81.途中まではイマイチ、ちょっと大丈夫かな、と思ったが、割り切ってしまってからはまあそういう映画で面白かった。 単なるアクションとかではなく、コメディとの中間付近をいく新たな分野とも言える。 【simple】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-11 19:31:02) ★《新規》★ |
80.《ネタバレ》 単なるスパイ映画ではなくて、事件の捜査と新人の育成が並列した構成になってるのが面白い。 人の命を軽んじてるのかと思わせておいて、実は死んでなかったという倫理観には感心した。 わんこを殺さない心優しさにも感動したし、好感度がぐっと上がったように思う。 その割に仲間以外は平気で殺すというギャップが酷いけど、そういう映画なので仕方ない。 当然ヒロインはランスロットと思ってたのに王女とやっちゃうオチもそういう映画なので仕方ない。 コメディと割り切って楽しむのが正解の作品かも知れない。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 7点(2021-05-19 23:31:44) |
79.高評を目にし 鑑賞..中盤までは、それなりに楽しめたけど..終盤、クライマックス、まんがチックな展開に..冷めてしまった..ツッコみどころ満載、残念... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-04-12 11:39:06) |
78.《ネタバレ》 コンセプトはスパイ・アクションwithコメディという所なのだろうが、笑えない。敵の目的が大量虐殺で、味方にも信奉者が浸透してるというハードな状況がまず笑えない。それに対し、こちらも奴等を皆殺しで対抗だヤッホー♪な展開が最大の笑い所らしいのだが、全く悪趣味としか思えない。他方で、ストーリー面の出来はごく平均的(というか若干ダメ気味、最大のダメさはコリン・ファースを殺した点)。なので結局よくあるスパイもののどっちかというとダメな作品という印象。 良い点としては、戦闘シーンがスタイリッシュで独創的な優れた映像な点(と言っても残虐描写が結構ドギツくて、コメディというにはこれもそぐわない印象)。正直、この監督とはフィーリングが合わないのだろう(そもそも、欧米の笑いが日本人と大分ツボが違うのは頻繁に痛感するが)。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 4点(2020-02-11 01:12:41) |
77.《ネタバレ》 青春・アクション、スパイ、カーチェイス、ブラックコメディ…色々な話がてんこ盛り。いや、久しぶりに目新しく面白いスパイ物に出会えました、面白かった。(パッケージ等から今まで何故か避けてました、すみません…。)劇中でも言及ありましたが、昨今のシリアスで暗めのスパイ映画が多い中で、軽いのに不謹慎な演出…新しくてよかったです。コリン、スーツが本当に似合います、所作も惚れ惚れします。マーク・ストロングもカッコいい。一方悪役(サミュエルやその側近)にあまり魅力がなかったのは残念かな。続編も借りてきて見ます。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-01 20:13:18) |
76.《ネタバレ》 マイクロチップを破裂させ、皆の頭が吹き飛ぶシーンは、ジョークとはいえあまりにも残酷、との思想からあのような花火の表現になったのだろう。 適度におふざけが利いていて、楽しく視聴できた。 【チェブ大王】さん [レーザーディスク(字幕)] 7点(2019-08-29 08:31:39) |
75.道理でキックアス風。 肌に合わないジャンルではあったがおもしろかったとおもう。 ちょっとゴチャゴチャしすぎてたけど。最後のsexyなおしりがgood、品のなさを象徴している。 |
74.《ネタバレ》 テンポ良くスタイリッシュでカッコイイのに敵のビジュアルや思想チープだったり 完全無欠の強さなのにそれで死ぬ?なんて細かいツッコミを入れだすと切りがない。 単純にブラックユーモアが合うか合わないかで評価は分かれそうだが 自分は文句なく面白かった。ただ味方が死んじゃう所だけが残念。 【デミトリ】さん [DVD(吹替)] 8点(2019-02-03 08:31:06) |
73.《ネタバレ》 BSで放送していた続編『ゴールデン・サークル』のオープニングカーチェイスをたまたま(およそ5分ほど)観て、画面に釘づけに。これはシリーズ初作から追わねばと本作鑑賞に至りました。やや、やや、何なんでしょう。この面白さは!!カーチェイス、ガンアクション、バトルシーン、どれもアイデア豊富で小気味良いったらありゃしない。教会での壮絶な殺し合い。クライマックスの頭部爆破ショー。軽快な音楽に乗せて行われる虐殺は、まともな感覚なら完全にアウトです。道徳的な“後ろめたさ”は免れません。それでもなお、エンタメとしての爽快感が遥かに上回ります。ここで見逃せないのが演出上の気配り。例えば前述の頭部爆破では、真っ赤な鮮血をあえて見せません。ネオンチックな彩りで“花火”として処理。この印象操作を“不謹慎”と捉えてしまうと本作はオールNGとなるでしょう。しかし極めて道徳的な選択を事前に提示することで、観客のモラルの天秤を均しています。それは、主人公が最終試験で愛犬に引き金を引かなかったこと。“子供と小動物は殺してはいけない”映画の鉄則には、悪趣味映画のレッテルを回避する効用がありました(もしかしたら回避していないかもしれませんが苦笑)。物語序盤、ポリスとの追いかけっこでも、車はちゃんと犬を避けていましたし。そうなんです。派手なアクションに目が行きがちですが、本作の長所は脚本の巧みさにあります。例えばロキシーの高所恐怖症、ヴァレンタインのゲロ。重要なものから、しょうもないものまで、伏線はてんこ盛り。水責め試験では、参考書通りの正答例を見せるライバルに対し、物事の本質を突く主人公の素直な選択に感心します。ツボを押さえた良脚本に悪ふざけのスパイス。この面白さは、どこかで観た気がすると思ったら、なんと『キック・アス』の監督さんでしたか。なるほど面白いワケです。伏線確認も兼ねて、最低2回は楽しめる映画。もう大好きです!! 【目隠シスト】さん [ブルーレイ(邦画)] 9点(2019-01-25 00:27:48) |
72.《ネタバレ》 スタイリッシュで、毒気があって、ナンセンスでイギリス風のブラックコメディミュージカル+スパイ映画。009の別の世界。アクションが凄い。ブテラが妖艶。そして、ラストの美尻。文句なく面白い映画。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-07 12:42:39) |
|
71.《ネタバレ》 主人公の父はスパイだったが殉職する。 その跡を次ぐ形で主人公もスパイの仲間入りをする。 そして、人間を凶暴化させて殺し合いをさせようとする組織の 計画を阻止すべく動き出す。 バトルシーンは流れるようで美しさを感じさせるほどの良い出来。 あと敵の腹心の暗殺者の女もかっこよくて良い。 ただそれだけであとはいまいち。 主人公の魅力が足りない。 スパイの試験内容がしょーもない。 登場人物の掘り下げが甘いのに死んでもピンとこない。 そんな感じ。 【Dry-man】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-11-12 00:52:33) |
70.スパイ映画の中では、好きな作品。 スピード感あるアクションシーンは見応えあり。 キックアスの方が良い。 【バッジョ】さん [DVD(吹替)] 6点(2018-06-12 17:54:38) |
69.紳士の装いを身にまとい秘密兵器を駆使する映画って、まあ007の影響を色濃くうけてるよね。でもまあテンポが良く楽しめる映画だった。子犬を渡されたときは、その犬をどうすることになるのかすぐにピンときて心が沈んだよ。好み30/50、演出13/15、脚本8/15、演技6/10、技術8/10、合計65/100→7/10点 |
68.《ネタバレ》 前半80点、後半40点の映画。 出だしのツカミはばっちしで、キングスマンという謎の諜報機関が醸し出す、上質で大人な雰囲気は至高。研ぎ澄まされたアクションシーンや、スパイ候補者達の養成シーンも見応えあり。 まさかの身近な黒幕発覚までの流れは良いのに、敵陣営に乗り込んでからが一気に怪しい雲行きに。ありえないほど陳腐なガンアクションと、ここに来て急な宇宙スケールの壮大なミッションが発動して唖然。極めつけは007をオマージュしたかのような、ぽっと出のアダルトな内容で映画がシメられる。前後半のテイストの違いに落差を感じた。 【カジノ愛】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-02-22 07:52:11) |
67.《ネタバレ》 スーツ姿で傘を盾と銃にして戦う英国紳士のヒーロー師弟。街の悪童が、マナーと強さを兼ね備えたスマートなジェントルマンに成長。グロさはあるが、キレキレのアクションシーンは爽快。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-02-02 23:22:15) |
66.《ネタバレ》 "キル・ビル、キックアスなどに次いでの大殺戮にもかかわらず、芸術的にさえ思えてしまえる暴力シーンですが、なんせスーツが似合ってしまってこの上ないからなんでも許せてしまうのです!次作を意識していたのかもしれないですね。個人的にはこちらは1作目なので紹介的にならざるを得ないところが多かったため、2作目がさらに好きです。 備忘: JB=James B, Jason B, Jack B.!なのか!!" 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-01-09 09:43:15) (良:1票) |
65.テンポがいいし、キャラクターも格好良くて、手軽に楽しむ事は出来るが、いかんせん荒唐無稽過ぎて最後ら辺は惰性で観ていた感じ。 それにしてもこの監督、人体破損描写をスタイリッシュに描くのが好きね。ちょっとやり過ぎていて気持ち悪く感じた。 【ヴレア】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-01-08 19:07:10) |
64.設定、雰囲気は大好き。コメディーな感じで進みながら、なかなかのグロい描写。その温度差が好きか嫌いかでこの作品の評価は代わるかも。 【tonao】さん [DVD(吹替)] 7点(2018-01-08 18:09:21) (良:1票) |
63.《ネタバレ》 ブラックユーモアなのかもしれないけれど、趣味の悪いジョークに感じられました。 序盤の展開は見ていて気持ち良いのだけれど、後半からは、この映画についていけなくなりました。 現実世界でテロが起こっているのに、映画とはいえ、集団虐殺のシチュエーションで笑えません。コリン・ファースやサミュエル・L・ジャクソンなど、いい役者がいい演技を見せているのに台無しに思える脚本でした。 中学生の子供(男子)と一緒に見れるかもと思ってDVDを借り、内容チェックのために先に一人で見たのですが、見せるのをやめたほど暴力描写が多いです。 【あきさん】さん [DVD(字幕)] 3点(2017-03-20 12:43:33) (良:1票) |
62.《ネタバレ》 コリン・ファースさんのスーツ姿、決まっていました。 サミュエル・L・ジャクソンさんも楽しそうで良かった。 前半はお話もアクションも面白かった。 う~ん、教会の惨殺シーンからは急に気分が冷めました。 人が死にすぎ。 この監督の作品はもう観たくありません。 【たんぽぽ】さん [DVD(字幕)] 2点(2016-10-31 16:09:59) (良:1票) |