みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
シーズン別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  暦物語 [3話] 《ネタバレ》 
八九寺から怪異話を50円で売ってもらう阿良々木。 夜の公園の砂場に現れる謎とは?
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-11 22:54:41)
22.  暦物語 [4話] 《ネタバレ》 
駿河の家で風呂に入っていたら謎の怪異が発生か! 一方のひたぎはその事に対して怒っていた。 もはや電話使わずに会話が出来てしまう二人。テレパシー?
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-11 23:24:39)
23.  暦物語 [5話] 《ネタバレ》 
暦は撫子を家に招き、貝木がどうやって事件の元となった「おまじない」を中学生たちの間に広めたのか考える。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-11 23:25:42)
24.  暦物語 [6話] 《ネタバレ》 
木が怪異になるのか~ ほえ~
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-11 23:36:25)
25.  暦物語 [7話] 《ネタバレ》 
阿良々木は茶道部にお化けが出るという話を月火から相談される。 突然何の脈略も無く駿河の家の大量の本を整理する阿良々木が謎。家の中が炭鉱みたいになってて笑う。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-11 23:51:38)
26.  暦物語 [8話] 《ネタバレ》 
神社に纏わる話。 この後、撫子がどうなるかは『恋物語』へと続いて行く事になる。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-11-12 00:02:00)
27.  暦物語 [9話] 《ネタバレ》 
忍といえばドーナツ。 そんなドーナツを巡る話と、忍の暦に対する愛情を確かめるというひたすらほっこりする話だった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-11-12 00:15:10)
28.  暦物語 [10話] 《ネタバレ》 
斧乃木が阿良々木を手だけで持ち上げていたのが凄い。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-12 16:07:45)
29.  暦物語 [11話] 《ネタバレ》 
影縫いに一発入れて負けるために忍に銃を作ってもらったものの、影縫いは既に居ない。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-11-12 16:15:15)
30.  暦物語 [12話] 《ネタバレ》 
阿良々木が細切れになって終わり。 と思いきや…?
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-11-12 16:26:19)
31.  ゴールデンカムイ [1話] 《ネタバレ》 
明治時代末期の北海道を舞台に、日露戦争で不死身と恐れられた杉本(主人公)がひょんなことからアイヌの少女に助けられ、一緒に金塊を探す冒険に出るという壮大なストーリー。  主人公とアイヌの娘との関係がどうなって行くのか気になるし、金塊を狙う敵が次々に出てくるだろうから気を抜けないし、これは絶対面白い。 CGのヒグマも怖かった。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-04-10 02:45:17)
32.  ゴールデンカムイ [2話] 《ネタバレ》 
チタタプチタタプチタタプチタタプチタ‥ ってずっと繰り返すと舌噛みそうになりますね(←何をやっているんだ)  戦闘シーンの緊迫感と、料理シーンの和やかさ。緩急の付け方が上手いので飽きさせない。  そして、突然のギャグパートである。 あのナレーションはズルい。 確かにカイジっぽい(笑)  アイヌ語の解説とかも分かりやすくて良いです。 土方歳三とかも出てくるみたいだしこれは次回も楽しみ。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-04-18 21:20:34)(良:1票)
33.  ゴールデンカムイ [3話] 《ネタバレ》 
アイヌ文化について毎回小ネタがあって勉強になるのがいいですね。 赤子に汚い物の名前を付けるとか、熊を神に捧げる儀式とか、アイヌの人の耳の形とか。  それでいて、追跡者から逃げるシーンなどはサスペンスフルだし、緩急のバランスが非常に良いです。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-04-28 18:24:02)
34.  ゴールデンカムイ [4話] 《ネタバレ》 
杉元の不死身っぷりが凄い4話。  冒頭から美味しそうな鍋料理が登場したり、相変わらず食べるシーンが多いな。グルメアニメかな?と思っていたら、杉元が敵に囲まれて捕らえられるというシリアスな展開。でも、敵の親玉とみたらし団子を食べるという場面が。ピンチな時でもしっかり食べ物食べてます。  捕まった杉元を探すアシリパさんが狼と共に追跡していると、前にも会った脱獄王が再び登場。このキャラはギャグ要因として連れていくのかなぁ。笑  今回も面白かったので8点。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 19:57:34)
35.  ゴールデンカムイ [5話] 《ネタバレ》 
進撃の巨人みたいな顔の奴のしつこさがヤバい。馬から落ちてもターミネーターばりの全力疾走で駆ける駆ける。 追われる杉元と追う敵。それを後から弓で狙うアシリパさんという三すくみの戦いが緊迫感に溢れていた。  戦いが終わったあとは恒例のもぐもぐタイムだ。 今回は馬肉を使ったさくらすき焼き鍋で、一瞬で卵を調達してくる脱獄王はさすが。 鍋にオソマ(みそ)が入ってると知った時のアシリパさん顔よ。面白すぎ。笑笑 前半の緊張感を吹き飛ばし、和む和む。  後半はまた熊を一発で仕留める奴や土方などが出て来て飽きさせない。 アシリパさんの「凄い力だ!」はツボだった。笑
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-05-18 19:32:30)(良:1票)
36.  ゴールデンカムイ [6話] 《ネタバレ》 
二瓶鉄造と杉元がついにぶつかる6話。  と、その前に腹ごしらえで両者共恒例のもぐもぐタイムあり。  二瓶ゴハンはとにかくワイルド。熊の血をメインにした料理。一緒に食べてる兵隊さんも無感動にもそもそ食べるだけ。果たして美味しいのか…。  一方の杉元サイドは鹿肉で、これまた生でワイルドに頂きます。脱獄王が酒持参でタイミング良く現れるという展開。酔っぱらったアシリパさんは説教臭くなりますね。笑笑 小屋の外に突き抜ける所がツボだった。  二瓶と杉元の戦いは次回に持ち越し。いい所で終わるな〜。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-05-18 20:10:05)(良:1票)
37.  ゴールデンカムイ [7話] 《ネタバレ》 
レタラは家族の元に帰っちゃったのかな? 狼がいっぱいで可愛い。  あと、最近白石が逃げてばかりいるような…。 子熊に頭かじられてたのは笑えた。 アシリパさんはオソマにハマったみたいだね。笑
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-06-10 10:09:44)
38.  ゴールデンカムイ [8話] 《ネタバレ》 
入れ墨のある囚人がかなりヤベェ奴だった。 こいつは怖い。  白石も何かの役に立とうとして、敵の居場所を突き止めるという大仕事をやってました。そこまでは良かったのですが、案の定捕まってしまうという詰めの甘さ。たぬきに頭を噛じられるくらいですからしょうがないのかもしれません。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-06-10 10:31:53)
39.  ゴールデンカムイ [9話] 《ネタバレ》 
煌めいて死にたいという変態な囚人と杉元のバトルはギャグですか?股間が煌めいているのですが…笑笑 でもこの囚人もかなり不死身でしたねぇ。 死に対して煌めきを感じる事で不死身になるのだろうか?よくわからん。 それにしても、黄金の機関銃で乱射されるわ、シャチは出てくるわ、鶴見中尉は追ってくるわ、カオス過ぎる展開で面白かったなぁ。アシリパさんがトイレ我慢し過ぎてヤバい時の顔芸がまた面白いし。  最後は谷垣が二瓶鉄蔵の銃を手にして次回に続く。これは熱い展開になりそうだなぁ。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-06-10 10:52:02)(良:1票)
40.  ゴールデンカムイ [10話] 《ネタバレ》 
めっちゃ緊迫感に溢れる展開の前半。 銃撃戦と熊の乱入。 鶴見中尉の耳削ぎシーンがエグい。  後半は一転して笑い担当の白石が大いに笑わせてくれた。 巨大魚に喰われかけるとかおいしすぎでしょ(笑) アシリパさんの父親が実は悪い奴だった?という事実も発覚。 次回のタイトルが凄い気になる。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-06-25 14:23:46)(良:1票)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS