7.何が凄かったって、来週はどうなるんだろう?という期待を持たせる1話ごとの終わり方。 連載モノで、そこを読者に意識させたマンガはたぶんドラゴンボールはパイオニアなのでは?と思います。
壮大なストーリーに個性豊かなキャラクター。凄さは十分に認識してますが、一部で昔からのキャラクターが使い捨てられていくのが、ちょっと悲しくもあります・・・。
たまにでいいからヤムチャに見せ場があるとか、、、。でもヤムチャはすぐやられてこそのヤムチャなのかなぁ?難しい所です。 【バニーボーイ】さん 9点 [全巻 読破](2009-09-15 19:08:28) |
6.《ネタバレ》 この漫画を悪く言う人は少年漫画読む資格なしです!! 【マーク・ハント】さん 9点 [全巻 読破](2008-04-01 04:26:40) (良:1票) |
5.純粋にドラゴンボールが大好きでした。特にサイヤ人襲来が好きで、悟空対ベジータとかめちゃくちゃ興奮しました!それをピークに個人的な盛り上がりはなくなりましたが、ドラゴンボールという作品をリアル世代で体験できたことは喜ばしいことだと思います。ほんとに。 【ライトニングボルト】さん 9点 [全巻 読破](2007-11-05 00:18:25) |
4.フリーザ編までは、ホントにかなり読み込みました。特にお気に入りはザーボンさんでした^^なんでだろ?なんか惹かれたんですよね。またいつか読み直したい作品です。 【はりねずみ】さん 9点 [全巻 読破](2007-10-27 00:29:22) |
3.影響を受けまくった映画です。友達と何度話題にして、何度読みなおしたことか・・・。どこまでも強くなる主人公に自分を重ね合わせていた少年時代を思い出させてくれます。 【mhiro】さん 9点 [全巻 読破](2007-10-17 12:21:10) |
2.《ネタバレ》 18号が好き♪
フリーザの戦闘値430000以降は皆いくつだったのだろうか?ということが心残り…
内容については文句なし?!!!!!!!←これですね♪ 【栗頭豆蔵】さん 9点 [全巻 読破](2007-10-12 06:28:50) |
1.《ネタバレ》 記念すべき一発目のレビューです。 この「コミックレビュー」を作るにあたって、友人と熱く語ったのが原因だったりします。 当時ははこの漫画を見たいが為にジャンプを購入したもんです。
で、感想なんですけども。 個人的に一番好きな話はピッコロが登場したあたりからベジータと悟空が戦うところまでだったりします。そっから戦闘力が凄まじいインフレ状態になるんで、それはそれで面白かったんですけど、一番手に汗握ったのがこの頃ですね。
天下一武道会終了後、クリリンが死んだところとか一週間呆然っすよ。 ※好きだったキャラクタだっただけに 今まで比較的なんとかなりそうな感じだったところ いきなり「まじシャレならん」雰囲気でまくりですもん。
頭で想像してる部分もありますし あの興奮はアニメじゃー表現できんですね。
とにかく毎週楽しみでしょうがない時期でした。
1点減らしたのは魔人ブウらへんが特にストーリー覚えてなくって、後半になるにしたがってマンネリ化したところですね(それでも面白いんですけど)
ネットカフェで一回手に取ってしまうと全巻読まずにおれない、とてつもない魔力に満ちた漫画でした。 【シネマレビュー管理人】さん 9点 [全巻 読破](2007-10-04 20:05:11) (良:1票) |