フレンチ・カンカンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フレンチ・カンカンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フレンチ・カンカン

[フレンチカンカン]
French Cancan
(Only the French Can)
1954年上映時間:104分
平均点:7.62 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(1955-08-26)
ドラマラブストーリーミュージカル音楽ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン・ルノワール
キャストジャン・ギャバン(男優)ダングラール
フランソワーズ・アルヌール(女優)ニニ
マリア・フェリックス(女優)ローラ
フィリップ・クレイ(男優)カジミール
ジャンニ・エスポジート(男優)アレクサンドル殿下
ミシェル・ピッコリ(男優)
シュジー・プリム(女優)
ヴァランティーヌ・テシエ(女優)
エディット・ピアフ(女優)
ガストン・モド(男優)
大塚周夫(日本語吹き替え版【1964年フジテレビ】)
武藤礼子(日本語吹き替え版【1964年フジテレビ】)
翠準子(日本語吹き替え版【1964年フジテレビ】)
森山周一郎(日本語吹き替え版【1973年フジテレビ】)
上田みゆき(日本語吹き替え版【1973年フジテレビ】)
中西妙子(日本語吹き替え版【1973年フジテレビ】)
脚本ジャン・ルノワール
音楽ジョルジュ・ヴァン・パリス
撮影ミシェル・ケルベ
クロード・ルノワール
配給ザジフィルムズ
あらすじ
興行師ダングラールはオープン予定のパリ郊外のキャバレー劇場で娼婦の余芸のカンカン・ダンスをプロの芸として披露しようと考える。場末のベリー・ダンサーだったローラはダンサーに選ばれると貴婦人に変身。社交ダンス場でダングラールに採用され、劇場の着工式に正装で臨んだパン屋の若奥さんニニにロシア貴族が一目惚れ。そしてダングラールは野心をかなえてくれるダンサーたちに男としての食指を動かす。フランス映画の巨匠ジャン・ルノワールが印象派絵画の巨匠の父が築いた色彩の世界の動画化に挑戦したラブコメの元祖。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.《ネタバレ》 ルノアールだったんですね~、鑑賞後に気づいた!

ロートレックのポスターでおなじみのダンス。
それが、ムーランルージュだったとは、知りませんでした。
ショーを大衆のものにしたのが、このキャバレーだったというのもビックリ!

ラスト数十分は、圧倒されます!唸ります!!
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2023-12-04 21:33:40)
23.《ネタバレ》 やり手のプロデューサーは踊りが得意。自分がフリーメーソンしたショーへの拍手喝采が大好物。
映画は、モーニング娘。の誕生みたいに始まり、段々とAKB48みたいになっていく。
ニニが小柄でかわいい。
かつてのカンカン踊りのダンサーがホームレスになっているのが悲しい。
フランス映画というかヨーロッパ映画にありがちだが、台詞の所々に一々詩情風センテンスを挟むのがうざい。

今週の気づいた事: キャバレー。
ほとはらさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-06 09:50:52)(良:1票)
22.《ネタバレ》 「ムーラン・ルージュ」って、むかし勝手になんかエロい言葉かと思ってました(スイマセン)。赤い風車、その名を冠するフランスの有名なキャバレーの誕生物語で、歌と踊りを交えつつ進行する構成はミュージカル風、と言ってよいだろう。その分(というのもなんだが)話の内容はかなり他愛の無いラブ&ドタバタ・コメディ風で、ここは気楽に観流してしまっても構わない、といって過言ではない。

圧巻はラストのフレンチ・カンカンである。映画がカラーになるのを待ちかねてました!という様な超絶カラフルな色彩の美しさ、跳ね上がる足の躍動感、弾ける女たちの笑顔。狭いホールに詰め込めるだけ詰め込んだとゆーようなそのギュウギュウなごったまぜ感は、正に一杯に宝物の詰まった宝石箱とでも言うか、実に見事。素晴らしきエンターテインメントの殿堂を時空を超えて仮想体験できる。

カンカン以外にも、ちょいちょい入る歌や舞台芸が結構クオリティ高かったのも印象に残る。4人ほどの歌手がちょっとずつ歌っていく中で唐突にエディット・ピアフ登場(ああ、残り3人も俺が知らないだけでさぞかし高名な歌手なのだろう、と)。あと『天井桟敷』のジャン=ルイ・バローみたいなパントマイマー?が出てきたと思ったら、やるのはなんと口笛、これが巧いコト!(どうやったらあんな澄んだ音が出るのやら)
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 8点(2020-07-23 17:22:48)
21.《ネタバレ》 楽しい恋の映画。踊る、踊る。画面からもその躍動感が伝わってくる。ナイスな映画。
にけさん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-09 16:25:25)
20.《ネタバレ》 ♪空に太陽があ~る限~り~♪
生きてる限りと言え!

♪もう恋なんてしないなんて~言わないよ絶対~♪
回りくどいんだよ!!


♪恋は美しい 恋はすばらしい♪
【浮気物語】の締めがこれか!!!気持ち悪い!!!




怒りの4点!!!!
エウロパさん [ビデオ(字幕)] 4点(2012-12-19 17:47:28)
19.1890年代のパリを舞台にしたミュージカル映画。映像がとてもきれいで、
当時のパリの街並などの雰囲気がとてもいいんだけど、ストーリーは大方の筋以外は、
何をやってんのかよくわからない。まあミュージカルなので、あまり気にする必要はないかと。
ヒロインの女の子がとにかく愛くるしい顔立ちをしていて、ジャン・ギャバンの渋さが目立つ。
ラストは歌に踊りと大いに盛り上げてくれて、心地よさと十分な満足感を与えてくれたが、
カンカン自体があまり見る機会がないせいか、芸術的とさえ思えるほど楽しかった。
「ムーラン・ルージュ」に興味のある方はぜひ。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2012-06-10 10:58:04)
18.ムーラン・ルージュができるまで、というのは面白かったですが、ちょっと期待しすぎちゃいましたでしょうか。でも、ラストのジャン・ギャバンがかわいいし、フレンチカンカンは否応なしに盛り上がります!
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-24 14:26:39)(良:1票)
17.深いことは何も考えずに色彩と音楽、軽いストーリーを楽しみたい作品。ジャン・ルノアールの父の画家オーガスト・ルノアールの作品に触れたことがあれば倍楽しめるかもしれません。
かわまりさん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-14 09:46:26)
16.《ネタバレ》 50年以上前の映画とは思えないほどに街も衣装も舞台も今見ても全く色褪せていない美しい色にあふれています。ムーラン・ルージュが完成した時代の華やかさが見事に再現され、楽しさに躍動感に満ちあふれています。ラストの感動的なフレンチ・カンカンのダンスシーンの素晴らしさには表現する言葉が見当たらない。この間、観ている僕は何も考えていなかったかもしれない。ただ画面に釘付けになり感動していた。その素晴らしいフレンチ・カンカンにダンサーと観客が一体になる。観ている僕達はそんな映画の中で歓喜する観客達と感動を共有し1つになる。映画とそれを観る者とがここまで完全に1つとなれる映画にそう出会えるものではない。そんなフレンチ・カンカンのシーンと交互にはさまれるジャン・ギャバンの舞台裏での万感の思いのこもった表情も感動的です。無意識に体が動き出しフレンチ・カンカンのように椅子に座りながら片足を上げはじめ、ついには座っていられなくなり観客席に出てくるのです。その満足げな表情、この一連のジャン・ギャバンの演技も感動的でした。いつまでも終わってほしくなかった。ずっとギャバンや歓喜する観客たちと一緒にフレンチ・カンカンを観ていたかった。一度は映画館で観てみたい映画です。ジャン・ルノワールが祖国フランスに戻って映画を撮る喜びにあふれた大傑作です。
とらやさん [DVD(字幕)] 10点(2009-09-10 21:48:55)(良:1票)
15.《ネタバレ》 すごい躍動感!
画面が踊り出すかの様だ。

ラストの怒濤の盛り上がり。
特に「運動会のマーチ」がかかり始めた時には鳥肌が立った。

ミュージカルは苦手だったが、本作は全く苦にならなかった。

ただし、ジャン・ギャバンは役柄に合ってない。
ミスキャスト。

最後、「女性よりも仕事を優先する」みたいな発言をするところで、少し悪い男風に。
これでこそ、ジャン・ギャバン。
やはり彼には悪い男がよく似合う。

これでジャン・ルノワールは6本目。
まだまだ観てみたい監督だ。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-06 16:27:46)
14.《ネタバレ》 怒りまくってた踊り子の夫が何故か最後は踊り子の友達と肩を抱き合ってたりして、カンカン見れば皆ハッピーってことなんでしょうか。作品全体に重みに欠けてます。まあ、その軽さがいいんでしょうが。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-24 16:52:16)
13.ムーラン・ルージュの名物・フレンチ・カンカンの生い立ちに興味を覚える。

60年前の作品にしては、楽しめる。ギャバン、アルヌール若く素敵。

でも2001作ムーラン・ルージュの方が良い。時代か・・
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-20 23:57:04)
12.《ネタバレ》 んん?ジャン・ギャバン、感情移入出来ない、嫌な奴?そうかなあ、確かに女性関係に関しては、一般的尺度で測ればだらしないかもしんないけど、でもコソコソせず、堂々としているからあんまし嫌らしい感じはしなかったです。それに彼には執着心というものがない。破産寸前になってもジタバタせず、「じゃあ、山にでも住むか」とか言ってる様は本当の意味でエレガントで尚且つノンキ。何よりも彼はエンタテンメントに対する誠実さに溢れている(女性に対しては不誠実かもしんないけど)。何だかんだの後で無事フレンチ・カンカンが披露される中、舞台裏で満足げな表情を浮かべながら音楽のリズムに乗ってる所とか、良かったけどなあ・・・あと、この映画、なるせたろうさんが指摘している通り、芸の厳しさ、恋の厳しさ、人生の厳しさ(というか、残酷さ)を描いていると思うけれど、その上さらに「それでも人生は素晴らしい」ってなってる所が良いと思う。例えばあの、昔カンカンの踊り手だったけど今は物乞いをしてるおばあちゃんだって、きっと自分の人生を後悔したりしてないんじゃないかな。ヒロインにフラれた王子様にしても、きっと国に帰ってから好きでもない相手と結婚させられちゃったりするんだろうけど、そんでもパリでの思い出を胸に抱きながら生きてくのだろうし、パン屋の兄ちゃんにしても、ニニのお姉さんとこれからイイ感じになりそうだな~って事がさりげなく暗示されてるし。それにあのカンカンのクライマックスシーンでの観客(お金持ちから貧しい人まで)の歓喜の表情も良いよね。この作品、観る度に新しい発見があるけど(ってまだ二回しか観てないけど)、とりあえず、今はこんな感じです。<追記> それにしてもあの、「かぼちゃパンツ&黒のガーターベルト」っていう組み合わせは、何というか、なかなかオツですな。「メイド喫茶」ブームの後「フレンチ・カンカン喫茶」が来ないかなー。
ぐるぐるさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-19 16:40:53)
11.いや~もう何て言うのか?素晴らしい!正しく大傑作の名に相応しい映画だ!もうこの映画の中にある見える素晴らしきドラマとジャン・ギャバンをはじめとするフランソワーズ・アルヌールという女優の輝き、本当に観ていて楽しかった。ジャン・ルノワール監督はここでもまた一つの映画的な素晴らしい作品を見せてくれた。もう感謝!感謝!の気持ちでいっぱいになりました。映画全体、本当に美しくまるで絵画の如く、本当に美しい映像で観ていてちっとも飽きない。飽きないどころかずっとずっといつまでも観ていたいそんな気持ちにしてくれたこの映画に感謝の気持ちを込めて文句無しの10点差し上げちゃいます。フレンチ・カンカンを踊るシーンの楽しさときたらたまりません。ラストのハッピーエンドも気分ルンルン!今までどちらかというと苦手だったミュージカルですが、これは本当に楽しいです。フランス映画なのにアメリカ映画でも観ているようなまるでハリウッドの楽しいミュージカル、いやそれ以上の華やかさで楽しくて楽しくて、あぁ~この映画も「大いなる幻影」同様、DVDで欲しいなあ!ジャン・ルノワール監督の映画に外れ無し!この監督の映画もまだまだ観たい。けどあんまり置いてないんだよなあ!
青観さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-29 21:34:52)(良:1票)
10.《ネタバレ》 自分は映画に関しては素人同然ですが、エラソーな事を言わせてもらうと“良い映画は最初の10分でわかる”と断言したい(その逆もまた然り、ですが・・・)。うまく説明できないけど、最初のギャバンの登場シーンやらローラやら口笛やらが最高に良かった。この映画はここには書き尽くせないくらい見どころが多くて本当に困ってしまうのですが、まず、この映画が有する微妙なコメディの要素に注目。となりのカフェでお茶をしていたカップルは初めからカップルでいたわけではなく“白い女王”をダイナマイトで爆破したときの衝撃がきっかけでくっついてしまい、そのままずっと最後まで一緒にいて、事あるごとに登場するっていうのが、本当にチョットなんだけど微笑ましくて妙に面白いのです。また、ニニとその友達との会話で「芸人って身を任せなきゃダメなのよ。」「初めての人はポーロって決めてたのよ。まだ時間もあるわ。」と言うなり、ポーロのところに駆けていったシーンなんかはふき出しちゃうくらい笑えます。そのすぐ後、ニニがポーロの店に行っておじさんがいないのを確認すると、目配せだけでポーロのことを誘うシーンがありますが、あのシーンに完全にヤラレました!今どき、あんなキュートでロマンティックな誘い方をする女性はいないでしょう。
そして、何と言ってもラストのカンカンシーン。少し前までしょげていたニニの別人のようなあの笑顔にビックリ!これぞプロ魂。プロ根性でしょう。ダンサーの登場シーンのゾクゾクするほどの高揚感もさることながら、これでもかと言わんばかりのカンカンの連続に感動です!このように、映画のクライマックスをきちっと作り、観客を楽しませようとするエンターテイナーとしての心意気に感激しました。
これは、プロのエンターテイナーによるプロのエンターテイナーの映画です。当然10点。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-17 22:53:59)(良:1票)
9.何故か泣けます。っていうか、【るーす】さんの意見とほぼ一緒で、言うことが残ってません。だからもう一回泣いときます。
モチキチさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-17 23:59:43)
8.常時ごちゃごちゃと騒がしく進行する上に、内容的に意味のないやりとりばかりなので、見ていて疲労感だけが残る。肝心の最後のカンカンも、狭苦しい場所で多人数のダンサーがちょこまかと踊っているだけという印象で、肉体の躍動感が感じられなかった。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-27 04:58:04)
7.ルノワール映画によくあるドンチャン騒ぎってほんとに楽しくて観ていて飽きない。ジャン・ギャバンをはじめとする登場人物の絶妙な演技も素晴らしいし、映画全体にルノワールの愛情が溢れている。見せかけではない、本物の映画だ。
たましろさん 10点(2003-12-26 17:51:36)(良:1票)
6.「感情移入できない」とか「主人公の性格が嫌」といった映画批評でよくみられる言葉は、ルノワールの前で全く無効となる。「人にはそれぞれ言い分がある」のだし、そもそも映画って万人が愛する人物像を描かなければならないの?この映画のジャン・ギャバンも相当嫌な奴だ。アルヌールはただの浮気者だし、その恋人も女々しい嫌な野郎だ。ところが、それがぜ~んぶチャラになる素晴らしさ。このカンカンを前にしたら、あなた、もう何の言葉も浮かびません。途中、一度曲が途切れ、アルヌールがポーズを決めた時、「え、もう終わるの?」のため息が観客から一斉にこぼれる。再び音楽が始まると、ほっとした空気が流れる、「ああ、まだ見れるんだ」。そして再び、観客の予想を遙かに超えた踊りが繰り広げられる。もっともっともっとこの踊りを観ていたい。できることなら一生見続けていたい、と思う。しかしエンドマークはやってくる。映画と自分との間に広がる果てしない距離を思い、絶望的になるのはその時だ。
まぶぜたろうさん 10点(2003-12-08 00:50:51)(良:1票)
5.エンターテイメントの傑作。ジャン・ギャバンをはじめ、登場人物が心に残ります。カンカンシーンの踊り子と観客、一人一人の生き生きとした表情を見て胸が熱くなりました。舞台裏で満足そうな笑みを浮かべていたジャン・ギャバン。ルノワール監督も、きっと何処かで同じ笑みを浮かべていた事と思います。
The Grey Heronさん 10点(2003-11-21 21:53:23)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.62点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4312.50%
500.00%
6520.83%
7312.50%
8416.67%
928.33%
10729.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review6人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS