シネマレビュー
MENU
ジブラルタの星
さんのレビューページ 5ページ目
>
(詳細)
コメント数
193
自己紹介
私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。
>
表示内容変更
(詳細)
表示順番
レビュー投稿順(新)
レビュー投稿順(古)
投票数順
レビュー表示
表示する
表示更新
作品名
人物名
スポンサーリンク
<< 前
121-150/193件
後 >>
>
121.
ディア・ハンター
(1978年)
8点
(2004-01-30 00:25:31)
>
122.
ロミオとジュリエット(1968)
(1968年)
5点
(2004-01-30 00:17:24)
>
123.
砂の器
(1974年)
10点
(2004-01-30 00:10:25)
>
124.
二百三高地
(1980年)
10点
(2004-01-29 11:24:51)
>
125.
HERO(2002)
(2002年)
5点
(2004-01-25 17:54:39)
>
126.
黄泉がえり
(2002年)
7点
(2003-12-30 23:06:18)
>
127.
凶気の桜
(2002年)
3点
(2003-12-30 22:48:48)
[良:1票]
>
128.
パリは霧にぬれて
(1971年)
5点
(2003-12-01 23:29:09)
>
129.
あずみ
(2003年)
1点
(2003-12-01 23:23:50)
>
130.
死刑台のメロディ
(1971年)
9点
(2003-10-24 00:13:57)
>
131.
魔界転生(2003)
(2003年)
3点
(2003-10-18 15:01:04)
[良:1票]
>
132.
鉄道員(ぽっぽや)(1999)
(1999年)
6点
(2003-10-03 21:51:06)
>
133.
世にも奇妙な物語 映画の特別編
(2000年)
5点
(2003-09-19 00:03:22)
>
134.
少林サッカー
(2001年)
6点
(2003-09-10 22:06:22)
>
135.
ピンポン
(2002年)
7点
(2003-07-20 17:17:45)
>
136.
RETURNER リターナー
(2002年)
7点
(2003-07-14 23:18:53)
>
137.
たそがれ清兵衛
(2002年)
8点
(2003-07-12 12:41:03)
>
138.
連合艦隊
(1981年)
7点
(2003-06-18 19:57:41)
>
139.
男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋
(1982年)
10点
(2003-06-18 19:51:38)
>
140.
遠すぎた橋
(1977年)
5点
(2003-05-27 00:33:31)
>
141.
乱
(1985年)
5点
(2003-05-27 00:09:36)
>
142.
戦場のピアニスト
(2002年)
8点
(2003-05-19 23:43:33)
>
143.
KT
(2002年)
5点
(2003-05-19 23:32:24)
>
144.
フィフス・エレメント
(1997年)
5点
(2003-05-13 23:37:20)
>
145.
ゴジラ×メカゴジラ
(2002年)
5点
(2003-04-15 22:25:27)
[笑:1票]
>
146.
火垂るの墓(1988)
(1988年)
10点
(2003-04-10 22:16:23)
[笑:3票]
>
147.
トラ・トラ・トラ!
(1970年)
8点
(2003-03-13 21:15:30)
>
148.
エリザベス
(1998年)
6点
(2003-03-06 22:17:44)
>
149.
犬神家の一族(1976)
(1976年)
6点
(2003-03-06 22:00:57)
>
150.
オーロラの彼方へ
(2000年)
8点
(2003-03-01 00:15:56)
スポンサーリンク
<< 前
121-150/193件
後 >>
検索
作品名
人物名