<ネタバレ>丹下左膳には、鑑賞のコツがいる。
これ一本観ても、さほど面 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>丹下左膳には、鑑賞のコツがいる。
これ一本観ても、さほど面白さが分からない。
丹下左膳は何本かあるが、基本ストーリーは同じである。
ただ、ラストのこけ猿の壺についての落とし前をどうするか、
そこを職人監督が、競って面白くしてるのだ。
本作は、平成以降の丹下左膳。
ホームドラマ風の左膳である。
そして、いじめやら浮気やら、いかにも現代的。
昭和の監督たちは、こけ猿の壺の奪還作戦など、チャンバラ重視である。
自分はそっちの方が好きなのだが、今の人は好まないらしい。
スタイリッシュな豊川丹下である。
ラストの殺陣は、カッコイイ。グッド。