがアニメ化。 「ベルヴィル」の強烈な個性は影を潜め、タチの思いを形にすることに神経が注がれているよう。 台詞少なく、僅かに呟かれる言葉も真っ当な英語や仏語ではなく、おのずと画に集中する。 美しい背景画はソフトを使ってのものだろうけれどペンと水彩の微細なタッチで、CGを加工した乗り物ともども作画と違和感なくなじみ、50年前の失われた時代がレトロに魅せる。 破れた古靴が赤い靴になり白いハイヒールになるように、少女は手品師に磨かれていくのだが、ただ一枚のポスターを懐に巡業する手品師が(しばしばピンハネの憂き目に会いながら)アリスの望みを叶えるのは、父性愛からであると仄めかす一枚の写真。 ホテルに同宿する芸人たちも時代を映す存在、一杯のシチューで救われる命もある。 旅立つに及んでパートナーの白兎を野に放つのは「仕立て屋の恋」を思わせるが、その新たな世界の広がり。 繊細な情緒に彩られながら切なさより安堵を覚え、肩の荷を降ろした手品師のいた世界は見終わると同時に淡く薄れていくのだが、消えることはない。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-09 07:30:00)(良:1票)
5.ジャックタチが好きなので観てきました。どうせガラガラだろうと思って行ったら満席でびっくり!そんなにタチって人気あったの?(そういえば以前プレイタイムを見に行ったときもほぼ満席だったかも・・・。)さて、内容は、期待以上でした。セリフはいつものようにほとんどなく、動きだけでしっかり楽しめた。また、アニメーションが細かいところまで丁寧に描かれていて、ジブリの映画を見ているような気分。特に、部屋に夕日が差し込むシーンが印象的。ただ、ストーリーには若干、違和感が。主人公のおじさんと女の子の年の差が気になってしまった。
kanekoさん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-15 17:27:31)
4.《ネタバレ》 観客を選ぶ映画かな。
観終えた後、隣に座っていた大学生とおぼしき男子2人組が
「お前、わかった?」「わかんねえ」と会話してたのが印象的。
子供は観ても全然面白くないです、これは完全に大人向きのアニメ映画です。

キャラクターのデフォルメ化はとても素晴らしいです。
デザイン系に携わる職業の人達は何らかの影響なり刺激を受けそうな
バランスのよさがあります。

主人公の境遇を笑うにはシニカルすぎるし
さりとてほのぼのする展開かというとそうでもなく。
古いヨーロッパ映画やいまの日本映画をアニメ化した感じですよね。
魔法使いを信じる純朴な少女が大人へと変貌していく様を描くにはちと
性急すぎやしないかな、とお話そのものについてはやや不満が残りました。

ラストで目の前にいた幼女の落とした短い鉛筆を拾い、主人公の耳上に長い鉛筆が
挟まっていて、いつものクセが出そうなところで思いとどまりそのまま鉛筆を返します。
そこのほろ苦さがとても心地よかったです。
そして物語のラストのラストで、やっと主人公が何故売れない手品師を
細々と職にしていたのかその根源が明らかにされます。
イリュージョンはオシマイ。
夢もオシマイ。人に夢と書いて儚い。
でも、そこにちょっぴり楽しい一時があった。
飲みきったコーヒーカップの底にたまった
ほんのちょっと残った砂糖を味わうような物語でした。
どぶん子さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-19 16:08:16)(良:1票)
3.《ネタバレ》 ジャック・タチ監督のことも、シルヴァン・ショメ監督のことも全く知らない。
知っていることは、アカデミー賞長編アニメでノミネートされたことだけだ。
何も知らずに鑑賞してみたが、ドハマりするようなテイストではないものの、昔ながらの素朴なテイストに癒された。
また、時代に取り残されているにも関わらず、愚直なほどの真っ直ぐな生き方は、観た者それぞれが自分自身の姿と重ねあわせることができるだろう。
商品宣伝と魔術を組み合わせた新しい時代へと移行することもできただろうが、彼はそれを放棄している。
一方で、ど田舎から付いてきた娘が都会風のレディーへと成長していく、時代に応じた生き方も描かれており、二人が面白い対比となっている。
時代に抗いながら生きる愚直さも、時代に応じて生きる成長力も、どちらも否定されていないような気がする。
これらが“人生”ということだろう。
どちらの道にも答えのない人生というものが投影されている。
苦労して着飾らせた挙句に若い男に走る姿に違和感を覚えるかもしれないが、二人は恋人というわけではないのだから、裏切られた感覚はないだろう。
むしろ娘のような存在として見守っており、狭い世界に閉じ込めるよりも、広い世界へと進んで欲しいと成長を促すような感覚があったような気がする。
野に放ったウサギについても同様の感覚があったのかもしれない。
「魔法使いは存在しない」というメモも印象的だ。
我々は魔法使いではないのだから、成功できなくてもいいのかもしれない、
我々は魔法使いではないのだから、何もできなくてもいいのかもしれない、
地べたを這いつくばって生きていてもいいのかもしれない。
我々は魔法使いではないのだから。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 7点(2011-04-23 11:39:42)(良:1票)
2.《ネタバレ》 アニメーションとしての表現力はとても高いレベルにある作品です。ロートレックみたいな美術世界の中で登場人物一人一人に与えられた個性が生命感に繋がってゆく、その繊細で丁寧な仕事っぷりに感嘆。背景やオブジェクトに使用されているCGがヌルヌルと滑らかに動き過ぎるので、デジタル感を醸してしまってはいるものの、作品の世界そのものの色は決して損なわず、キチンと統一されたものになっています。でも、その高い表現力を以って描かれるのは「いかにジャック・タチたり得るか」というもので。もう、そのままタチの映画を見ているような錯覚すら抱いてしまいます。新しいものが入り込んでくる事で、古き良きものが失われてゆくという、『ぼくの伯父さん』に通じる笑いとペーソスに溢れた物語なのですが、果たしてそれでいいのでしょうか? 今、この時代この世界に、タチが遺したものをなるべくイメージを壊さないように表現する事が必要なのでしょうか? そこがどうにも疑問に思えてしまって。劇中に登場する映画館にかかっている映画が『ぼくの伯父さん』で、事もあろうに実際の本編映像まで流すという無粋な事をしてしまった時点で、もうタチを越えようとする気などさらさらないと限界を宣言しているようで。表現の点においてはタチに到達する事を掲げて上げたハズのハードルが、作品を受け止める観客にとってはタチは越えないという言い訳になってしまっているという、ちょっと残念な状態。せっかく素晴らしい表現力を持っているのだから、その力をもう少しだけ未来方向に伸ばしてみせて欲しかったと思います。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2011-04-23 00:29:44)(良:1票)
1.《ネタバレ》 映像は美しく動きもなめらかで、日本のアニメとは違う外国アニメのとても良い雰囲気があって、映像的にはすごく楽しめました。でも物語はちょっと切ない感じだし、「ん?」て思うところも多々ありました。アリスが田舎者の娘にしても、もう少し世間のことを知っててもいいんじゃないか?と思って、ちょっとイラッとした。だって、いくらジイさんを魔法使いだと信じてたとしても、たかりすぎ。すっかりミツグ君になってしまってるジイさんが可哀想だった。ジイさんの後を追いかけていって、何がしたかったのか? でも、しつこいようですが映像は好きです。
ラファエロさん [映画館(字幕)] 4点(2011-04-22 01:42:15)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.93点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.14%
517.14%
6321.43%
7321.43%
8535.71%
917.14%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
長編アニメーション賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
アニメ映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS