みんなの連続ドラマレビュー Menu

怪奇大作戦

1968年【日】 第1シーズン[全26話]
平均点: / 10(Review 1人) (点数分布表示)
ドラマホラーSFミステリー特撮もの
[カイキダイサクセン]
新規登録() 【かっぱ堰】さん
タイトル情報更新(2018-03-10) 【かっぱ堰】さん
放送開始日(
放送終了日(1969-03-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

Twitterにて検索

監督円谷英二(監修)
飯島敏宏
円谷一
実相寺昭雄
小林恒夫
福田純
満田[禾斉]
高野宏一(特殊技術)
佐川和夫(特殊技術)
東條昭平(助監督)
キャスト岸田森(男優)牧史郎
勝呂誉(男優)三沢京助
原保美(男優)的矢忠
松山省二(男優)野村洋
小橋玲子(女優)小川さおり
小林昭二(男優)町田大蔵
田村奈巳(女優)林洋子(第8話)
田島和子(女優)大山伸子(第21話)
松川純子(女優)市井信子(第23話)
脚本上原正三
金城哲夫
佐々木守
市川森一
福田純
藤川桂介
田辺虎男
石堂淑朗
音楽山本直純(音楽監督)
玉木宏樹
撮影鈴木清
制作円谷プロダクション
TBS
放送局TBS
その他池谷仙克(美術)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)



【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ

1.《ネタバレ》 円谷プロダクションの特撮TV番組であるウルトラシリーズ3作(1966~1968)のすぐ後に、TBSの同じ時間枠で放送された特撮番組である。それまでのヒーロー路線から一転して怖さを売りにした番組で、子どもが見るには刺激が強すぎる面もあった。いわゆるタイアップ企画として全国の観光ホテルなどで撮影した回もあるが、当時の子どもの立場からいえば、こんな怖い番組に協力するなど誘客意図に対して逆効果である。

内容としては、警視庁の鑑識課長だった人物が設立した「科学捜査研究所」(SRI)のメンバーが、主に警視庁と連携して犯罪の解明に当たる話である。警察そのものではないが基礎的に刑事ドラマの雰囲気がある。
科学捜査ということで超常現象などは本来ないわけだが、特撮番組のため出来事が派手目というか衝撃的で悲惨なものが多い。一方で“科学”の面ではリアリティ不足だとか、今日の感覚からすれば笑うしかないものもある(CRTディスプレイなど)が、しかし本当に時代を先取りしたようなものもある(バーチャルリアリティ)。ほか完全に超自然的な題材を扱ったものもあったが例外的である。
ドラマ的には現代社会に対する問題提起のようなものもあるが、それより本当に怖いのは人間の心の闇だ、と取れるものが印象深い。物悲しさややるせなさを残して終わるのが通例のようになっていて、これが実質最大の魅力である。ほかに単なるミステリー調というかサスペンス劇場風のエピソードもあったりしたが、それは残念ながらあまり面白さを感じなかった。

個別のエピソードとしては、子どもの頃はとにかく怖いものが記憶に残ったが、成人してからだと第8話「光る通り魔」、第16話「かまいたち」、第21話「美女と花粉」といった“心の闇”系の話が印象深い。また純粋にミニチュア特撮で度肝を抜かれる場面があったりもする(第23話)。
また登場人物ではレギュラー紅一点の小川さおりという人が愛嬌があって和む。所内でお茶くみ(コーヒー)している場面ばかりが目立つが実際は事務も捜査もしており、場合によっては危険な場所に平気で出かけて行って、見る側は心配しているのに本人はケロッとした顔をしているのが可愛らしい。
昭和特撮なのでいろいろ至らない点も当然あり、また個人的にエピソードごとの好き嫌いの差が非常に大きいので全てを称賛することはできないが、総体的にはウルトラシリーズと同程度に記憶に残る円谷特撮番組になっている。
かっぱ堰さん [DVD(日本ドラマ)] 6点(2018-02-11 20:50:45)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
61100.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS