Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 
私は初めてクロサワ映画を観たのですが、文句無しの面白さでした。躍動感溢れるカメラワーク、奇抜な構図、迫力ある殺陣など、エンターテイメントとして素晴らしい出来なのは勿論の事、原作「藪の中」の持つ、人の浅ましさや利己主義も自然と分かり易く描かれています。終盤まで人間の厭な部分をこれでもか!と見せつけた後、雨が止むと同時に一筋の救いが見えるという展開も素晴らしい。矢張り人にも希望を持ちたいのが人情ってもんです。 三船敏郎の演技は無論良かったのですが、それよりも京マチ子が演じる妻の豹変振りが一番心に残りました。お代官様の前では、さめざめと泣いていたのに、木こりの話の中では正に鬼ババ。私はここまで悪女、毒婦、妖婦、等の言葉が似合う演技を見た事がありません。
[映画館(邦画)] 10点(2009-02-27 15:20:53)
2.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
ストーリーはとてもシンプル、「紛失したネガを探しに世界中へ。何とか見つかりました。終わり」。この映画を観て、一本調子過ぎて詰まらないと仰る人もいるかも知れない。でもこのシンプルなストーリーには大きな人生の教訓が詰まっていると思います。 テーマは分かり易く「何かに挑戦すること」の大切さ。これは大人になればなる程難しいことです。主人公・ウォルターは空想癖を持つ中年男、空想の中で冒険を繰り返しているが実際に冒険をしたことはない(フェニックスに行ったことしかないってのが泣けますね)。そんな彼が空想に背中を押され安全の保証のない旅に出て、やっと一人の大人に成長していく物語。個人的な話になってしまいますが、なんとなく自分がカラッポな存在だと感じていた大学時代、貯金を崩してウクライナやらポーランドやらインドやらネパールやら、色んな国に現地語も覚えないままにバックパックを背負って一人旅したことを思い出しました。劇中のウォルターと同じで"何が待っているか分からない"、"安全の保証はない"のに行くってことが大事だったと思っています。この時の経験は社会人になった今でも役に立っていると実感することが多いです。この映画はそういう事を伝えようとしていたのではないかと私は解釈しました。安全でない一歩を踏み出す勇気という事を。 グラフ雑誌のLIFEの廃刊騒動を舞台としている為か、ウォルターが回る世界中の絶景の美しさは勿論のこと、ある場面ではモンドリアン風だったり、エッシャー風だったり画的に凝っていたのも大変面白かったです。 余談ですが、監督のベン・スティラーは今まで『ケーブル・ガイ』や『トロピック・サンダー』、『ズーランダー』等の作品で「空想や冗談が現実になったら面白いよね、バカみたいだよね」と非常にシニカルな姿勢を取り続けていたと思いますので、本作で空想を現実にしてしまう主人公・ウォルターを勇気のある素晴らしい人生を勝ち取った男として讃美しているのには驚きました。彼のちょっとブラックな要素が入っているコメディも大好きですが、本作のような直球の感動ドラマももっと観てみたいです。
[映画館(字幕)] 9点(2014-03-22 01:32:32)(良:1票)
3.  ライムライト 《ネタバレ》 
チャップリンが自身を投影して描いた人間賛歌であり人生賛歌。この映画がチャップリンのフィルモグラフィの集大成と思えるほど、様々な要素が凝縮されていると強く感じます。人生の辛さ・楽しさの両面を描き、男女のすれ違ってゆく愛を描き、忘れ去られる人間の悲哀を描き、バレエダンサーと喜劇俳優を通して芸術の素晴らしさを描く。こんな離れ業ができるフィルムメイカーはチャップリンを置いて他に思いつきません。映画というものに優劣は付けられませんが、この作品を観るとチャップリンが唯一無二の映画監督であると思えてなりません。劇中のカルヴェロの台詞に「時は偉大な作家だ。常に予想のつかない結末を書く」とあります。だからこそ人生は面白い。人生に戸惑い・疲れを感じたとき、この映画は特効薬になり得る1本であると思います。ビバ、人生!
[DVD(字幕)] 9点(2012-03-12 22:36:01)
4.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
最初の普通のラブストーリーの場面から質が凄い高くてびっくりしました。ここを丁寧に描いているからこそ、舞台が収容所に変わった時の凄惨さが効果的に際立ったのだと思います。前半なくしては、この映画は名作になり得なかったでしょう。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-08-09 01:45:05)
5.  ライオン・キング(1994)
生命がこの地球で循環する事の偉大さ、死者も今生きている者の心の中で生きていると云う事、辛い時でもクヨクヨせず気楽に生きれば楽しい事、そんな素晴らしい事を教えてくれる映画でした。今までラブロマンスの延長でアニメーションを作り続けていたディズニーとは明らかに一線を画す作品です。子どもに是非観せたげたい作品ですね。 ディズニーらしく楽曲も粒ぞろい。やっぱエルトン・ジョンはすげえ。 
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-03 01:11:09)
6.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 
「天才肌と努力型」、「軽薄さと不器用さ」、「対照的なレーサー同士の戦いと友情」……こう書くと如何にもありきたりな展開に終始し凡庸な作品になりそうなものですが、そこをクリアして堂々たる良作に仕上げてしまう辺りの手腕が、流石はハリウッド派の巨匠、ロン・ハワード。 実際に観終わって考えてみると、なんら奇をてらった展開は無いんですよね。張られた伏線を余すところなく回収し、人物描写の丁寧かつ的確でキャラクターの行動一つ一つに納得がいく。そして観客がアガるレースの場面を適度なテンポで挿入する。しかしこれだけの丁寧な演出、脚本は普通の監督には出来ません。正にお手本の様な映画。その模範解答の様な出来をありきたりと取るか、優秀と取るかは人それぞれですが、私は良い映画だと思います。 また、私は車輪がついているモノには基本的に興味がない男らしくない人間なのですが、そんな私でもレースの場面には結構テンション上がりました。やっぱりアクションの魅せ方が上手いのでしょうね。普段は「全部おんなじやん」と思ってしまうハンス・ジマーの音楽も、F1カーの唸り声を上げるエンジン音と同期している様な感じで、素晴らしかったです。 主人公二人の人生はどちらも恰好いいのですが、やっぱりニッキー・ラウダの生き様に惹かれますね。鑑賞後に調べてみたのですが、ウィペディアに載っている彼のストイック&非名声欲な姿勢からの数々の武勇伝が凄く面白いです。地元のガソリン・スタンドで代金の代わりに優勝トロフィーあげたとかイケメン過ぎる。
[映画館(字幕)] 8点(2014-02-07 18:32:12)(良:1票)
7.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
いやー、良い意味で裏切られました。舞台は政治的に保守的なカラーが根強いとされるテキサス。中盤まではカウボーイ風の男が記者二人を付け狙い、死刑制度反対派のゲイルは制度賛成派の右翼団体に嵌められた可能性を示唆する。この中盤まで「また豪く一方的に偏った内容だなぁ」と思ってました。いかにもゲイルが何らかの陰謀に巻き込まれた様にミスディレクションしていますからね。 しかし最後に明らかになるのは全く別方向の真相でした。この映画は死刑制度について「こっちが正しい!こっちは間違ってる!」と結論づけてはいない。ただ"冤罪の人間が死刑になる可能性もありうる"という当たり前の事実を示しているだけです。但し、観客への問題提起にもキチンとなっている。そういうバランス感覚も魅力の一つかと思います。 因みに私は最後までしっかり騙されました。観客の心情はともかくゲイル自身は納得してあの最期を受け入れた訳で、個人的には爽快感のある良いラストだと思いました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-23 14:14:52)(良:1票)
8.  ラビット・ホール 《ネタバレ》 
印象を一言で表すと"繊細"な映画。交通事故で幼い子を亡くした夫婦同士、また夫婦を取り巻く周囲の人々との交流の描写が本当に繊細です。例えば妻のベッカは映画の冒頭で隣人の奥さんが知らずに庭の植物を踏んでしまったことに気づきちょっと眉を(ホントにちょっとだけ)顰める。ここでベッカは(少なくとも子どもの死以降)神経質な人間と解る。ベッカには妹がおり、妹は姉に妊娠を告げる。妹の彼氏は経済的に不安定なミュージシャンだった。また妹はかつて死んだ兄についてベッカから見れば早々に自分の中で決着を付けたらしい。 だから中々自分の子どもの死に決着というか踏ん切りを付けられないベッカは妹のタフさにコンプレックスを抱いていることが様々なシーンでチラリと描写される。またそれらの感情の機微が画面の構図やライティングと絶妙に対応している。この様な繊細な描写が凄く多いのでとても見応えがありました。 ストーリーもとても素晴らしく、どんなに忘れようとしても死んだ我が子の事を記憶から抹消できない事を冷酷に描いている。そんな中でベッカの母親の「重さが変わってくる。最初は重かった岩が段々ポケットの中の小石に思えてくる。でもポケットの中に手を入れた時に思い出さされる。それは無くならないけど我が子が居た証だと思えば辛くない」という言葉は主人公夫婦にとって福音だったでしょう。 我が子を亡くした夫婦という重い役柄を演じたニコール・キッドマンとアーロン・エッカートは流石の演技力。自制が効かず周囲に当たってしまうベッカと、携帯電話に残った我が子が生きていた頃の動画を愛おしそうに見つめるハウイーの姿には胸が締め付けられる思いだった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-10 20:20:44)(良:2票)
9.  ランゴ(2011) 《ネタバレ》 
とっっっても面白かった。私は最近のジョニー・デップが出ている映画には、メディアでやたら取り上げられている事もあり「ケッ」って感じで敬遠することが多く、パイレーツ・オブ・カリビアンなんか1作目はともかく、後はバジェットをかけただけのクソ映画だと思っています。……で「パイレーツ~」の監督とジョニデがタッグを組んで作る映画なんて碌なもんじゃないと勝手に決めつけていたのですが、この映画はとにかく西部劇に対する愛に溢れていて、映画ファンとしてとても楽しかった。ストーリーは非常にプロトタイプの西部劇で「荒野の用心棒」+「チャイナタウン」といった感じ。ただ主人公ランゴが実はタダのペットのカメレオンなのに伝説のガンマンに成りすます展開により、常にストーリーが緊張感を保っておりサスペンスとしても良くできているかなと。驚異的な解像度で描かれるCGによる各アクションもスリル満点で最高!そして最後に現れる西部の精霊など、本当に細かな点で西部劇ファンを楽しませる作りになっていて最後まで笑って、泣けて、燃えました。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-20 18:32:02)(良:1票)
10.  ラースと、その彼女 《ネタバレ》 
ラースが女性への恐怖心を乗り越えて、愛するビアンカを精神的に殺すまでのシークエンスには感動しました。またラースがリアルドールであるビアンカを通じて嫉妬や喧嘩を体験するのもユーモラスで楽しかったです。ラースを演じたライアン・ゴズリングとバーマン医師を演じたパトリシア・クラークソンが出演陣では特に秀でていたと思いました。ゴズリングは町中の人間に愛されるけど内気という難しい役柄を見事に演じきっていたし、クラークソンは冷静な中にも何処か暖かみのある心理学者としての一面を上手く演じていたと思います。他にはマーゴを演じていた女優さんが個人的に好きでした。ラースにストレートにアプローチするシーンやテディ・ベアのくだりで喜ぶシーンなんかが一々可愛らしい。 見た後にほっこり出来る映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2009-02-16 01:46:59)(良:1票)
11.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 
またまた好き勝手に大暴れした、ご存知スタローンの人気シリーズ第四弾。 今度のランボーは豪く残虐シーン満載で、冒頭から最後まで血と弾丸が雨の様に降り注ぎます。でもこのミャンマーの内戦というタイムリーな話を、余す所無く映画に詰め込んだのは凄いと思います。 スタローンさん、この調子でもう一本位作ってくださいよ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 13:50:46)
12.  ライジング・ドラゴン 《ネタバレ》 
やっぱりジャッキーが自身で監督した作品は見ごたえがあります。お得意のスラップスティックコメディに畳み掛けるようなアクション!そこに今回はチーム物にちょっとしたアドベンチャー要素も入っておりサービス満点。ストーリーのテンポの実に良く、後から考えるとキャラクターの言動に納得できない部分も出てきますが、観ている内はスピーディーな展開のためか気になりません。 なかなか本格的な功夫アクションが出てこないので心配しましたが、終盤に所謂ジャッキーアクションもしっかり詰まっていて安心。 あと肝心な物語はジャッキーの祖国への愛国心が反映されたものとなっていますが、個人的にもロンドンの大英博物館で山のように世界の各国から蒐集された(というか強奪された)美術品を見て、なんだかやるせない気持ちになった経験があるせいか、作品のテーマには感慨深いものがありました。というかこの映画に出てくるような、美術品を単なる投機のオモチャとしてしか見てない輩は実在するわけで、そんな奴らに真正面から中指突き立てるこの映画、中々骨太だと思います。 エンドロールのジャッキーのナレーションにはグッときました。最後と言わず頑張ってアクション映画を作ってくれー!
[映画館(吹替)] 7点(2013-06-12 22:15:39)(良:1票)
13.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
「アバター以来の衝撃!」と映像面の凄さを前評判で聞いていたので、期待して観に行きましたがトンでもなかったです。「どうやって撮ったの?」っていう様な映像がバンバン出てくるので、観ていて頭がクラクラしてきます。船の沈没シーン、トビウオの飛来シーン、嵐が吹き荒れるシーンの余りもの迫力についつい仰け反ってしまいました。そして広大な海の風景が宇宙へと広がっていく映像は途轍もないスケールのデカさに只々唖然。CGが普及した時代とはいえ素晴らしい映像美でした。音にも大変拘っているので、出来るだけ画面・音響共に優れた劇場で観るべきでしょう。3Dに関してはどうでしょう。トビウオのシーンや虎を調教しようとするシーンなんかは絶対に奥行を感じられる方が良いと思いましたが、色彩が余りにも美しいザトウクジラのジャンプや食人島の幻想的な風景は3Dだと暗さが出てしまい堪能しづらそう。 哲学的な話に目が行きがちですが、サバイバル物としてもそれなりに面白く、劇場内では虎が躍りかかるシーンなんかは悲鳴が起きていて終始楽しい雰囲気で鑑賞できました。
[映画館(字幕)] 7点(2013-01-27 21:22:27)
14.  ラヴィ・ド・ボエーム 《ネタバレ》 
フランスのボヘミアンたちの生活と恋を描いた作品。墓に原作者のアンリ・ミュルジェールの名前を出している辺りに「ボヘミアン生活の情景」への並々ならぬ思いを強く感じます。この時代のカウリマスキ監督の映画は登場人物がものすっごく惨めなんだけど優しい人間として描いており、ただ現実の厳しさに喘ぐ様も同時に描けている点が好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-12 22:21:19)
15.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
群像劇で恋愛モノをするというのは非常に難しいことだと思うんです。ただのロマンス映画でさえ、1カップルの恋のすったもんだを二時間かけて必死こいて描いているんですから当たり前でしょう。なので冷静に見ると、この映画には結構穴がある。ポルノ俳優のカップルなんて何の障害も無く恋愛が成就してしまいますからね。……でも、そんなツッコミが野暮に感じる位、この映画は恋に一歩踏み込む勇気を確実に与えてくれる。恋愛映画ってたまにこういう理屈抜きで「良い!」と思える作品があるので侮れません。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-14 00:18:26)
16.  ラウンド・ミッドナイト
演奏10点、脚本4点というところでしょうか。デックスの演奏は本当に素晴らしく、ジャズファンの私としてはそれだけで「最高!」なのですが、お話の部分が如何せん面白くない。 実話をベースにしているとはいえ、もっともっと話をこねくり回して、展開の激しい話にしてもいいとおもうんですけどね。これじゃあまりに淡泊かと。 それでもどこかのお話だけチャラチャラして、演奏は激ショボのどこかの女子高生コメディムービーよか全然いい出来と思いますけどね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-10-31 11:34:26)
17.  落下の王国
映像は1カット1カットが溜息が出るほど美しい、ターセムらしさ全開の映画でした。ホントにあらゆるシーンが一枚の壮大な絵を観ているかのような錯覚に陥りました。凄い。 まあ宣伝で語っていたほど、私には少女と青年の話は面白くありませんでした。そういう面は前作の「セル」にも通じる点だと思います。 二時間に及ぶ、美の洪水。ベートヴェンの第七番もとても映像にマッチしていて良かったです。ただ映画館で観ないと魅力が半減する映画でしょうねえ。鑑賞の際には是非、劇場で!
[映画館(字幕)] 7点(2008-12-14 10:57:51)
18.  ランボー 《ネタバレ》 
ランボーは「4・最後の戦場」から入ったクチなので、本編を通して一人しか殺さなかったランボーにびっくりしました。昔と今は結構違うんですね。 前評判通り、最後のランボーの独白するシーンはよかったです。ランボーは国家の為に戦ったのに、国家はランボーを見捨ててしまった。戦友も去ってしまい、現在の孤独と過去の戦争が彼を変えてしまったのは本当にかわいそうですね。ランボーはひっそりと幸せに暮らして欲しいと思いました。全然そんな風にはならないんですが……(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-03 00:45:46)(笑:1票)
19.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
ジム・キャリーのデタラメ演技を軸に、最後はちょっと感動チックに綺麗にまとめた感のあるファミリー・コメディですね。ジム・キャリー以外の役者がこんな演技すれば巫山戯るなと言いたくなるが、彼なら何故か許せちゃうから不思議。 子どもの誕生日の願い事がホントに叶ってしまった!という荒唐無稽な話ではあるのですが、その結果主人公が嘘を付けなくなる現象を割と周囲の人間が簡単に信じてしまうので、ややリアリティ・ラインの設定に甘さを感じました。「ファミリー映画だから」という言い訳が立つ気もしますが、それにしては結構キワどいベッドシーンもあったりと、結局どの層をターゲットに作られたのか良く分からない映画ではありました。 あと主人公の奥さんとデキているジェリーが完全な所謂当て馬だったのも少し残念。特に彼に対してフォローもありませんでしたし。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 19:06:53)
20.  ラスト、コーション 《ネタバレ》 
アジア映画の監督らしく男女間のパワーゲームを非常にねちっこく描きます。スパイものと聞いて普通思い浮かべるクールでソリッドな印象とは程遠い。青春の甘酸っぱさ、男女の感情の機微、潜入捜査モノのサスペンスと、抑えるべき部分は実にキッチリと抑えている作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-13 21:27:19)
050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS