みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
シーズン別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  少女終末旅行 [8話] 《ネタバレ》 
月の光でテンション上がったユーが棒を振り回してちーちゃんに怒られる所が面白かった。 さらに、二人でビールを飲んで酔っ払い、月の下で踊り狂う場面が凄い。二人の顔のアップを挟みつつ、ひたすら笑いながら踊ってる光景は狂気すら感じた。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2017-12-14 18:55:25)
22.  少女終末旅行 [9話] 《ネタバレ》 
「こっちに話しかけてくるようなロボットは居ないよ」「人間以外に生きてる生物は居ないよ」という、ちーちゃんの予想がことごとく外れた第9話。  ユーは水槽で全裸で泳いだり、魚を食べたがったり、いつも通り欲望の赴くまま行動していて、ちーちゃんに頭をぶっ叩かれたりして怒られて、つくづく良いコンビだなぁと思った。  また、巨大ロボや話せるロボが出て来たりしてめっちゃSF感の強い回だった。 エンディング曲も話の雰囲気に合わせたのかいつもの主題歌じゃなくて、静かな良い曲だった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2017-12-16 14:04:30)
23.  少女終末旅行 [10話] 《ネタバレ》 
時間に縛られる事なく、終末世界をあてもなく旅行するのも悪くないなと思った10話。 他に誰も居なくなったら、時という概念すら意味をなさなくなるんだな。 それにしても、彼女達の旅に終わりはあるのだろうか。そして、何処へ向かっているのだろうか。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2017-12-16 14:48:46)
24.  少女終末旅行 [11話] 《ネタバレ》 
最終回前だからか、なんか急展開な印象の11話。  しばらくぶりに観たせいか、謎の白い生き物に戸惑う。 こんなヤツ居たっけ? なんか喋ってるし、ちょっとかわいい。  それから、1番衝撃的だったのがチーとユーが巨大ロボットに乗り込んでやらかすシーン。 何あのビームヤバい! 世界が滅んだ原因はこれか?  色々伏線が多いが果たして最終回で全部回収してくれるかどうか。焦点はそこになりそう。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2017-12-22 18:33:09)
25.  少女終末旅行 [12話] 《ネタバレ》 
空間にデジカメの画像や過去の出来事が映像で展開されるシーンがSFっぽくて良かった。 ここで気になる描写も。「隣国に宣戦布告し…」というニュース映像だ。北朝鮮を巡って緊張の高まる昨今、ありえない話ではないから恐い。  そして、ヌコのデカい版の奴が出て来てユーが喰われるという衝撃展開。どうせ助かるんでしょ?と思いつつも不安を煽る演出にドキドキ。「ユーがいなくなったらわたしは……」とチーちゃんが銃を掲げて助けに向かうシーンに涙。  デカいヌコの目的はユーではなく受信機だった?結局ユーはあっさり助かって良かったけど、あいつらの目的がなんだかよくわかったようなわからんような…。生きている人間は他に居ないという絶望的状況だけはわかった。上層を除いては。てか奴ら飛べるんだから上層も見てきてくれればいいのにと思ったのは私だけ? なんかエリンギに似てるなぁと思ったら、エンドクレジットでそのままエリンギだったのには笑ってしまった。  一気にシリアスになった最終回だったが、ラストは爽やかな感じで終わったのが良かった。 これで終わりなんだと思うとなんだか泣けてしまって…  いつか二人で月に行けるといいね。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2018-01-03 21:00:18)
26.  女子高生の無駄づかい [1話] 《ネタバレ》 
女子高を舞台に個性溢れるキャラクター達が繰り広げるドタドタコメディ。 なんか「あそびあそばせ」っぽい。  クラスメイトのあだ名を付ける事に終始する展開だったが、ヘンテコな名前ばかりで笑う。 面白れぇ女!のくだりとかしつこすぎて面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-07-30 08:31:56)
27.  女子高生の無駄づかい [2話] 《ネタバレ》 
ヲタの妄想が面白かった。 “膝が曲がらない“と“電化製品を引き寄せる“という要素だけであそこまで壮大な物語に広げるとは凄い! 初めて描いた漫画の“きんぴらごぼう“のやつもぶっ飛んでてヤバい。  あと、Cパートでの中二病女に対する先生の説教とか思いの外長くて笑う。 全体的にネタが濃いので全然飽きが来ない。これは面白い。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-30 08:55:01)
28.  女子高生の無駄づかい [3話] 《ネタバレ》 
私的には田中(バカ)がジャスコで帰りたくないと駄々をこね、床に這いつくばるシーンがハイライトだった。 掃除のおっちゃんまで駆り出してバカを床からひっぺがそうとする光景の馬鹿馬鹿しさ。  一体どうやって床に吸着しているんだ!?笑笑  もうここだけで笑い過ぎてしまったので8点。  あとは、ロリのお婆ちゃんっ子エピソードはなんだかほっこりした。 でも、何故にチョコバットを1箱も買う!笑
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-08-02 22:53:53)(良:1票)
29.  女子高生の無駄づかい [4話] 《ネタバレ》 
マジメが主役だった4話。  あこがれの鷺ノ宮さんに近付く為に、田中(バカ)を模範にしてしまったからさあ大変!  完全にバカが移っちゃってた(笑)  ノートにあんなに書くことがあるとは…。  でも、着衣のまま濡れるのが好きってのは本心だったのか…なかなかレベルが高ぇ。  でも、最後に木から降りれなくなっていた中二病の奴を助けたシーンはやたら格好良かった。  これはなかなか面白いキャラクターなので今後も活躍が期待できそう。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-08-09 14:49:23)(良:1票)
30.  女子高生の無駄づかい [5話] 《ネタバレ》 
転入生のリリィがあまり好きになれなかったものの、じんましんを巡る田中との絡みは面白かった。ゴライアスガエルって何。 あと、休み時間に納豆ごはんを食べるとかレベル高すぎ。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-08-17 15:41:55)
31.  女子高生の無駄づかい [6話] 《ネタバレ》 
また新たなキャラクター、マジョが登場していた。 コミュ障だったが、映画館で偶然ロリに出会った事で二人仲良くなってく感じが良かった。 ただ、死に方あみだとかいう狂気の遊びを考えたり、三度の飯より血を見るのが好きとか、なかなかヤベェ奴だった。 その本性を知ってしまったヤマイが心底怯えてる感じか面白かった。 それにしても、前回登場したばかりのリリィの出番が全然無くて笑う。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-08-17 15:58:42)
32.  女子高生の無駄づかい [7話] 《ネタバレ》 
「包帯が先か汗疹が先か」 「先生が 乗車していないのに急にアクセルを踏むな」 「先生はそろそろお前から眼鏡代を請求したいと思っているぞ」 とか謎の名言(?)連発に笑う。 手首の包帯外したらマジックで書いた腕時計が出てきたりとかも痛すぎる。 そもそも饅頭に釣られてしまうヤマイもなかなか。  UFOキャッチャーのくだりはマジメがイケメン過ぎる。 完全にヤマイに気に入られたな。とは言え、記念撮影したのをモザイクなしで勝手にネットに晒されるのは勘弁ですよ。  ガスマスクを巡る展開とか、顔出しパネルの件とか次々に小ネタを繰り出してくるので爆笑してしまった。最後のふざけた校歌を流しながらの特殊エンドもヤバい。今回はギャグにかなり振り切ってた。という事で9点。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-08-26 19:35:40)
33.  女子高生の無駄づかい [8話] 《ネタバレ》 
斬新な設定にすっかり騙された。  でも、バカの胸であれ?ってなって、作画ミスかなと思ったらまさかの作り話というオチ。 そもそも夜の学校に皆集まってるなんて変だし。  でも、ラインの文章を見るだけでバカのバカさが伝わって来るのはなかなか凄い。  水着回というよりかはフジツボ回だね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-15 17:27:16)
34.  女子高生の無駄づかい [9話] 《ネタバレ》 
とにかくロリちゃんが可愛いかったエピソードでしたね。  リリィが下心見え見えなのに、ロリの純粋さには負けてしまってハンターモードになれないで葛藤してる所が面白かった。 その気持ちを発散するかの如く、マジメに対してはおもいっきり行ってたのが笑えてしまった。マジメもちょっと流されてたし(笑)  美味しいものに出くわすと何故か怒り口調になるヲタもなかなか笑えました。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-15 17:58:38)(良:1票)
35.  女子高生の無駄づかい [10話] 《ネタバレ》 
怒っているバカの対処法が面白い。 まじめの「私は何を見せられているんだろう」のセリフがそのまま私の感想と重なった。  あとは後半、ロボを好きな男子が告白するのかと思いきや、友達の家が臭いという話をし始め、しかも木の陰からその件の友達が盗み聞きしているという状況。これこそ、何を見せられているんだろうとなった。  ダメ押しはヲタの憧れるボカロPがまさかの人物だった件と、Cパートの山本の唐突なラップ。  最初から最後まで攻めていたのでこれは9点。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-09-28 14:33:25)
36.  女子高生の無駄づかい [11話] 《ネタバレ》 
なんか感動的な話だったんですが、ピーナッツ🥜の人のせいでちょいちょい吹き出してしまった。 担任の咄嗟の変装も怪しすぎて笑った。 あんな汗臭いタオルは絶対借りたくない(笑)
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-29 13:28:09)
37.  女子高生の無駄づかい [12話] 《ネタバレ》 
なんか感動的な話かと思いきや、冷静に考えるとおかしい。 バカが落第しそうだからってんで猛勉強するんだけど、うんこと一緒に記憶も出ちゃって(笑)、あきらめて高校を辞めて養豚場で働くという謎展開。しかも、豚が友達だからいいんだ!とか精神的にもヤバい。 でも最終的には補習で進級出来たらしい(笑)  最終話としてはあっさり目で笑い要素も少ないのが少々残念だったけど…。 最後はまたいつものようにくだらない事で盛り上がって、楽しそうに帰るあの3人の姿。もう見られないのかと思うとちょっと寂しいが、あの関係性はいつまでも変わらないんだろうなぁと想像した。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-09-29 14:29:50)
38.  進撃の巨人 [1話] 《ネタバレ》 
劇場版を見て第三シーズンを見た者です。 たしかに訳がわからず話の内容が全然入ってきませんでした。出直して来ます^^;  OP主題歌がXJAPANかと思いきや、Toshiが外されちゃったんですね。何があったんだろ〜?と、関係ない事を考えていました。 あと、作画が細かくなって映像はとても綺麗でした。
[地上波(日本アニメ)] 6点(2018-07-26 16:11:22)
39.  ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 [1話] 《ネタバレ》 
ジョジョ=原作至上主義で、アニメなんて認めねぇ!という意見に変わりはないですが、やっぱり気になるので鑑賞。  まず、ちゃんと原作の世界観を感じられる作画だったので良かったし、色使いなども雰囲気に合っていた。  ブチャラティ初登場時の気持ち悪さは、アニメだと倍増していて良かった。   5部は結構好きなので期待。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-11 01:17:08)
40.  ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 [2話] 《ネタバレ》 
まずはジョルノの過去がじっくりとテンポ良く描かれていて、引き込まれる。 そして、ブチャラティとのバトル。 ゴールドエクスペリエンスに顔面殴られたのに、何故かすぐ治ってて草。 あと、精神が暴走するという謎能力って、原作ではここでしか使われなかったけど、何だったんだろう。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-17 19:18:05)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS