みんなの連続アニメレビュー Menu
ないとれいんさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 64
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ふしぎの海のナディア 《ネタバレ》 
アニオタのバイト君(1個上)からTV録画されたのを借りて観ました。リアルタイムではなく数年後の90年代の半ばから後半だと思います。 ワクワク冒険ものとして面白かったのは憶えてるけど、中身はほとんど覚えていない(断片的な記憶もほぼ失われてます) サバイバル編みたいなところで、ナディアがベジタリアンで肉食わないとかで男の子(名前不明)と口喧嘩してて、肉和駄目だけど卵は何故かOKで矛盾しためんどくせえ奴だなとか思ったのを覚えてます(覚えてるとか言いながら別作品かもしれない。。。)  長いし再鑑賞する気力も無いので点数だけでも登録しておきます。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2024-01-09 13:37:43)
42.  無限の住人-IMMORTAL- 《ネタバレ》 
観終わったらすぐにレビューすべきだけどアニメは基本長いせいか登録忘れがちですね。 んで時間置きすぎて忘れちゃいます、本作は寝落ちが酷くて何度も見返したりしてます、ちなみに寝落ちしすぎでドロップアウトしてしまいましたが、後のラジオ題材の作品が面白かったので同作者ということで改めて最初から観ました。 キャラは魅力的で刹那的なカッコ良さが良いですね。その反面ではないかもだけど途中から話がとっちらかり過ぎな印象、長編ではなくて短編とか映画サイズで凝縮させたら良さげな気がします。  面白いけどちょっとしんどい感じですかね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2023-09-20 15:27:26)
43.  「鬼滅の刃」遊郭編 《ネタバレ》 
いらぬ心配ですが子供に遊郭ってなーに?と聞かれたらちょっと困るやつだなぁなどと思っていました。 序盤ぐずぐずしてますが中盤から加速していきますね。ボスの絶望感が合っていいね。 毎回柱が死ぬのかと思っていたけど一安心です。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2023-08-21 12:49:23)
44.  「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 《ネタバレ》 
無難な仕上がりかな。コメディパートは気になるんですが洗脳されて楽しめてます。 人相の悪い同期のヤツの過去話が結構泣かせる、シーズン1に居たヤツだと思うが存在忘れてましたね。 絶望感が少し薄かった印象です、妹ちゃん退場かと思ったらまさかの展開でした。 次回に期待
[地上波(日本アニメ)] 7点(2023-07-19 15:45:34)
45.  巨人の星 《ネタバレ》 
生まれる前の作品ですから再放送で観ました。今の時代アカンやつですね、でも当時から大リーグが視野に入っていた点はすごい事だと思う。実現するのに野茂さんまで待たないといけませんしね。 やはりしごきシーンが印象的で少年野球に入ったらやらされると思って入りませんでした。 子供ながらにギプスの原理が理屈に合わない様に見えて気になってました。スプリングに肉が挟まって痛いんじゃないか?とかね。 一応巨人ファンなんだけど今現在のレギュラーメンバーの名前を一人も知らない、なんちゃって野球ファンです。いつの間にか観なくなりましたね。。。WBCは観てます。中国嫁も観てますので大谷の様なスーパースターの存在はすごいなと思います。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2023-03-20 13:20:33)
46.  プラネテス 《ネタバレ》 
原作既読、友人からの借りて読んだだけなので1回だけですが面白かったのを覚えている。原作との違いは分らんけどちょっと長くて全部観るのはしんどかった。宇宙開発と聞くと壮大なものを(実際壮大だけど)感じると思うけど基本は人間ドラマですね。 宇宙仕事としては底辺とされるデブリ屋さんだけども、宇宙に関われない国の人等を取り扱っているのも興味深かった、宇宙開発に使う金を使えば貧困問題もある程度解決しそうな気もする。 太陽の寿命で地球は滅びるのは確定しているので、それまでに地球を脱出する手段を考えねば人類は滅びますので歩みを止めてはいけないように思います、個で考えたらどうでもいい話だけどね(まあ、地球の寿命が来る前に巨大隕石とか落ちてきそうですけどね。。。) 地球と言う特殊な環境にいますが、ここも宇宙の一部なんですよね。。。とか思うと↑の歩みも些細な事に思えてきます。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2022-09-20 17:13:19)
47.  PSYCHO-PASS サイコパス 2 《ネタバレ》 
少々ぶっ飛んだ設定近未来の続編として楽しめるが、目新しさを求めると残念に思うかもしれませんね。。。そういえば何となくコミックを買い始めたのだけどドロップアウトしてます。。。 【追記】システムの穴をこうもポンポンと抜けてくると大変ですね。。。コミック買い始めてたんだと思い出した。
[DVD(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 15:31:39)
48.  Re:ゼロから始める異世界生活 《ネタバレ》 
観始めて話がつながらずに『?』となってしまい、前シーズンの最終話だけを再鑑賞したもののイマイチわからず、ほぼ全部再鑑賞しました(多分2放映前のリメイク版みたいなやつ)ついでに劇場版も観ました。。。今回セーブポイントが更新され、死に戻りが上手くいかない状況からのスタートで、登場人物の掘り下げなパートで個人的には楽しめました。。。ただしダルさを感じます、やはり死に戻りが本格稼働し始めたところからが面白くなりました。単純にバルスがネガキャン中はダルくて、ある程度前向きに突っ走りだしたあたりからって感じですね(ほぼ終盤だけどw)  次回シーズンもきっと、観始めたら訳わからなくなって、もう一度観る羽目になると思います。。。 僕にとっては結構複雑なお話だし覚えてない事も多いし仕方ないけど。  長編作品のシーズン2なので本作だけでは成立していません、シーズン1観ていないと置いてけぼり確実ですので、まずは前作鑑賞は必須ですね。2から入る人は少ないと思いますが一応。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 13:20:15)
49.  呪術廻戦 《ネタバレ》 
原作未読です、やっぱ少年漫画は面白いですね。宣伝のゴリ押しは何だかなって感じになって観てない人もいるかもしれませんが、普通に面白いと思います。。前後の歌は飛ばしちゃう人なんですけど、初期のエンディングはツボで飛ばすことなく毎回見てしまいます。キャラが魅力的ですね、何となく主人公が地味な感じかもしれない。物語(シーズン1)もいつの間にか終わってた感があります。ギャグパートは割と好きかもです。ただし続きが気になってコミック大人買い走るってことはありませんでしたが、次回シーズンにも期待しています(映画化とかされたら興ざめです)
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 11:30:51)
50.  放課後ていぼう日誌 《ネタバレ》 
インドアな女の子が、だんだん釣りにはまっていく様が面白いですね。 海釣りをやってみたくなったけど海なし県なので難しいですね。。。ゴカイとかきしょい餌は女子でなくても苦手な人は多いと思うw  中国の釣り好きおじさんに、連れていかれて30年ぶりぐらいでにミミズを使った釣りしたんだけど、最初きしょかったんだけど、だんだん慣れて平気になりましたw 頼まれて日本製の道具、主にラインやハリを買ったんだけど、ダイワとシマノのブランド力は絶大でした。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-03-15 17:43:40)
51.  ワンパンマン 《ネタバレ》 
普通に面白かったが、サイタマの出番が少ないですね。その他キャラの掘り下げといった感じですかね。作画等についてはよくわからない。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-08-12 15:53:52)
52.  シュタインズ・ゲート ゼロ 《ネタバレ》 
前作は鑑賞しておかないと置いてきぼりかもです。psvitaのゲームは10分程度でドロップアウト、雰囲気が暗いので序盤はとっつきにくくい本作も数話見て半年以上寝かしましたが、最近になって勢いで一気見しました。まあ面白いのですが、前作ほどの面白さは無かったかもしれないけど、改めてキャラを楽しむ分には良いですね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-07-02 17:09:04)
53.  幼女戦記 《ネタバレ》 
タイトルと絵から想像するのは、萌え+ミリオタで、正直言って拒否反応ありました。 実は結構面白かったので食わず嫌いもいけないなと改めて思いました。 なので食わず嫌いな方にお勧めします。これもアレですね少女だけど中身はおっさんの転生ものだったのですね。しょうもない色恋話がほぼ無いのが良いですね。お話し的にはスカッとしないので、続編はどうなんかな?。。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-03-25 14:19:58)
54.  ガールズ&パンツァー 《ネタバレ》 
萌えと戦車?!という組み合わせが、正直言って入りずらかったのですが、50過ぎの友人(割とラノベ好き)が面白いと言っていたので観てみました。うん、面白いw 華道とか茶道とか〇●道と同列で戦車道という設定がバカバカしけど良いですね。 やはり自分から行かなくても面白いと話題になって自然に見聞きする作品は面白いですね。 でも、どんな話だったか細かいところはあまり覚えていませんが。。。 まあ、食わず嫌いは良くないって事ですね。  【追記】改めて再鑑賞、○○道的な作法や所作と言いますか、お堅さ的な面白さは無い感じでしたね、気になったのはこの点のみで、緩めのスポコンで面白かったです。特に説明の無い世界設定(空母?上の町とか)も続編があるのかどうか知りませんが気になるところですね。生身で砲弾食らったら死にそうとかは野暮な話ですねw
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-11-13 20:18:41)
55.  キルラキル 《ネタバレ》 
面白かった、微妙に昭和臭というか懐かしさを感じました。勢いはすごいですね。
[DVD(日本アニメ)] 7点(2018-08-14 17:23:27)
56.  魔法使いの嫁 《ネタバレ》 
13話まで鑑賞、原作は知らないのでアニメのみ、ゆったりと足りない者同士が補完しあうのが心地よい、今後の展開はわかりませんが、ハッピーエンド希望ですわ。 ーーーーーーーーーーーーー 一応最後までみたのですが、ハッピーかどうかは微妙でしたw ーーーーーーーーーーーーー 【追記】再々鑑賞、65”TVに新調してアマプラお試し中にたまたま出てきた本作を流して観始めたら最後まで観てしまった。。。後半はほとんど忘れてたので楽しめました。基本はふわーっとした感じではあるけど、所々ダークで毒入りですね。。。と思ったんだけど、よく考えたら冒頭からダーク設定だらけなのに、しっとり、ふわーっとしてると感じる不思議な作品だなと改めて思いました。 言わなきゃ伝わらない事もあるってのは刺さったかもです(普段無口なのでちょっと反省)
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-15 16:12:44)
57.  新世紀エヴァンゲリオン 《ネタバレ》 
当時アニオタのバイト君がお勧めしてくれた作品で「ヤマト」「ガンダム」級の人気だよ~、と聞き彼が録画したビデオで鑑賞、当時社会現象となりつつある頃で、そこまでの人気とは知らない状況でした。けっこうハマって一気に観たのですが、なんだかよく分からん終わりで消化不良に陥ったのを覚えています。良く分からんけど倒すの無理だろ!って使徒が出てきてなんとか倒すのが面白かったですね。好きなシーンはミサトと加地?だっけの会話のみのところ。  【追記】後に映画も制作されますが、TV版との関連性がよくわからん感じは「ヤマト」に似てますね。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-01-03 16:44:55)
58.  けいおん! 《ネタバレ》 
ゆるふわ系は苦手だと思っていたのですが、女の子たちの日常?が面白かったです。でもどんな中身だったかというと、全く覚えていませんが。。。
[DVD(日本アニメ)] 7点(2018-01-03 15:58:31)
59.  甲鉄城のカバネリ 《ネタバレ》 
世界観はとても良い。最後まで観れる面白さはあるけど主要キャラが今一つ好きになれなくて、だんだんしんどくなりました。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2023-05-23 10:24:28)
60.  大雪海のカイナ 《ネタバレ》 
12話が更新され無いので変だなと思っていたらTV版はここで終了らしい。完結してないのと区切りも悪いのがあまりにも残念、どうやら劇場公開に繋がるようです。いつ頃公開されるのかわからないけど熱量は保て無さそう。個人的には興ざめる大人の事情ですね。 二瓶さんワールドは結構好きです粒粒海はガウナかも?どうしてもナウシカ風味は感じてしまう。 「だいせっかい」ではなく「おおゆきうみ」と読むというのを先ほどwikiで知りました。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2023-04-17 16:02:20)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS