6.《ネタバレ》 今読むと、6点・・・。 でも当時は、文句なしでおもしろかったです。 圧倒的強さを誇る、ナメック星編のフリーザは最強に燃えました! クリリンが殺され「クリリンのことかぁああ ぶぉおおお 」とスーパーサイヤ人になるところは、かっこよすぎてワクワクしました。 30代の人は、鉛筆削り、学校の椅子につけるカバーが「ドラゴンボール」だったのでは?笑 それと写真は、“かめはめ波”のポーズです!! 【へまち】さん 8点 [全巻 読破](2018-06-27 22:21:55) |
5.《ネタバレ》 かめはめ波を出す練習しました(当然でないんだけどw)、後半のパワーインフレな感じがお腹いっぱいでしたけど、スパッと終わってしまうと寂しいですね。 【ないとれいん】さん 8点 [全巻 読破](2014-04-09 12:57:51) |
4.中学高校と連載開始時からリアルタイムで読んできた。その時代に生まれてよかった。 【MASS】さん 8点 [全巻 読破](2009-05-09 22:57:28) |
3.《ネタバレ》 小さい頃読んでましたが、読み直したので投稿。 読み直しても面白いです。 キャラクターものとして完成されているのもありますし、ギャグも割りと好きです。 なによりも展開が速くダラダラしないあたりが好きですね。 小さい頃は10点でしたが今読むと8点くらいかな。 【ぬーとん】さん 8点 [全巻 読破](2009-03-15 03:56:47) |
2.連載当時はフリーザ編がベストだと思っていましたが、数年後に再読したら、やっぱ地道にドラゴンボールを探したり天下一武道会に出場したりしていた頃(つまり悟空が小さかった頃)がいちばん面白かったかなぁと思いました。 【とかげ12号】さん 8点 [全巻 読破](2008-05-13 21:08:32) (良:1票) |
1.この連載が始まった頃、すでに大学生になっていた私は、リングにかけろ、同様、少年ジャンプ路線をカリカチュアライズしたコミックだとなめていたが、なにごとも徹底すると別世界に行くのだということを学ばされた。改めて読み直し、圧倒的な面白さに、全巻読み終えたのだが、人間が造った人造人間程度が、宇宙一を誇るフリーザより強いあたりから、違和感を覚え始める。 【みんな嫌い】さん 8点 [全巻 読破](2007-11-04 19:33:52) |