みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
シーズン別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゴールデンカムイ [11話] 《ネタバレ》 
このホテルヤバい! 神出鬼没の女将が全力で殺しに来る! でもなんかドタバタしててあまり緊迫感はなかったですね。 やっぱりドリフだったのか。 あと、額に四角いコブのあるおじさんは皆にビールとごはんを奢ってくれたりして意外といい奴でしたね。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-07-02 15:01:55)
42.  ゴールデンカムイ [12話] 《ネタバレ》 
2期が決まっているとは言え、最終回にしてはちょっと緊迫感に欠ける印象。というか白石回。 単純に白石が狐に化かされるというだけの話だった(笑) 存在を忘れられ、ひょっこり登場しても無視される白石。 あとアシリパさんに棒で殴られまくる白石。 今回もおいしいぞ白石。でも白石が居ると話が進まないので、もう置いて行ってもいいのでは?(笑) 次は夕張編という事でもっとシリアスな展開を期待したい。 〈2期は10月スタート!〉
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-07-02 15:58:51)
43.  ゴブリンスレイヤー [1話] 《ネタバレ》 
こういった剣と魔法のファンタジー物って苦手なんですが、登録されていたので観てみました。  これは予想に反して、かなりシリアスかつダークな世界観で良かった。主人公の神官の子が、パーティーに誘われてゴブリン退治に行ったら地獄が待っていたという話。  このゴブリン達がとにかくえげつないです。 ゲームだとザコモンスター扱いが多いが、このアニメのゴブリンは舐めてるとパーティーが即全滅させられるほどの強さだった。  とにかく絶望…  そんな気持ちが支配し始めた時、奴が現れた。  「ダークソウル」に出てきそうな甲冑に身を包んだ戦士。その名もゴブリンスレイヤー!  さあ、反撃開始だ!  ここからの展開は無双すぎて楽しかったですね。  ゴブリンスレイヤーがとにかくゴブリンを倒す事に特化したプロで、その戦い方は泥臭くて、的確に追い詰めて行く戦法が素晴らしい。例えゴブリンの子供だろうと容赦しない。普通の甘いアニメなら子供を見逃したりしそうだが、このアニメはもう迷いが無くて最高だ。  それにしても、あんだけひどい目にあったのにまだ冒険を続けていた主人公のメンタルの強さにはびっくりした。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-11 17:50:26)
44.  ゴブリンスレイヤー [2話] 《ネタバレ》 
言わば俺はゴブリンにとってのゴブリンなんだ。 う~ん、なんだか深い。  今回はゴブリンスレイヤーのゴブリン論が詳しく描かれていて実に興味深かった。  それにしても、普段から甲冑を脱がないスタイルなのね。食べる時まであのままとは…。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-10-17 19:46:55)
45.  ゴブリンスレイヤー [3話] 《ネタバレ》 
さあこれからゴブリン退治に行くぞ!って所で終わるのが憎いです。次回が楽しみ。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-10-23 15:53:05)
46.  ゴブリンスレイヤー [4話] 《ネタバレ》 
皆の連携プレーで中ボスと戦う展開が良いです。 ゴブリンスレイヤーさんもだいぶ苦戦していてハラハラしつつ、最後は頭脳プレーで仕留めるというのが良かった。  ゴブリン以外には弱いのかと思いきや、やっぱりゴブリンの方が手強いと言うのには唸らさせられた。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-04 18:41:37)
47.  ゴブリンスレイヤー [5話] 《ネタバレ》 
日常回っぽい5話。 ゴブリンスレイヤーさんも前回の戦いで疲れたのか休養しつつ、しっかり次の戦いに備えて準備している感じか。  前回パーティーを組んだエルフ達にもまた誘われたり、チーズをせがまれたりと大人気なゴブリンスレイヤーさん。  受付嬢からは新たな依頼を頼まれるが、ゴブリンの依頼か?と、口を開けばゴブリンゴブリン言ってるの笑う。  あと、新人冒険者が剣を無くして困っている所で、真面目にアドバイスしてあげるゴブリンスレイヤーさん素敵。  最後の立ち会いの件も含め、とにかくクールで硬派なゴブリンスレイヤーさんが終始格好良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-11-04 19:22:47)
48.  ゴブリンスレイヤー [6話] 《ネタバレ》 
冒頭に出てきた勇者が気になったけど、「そんな事はどうでもいい」「それよりゴブリンだ」と言う相変わらずブレないゴブリンスレイヤーが笑えた。  ゴブリンとの戦闘シーンは相変わらず迫力あって良かった。 ワニみたいな敵がゴブリンを食いまくってて、やたら強そうだなぁと思った。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-12-19 17:07:50)
49.  ゴブリンスレイヤー [7話] 《ネタバレ》 
絶望感がヤバすぎる7話。  ヒロインの入浴という本来ならサービスシーンであっても、このアニメにとっては重大な伏線に過ぎない。一緒に入浴してきた剣の乙女の身体に残る傷。ゴブリンによるものだと察せられる。そして、ゴブリンスレイヤーもいつか消えるでしょうと、不吉な事を言い出す。前フリ感半端ない。  そして、ダンジョンに赴いた一行に待ち受けていたのは、ゴブリン達の罠による奇襲。そして、全滅しかけるという衝撃展開…。  ゴブスレさんが血反吐吐いて倒れ、プロテクションが破られた際の絶望感はヤバいです。久々にゾクゾクしました。これがゲームだったら全滅を確信してリセットボタン押してる所です。  また、CGによる戦闘シーンの血の描き方とか、凄い緊迫感が感じられて良かったです。 最後、ゴブスレさんの安否がわからないまま、カナリヤの視点(?)で描かれる特殊エンドも凝ってて良かったですね。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2018-12-20 18:59:35)(良:1票)
50.  ゴブリンスレイヤー [8話] 《ネタバレ》 
ゴブスレが遂に甲冑を脱いだ! しかし、うまいことカメラアングルの死角になり、顔は確認できないという悩ましさ。 でも、かなりイケメン感は伝わってきました。  ゴブスレの過去の映像と先生?と呼ぶ人から教わっていた事などが描かれていて興味深かった。  あと、神官ちゃんと買い物というかデートに行くシーンがほのぼのしていて良かったです。ゴブスレさんも仲間との距離が大分近くなって来た感じで良かった。  神官ちゃんが食べていたアイスクリンという食べ物にゴブスレも興味津々で作り方を聞いたりしてるのがなんか良かった。これは後にアイスクリンを神官ちゃんの為に作ったりという展開があるのかな?あったら面白いな。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-20 19:35:05)
51.  ゴブリンスレイヤー [9話] 《ネタバレ》 
ゴブスレの仲間意識というものが大分変わってきたなと感じさせる展開だった。 パーティーの仲間それぞれの役割がしっかりと決められていて、連携してゴブリンを殲滅していく感じが良い。  財宝とかには興味がなく、それがゴブリンにとって脅威になるかどうかだけが重要だと語るゴブスレは相変わらずブレなくて素晴らしい。  最後、こうなればいいなぁと思っていた展開(氷菓子を作る)になりそうで楽しみ。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-20 20:11:52)
52.  ゴブリンスレイヤー [10話] 《ネタバレ》 
ゴブスレでもいずれゴブリンを倒せなく日が必ずやって来る。その時どうするのかという命題を突きつけられる。 ゴブリン退治に人生を費やして来たと言っても過言ではないゴブスレがその時どうするのか、興味深い所である。  また、今回はギルドで色んな人から声をかけられて、すっかり人気者なゴブスレが皆と食事をする場面が良かった。  また、自分も勇者を目指した事があったという、過去が描かれていたのも興味深かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-20 20:54:17)
53.  ゴブリンスレイヤー [11話] 《ネタバレ》 
珍しく弱気なゴブスレ。  それもそのはず、ゴブリンの大群+ゴブリンロード(王)がやって来るというのだからヤバい。 しかも、ゴブスレのホームである牧場が狙われた為、今回はゴブスレの方から頭を下げてギルドの皆に協力を依頼するという非常事態。  さあ、最終回直前に相応しくラスボスも登場したし、総力戦の様相を呈してきて盛り上がってきたな~。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-13 17:08:28)
54.  ゴブリンスレイヤー [12話] 《ネタバレ》 
ゴブリンロードのようなボス相手だと、さすがのゴブスレも分が悪い。 しかし、それでも敢えて真正面から一騎打ちを挑んだのは、女神官とプロテクションを信頼していたからこそだろう。 それにしても、今作における最強魔法ってプロテクションだよね~。ラスボスにも効くとか有能過ぎる。  ゴブスレは万全を期してプロテクション3枚重ねを指示したが、女神官は2枚に止めた。これは、後でゴブスレを回復するヒールの為に残しておきたかったからだろう(3回しか魔法使えない)。  それにしても、あんなに怖いロード相手でも全く怯むことなく、命乞いにも動じない神官ちゃんがカッコいい。成長を感じられて良かった。  最後は2期を匂わせる心憎い終わり方でした。 ゴブスレの素顔が気になるので是非やって頂きたい。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-01-13 17:44:02)(良:1票)
55.  恋は雨上がりのように [1話] 《ネタバレ》 
バイト先のレストランの店長に恋をする女子高生の爽やかな恋を描いた物語。 ただその店長と言うのがバツイチ子持ちのおじさんだし、格好良い訳でもなく、いつもチャック全開だわ、クシャミはうるさいわで全然冴えない感じなのである。 一体全体何故少女は恋をしたのか? 雨あがりのように青く澄みきった空と風景が印象的だった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-12 22:13:23)
56.  恋は雨上がりのように [2話] 《ネタバレ》 
橘さんが忘れ物を届ける為に駆けるシーンが爽やかで凄い良かった。  店長と二人きりになるシーンはなんだかドキドキ。  せっかく告白したのに、店長の鈍い所がまた憎めない感じで良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-25 08:54:22)
57.  恋は雨上がりのように [3話] 《ネタバレ》 
主人公の真っ直ぐさが素晴らしい第3話。  ここまではっきり好きって気持ちを正面切って堂々と言えるアキラちゃん素敵。しかもあんなに年上なのに臆することなく。 好きって気持ちの前では年の差なんて関係ないんだな。  とにかく主人公の真っ直ぐさと眼力に圧倒された。 それに対して終始たじたじな店長も面白くて良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-02-01 19:59:47)
58.  恋は雨上がりのように [4話] 《ネタバレ》 
橘さんがチャラいバイト仲間の男に弱みを握られてデートさせられるという胸糞展開。 とにかくこのチャラ男の言動全てがムカつくしキモい。 しかし、こういうヒールが居たほうがより本編の恋物語が燃え上がるので良し。 奇しくもチャラ男とのデートコースをそのまま店長とも辿ってしまう展開が面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-02-14 22:54:45)
59.  恋は雨上がりのように [5話] 《ネタバレ》 
店長の家に潜入成功!な第5話。  店長の生活感溢れる部屋に行き(店に来た店長の子供を連れて行く為)、何故か押入れに隠れる橘さんが面白い。どのタイミングで出るつもりだったんだ?熱中症になるよこれ。 コインランドリーに行った店長を橘さんと店長の子供の2人で傘を持って迎えに行くシーンが心温まる。なんか家族みたい。  あと、店長がハムスターのおかげでスタッフから人気者になってて笑った。 それに嫉妬(?)した橘ちゃんが、「ハムスターはいいから皆仕事して下さい!」とブチ切れ、 「店長!これからハムスターの事は全部私に聞いて下さい!」 って訴える橘ちゃん可愛いすぎ、独占欲出たよこれ(笑)
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-02-14 23:22:45)
60.  恋は雨上がりのように [6話] 《ネタバレ》 
小学生の噂話にピクっと聞き耳を立て、全力でガチャガチャを回すあきらちゃん可愛い。  後半の図書館での店長はいつもと違う雰囲気で良かった。 本当に純文学が好きなんだなぁというのが伺えたし、あきらに本選びのアドバイスをする所なんかはちょっと格好良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-03-02 17:34:30)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS