1.《ネタバレ》 ミルメールの新しい使い方の2話。
今回もTVerで視聴。
前話気になったやりすぎの甘利田先生の挙動が 2話目にしてもう慣れてしまいました(笑) 今回もキモいですが(誉め言葉)
相変わらず序盤のパワハラが面白い(笑) これの為に舞台が1980年代なんですねぇ(これがOKな時代もどうかと思いますが)
今回ホットドッグ化するのは想定通りでしたが パンを取る振りして鯖味噌のタレを掠め取るのも 想定外でしたが
なによりミルメーク(イチゴ)をバターと混ぜて それをデザートパンにする発想
これは凄い
面白さと感心さが同居した回でした。
校長まですっかりバレてる上に 比留川先生まで余裕でバレてるのも面白かったです(笑)
マイ箸とかで戦慄してるのも面白い。
あと、ルールは厳守すべきだけど それ以外は比較的融通が利くのがやっぱり甘利田先生。
ちょっと1話で不安要素がありましたが 個人的には持ち返しました。9点で
ボンタンアメはオブラートと一緒に食べる事で 甘さを一旦オブラートで遮断されて後から甘さがくる感じが好きなんですけどねぇ 【シネマレビュー管理人】さん [インターネット(日本ドラマ)] 9点(2023-11-08 11:20:32) |