4.《ネタバレ》 今話題のラグビーですね。 実際の試合を見に行こうとは思いませんが、、、
君嶋は自分を飛ばした滝川に媚びてなんかイケてない感じですね。 あんなに信念をもって対立してたのに媚びて裏切られて途方にくれるとか、、 アストロズとがんばるしかないとあきらめて行動に移すんじゃなくて 滝川には屈しないと強い意志で行動してほしかったなぁ。
素人がタックルの練習するとあんな風に弾き飛ばされるんですね。 めっちゃ痛そう、、、 【あきちゃ】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-07-19 10:01:01) |
3.《ネタバレ》 工場での歓迎は、池井戸潤ドラマらしい過剰演出w 物語は、単純でわかりやすそうなんで観やすそうです。 熱いドラマを期待します。。 大泉洋は、バラエティ番組などの番宣ででてるときは、うるさくて嫌いなんですが、ドラマ、映画見るといい演技するなぁ~って思います。 【へまち】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-09 20:47:41) |
2.《ネタバレ》 いつもの奴だった。1話。
ほぼヴレアさんと同じ感想です(笑)
そもそも「ルーズベルトゲーム」はそんなに好きじゃなかった上に 見たことある展開が続くので まぁ、いつものだなぁって感じではありました。
熱い展開をする為には やっぱりそれまでのフリが重要だと思いますが、 いかに。
ってことで6点で 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-08 19:43:31) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 池井戸潤のいつもの! なんかこれ「ルーズベルトゲーム」の野球をラグビーに置き換えただけなんじゃないの? 部が存続の危機にあったり、でも社長は応援しているという所など、あっちも似たような感じだったような気がする。 あとはいつもの「半沢直樹」的な嫌な上司とのバトルなどもしっかり盛り込んでいて、また同じような展開になるんでしょ?どうせ?等と思っちゃうくらい似たような展開のオンパレード。
まあ、ラグビー部が廃部になることは絶対にないと断言できるだろうね。 9月に日本で初めて開催される"ラグビーW杯"に向けて盛り上げる為のこのタイミングの放送だろうからね(笑) 今後、何処まで予想を裏切る展開になるかが評価の鍵になりそうな気がする(私の中で)
でも、大泉洋は珍しく真面目な役で、演技もとても良かったと思うが、、 それにしても、大泉洋が子供の為にラグビーを教えてもらうシーンと、ラストの大雨の中泣きじゃくりながら泥んこになるシーンなどはいかにもドラマ的な大袈裟な演出だなぁと思っちゃって、ちょっと笑ってしまった。 とりあえず様子見の6点で。 【ヴレア】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-08 13:35:13) (良:1票) |