Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧。26ページ目
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  肉片の恋
ヤン・シュヴァンクマイエルの作品では良く出てくるモチーフ、生肉をフィーチャーした短編。動き回り愛を育む肉がとにかく不気味かつ可愛らしい。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-25 16:20:36)
502.  サヴァイヴィング ライフ 夢は第二の人生 《ネタバレ》 
ヤン・シュヴァンクマイエルの作品の中ではかなり分かり易いというか、腑に落ちる作りになっています。切り絵アニメーションが描く現実と夢の世界がごちゃ混ぜになる画は確かにビザールでシュルレアリズムを強く感じさせますが、キチンと劇映画にはなっているのでストーリーは簡単に呑み込めます。主人公はなんの刺激も無い人生の中で夢にその願望を描き出していく。個人的に藤子・F・不二雄の傑作短編「やすらぎの館」を思い出しました。中年に差し掛かった男性に生じる若い母親への羨望。自分が赤ん坊となってもう一度母親に弄ばれたい、優しく扱われたいという願望。恐らく主人公の夫婦には子どもがおらず妻が母性本能を欠片も示さないことも関係しているのでしょう。それにしてもヤン・シュヴァンクマイエルはこのような一般的に考えると恥ずかしい願望を堂々と映像化する辺りすごいと思いますね。やっぱり映画は監督の思想を表現してナンボなんだと改めて思えました。
[映画館(字幕)] 6点(2012-03-25 16:17:48)
503.  戦火の馬 《ネタバレ》 
最近多作になっているスピルバーグですが、今までのいろいろな作品の路線が入り混じっている作品だったと思います。青年のあるものへの固執は「太陽の帝国」、戦争描写は「プライベート・ライアン」、フランスの少女と馬との交流は「E.T.」など。ただこれが交じり合ってて観にくいかというと全くそういうことはなく、結構展開が早い中で一つ一つのエピソードが感動的に演出されています。そのあたりをキッチリしているのが矢張り巨匠なんだなと思います。ややひっかかったのはこういう映画には仕方ないのですが、ドイツ人もフランス人も皆英語を喋っていること。その国単体で出てくるのならいざ知らず、イギリス兵とドイツ兵が英語で話し合っていて、イギリス兵が「お前、英語上手いな」と言う。その直後ドイツ兵が自軍の兵士に英語で話すが設定上ここはドイツ語を話しているという奇妙なことに。あのシーンはすごく感動的で(さっきまで血みどろの殺し合いをしていた兵同士が軽口を言い合う)問題無いんですけどね。それにドイツ訛りやフランス訛りを使わせて頑張って表現しているのは伝わりましたし。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-24 21:27:50)
504.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 
もともと1つのエピソードだったものを長編化したためでしょうか、後半の恐竜ハンター絡みの冒険パートはかなり設定が雑に感じる作品です。のび太はドラえもんの力を借りず、独力だけで恐竜の卵を発見し、ピー助を育て、別れる決心をする。この段階までで充分感動的であるし、映画が終わっても問題が無いように感じてしまいました。ただこの映画は劇場版ですので、後半の恐竜ハンターに追われ白亜紀を冒険する羽目になるパートを継ぎ足したといった所でしょうか。短編映画として綺麗に終わってても良かったかなと思える作品です。というか幼少のころ、なぜか好きだったカマキリを家で飼おうとしたら母親から大反対されて泣く泣く逃がした身からするとやっぱり前半が最もグッとくるのである。
[ビデオ(邦画)] 8点(2012-03-22 23:18:04)
505.  月世界旅行 《ネタバレ》 
とにかくそのビザールな映像に舌を巻く。メリエスの代名詞とも言えるロケットが突き刺さった月のカットの印象は殊更に強く記憶に残ります。ストーリーは……、一言で荒唐無稽の極みですね 笑。
[インターネット(字幕)] 7点(2012-03-10 22:36:39)
506.  幾つもの頭を持つ男 《ネタバレ》 
当時の人からするととんでもない衝撃だったのではないでしょうか。人を楽しませることを追求したメリエス偉大だー。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-03-10 22:34:38)
507.  音楽狂 《ネタバレ》 
どの時代にもエンターテイナーはいるものですね。発想の勝利ってやつですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-03-10 22:33:09)
508.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
アメリカン・ニューシネマ黎明期のスコセッシからは考えられない様な愛と希望に満ちた物語。これが個人的には嵌りに嵌ってしまい、後半は終始感動しっぱなしでした。何故、私たちは映画を観るのか。人それぞれ異なる答えがあると思います。ある人は現実を忘れるため、ある人はテレビでは観ることができないものを観るため、ある人は画面内のスターに耽溺するため、その他無数に存在するでしょう。しかしどんな人にも共通する理由の一つに、普段の日常では体験できないことをたった2時間、スクリーンに座っているだけで体験できる点があるのではないでしょうか。映画はイマジネーションによって生み出される芸術作品であり、それは戦争が起きようが何があろうが、人々の記憶に刻まれ後世に引き継がれていく。そしてその時代の感動はどの時代であっても感動的であり、人々の心を動かす力となりうる。だから映画は今も無くならないし、映画ファンはわざわざ映画館まで足を運ぶ。そんな"映画"という媒体への愛に溢れた映画だったと思います。最近は「ヒューゴ」や「CUT」、「アーティスト」など映画への愛を描いた映画が多くて困ってしまう。こんなテーマの映画、映画が好きなら嫌でも感動してしまうじゃないか~。
[映画館(字幕)] 9点(2012-03-10 22:05:54)(良:2票)
509.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
最後までジュリアン・ムーア演じる、唯一目が見える主人公の行動原理が理解できなかった作品です。シティ・オブ・ゴッドの時の画面で起こっている事柄はエグいんだけれどもどこか明るい雰囲気のようなものが本作の場合には皆無で、非常に閉塞感のある雰囲気を出していた点は素晴らしかった。
[映画館(字幕)] 5点(2012-03-04 22:40:27)
510.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 
ベン・スティラーとロバート・デ・ニーロのコメディ演技のアンサンブルがすごい作品。個人的に何をやっても裏目に出てしまうフォッカー君にかなり感情移入して観てしまいました。最後のプロポーズに至るまでの強引な展開には少し突っ込みたくはなりますが、それ以外は確実にギャグで笑わせてくれ、且つその中に人物描写も加えているという上質なコメディだったと思います。ただ笑いの内容は上質では無く、結構下品よりなのでファミリーで観る場合にはお気を付けを。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-03 22:31:27)
511.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
あのアンドリュー・ニコルの近未来SFと聞いたら観に行かずには居られなかった訳ですが、観終わった後の感想としては只々「微妙」の一言です。とにかくアマンダ・セイフライドの行動に無理がありすぎるし、とことん追手のキリアン・マーフィー達が無能すぎて全くハラハラしない。それにアクション映画として画面がノロノロ動くのは21世紀の映画としてはマイナス要素過ぎます。終盤のカーチェイスなんて50㎞/h位しか出てないんじゃないかというくらい動きがトロく、編集で誤魔化しきれていない部分が個人的に多く目に付きました。中盤からの義賊の様に強盗を繰り返す展開には開いた口が塞がりませんでした。スラムであんな簡単に銀行強盗できたら皆やってると思います。しかも時間を配られたスラムの人達はとっても紳士的で暴動も起きないし。どれくらいこの映画を真剣に観ればいいかが分からなくなります。それにしてもこの映画は一応ディストピア映画に該当すると思うのですが変な作品ですよね。大体のディストピア映画が人間性が失われた社会主義を批判しているのに、この映画は資本主義を批判し、時間を平等に人々に分け与えることによって社会主義的な世界を実現して終わっちゃう。とにかく変な映画です。
[映画館(字幕)] 4点(2012-03-03 18:52:36)(良:2票)
512.  ヒミズ 《ネタバレ》 
"クズ"の定義を巡る物語。主人公の住田は「俺はお前らクズとは違うんだ!立派な大人になるんだよ!」と吠えるが、父親を殺してしまい、通り魔殺人鬼と自分が同価なのを知り絶望する。そしてタクシードライバーのトラヴィスの様に世直しを始める。茶沢さんの言っていう通り、彼はかつての彼が唾を吐き捨てていたクズそのものになってしまっていた。じゃあクズから立ち直るにはどうすればいいのか?こんなゴミ以下の人生でどうやってクズよりマシな生活を送れるのか?そもそもクズって何だ?生活感の程度か、価値観の程度か、道徳観の程度か?河川敷の人々と、闇金業者達と、茶沢さんと、主人公と、その父親と具体的にどう違うのか?まあ色々なことを考えさせられました。今までの園監督のフィルモグラフィーですと、ここで更に突き離す作品が多かったですが、本作は15歳の少年にクズから立ち直る、再生する気力を取り戻すエンディングでホッとしました。だから東日本大震災の被災風景や、夜野さんの「彼は未来なんだ!」という台詞も心を打つ。上記の様なメッセージ性、緊張感を2時間ずっと持続させるエンターテイメント性、個々の役者の素晴らしい狂気スレスレの名演、全てが渾然一体となっていた。
[映画館(邦画)] 9点(2012-02-27 00:34:58)(良:1票)
513.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 
ガイ・リッチーお得意のスラップスティック・アクション。物語の佳境で訪れるカタストロフィからは目が離せませんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-26 11:08:36)
514.  8 Mile 《ネタバレ》 
良くあるサクセスストーリー物なのですが、単にスターダムをのし上がる話ではなく、あくまで冒頭で示される白人エミネムにとっての最大の敵、パパ・ドクをラップバトルで倒すまでに絞っている点が他の詰まらないアイドル映画と違う所ですね。またホワイトトラッシュらしい貧困生活や黒人が主流(なんですよね?映画の描写的に)のヒップホップカルチャーで疎外感を抱いている描写などから、真剣に劇中のエミネムを応援したくなりました。エンドクレジットの「Lose Yourself」の歌詞も相まって結構泣けました。あとエミネムは演技に関しては素人だろうにも関わらず、画面内で非常に様になっていて素晴らしかった。勿論、そう見えるように監督が腐心している箇所は所々にありましたが、それでもあの画面を支配する存在感はすごいと思いますね。只のアイドル映画だったら絶対浮きますもん。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-25 22:32:52)
515.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
由緒正しきB級映画。例えるならばアメリカンバーガー。カロリーが高く、とにかく味が濃い。食べている時はとっても美味しいんだけど、だんだん胃にもたれてきて食べ終わったら当分はいらないかなって気になる。そんな作品でした。それにしてもクリストファー・ロイドはもうお爺ちゃんなのに何でこんな映画に出てるんだ(褒め言葉)。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-20 22:38:56)
516.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
面白かった!最近のデヴィッド・フィンチャーは「ベンジャミン・バトン」や「ソーシャル・ネットワーク」など映像の質は相変わらず高いのですが、過去作のようなガツンとくるホラー演出が無くて個人的に残念だったのですが、今作は映像だけで怖がらせるシーンが多くて大変満足しました。私は音だけで怖がらせるホラー演出が大嫌いなのですが、デヴィッド・フィンチャーの演出は特に音で発作的に怖がらせないのに、すごく怖いんです。「ドラゴン・タトゥーの女」ではエンヤの軽やかな音楽をバックに主人公が解体されそうになるシーンが白眉かなぁと。「パルプ・フィクション」でラジオの音楽に合わせて拷問するマイケル・マドセンを思わせる恐ろしさでした。ミステリとしては古典的な一族モノ、フーダニッド・ハウダニッドモノなのですが、特に意外なトリックも無く少し残念でした。こういう一族内での殺人で双子とか年齢の近い子どもがいる場合、入れ替わりトリックは真っ先に浮かぶ定番トリックですからね。最後に例のモザイクですが、私もこれには非常にガッカリしました。リズベットは後見人から性的暴行を受けていて、その末にミカエルと出会い結ばれるのですから、このセックスシーンは主人公の内面描写としてとても大事なシーンでしょう(やや観客へのサービスの気もしますが)。それに修正を掛けるってどういう神経なんでしょうね。作品世界をぶち壊していることに気付かないのか。何より体を張っているルーニー・マーラに失礼だ。邦画で女優があまり脱がないのは日本映画界の事情があるから仕方ないとは言え、海外の映画にむやみに修正を加えるのだけはホントに勘弁してほしい。そんなんならR18でもいいから無修正で公開してほしいと強く感じます。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-19 10:32:49)(良:1票)
517.  スモール・ソルジャーズ 《ネタバレ》 
何故だか急に懐かしくなって観直したところ、結構いろんな発見がありました。まずはゴーゴーナイトとコマンドーの二面性です。それぞれがアメリカのアイデンティティである自由と愛国心を体現しており、自由を愛し争いを嫌うゴーゴーナイトを善、ナショナリズムを掲げ好戦的なコマンドーを悪として描いている点に作り手の政治的スタンスが表れている点が面白い。ただ作品として面白いかと言われればハッキリ言って詰まらない場面も多い。ホントにダメだと思った点は、結構中盤から適役のコマンドーがミサイルまがいな物や、爆発物など普通に人間に立ち向かう術を身に付けてしまう所。トイ・ストーリーが同じ動く玩具という話であれだけ面白かったのは、玩具の世界でのミニマルな闘いがコミカルだったからでしょう。玩具同士の闘いが終わった後に、最後の敵としてとんでもない武器を持った玩具が遂に人間をも脅かすという展開になればハラハラしますが、この映画のラストの展開は中盤の展開をスケールアップしただけで発展性が無い。だから次第に人間と玩具のドンパチに飽きてくる。更に言うとエピローグでゴーゴーナイトが生きているのはともかくとして、明らかに諸悪の根源とも言える兵器会社の社長が全てを金で解決して御咎めなしって幾らなんでも酷すぎる。この展開を子どもになんて説明すればいいんだ?
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-16 23:25:03)
518.  J・エドガー 《ネタバレ》 
改めてディカプリオの演技力の凄さを確認できる映画ですね。自然な吃り方、老体らしい鈍重な動き方、女性を前にした時のうろたえ方などディカプリオの演技を観るだけでもお釣りがくるなと思いました。他の演者の演技クオリティもとんでもなく高く、ディカプリオの卓越した演技力がそれほど映画内で浮いてしまっていないのも凄い点ですね。ストーリーは一見は只の地味な伝記ものですが、今のアメリカ国内での格差社会、言論の不自由、個人の正義の喪失をエドガー・フーバーの施策になぞらえているのではないかと思いました。そのエドガー・フーバーの施策も原点は疑いようもなくアメリカの為である点がまた映画のストーリーが複雑に感じてしまう理由かなと。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-12 21:08:01)(良:1票)
519.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい 《ネタバレ》 
脚本段階でアホな映画にならざるを得ないのは判っていた筈なのに、半端に真面目にやってしまっているのが残念なところ。いっぱいおっぱいが出る点は素晴らしい。なお暗殺者がいっぱいというタイトルだが、暗殺者らしい奴は皆無。どいつもこいつも自己主張が強すぎるわ!
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-12 20:55:41)
520.  天国と地獄 《ネタバレ》 
黒澤明のフィルモグラフィーの中でも娯楽性ではトップクラスの作品でしょう。話の筋自体は良くある(というかこの映画をキッカケに増えたんでしょうが)誘拐モノなのですが、善玉であるべき主人公・権藤も人間的に汚い部分を持っているし、最終的には会社を追われてしまうというシビアな展開を入れている辺りが凡庸な作品とは違う点ですね。汚い人間の欲望を会社の重役たちに演じさせている辺りも黒澤イズムを感じます。多くの人が仰っているように後半からは映画のテンションが非常に下がってしまう。リアルな捜査現場の描写をしたかったからなんでしょうが、個々の刑事が全く本筋とは関係のないような報告を延々と続けたりするシーンはやや冗長に感じてしまいました。
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-12 20:51:35)
050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS