Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧。61ページ目
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1201.  崖の上のポニョ
クライマックスに盛り上がりが欠けるのが、一番の欠点ではないでしょうか。この傾向はハウル辺りから、若干垣間見えていたと思うのですが、今回で確信しました。最近の宮崎監督は脚本の構成がかなり甘くなっていると思います。次回作(あるのか?)では、せめて普通の映画の構成を持った映画を作ってほしいです。やっぱ巨匠たって、基本は守らないとダメだよね。
[映画館(邦画)] 4点(2008-07-28 11:10:11)
1202.  るろうに剣心 伝説の最期編 《ネタバレ》 
ビックリするほど詰まらなかったです。とにかく脚本に粗が多く、真面目に観ようと努めていても如何しても気になってきてしまう。明治政府が剣心を殺そうとする件が狂言であることを観客に予めばらしてしまう展開には眩暈がします。それでその後の剣心の打ち首シーンが盛り上がるわけないでしょーに。斉藤一が「こんな茶番はおわりだ」って言いますけど、この映画こそ茶番です。ビジュアルは相変わらず良かっただけに、この出来は本当に残念です。 あとこれは前作から気にはなっていたのですが、音楽が酷い。延々と感傷的な音楽が流れるのでいい加減にしてくれないかなとずっと思って観てました。音楽を担当した佐藤直紀さんは山崎貴監督や羽住英一郎監督のお気に入り。どんな音楽でこの映画が占められているのかは自ずと知れるというもの。
[映画館(邦画)] 3点(2014-10-21 00:07:47)(良:1票)
1203.  パンドラの約束 《ネタバレ》 
反原発派から原発推進派に転向した環境運動家の姿を捉えたドキュメンタリー。私はこの映画の難点というか、ハッキリ言って駄目な点が2つあると思います。 まず1つ目は映画としての見せ場に乏しいことです。私はドキュメンタリー映画であっても見せ場、簡単に言うと抑揚は必要だと思っているのですが、この映画では基本的に幾人かの活動家の「私がなぜ意見を変え推進派になったか」が延々と語られるだけ。一部で過激な反原発派の行動が映されたりしますが、そこを除いたら如何にもお行儀の良い作品となっていて、正直に言って欠伸が出るほど詰まらなかったです。 2つ目はバイアスがかかりすぎていること。まあ想像つく通りこの映画は如何に原発が安全で、低コストで、地球に優しいかを懇切丁寧に説明してくれます。そういう目線で映画を作るのも別にいいのですが、余りにアンフェアじゃないので腹が立ってくる。ある場面でチェルノブイリ、スリーマイル、福島、3つの原発事故で死者は殆ど、少なくとも民間人では皆無であると語られます。逆に地球温暖化が原因による死者は途轍もなく多いとも……。原発事故による死者数で議論になるのが関連死もそれに含まれるのかということですが、この映画では上記の通り原発事故による関連死はゼロとカウントされています。それに対し、地球温暖化による死者は関連死をカウントしている。地球温暖化による直接死など定義しようが無いので当たり前です。 つまり反原発派の行動をテロ行為と評す一方で、この映画こそが非常にバイアスが掛かった議論で地球温暖化への恐怖をまき散らしている。"テロル"を以て"テロル"を糾弾している。これ程に馬鹿馬鹿しい話はない。
[映画館(字幕)] 3点(2014-06-01 21:50:47)
1204.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 
え……、これは普通に駄作ではないでしょうか。とにかく脚本の散らかり方が酷く感じられました。オープニングからエンディングまでピーターにつきまとう問題は只一つ、グウェンの父親の遺言である「娘にこれ以上近づかないでくれ」という言葉です。実際にそれで全体のドラマを引っ張ろうとしているのですが、ピーターが卒業式ではグウェンにベタベタしているくせに、中華料理屋ではいきなり深刻に「君に近づくなんて、そんなことはしちゃいけないんだ……」とか宣うので意味がさっぱり分かりまへん。それからは事あるごとに、別れましょう→やっぱり好きだ→英国行くの→じゃあ別れよう→やっぱり好きだ→わたしも!、とバカップルのやり取りを延々と見せられている様な気分に。コイツら本気で話し合ってないだろ。 しかもその恋愛部分の演技がとにかくかったるくてイライラさせられました。これはマーク・ウェブがリアル路線の恋愛描写に拘っているからでしょう。実際に恋人相手の会話って中々スムーズにいかないことも多いし、この描写が悪いとは言わない。でもそれってスパイダーマンに必要な要素なのでしょうか?私の考えは否です。 ヴィランに関しても無理に二人も出すので、とてもそれぞれのドラマが薄い。だってエレクトロの主張は「注目されたいよ~」、グリーン・ゴブリンの主張は「死にたくないよ~」、一貫してこれだけですもの。特にこの映画でのエレクトロは元々善良な人間が事故によって変態してしまった哀れな存在の筈なのに、彼の退場まで適当に済ませやがって……。監督はサム・ライミ版の『スパイダーマン2』を目ん玉ひん剥いて100回観るべき。 アクションに関しては執拗にスティルを繰り返す演出がとにかく陳腐。最初から最後まで何回やるんだって位で、正直この監督にはアクション映画を撮らせずに、恋愛映画だけ任せておけばいいと思いました。 それから音楽に関してですが、巨匠のハンス・ジマーに対して失礼なのは承知ですが、恋愛部分のちょっとしんみりしたシーンを始めとして長調のハーモニーを延々と繰り返す劇伴には心底うんざりしました。やっぱりこの人は『ダークナイト』や『マン・オブ・スティール』等、シリアスで重々しい映画で映えるスコアが得意なのだと思います。監督も音楽家もとても適材適所とは思えず、次回作はスタッフを総入れ替えして欲しいとすら感じました(そもそも次があるのかは知りません)。
[映画館(字幕)] 3点(2014-05-01 20:17:02)
1205.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
率直に言ってしまうと"映画"として面白くなかったです。多分目指した所は現代版『羅生門』だと思うのです。数々の証言に信ぴょう性は無く、真相は藪の中に隠されていると言う、そういうストーリーです。ただ『羅生門』の方は事件の真相そのものに観客が疑いを抱く様になっている優れたミステリであったのに対し、本作は誰の目から見ても証言者の勝手な想像だろうと断言できることまで無闇矢鱈に藪の中に放り込む。例えば、証言者の一人、満島栄美が色々想像する話ってのは本当に想像でしか無い訳で、そんなものを映像で見せられても無駄に尺が長くなるだけだと思います。そのある事ない事想像する大衆の怖さを描いている作品でもあるのだから全くの無駄とは思えませんが、「そんな想像見せるならサッサと次の証言者の話に移ってくれない?」と思ってしまいました。 そして非常にキツかったのがワイドショーのシーン。意図はわかるんです。憶測の情報を基に勝手にある人物を容疑者として扱うワイドショー(数年前にみ○も○たが非道い憶測をしてましたね)、またその元となるネットの問題性。でもそのワイドショーの映像をわざわざ5分以上も見せる必要があるのでしょうか?普段あまりワイドショー番組を観ないので、このシーンはとても辟易しました。映画として必要なのは分かるけど、映画として全然面白くなかったです。 あと超バリアフリーな、わかり易ーい演出方法も正直どうなんだと思います。この映画は基本的に証言者のナレーションに合わせて進んでいきますが、例えばある証言者が「その時、私は見たのです。彼女が笑っているところを!」と言った時に、容疑者が「(ニヤリ)」と笑うシーンにはこっちが笑ってしまった。そんなシーンばっかり。 文句ばっかり書いてますが、要所要所でTwitterに興じる大衆の愚かさを描いた後に、終盤近くで美姫と夕子がロウソクを点滅させてお互いに繋がっていることを再確認するシーンは素晴らしいと思いました。Twitterもロウソク遊びも他者と交信し繋がりを持つという意味では同じですからね。でもそれって多分原作(未読)にある要素だろうし、映画化作品の良さとは別でしょうが。
[映画館(邦画)] 3点(2014-03-31 00:56:54)(良:2票)
1206.  運命のボタン 《ネタバレ》 
うわぁ、面白くない。 題材自体はとても面白そうになる話。宇宙人がどうこうというある種トンデモな展開も、SFでは異星人が地球人の善性をテストするという話は定番でもある為許容範囲。実存主義的主題も個人的には好きです。 しっかし語り口がスマートではないので中盤からの詰まらなさはメガトン級。もっとホラー描写を前面に出して、観客を飽きさせず90分程度の長さにすればまだ良かったのかも知れません。深みのあるテーマも物語自体に観客が飽きてしまうと単なる作り手の自己満足、自慰行為でしかない。
[DVD(字幕)] 3点(2013-09-28 09:38:46)
1207.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 
ひどい映画です、疑いようも無く。とてもシナリオは上等な物とは言えませんし、肝心のアクションにも何らオリジナリティは無い。折角の日本を代表するアクションスター、真田広之も無駄遣いしちゃって。前作に引き続きウルヴァリン単体の映画には碌な作品がないなと思ってしまう出来です。エンドロール後にイアン・マッケランとパトリック・スチュワートが出てきて「え~、またあの二人のシリーズに戻んの?(『ファースト・ジェネレーション』の出来がシリーズ最高だったので)」というガッカリ感。 でも、面白かったんです。もう勘違い日本の描写の面白さだけで数多の不満は吹き飛びました。葬式に当たり前の様に銃を持ってる警備員がいる時点で笑うしかないです。日本は銃社会じゃないよ! ヤクザとウルヴァリンが新幹線上で乱闘なんて普通に考えてギャグでしょ。しかもこのヤクザは名も無き只の「ヤクザA」。ジャパニーズ・マフィアすげえ!因みに上野駅から東海道新幹線は出ません。 矢鱈とクルクル飛んで全然忍べてない忍者軍団もイイですねー。わらわらいた割には最終決戦にはどっか行ってるし。肝心な時に気配を消してどうするんだ。 ヴァイパーも要らない子だったなぁ。お色気要因かと思いきや、只のキス魔なだけで、しまいにゃ脱皮してハゲ頭……って誰がそんなもん見たいと思ってるんだよ!しかし心の中で大爆笑でした。 点数的にはアレですが、嫌いじゃないですよ。
[映画館(字幕)] 3点(2013-09-17 22:53:45)
1208.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
観終わった感想は「ひっでぇな、コレ」という感じでした。完全にブッ壊れてる映画ならネタにもなりますが、変に真面目振ってる所があるから、余計に救い様がない。 まあ監督がブッチャケ親の七光りの佐藤東弥、脚本が『二十世紀少年』三部作の渡辺雄介ですから(どちらもテレビドラマご出身の方です……)、碌な映画では無いだろうと思ってはいたのですが、想像以上でした。 私はガッチャマンに関しては何の思い入れも知識もなくて、珠に朝の「おはよう忍者隊ガッチャマン」を見てキャラの名前を知っている位のモンですが、映画が作られたコンセプトは分かります。スーツのデザインからして「ああ、日本版ダークナイトをやりたいのね」というのは丸分かりで、主人公が何が正義なのか悩む点も似ています。でも最後の結論が真逆なのでチャンチャラ可笑しいですが。最後に「俺たちは助けたいから助ける、やりたい様に(自由に)やる」って、それベルク・カッツェの主張と同じやん! 個人的には全編を支配しているご都合主義的展開、ディテールの甘さ、演出力の欠如、お世辞にも上手いとは言えない役者の演技等、笑える点が多かったので、バカ映画としては結構楽しめました。期待値が元からゼロだったのが良かったのかも知れません。 特に酷かったのが下らないテレビ屋的な、音楽が盛り上がれば観客の感情も上がるだろうと思っているであろう浅薄な演出で、物語の序盤でパーティー会場に潜入する(そもそも国際的な機関なんだからパスくらいあるだろ)場面で、指紋と人相が一致するかどうかでサスペンスを盛り上げようと思っているのでしょうが、音楽のボリュームを上げて緊張感を出そうとしているだけでコントみたいです。私は笑いました。その後にパーティーの参加者が全員マスクを着けてる衣装の理由も無いよなぁ。『ダークナイト ライジング』オマージュ?衣装と言えば適合者の子供たちが無駄にダボダボの服着せられてましたけど、何ですかコレ?『スター・ウォーズ』のパダワンのつもり?だっせえセンス。ちょっと考えるとこんなツッコミどころが無限に出てきそうなので止めときます。 それから剛力彩芽演じるジュンのキャラがマジで怖かったです。健に対して好き好きオーラ全開の上、甚平と竜もそれを囃し立てる。完全に外堀埋められてるし!こんなに働きにくい職場ってないぞ!
[映画館(邦画)] 3点(2013-08-26 00:23:54)(笑:2票) (良:1票)
1209.  009 RE:CYBORG 《ネタバレ》 
"未完の傑作"とか言われていますが、個人的には原作の話は地下帝国ヨミ編で一度終わっている訳で、なんでわざわざ映画化するんだろうかと不思議になっていた作品でした。サイボーグ009シリーズの最大の敵は軍産複合体のブラックゴーストであり、連載当時は冷戦真っ只中でベトナム戦争などの軍需産業と政治との問題も注目されていて物語に説得力もありました。しかし今の世の中でも軍産複合体は存在しており、アメコミ映画『アイアンマン』は現在の死の商人を近年では一番上手くヒーローものに落とし込んでいる作品の例だと思います。なので今でもブラックゴーストを敵とした作品を作っても十分通用するのではと思っていました。しかし今回の『009 RE:CYBORG』の敵は神であり、彼の声を聞いた人々がテロを起こしている。これは原作で未完となった天使編を下敷きにしているのでしょう。それ自体が悪いとは言いません。彼(恐らく神)の声を聞いて啓示を受けたかのようにテロを人々が起こすという話が神山監督の代表作『攻殻機動隊』に似ているから二番煎じだとか言うつもりはありません。しかし石ノ森先生が壮大になりすぎるが故に畳みきれなかった作品を扱うなら、最後はキチンと畳まないと態々作り直した意味が無いでしょう。唐突な「神が許したから全部解決したよ」ってエンディングにはズッコケそうになりました。「答えが出ないからやーめた」なんて制作姿勢は私は許容しかねます。最後に地下帝国ヨミ編の感動的なラストを再現しているのもファンサービスのつもりなのかもしれませんが、正直嬉しいものでは無かったです。
[映画館(邦画)] 3点(2012-11-04 10:40:01)(良:1票)
1210.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 
画面に飛び散るモノはヌルヌル、映画の出来もヌルい、ヌルヌル映画。キャストの印象は凄く良いんですよ。主役のウィル・スミスは相変わらずあのフザけたテンションを維持してますし(あの歳になるとちょっとは落ち着きそうなもんだが……流石!)、もう年齢的にはアクションがキビしいトミー・リー・ジョーンズは早々に消えてジョシュ・ブローリンにバトンタッチ(表情が非常に似てる!)、大女優エマ・トンプソンもチョイ役ながらも存在感たっぷり。改めて言いますがキャストに関しては良かったと思います。残念だったのは脚本・演出です。まず、この映画では長年のパートナーであったKが敵の謀略によって消されてしまいます。誰もKのことを覚えておらず、覚えているのは主人公のJのみ。これは主人公のJからすると物凄い恐怖ですよね。疑心暗鬼になりもっと周りにその不安を撒き散らしても良いのに、この映画ではOを通してアッサリとタイムトラベルでKの存在が消されたことが分かってしまう。もっとパートナーの喪失感をしっかり出した方が絶対にJに対して感情移入もしやすくなったんじゃないかと思います。それからエマ・トンプソン演じるOの存在。彼女はこの黒スーツを着たオッサンとキモい宇宙人しか出てこない映画の中で唯一の花です。実際に過去のKとの恋愛を匂わせるシーンもある。なのに何故彼女をヒロインとして育てないのか、理解に苦しみます。彼女が危険に晒された時、普段人間味を全く表に出さないKが同僚という垣根を越えて行動するって方が感動的じゃないですか?もったいないと強く感じましたね。極め付けはラストの鉄骨上のバトル。高所でキーアイテムの奪い合いなんて絶対にハラハラする筈なのにこれが全然ダメ。敵にキャラ付けがキチンとされておらず、バトル自体がどうでも良く感じてしまった部分もありますが、それ以上に演出がヌル過ぎだろう。Jを掴んでも投げても態々鉄骨上に落としてくれる敵はフェアというより只のアホにしか見えない。しかもJが色々やっているときにKは一切映されずアクションのテンポが死んでしまっている。そこは二か所のアクションが交差して展開しないと!何で別々で適当に終わらせるのか。そもそもこのシリーズ自体がヌル目の映画であることは判ります。1作目からオフビートな笑いで人気でしたからね。しかし最低限ハラハラさせる場面ではそうさせないと、外しにすらなってませんよ。
[映画館(字幕)] 3点(2012-05-27 21:15:05)(良:1票)
1211.  アイアン・カウボーイズ ミーツ・ゴーストライダー
アキ・カウリスマキのシュールな部分だけが前面に出てしまったような印象を受けました。というか正直全然面白くなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2012-05-18 00:19:56)
1212.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
一昔前にポップアイコンとして有名になったギャロですが……。お前はロリコンオタクの様な人間にこそ愛されるハズだろ!拉致ったクリスティーナ・リッチが勝手に愛してくれるっていう展開自体についていけるのはオシャレな奴じゃなくて、ロリコンのだろうに。ロリコンでも何でもない私には理解できず。
[DVD(字幕)] 3点(2011-10-10 12:02:18)
1213.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 
観ていてずっと辛かった。映像は確かに凄いと思う。誰か仰っていたけども、バンブルビーが変形してスゲーとか言ってた昔が懐かしい程のCGの進化には心底感心させられます。それは最早このCGが凄いのか凄くないのかが分からなくなるくらい、神経が麻痺してくるようなレベルな訳です。しかし辛かった。何が辛いかって、これだけの凄い映像の魅せ方がとっても下手だと思えるからなんです。今まで映像革命は様々な映画で行われてきました。「ジュラシックパーク」、「ターミネーター2」、「マトリックス」、「アバター」色々ありますね。これらが傑作として今も歴史に残っている理由は、映像だけでごり押ししていないからでしょ。どの映画も主人公には感情移入出来るようになっていて、映画の彼らを本気で愛して応援したくなる。そこに革新的な映像美があればそりゃ画面は引き立ちますよ。ただしトランスフォーマーシリーズは映像だけが凄いから、文字通りお話にならない。適当なラブシーンをひっ付け合わせた2作目よりはまだマシだけれど、本作もしょうもないギャグを入れる位なら、ドラマの部分に力を入れたほうがいいと思いますよ。まず主人公サムの劣等感。自分は世界を何度も救っているのに誰にも評価されないという不能性を十分に見せつけるべきですね。彼女にも「何いつまでもバカなこと言ってんの」くらい突き放されるといいですね。そして自分の居場所が平穏な世界では不価値であることを知ってしまう(就職活動を通して)。そこまで主人公を追い詰めて、最後に世界を救うヒーローとして闘う。決して彼女を助ける為なんかじゃ無く、自分自身の居場所を見つける為に。これくらいやってくださいよ。素人でも考えられますよ。
[映画館(字幕)] 3点(2011-08-01 22:58:44)(良:2票)
1214.  ツーリスト 《ネタバレ》 
とにかく全編に渡り演出がヌルいように感じました。スパイアクション物なのに全然観ていてハラハラしません。ベニスの家々の屋根を飛び越えながらのチェイスなんて、普通なら否応なく面白い場面になる筈なのに、のろのろ飛び越えるので全然楽しくない。なんか全体的にアクションがトロいです。あとこの手のスパイ映画で美人捜査官が出てきて期待するのは、やっぱりエロでしょ!でもアンジェリーナ・ジョリーが殆ど肌を見せないのでそれもガッカリ。これならまだベオウルフのCGジョリ姐さんの方が見ごたえありましたよ。ラストのどんでん返しも特に特筆すべきものは無いし……。下手なスパイ映画をワザと作ったのかと言いたいくらい、不満点ばかり目につく映画でした。
[映画館(字幕)] 3点(2011-03-27 08:54:48)(良:1票)
1215.  ラストラブ 《ネタバレ》 
田村正和と脚本が酷い酷い……。田村正和は発声練習くらいしてから撮影現場に入ってください。ダンディズムとゴニョゴニョ喋る演技を一緒にしてるのでしょうか?脚本も崩壊してしています。余りにも偶然過ぎる展開が連続するので、どの程度真面目に映画を観ればいいのか分からなくなりました。あと日本でクリスマスを過ごしてから、一ヶ月後にニューヨークに行くと秋になってる!そんなアホな。どんな宇宙なんだ、あの世界は 笑。ちゃんと老舗ジャズバー「バードランド」でロケを行った事だけは褒められる点かと。
[地上波(邦画)] 3点(2011-01-03 13:33:52)
1216.  GOEMON 《ネタバレ》 
良くプレステ2みたいとバカにされがちな紀里谷監督の作品ですが、結構面白かったです。初めは「うわぁ……、GCショボいなー」と思っていたのですが、2時間も見続けているとこれはこれでありかなと思えてくるから不思議です。物語も子供っぽいと言うしかないですけど、逆にいえば適当に観れる手軽い作品ってことでしょう。不満だったのが、これはゲームやマンガに良くありがちですが、合戦のシーンで主人公が文字通り一騎当千の力を持ってしまっていること。石田光成を打ち取るシーンとか、ゴエモンが遠くからピョーンと飛び上がって敵将の本陣まで届いちゃう。じゃあ末端の兵士は何のために戦場にいるんだよ!
[地上波(邦画)] 3点(2010-12-12 16:56:04)
1217.  ネバー・サレンダー 肉弾凶器 《ネタバレ》 
肉弾弾弾弾、肉弾弾!!とにかく派手に爆発してりゃ良いって映画ですね。ロバート・パトリックもこんな映画に出演するまでになっちゃって可哀そう。しかし最近流行らない筋肉俳優のアクション映画が観れたのは素直にうれしかったです。たまにはこういう映画も良い。ただドン・デイヴィスの音楽はこのストーリーにハッキリ言って合って無いと思います。
[地上波(吹替)] 3点(2010-11-04 23:18:00)
1218.  ドラゴンボール 最強への道 《ネタバレ》 
殆ど無印の焼き直しに等しいので、見る時には注意が必要。個人的にはリメイクする必要性を感じる事が出来なかった。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-09-10 00:56:30)
1219.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 《ネタバレ》 
ブロリーが圧倒的に強過ぎて逆に詰まらない。「こんな強い敵どーやって倒すの?」と期待していたら、答えは「どーにかして倒しました」って!そんなオチなら最初から強くし過ぎないでくれよ。いやブロリー自体は良いキャラと思うんですけどね。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-09-10 00:47:50)
1220.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 《ネタバレ》 
ナメック星人は口笛の音色が嫌いってそんな設定あった?まぁ、映画オリジナルでも良いんですが。後だしジャンケンで負けた様なスラッグでしたね。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-09-10 00:30:17)
050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS