ゴジラVSスペースゴジラのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラVSスペースゴジラの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ゴジラVSスペースゴジラ

[ゴジラタイスペースゴジラ]
GODZILLA VS. SPACE GODZILLA
1994年上映時間:108分
平均点:4.00 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-12-10)
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2004-03-30)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2023-07-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山下賢章
助監督三好邦夫
米田興弘
おかひでき
キャスト橋爪淳(男優)新城功二
米山善吉(男優)佐藤清志
柄本明(男優)結城晃
小高恵美(女優)三枝未希(サイキックセンター主任)
吉川十和子(女優)権藤千夏
斉藤洋介(男優)大久保晋
中尾彬(男優)麻生孝昭(Gフォース作戦司令官)
上田耕一(男優)兵藤巌
佐原健二(男優)瀬川隆之(Gフォース長官)
木下ほうか(男優)大野隊員
小堺一機(男優)ゲームセンターの会社員
松村邦洋(男優)ゲームセンターの会社員
今村恵子(女優)コスモス
大沢さやか(女優)コスモス
出演峰岸徹権藤吾郎(回想)
脚本柏原寛司
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
伊福部昭(ゴジラテーマ曲作曲)
撮影岸本正広
清久素延(撮影助手)
製作田中友幸
富山省吾(共同製作)
東宝映画
配給東宝
特撮川北紘一(特技監督)
鈴木健二(特技助監督)
江口憲一(特技撮影)
大屋哲男(スーパーバイザー)
大澤哲三(特技美術)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
川辺隆之(特殊技術 照明助手)
作画破李拳竜(絵コンテ)
美術酒井賢
清水剛(美術助手)
若狭新一(造形チーフ)
録音宮内一男
照明望月英樹
スーツアクター薩摩剣八郎ゴジラ
その他東京現像所(協力)
小林清志(予告編ナレーション)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.《ネタバレ》 スペースゴジラvsモゲラ!!!!ゴジラも出るよ!
今度の敵は宇宙に飛んだゴジラ細胞がブラックホールからホワイトホールに飲み込まれてなんか光線が当たって出来たスペースゴジラだ。
相対するは自衛隊の最新鋭の対ゴジラ合体ロボMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!頭文字を取ってモゲラ!
それとゴジラと客寄せパンダに可愛いミニゴジもおまけだ!…あとモスラ!
…これ。大丈夫なのか?と思わざる得ないモゲラのユルいデザイン、そして説得力の欠片も無いスペースゴジラの出所、ヘルメットにデカいMの字が書かれているモゲラ隊員に呆気にとられましたが、それ以外は特に面白みも無く一人の男とゴジラの戦いが始まりには無言になります。う〜ん…。
しかしラストバトルはモゲラの多彩な武器、分離変形とオモチャが欲しくなるギミックで突然テンションは跳ね上がります(メカゴジラのガルーダといいこういう所はカッコいいんですよね)。ココに来て株をグングン上げて行くモゲラとは反面、全体的に冗長な画面に飽きてしまうのはもう平成ゴジラだから仕方ないというかなんというか。軽々しく置物のように投げられるゴジラがシュールです。
この頃のゴジラはもう畏怖の象徴でもなんでもありませんし、男と男の喧嘩に決着がいつのまにかついていたラストにやっぱり呆気にとられるのでした。
そんな訳で今回はモゲラがなんだかんだ好きになれたので4点です。
あと柄本明が死んだ目で「どーだお前ら面白くなって来ただろー」と言われますが
やっぱり僕は「う〜ん…。」と答える事しか出来ません。
えすえふさん [DVD(邦画)] 4点(2019-02-07 20:08:17)
24.2014年のゴジラ映画に出てきたムートーってのには、当然、賛否両論あるのだけど、しっかり意表を突きつつも、ちゃんと「らしい」造形の怪獣を出して見せたのは、やっぱり志が高いよな~、と思う訳で。いくら何でも、ゴジラの敵として別のゴジラをもう一匹出す、しかもその造形たるや、氷砂糖漬けにされたゴジラ、というのでは、さすがにお手軽過ぎますわな(ある意味、意表は突かれましたが)。
さらに、『地球防衛軍』から怪獣を召喚し、メカゴジラと何となく掛け合わせて、新生モゲラだってさ。あんまりだ。
とかいうことはすべて、実は些細なことかも知れなくって、そもそもここでは、「ゴジラvs柄本明」の構図さえしっかりしていればよかったはず。柄本明もこの人物を一本筋の通った魅力的な変人として演じようとしているのだけど、いかんせん、脚本に描かれた人物像自体があまりに中途半端。え~まさかそこで気絶するか。
108分と、決して長くは無い映画だけど、それでもダレてしまう。中途半端は罪です。
鱗歌さん [DVD(邦画)] 4点(2016-07-07 22:41:33)
23.ゴジラ映画ファンでありながら、長年に渡ってスルーし続けてきた作品だけあって、ある意味“安心”の駄作ぶりだった。
ハードルを限界まで下げきった上での鑑賞でありながらも、「早送りしてぇ」と思わざるを得なかった出来栄えには、もはや「流石」と言いたくなった。

「ゴジラVSビオランテ」以降“平成VSシリーズ”の“心のヒロイン”としてレギュラー出演し続けた三枝未希(小高恵美)が、ついに作中のメインヒロインとして登場したことは嬉しかったが、青臭い恋愛模様が痛々しくて仕方なかった。(おまけにイメージチェンジのショートカットが可哀想なくらいに似合っていなかった……)

兎にも角にも、90年代の映画であることを疑うくらいにストーリー展開の稚拙さが際立っている。諸々の事情により急遽製作された作品であるらしいが、それにしても酷い。

ただし、一点だけピックアップポイントはあった。
主要キャラとして登場する女性科学者の名前が「権藤」。これはピンときた。
「VSビオランテ」ファンとしては、“権藤一佐の弔い”という一つの要素には口元が緩んだし、彼の形見であるジッポーを柄本明演じる少佐が使っているという裏設定は胸熱ではあった。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-06-15 22:24:25)
22.《ネタバレ》 でっかく M。
ひどいヘルメットだ マクドナルドのヘルメット。
とか、実はいろいろ書いてたんだけだも もうヤメタ。
とにかく何から何までいろいろと酷すぎて哀しくなってきた。
でもヤメない 言いたいことは最後までキチッと言わせてもらう。
スペースゴジラがまずダメだ。なんだあれはグレムリンに出てくる悪いほうのギズモだぎゃ。
そしてモゲラという信じられないダサいネーミング。地下に潜って初めて君の原型がモグラだったんだって気づいたよ(でもそれだったらメカモグラでいいんじゃないか なんでモゲラっていちいちダサくした?) でもそれにそもそも そこには勝手に潜っちゃイケンて地下鉄走ってんだから。福岡バカにすんなよ バカたれが。
しまいにゃ、ふざけんなよ 単なる一匹狼かと思っていた柄本明が突然パイロット。
その柄本から突然操縦席を奪いとった若手男子のいちいちカッコつけたファイヤッて発射音。嫌いですよアレ いちいち鼻につく。
とかまあ。 
ああ~ いろいろあったな~ 哀しくなってくる事ばっかだったかな~ 
ただし、ゴジラの顔、今回のゴジラの顔は嫌いじゃない 鬼の形相、かなり凄く怖い顔していた。実は顔だけ見たならグッドゴジラじゃないかなっとか思ってます。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-13 15:15:36)
21.《ネタバレ》  なんか、南の島にのんびり地雷埋めてるけど、ゴジラ来るのが判ってるのかね?子供いるからか?それにしても、超能力の使い方が、あまりにもセンス古くて、ESPカードなんて、昭和シリーズの頃の(それこそ、エスパイの)世界観だものな。それらを含めて、もう新しいセンスを持った、若い世代の力を使わないとダメだな。だから、他の人の言うような今回の曲がダメだとは思わない。それどころか、服部隆之がよくゴジラの音楽やってくれたとさえ思う。
 どっちにしろ、もうリアリティの欠片もない、どこかのパラレル世界の出来事なんだから、いいっちゃあ良いけど、「モゲラ」なんていう名前を臆面もなく登場人物に喋らすのは、どうなの?後、今更だが、ロボットの大きな胸板なんか、一枚板じゃ不自然だっつーの。それも「銀色塗装」モロ出しのプラスチックぽさ。
 ところで、この平成シリーズは、やたら細胞だ遺伝子だって言ってるけど、よしんばゴジラの遺伝子から新たな生物が生まれても、元の側は子側の事判んないでしょ?安直だよね。そういうの。「この子、あなたの子なの」って言われても、ホントかどうか判らんでしょ、人間だって。同じ遺伝子がなぜ戦うのか?少なくとも地球上では、同種族で殺しあう生物はなかなかいない。(唯一のモノが人間だが、そんな事意識してないよね?)子供向け映画にはそういうトコ、大事なんだと思うけどな。
 そして、最後の最後まで気に入らない。「宇宙が汚され続けてゆくのなら、いつ第二のスペースゴジラが現れるかも分からない。私たちへの警告だわ」て、いつ宇宙を汚染したのかね?我々人類は。
Tolbieさん [DVD(邦画)] 2点(2011-08-08 02:21:37)
20.《ネタバレ》 【感想】薄っぺらで底の浅いストーリー。怪獣プロレスごっこのB級路線全開。「スペースゴジラの誕生」と「地球飛来の理由」がほとんど描かれていない。モげラのデザインは時代遅れ。特撮に見るべきものなし。スペースゴジラのデザインは良かった。【ツッコミ】①ゴジラ映画で最初に犠牲になるのは大抵アメリカ人。今回はNASA惑星探査船。何か恨みでも?②スペースゴジラ(SG)は飛ぶときと地上に降り立った時で姿が違う。変身シーンを見せてほしい。③SGはGを倒す目的で来たらしいが、どういう理由によるのか?それなのにバース島で戦ったときに、トドメを刺さなかったのはどうしてか?④ゴジラが倒されると地球も征服されると小美人コスモスが言っていたが、どうしてそんなことがわかるのか?モスラが倒せばいいじゃないか。⑤小美人がどうして小モスラに変身するのか。⑥宇宙でモスラが鱗粉を捲き散らすと無数の小モスラになる。あれはどういうことか?⑦バース島での結城隊員の任務は何か?許可なくゴジラを殺そうとしている。⑧ゴジラ殺傷作戦がシリーズ中最弱。三人で地雷を埋設?脇下にライフルで血液凝固剤を撃ち込む?失笑です。脇の下じゃなくて口中の方がいいと思うし、どうせなら、もっと巨大にしてミサイルで撃ち込みなさい。⑨結城はゴジラ退治に執念を燃やしているのに、逃げてゆくゴジラを見逃した。「傷ついた奴は追わない」⑩特撮と実写とでバース島の砂浜の色が違う。凡ミス。⑪結城らが訓練も受けてないのにモゲラを操縦する。⑫バース嶋に結晶体が繁殖し、SGはそこからエネルギーを吸収していた。福岡では宇宙エネルギーを福岡タワーが吸収し、結晶体を媒介にしてエネルギーを吸収していた。でもそんなことどうやって分かったの?⑬片足が扉口に挟まって宙ぶらりん。ありえん。⑭超能力少女三枝は、ゴジラを意のままに操れるなら人間だって操れるはずだが。⑮三枝が拉致されている場所が、どうしてすぐに判明したのか。⑯Gフォースはどうしてミニゴジラを囮にした作戦を立てないのか。ミニを観察しているだけなのか。⑰進化生物学博士の正体は企業マフィアの一員だった。それはいいが、三枝拉致の目的がゴジラを意のままに操って街を破壊するのが目的というのは解せない。
よしのぶさん [ビデオ(字幕)] 3点(2010-10-27 14:31:01)
19.《ネタバレ》 21作目。とんでもない設定と展開に突っ込みどころ満載で、B級ファンとして楽しく、ゴジラ、スペースゴジラ、モゲラの戦い以降は、光と花火の大迫力特撮に、チープながらも人間ドラマが絡まって緊張感を持続しながら楽しく見ることができた。
 モゲラのダサさ、特撮の大迫力、役者の大げさな演技と気の抜けた演技と大根演技の混沌さ等々、突っ込んだり引き込まれたり心地よい違和感が刺激されて最後までダレることなく見れてしまった。
 最初からダメダメ脚本が露呈していて完全に駄作かと思わせつつ、役者の個性でなんとなく引き込まれて、ミニゴジラやモゲラとかの完全に子供向けの設定に「そりゃ無いよ」と突っ込みを入れながらも白けるまでには至らず、ラストの迫力のクライマックスに向けて緊張感が高まったところで人間ドラマも絡んで一気に畳み掛けて、最後にほっとさせて終わり。
 個々の突っ込みどころはこれまで見た平成シリーズの中で一番多く、脚本は一番ひどいかもしれないが、役者起用とテンポの良い展開と編集の妙で、娯楽作品としてはなかなかいい線行ってると思う。
 人間ドラマも安直でチープなのだが、浜辺の夕陽をバックにした小高恵美と橋爪淳のシーンとか、柄本明と吉川十和子の美女と野獣の恋心とかの、違和感をものともしないチャレンジャーな表現ぶりが、ひどい脚本で根本的に現実離れした怪獣の設定の違和感とは全く逆の方向で妙に融合して、ピンポイントで波長が合ってしまった感じ。
 これまでの平成シリーズのように中途半端にリアルや真面目を混ぜようとせず、明らかにおかしい事を自覚して開き直ったかのようで、これまでのような消化不良感は無い。
 この監督、ゴジラ映画の監督はこの1作だけのようでちょっと残念である。B級ファンには心地よいテンポだが、特撮ファンや子供が喜ぶテンポではなかったのかもしれない。
nobo7さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-07-01 01:16:06)
18.どうも製作者サイドがこちらの希望を分かってくれてないという、身をよじるようなじれったさを感じた。まずいろいろ出しすぎ。タイトルの二頭に(“頭”でいいのか)、こちらにロボットモゲラ、それにベビーゴジラとミニモスラ。怪獣が多ければ多いほどサービスと思われているようなのが悔しい。出すぎると集中性に欠ける。さらによくわかんない悪漢も混ぜて、しかし庶民がいない。自衛隊的なものはあくまで脇に回るべきなんじゃないか。怪獣と庶民とが向き合わない。それに怪獣はあくまで庶民が暮らす街で仕事をしてもらいたい。宇宙空間なんて誰も望んでいない(それにしてもずいぶん密な宇宙だった)。スケールを広げて宇宙、ってのがサービスだと思われているのが悔しい。あの結晶が福岡の街に生えるイメージなんか、新しいものに膨らませられそうな芽を感じたものだが、そういう新ネタを膨らますだけの余裕がもうこの頃にはなくなっていたんだなあ。そういえば宇宙怪獣ドゴラも北九州だった、福岡県てのは宇宙となにかフィルムコミッションの協定でも結んでいるのか。怪獣が街を破壊する態度が、いかにも破壊だけが目的となっている。『モスラ』はちゃんと独自の目的があって東京タワーを倒した。とにかくビルを壊しとけばいいんだろ、と思われているようで悔しい。たとえば建物を慎重によけて進む律儀な怪獣ってのだっていてもいいのに。まあ、つまんないだろうけどね。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 5点(2010-06-12 11:58:12)
17.《ネタバレ》  いい加減な設定?ちゃちなセット?OK認めよう。でも好きだ!ゴジラ映画で一番好きだ!!
 モゲラ最高過ぎるゼ!!!
 外見は不細工で若干古臭いがそこが良い。いや、あの力士そっくりな図体を基にここまでエッジの効いたデザインに直した事はむしろ賛美に値する!!
 武装も無駄に多くない必要最低限とシンプルな上、『プラズマメーサーキャノン』、『スパイラルグレネードミサイル』等少年心をズキュズキュ刺激しまくるイカスネーミングセンス。
 そして分離!そして地底潜航能力!!そして合体!!!そしてローラーダッシュ!!!!そしてド・リ・ル!!!!!(合体は構造的に無理?だからなんだ!)
 こんなにも浪漫と夢を一杯詰め込んだスーパーロボットを実写で見れることはもはや涙ものです。
 細かいところでは、BGMも軍隊っぽくて好きですし、空中戦での背中からのカメラアングルは迫力があってかなり良かったです。 
 人間関係のストーリーも個人的には詰らなくはなかったです。
 でもなんといっても福岡での最終決戦もう熱い熱い.モゲラ対スペースゴジラ、ゴジラ参戦、分離攻撃、タワー破壊&スペースゴジラ苦戦、モゲラ大破、ゴジラパワーアップ&トドメと目白押し。何度心の中で『キタキタキタ!』と叫んだことか。
 全ゴジラシリーズで一番見直してますし今も見ます。
 『レフトハンド破損っ!!』『構わんっ!!』激戦でボロボロになりながら(またここまでの戦いの演出がも~~~~~っ!!(割愛))も意地の一発を叩き込むモゲラの雄姿に感涙。パイロット三人の俳優さんの見事なまでのスパロボパイロットっぷりに敬礼。
 激アツなスパーロボットのノリが好きな方ならゴジラ好きじゃなくても楽しめるかと。
バトル演出もスペゴジが挑戦状を叩き付ける(ここではエネルギー残量の関係か何かで止めは刺せないと思ったのでしょう。きっと!)→怒りに燃えるゴジラを迎え撃つため福岡タワーを占領→ゴジラも最初は直接戦闘→流石に不利と考えタワーや結晶体破壊に切り替えたりと一応物語性がある。何気に接近戦も多いので熱線撃ち合いだけじゃないので面白い。
最初に書いたマイナス点を差し引いても映画史上屈指のスーパーバトル(注:独断的誇張表現あり)に10点を献上。
 99.999・・・%あり得ないが、バンプレストさんが『何とかしてくれる』事を切に願いつつ筆了。
ムランさん [映画館(邦画)] 10点(2009-05-31 12:43:51)(良:1票)
16.《ネタバレ》 血液凝固弾だか色素沈着弾だか知らないが、あんな小さい銃で、ミサイルも砲弾もレーザーも落雷さえも耐えるゴジラを討ち取れると思っていた結城は、シリーズ屈指の不思議ちゃんだと思う。
aforkarnさん [地上波(吹替)] 2点(2009-05-06 13:34:36)
15.毎回平成ゴジラで槍玉にあげられるのがこれ。しかし私はゴジラ初体験がこの作品だった。そのため客観的な視点で見るのが難しいが、私は初めてこの映画を見た時の興奮を忘れない。ゴジラもスペースゴジラもモゲラもカッコ良かったし、リトルゴジラの愛嬌ある姿には癒された。更にダイナミックなミニチュアの破壊シーンに凄まじいカタルシスを覚えた。私事で恐縮だが、これを見た当時、私は福岡に在住しており、普段見慣れた福岡タワーがゴジラによって崩壊していく様を見て親近感を覚えたものである。やはり怪獣映画というのはご当地映画という側面も持っているわけであり、これこそが本来のゴジラ映画の魅力かもしれない。そういえば、ゴジラに対して復讐心を持つ結城のキャラクターが、幼い頃にはどうも理解できなかった。大分でわざわざ方向転換し、ゴジラを攻撃する結城も許せなかった。任務は福岡のスペースゴジラを倒すことだろうと。だがしかし、大人になって再び見返したとき、その結城の存在感と男臭さに共感を覚えた。子供の時に見た側面と大人になって見た側面に違いがあるのも、やはり由緒正しきゴジラ映画の魅力だ。どんなに詰られようとも、私はこのゴジラが大好きです。
ドラりんさん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-30 17:28:40)
14.ほとんど全ての設定や説明が中途半端でいいかげんです。ストーリーももちろん中途半端です。だらだらとテンポも悪い。徹底的に良くないのはミニゴジラのデザイン。ありゃギャグですか? まぁ、ずいぶん昔の「ゴジラ対メガロ」よりはマシですが、あの作品より時間とお金を使ってこの出来だと、偏差値的には最低でしょう。
アンドレ・タカシさん [ビデオ(邦画)] 1点(2008-12-13 18:13:31)
13.ゴジラは大好きだけど、この映画だけはどうもだめ。平成シリーズの中で一番の駄作でしょう。ストーリ、怪獣もさることながら、もっともダメだったのは音楽!!伊福部さんの曲じゃないとゴジラ見てる気がしない。
はりねずみさん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-15 22:40:38)
12.モゲラが体当たりするのはなぜか覚えている、、、あとちっこいゴジラっぽいのがいたのも、、、
maemaeさん [映画館(吹替)] 1点(2005-11-12 01:48:20)(笑:1票)
11.昭和の「底」が『ゴジラ対メガロ』なら、平成の底は文句ナシにこの第21作でしょう。いや、むしろ90年代の『デビルマン』と呼びたいぐらい。90年代の映画とは思えない寒い台詞の数々、破綻しまくりのドラマ、自主映画レベルのショボイ特撮。何なんだこれは? ミニラの再来ともいえるリトルゴジラにも悶絶。おいおい、恐怖のゴジラを目指してたんじゃなかったのかよ。
とかげ12号さん [映画館(吹替)] 1点(2005-11-04 22:15:05)
10.コロコロコミックスで初めてリトルゴジラを見た瞬間、子供心に「それでも僕は映画館に行くぞ!」とすでに間違ったお金の使い方をしていたことを思い出す(遠い目)。そして驚いたことに、この「VSスペースゴジラ」のみ、怪獣映画でご飯を何杯でも食べられる僕が、その後1回たりとも見返していない。これは驚きである。すでに「超ゴジラ」をゲームでプレイしていたせいか、スペースゴジラの造形にも何ら新鮮さがなかったのもまずかったのかも
ようすけさん [映画館(字幕)] 3点(2005-10-19 00:58:13)
9.《ネタバレ》 おやじの操縦するモゲラ最高です。
yu-miさん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-06 16:13:32)
8.これも映画館で見たゴジラ。なんかあまり印象にないが、たぶん当時は面白かったんだろう。 松村邦洋と小堺一機が出ていたことは覚えている。
イニシャルKさん [映画館(邦画)] 5点(2005-04-08 23:44:15)
7.《ネタバレ》 幼いなりに楽しみました。モゲラとゴジラが協力してスペースゴジラを倒してるのを妙に応援した気がします。やっぱゴジラは映画館で見るもんですね。
りょうさん 5点(2005-01-02 17:37:49)
6.モゲラの体当たりが虚しかった。
一番星☆桃太郎さん [映画館(字幕)] 5点(2004-11-05 16:21:41)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 4.00点
014.00%
1416.00%
2312.00%
3416.00%
428.00%
5624.00%
614.00%
728.00%
800.00%
900.00%
1028.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.75点 Review4人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 6.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS