Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  LEGO ムービー 《ネタバレ》 
これだけは誰もが認めるところだと思いますが、LEGOの世界を映画にしたアニメーション技術はとにかく素晴らしいし魅力的です。LEGOの設定を活かしたアニメーション、その魅せ方に何度も唸らされました。 但し、観終わった後の印象としては幾分引っかかる点があったことも事実です。一つはギャグの問題。単なる好みかも知れませんが、ひっきりなしにギャグが連発され、その多くが所謂小ネタのギャグなので、思ったより気持ちよく笑えませんでした。色んな映画のパロディネタがジャンジャン入っているのは一応面白くはあるのですが、なんか"最終絶叫計画"シリーズにも通じる脈絡の無さというか、「バットサインですよ、面白いでしょ?クリプトナイトのネタ面白いでしょ?ハン・ソロとチューバッカが出てるなんて面白いでしょ?」っていわれても、その作品のパロディが入ってくる理由が特に無いので余り面白く無いなぁと。あえて言えば、後半に明かされますが、子どもが作ったギャグって感じでしょうか。それを好意的に解釈すれば良く出来ているのかも知れませんが。 あとは「本編は神(人間の男の子)によって操作されていた」というオチですが、それならどんな理由があろうとも主人公が父親の前で気付かれないように動いたりしたら駄目だと思うのですが、それなら『トイ・ストーリー』と一緒になっちゃいますけど、そういう世界観じゃないでしょ?この映画。 一番の問題は「LEGOの世界がアニメーションとして動いてるー!スゲー!!」とはなりますけど、アクションの演出や感動シーンの演出は至って平板であるということでしょうか。なんかどのシーンも非常に既視感が凄くあって、もう少し演出面でもハッとさせるものが欲しかったように思います。でも、子どもが作った話とすれば、好意的に解釈すれば ~(以下略)。
[DVD(字幕)] 6点(2014-08-19 00:32:43)
2.  REDリターンズ 《ネタバレ》 
大スターが大挙して出演している事を除けば、とても見れたもんじゃない作品であることは間違いないかと思います。でもこういうオールスターキャスト映画にありがちなように、ブルース・ウィリスのあからさまに適当な演技、ヘレン・ミレンのキャリアを自虐したギャグ、ジョン・マルコビッチの楽しそうな顔、(ファン以外には)不必要なイ・ビョンホンの全裸、「そんな退場の仕方ならそんな仕事断れよ!」と言いたくなるキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、熟女に目覚めそうになるくらい可愛いメアリー=ルイーズ・パーカー、怖い演技をしたらキッチリ怖いアンソニー・ホプキンス、彼等を観ていると下らない内容も許せてしまうからズルいです。 敢えて特に酷かった点を言うならば、前作もそうでしたが、引退した凄腕エージェントがメチャ強いんではなくて、単に追っ手が弱すぎると思えることでしょうか。足元のプリングルスに気づかない突入部隊ってどーよ。ブルース・ウィリスに殺される前に転職を考えるべきだったな。
[映画館(字幕)] 4点(2013-12-30 19:30:27)
3.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 
『レ・ミゼラブル』は小説では私の人生のベスト、ミュージカルも非常に好きな作品でありますので、とてもとても客観的な視点での評価ができないことをお許し下さい。 まず私は『レ・ミゼラブル』だけは映画化できないと思っていました。なぜなら昔からミュージカル映画とは歌と踊りがセットになっているものです。それに対して『レ・ミゼラブル』は殆どの会話が歌のみで進み、正直画的なダイナミズムは無いと言わざるを得ません。会話が歌で進むというのは全編が歌ばかりになってしまい印象が平板になってしまう恐れすらあります。しかし今回の映画化はミュージカルファンに大変人気の高い「夢やぶれて」「星よ」「民衆の歌」「オン・マイ・オウン」等で最大限に盛り上げ、場面のつなぎのような曲は演出も控えめになっています。監督がこの長大なミュージカルに思い入れがある(もしくは勉強している)ことが本当に良く分かります。 多分作品に思い入れがあるんだろうなと思うところは、原作小説の有名な挿絵とそっくりな画にしている場面がたくさんあることです(日本版では岩波文庫で見れます)。普通ならこんなところまで気を回さないはず。ファンとしては最高の映画化と言わざるを得ません。 各場面の演出はトム・フーパー監督らしく丁寧かつオーソドックスという感じで、ジャベールが「星よ」を歌い上げるシーンでは力と正義の象徴である鷹の石像が映り込んでおり、その後ジャベールの最期では同じ状況にも関わらずもう鷹の石像はおらず空も曇天に包まれていることで彼の絶望を表している。オーソドックスで面白みがないという人も沢山いそうですが、私はだからこそ観客の心にも響く演出だったと感じました。 歌唱力ではアン・ハサウェイ、ラッセル・クロウ、サマンサ・バークスの三人がとにかく素晴らしかったです。彼らの苦悩を絞り出すような声の表現力は流石というしかありません。劇中最高のクソ野郎テナルディエ夫妻を演じたサシャ・バロン・コーエンとヘレナ・ボナム・カーターも観ていて非常に楽しかった。 最後に、この『レ・ミゼラブル』がこの混迷の時代に映画化されたことには大変意味があると思います。このストーリーの核は至極単純、「他人を慈しみ、清く正しく生きろ」ということ。不誠実がまかり通っている現代に誠実の風が吹くことを心から願います。それこそが原作者ヴィクトル・ユゴーが一番民衆に望んだことなのですから。
[映画館(字幕)] 9点(2012-12-30 12:01:25)(良:2票)
4.  レ・ミゼラブル(1998) 《ネタバレ》 
ヴィクトル・ユゴーの原作は私の生涯ベスト(そんなに長く人生生きてませんが)の小説ですので完全に公正な評価は出来ていないでしょうが、なるべく偏りのない感想を述べたいと思います。まず良かった点、1.とにかくテンポ良く話が進む。映画化に余計なエピソードはまるごと削除して長大な大河小説を2時間強に見事に纏めています。2.ハリウッド映画ならではの豪華なセット。ハリウッドで無ければあれだけの街のセットやエキストラは使えなかったと思わせるものでした。ここはダメだと思った点、1."絶望"が足りない。レ・ミゼラブルの登場人物は題名の「哀れな人々」の通り誰もが悲しさを抱えている。特にジャン・ヴァルジャン、ファンティーヌ、コゼット、ジャヴェールはそれぞれ人生の悲しみを体現しているキャラクターであるが、劇中ではとにかく描写が生ぬるい。ダーレン・アロノフスキー監督やデヴィッド・クローネンバーグ監督みたいに絶望感を与える演出を得意とした監督だったら作品の印象は大きく変わっていたと感じます。2.ハイライトとなっている六月暴動の描写がショボい。ABC友の会が参加する六月暴動がこの映画のクライマックスへと繋がる重要なシーンとなっているが、エキストラはのろのろと動き全体的にやる気あんの?って感じて撮影されている。監督やる気あんの?3.これは原作好きの戯言ですが個人的に好きなエポニーヌのエピソードがまるごと無い。エポニーヌはコゼットの里親だった小悪党テナルディエの娘でなんとマリユスに惚れてしまう。しかしマリユスはコゼットを愛しており自分は全く意識すらされていないことを知るが、それでも彼の為に尽くし彼の為に死んでいく。報われない愛・無償の愛を貫いたエポニーヌは「あゝ無情」を体現したキャラクターの一人です。彼女のエピソードが無かったのは非常に残念でした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-18 00:01:23)
5.  レイジング・ブル 《ネタバレ》 
暴力と猜疑心に憑りつかれた男、ジェイク・ラモッタ。彼はぶっちゃけ一般的な人が見ると余り感情移入できないキャラクターであることは間違い無い。些細なことで怒鳴り、物を破壊し、妻が不貞を働いていないか心配で仕方が無い、こんな男は滅多に居ないからだ。では彼は誰かと言うと想像だが監督マーティン・スコセッシ自身の投影なのだろうと思う。何故なら彼のフィルモグラフィーから考えて暴力に憑りつかれた男だったことはほぼ間違いないからだ。もしかしたらイタリア系マフィアが多くいた街の出身だったからかもしれない。本作はそんな暴力の権化とも言えるジェイクが一度はタイトル獲得まで上り詰めるも最終的には場末の司会にまで落ちぶれるまでを描いている。だからと言ってスコセッシは「暴力にとらわれていても良いことなんてありませんよ」というメッセージを投げかけている訳ではないだろう。ジェイクが最も輝いて見える瞬間は疑いようもなくリング上で敵を殴り敵に殴られ血潮を撒き散らしている姿であろうから。またロバート・デ・ニーロの肉体改造と言ってもいい程の見た目の変化、そして各場面ごとのテンションの差異は素晴らしいとしか言い様が無かった。スコセッシの闇の一部を切り出したかの様な数々のカットや固定カメラから暴力シーンを覘き込むコッポラ風の演出も同様に素晴らしかった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-11 15:28:39)
6.  レッド・オクトーバーを追え! 《ネタバレ》 
殆どのシーンが男しか映らないという超男気映画。なので全体的に男の美学のような世界が展開されます。これを許容できるか否かで評価は変わるでしょうね。個人的には大好物ですが。終盤の潜水艦同士の対決は非常にスリリング且つ男気溢れる展開で大満足でした。ただ、ソ連の軍人同士がフツーに英語で会話するのには、どーしても違和感をビンビンに感じてしまいます。ソ連の軍人としてショーン・コネリーをキャスティングした時点で仕方がなかったんでしょうが。
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-17 22:02:33)
7.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
それなりに楽しめるのですが、画面に目が釘付けになる程では無い。何でだろうな~と鑑賞後に漠然と考えていたのですが、殆どワンサイドゲームな展開だからなのかなと思いました。基本的に周瑜と諸葛孔明に翻弄される曹操という図式からは外れないので、観ていてワクワクしなかったのかなと。曹操の成功した作戦と言えば疫病で死んだ死体を敵陣に流しただけ(しかも大して効果は無かったぽい)ですからねー。知将と知将の闘いが描き辛い事は重々承知していますが、出来ればチャレンジしてほしかったです。でも原作があるから無理ですかね。あと尚香がらみのシーンが余りにもお粗末なのですが……。ジョン・ウーってこんな陳腐な演出してましたっけ?
[地上波(吹替)] 5点(2011-03-18 20:08:27)
8.  RED/レッド(2010)
可もなく不可もなく。いや少しだけ不可に傾いている気もします。大御所シニアがやんちゃをしている様は、面白いと言われれば面白いですが、それだけしか面白味が無いとも言えてしまうと思います。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-14 00:02:55)
9.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
毎回同じような話を作るリュック・ベッソンの作品群の中では出来はいい方。いらないギャグシーンを省いて90分くらいボリュームで良かった気がします。
[地上波(字幕)] 5点(2009-10-11 15:13:08)
10.  レスラー 《ネタバレ》 
簡単に言えばミッキー・ロークがあまりにも辛い"男の意地"を見せる映画。女性には中々理解されにくいテーマをマリサ・トメイ演じるパムを通じて表現できている点が素晴らしく感じた。レスラーは自分の体を痛みつけてまでリングに立つ。歳を取り、肉体が悲鳴を上げても戦い続ける。それが自分である証明なのだから。これはストリッパーのパムにも共通する点だ。客からは「俺の母親みたいだ」と茶化され、ステージで踊っても誰も自分を観てくれない。それでも子どもを育てる為に踊り続ける。 ここまで似通っている二人が結ばれないのは悲しすぎる現実だ。しかし結ばれると彼等は彼等では無くなってしまう。よくプロレスを「所詮は見世物、嘘のドラマだろ?」とか「わざわざ痛い思いして何が面白いんだ?」と評価する人がいる。でも自分が自分であるために何も恐れずに舞台に立つ彼等を馬鹿にする権利は誰も持っていない筈だ。
[映画館(字幕)] 9点(2009-09-12 01:05:48)
11.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
この手のアドベンチャー映画の中では抜群に面白いシリーズの第一作目。冒頭の遺跡から最後の聖櫃までずっとハラハラさせてくれます。私は小学生のころにこのシリーズを見ましたが、そのときの興奮は今でも忘れられません。今でも大好きな映画ですけどね。こういう人結構いるんじゃないかなぁ。幼い男子の目には拳銃相手にムチで立ち向かうインディが凄くカッコよくて、でも少し抜けてる辺りがかわいい、魅力的なヒーローに映りました。 今見ると終盤でバズーカまで持ち出したのにマリオンが人質に取られている理由で大人しく投降しちゃうのが少々違和感に感じました。陰から親玉にぶち込んでやりゃあよかった!
[地上波(吹替)] 8点(2009-02-28 12:49:24)
12.  レッドクリフ Part I
数年前に大量生産されたB級戦記モノよりは十分良くできていたと思います。監督がジョン・ウーという事で少し期待して観ましたが、ジョン・ウーらしさが余り出ていなかったので残念でした。お得意のスローモーションや二丁拳(剣)銃は多用しているのですが、どうも普段のジョン・ウー作品とは離れている感じ。かといって別に製作のスタイルを変えたわけでも無いようですし、例を出すならば違う監督が少しジョン・ウーの影響を受けて作った映画の様でした。つまりどのシーン変に中途半端。超大作なのは分かるけど、もっといつものスタイルで突っ走ってほしかったです。 それにしても三国志って面白そうですね。この期に読んでみたくなりました。
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-07 01:53:44)
13.  レナードの朝 《ネタバレ》 
人間の尊厳について深く考えさせられました。レナードは副作用によってどんどん元の状態に戻っていって仕舞う。しかし真に彼に必要だったのは薬では無く、他者の愛情であり、それが人間にとって何よりも必要な事なんだと。この映画を観た後だとこの言葉が非常に深く心に突き刺さる様な気持ちになりました。 レナードや他の患者は結局一夏しか自由(といっても病院内だけですが)を得られませんでしたが、セイヤー博士の治療は無意味なことでは決して無いと思いました。 セイヤー博士とエレノアのロマンスもサラリと本筋に挿入する位に抑えていたのは、とても好感が持てました。 ロバート・デニーロの演技に関しては、もう他の人のレビュー通りです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-24 23:16:59)
14.  レインマン
まず皆さん言っている様にダスティン・ホフマンの演技は非常に素晴らしかった。あんな演技そうそう出来るもんじゃないでしょうね。 しかし逆にダスティン・ホフマンの演技力に目が行き過ぎて映画としてのテーマ等がやや目劣りしてしまった感じでもありました。個人的には折角サヴァン症候群という中々映画にし難い(キャストの演技力の問題で)話なので、その病気についてもっと深く突っ込んで欲しかったといった感じです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 14:47:40)
15.  Ray/レイ 《ネタバレ》 
ジェイミー・フォックスの演技力にまずは拍手を送りたい。この演技をする為に何日も目隠しで生活していたらしいですね。そのキャラクター作りの徹底振りには脱帽です。 話の筋も、レイ・チャールズをソウルの神様として描くのでは無く(いや神様なんですが)、本当にどうしようもないジャンキーとして描いたのは良かったです。人間誰だってそんなものでしょうから。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-15 00:18:17)
16.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
オープニングがとにかくカッコいい!これはオープニングしか見どころが無いというわけでは無くて、本編にも見所はそりゃあ山ほどあります。中でも突出しているのはやっぱりマイケル・マドセン演じるMr.ブロンドでしょうか。彼の拷問シーンは目を覆いたくなるのですが、何故か見てしまうような変な魅力がありました。ラジオから流れる軽やかな曲に乗ってダンスしながら近寄っていく様はホントに悪魔みたいでした。 すべてのシーンが監督のセンスの塊で出来ているような映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-06 16:25:45)
17.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 《ネタバレ》 
ジム・キャリー演じる怪老人が不気味です。彼の真骨頂の演技が観れることでしょう。 あとはいったって平凡なブラック・コメディー映画。そう言えば、ヴァイオレット役の女の子がすごく可愛かったですね。 皆さん言っている通り、エンドクレジットに力入れすぎです。だがそれがいい。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 23:29:22)
18.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 
ピクサー製作なので、安心して映画に挑むことが出来ましたが、今回も良い出来でした。ピクサーは相変わらず映画の設定を考え出すのが上手いですねえ。清潔さとは正反対の存在のドブネズミが料理の天才でデビューする。それだけでワクワクしてきます。 キッチンを所狭しと動き回るレミーがとても可愛かったです。 若干、リングイニとコレットが恋に落ちる過程が納得いきませんが、これもご愛嬌。 相変わらずマイケル・ジアッキノは良い楽曲を作りますね。  
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-03 01:26:27)(良:1票)
19.  レクイエム・フォー・ドリーム 《ネタバレ》 
薬という悪魔の怖さを知るには一番だと思える映画です。最近は未成年が絡んだドラッグ犯罪も増えている様ですが、この映画を観ても薬に手を染める人は殆ど皆無でしょう。(そう思いたい) 映画の内容は正に悪夢そのもので、ドラッグが徐徐に生活を破壊していく様をリアルに描いています。ドラッグによって全てが変わってしまった登場人物たちのラストは決して浮かばれるものではありません。超バッドエンドといっていいかも。まあドラッグが絡んだ人生は総じてバッドエンドなのかもしれません……。
[映画館(字幕)] 9点(2008-07-31 09:46:34)
050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS