みんなの連続ドラマレビュー Menu
へまちさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 87
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
シーズン別
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  半沢直樹 [8話] 《ネタバレ》 
毎週楽しんで見ています。 黒崎「でももう、あなたしかいないのよ・・・」 黒崎検査官カッコよすぎだろ。 半沢の礼に対し、にこりとわずかに頭を下げる姿は印象的です。 部下からも慕われてました。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-09-16 22:27:40)
2.  半沢直樹 [1話] 《ネタバレ》 
「施されたら、施し返す・・・・恩返しです!!」  早速会社で使わせてもらってます。   いやーどいつも悪そうなやつばかりでおもしろいなー。  とことん演じてていいですね。  コロナで演出に影響がでて、スケールダウンしないことを祈ります・・・。 (居酒屋のシーンはかなり密)
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-07-21 22:41:56)
3.  花子とアン [144話] 《ネタバレ》 
息子のために、ごちそうを作ろうとする蓮子・・・・。 そして、母の料理なら、なんでもご馳走だ。という純平・・・。(あかん。涙でてきた・・・・。)  息子の出兵を見送る蓮子が送った言葉・・・ 蓮子「純平!」「武運長久祈っています。」  ・・・・・。泣いた。。 この言葉に込められた母の思いを考えるだけで、胸が苦しくなり涙がでます・・・  反戦を唱えることはできなかった当時、息子の帰還を祈って出てきた言葉・・・。 私にとって「花子とアン」の最大に印象に残ったシーンです。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2019-04-08 21:45:23)
4.  半分、青い。 [156話] 《ネタバレ》 
最終話でこばやん(スズメの初恋の相手) きた〜! 序盤ででてきて、最後のほうに出てくると思ってましたが、155話まで登場しなかったので、正直もうでないと諦めてましたが、最終話できました! 「おっしゃぁ!」って叫びましたねw そよ風ファン改めマザー発売! 晴さんも元気になって無事発売できてよかった。しかし発売日に、商品名を変えるのは無理があるでは。 そして律からスズメへの傘のプレゼント・・・。あの日の記憶が蘇ります。 とても素敵な間ドラマだったと思います。 ブラボー!
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-29 20:49:00)
5.  半分、青い。 [143話] 《ネタバレ》 
みるたびに、好きになっていく。 お母ちゃん、スズメが帰ってきて、鏡みて髪型なおして、スズメが部屋に入る前に、また布団に戻ってかわいい。 千羽鶴じゃなくて、千匹蟹になってるし!かんちゃん 蟹好きっていってたもんな。 律はダイソンでぃすってたw 「千本ひまわり」 わからんかった人多いでしょ! 朝ドラみてる年代を考えると・・・ そして、モアイ像のおみやげからの、大納言の店長の扇風機の風の話を思い出すところはおもしろかったぞ! 伏線だったのか。。。  あ!「半分、青い」ってタイトルの話題やっぱりあったやないかー! 晴さん「スズメの左側はいつだって晴れやね。」スズメ 「半分 青い。」 って空を見上げたら、左が雲があって、右側が晴れだったんですけど、逆じゃない?
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-29 03:50:24)
6.  半分、青い。 [155話] 《ネタバレ》 
「半分、青い。」2度目の号泣です。 3月11日の話・・・。 壊れたスマホのSDカードに優子最後のメッセージが残ってました。 優子のメッセージを聞いていると、優子、ボクテ、スズメの秋風塾での青春時代をリアルに想像し、優子がいなくなってしまったことをリアルに感じました。  そして、スズメは青春時代、3人で夢を追い求めていた時期を思い返し、そして、そよ風ファンを作り、優子の分まで生きると決意する・・・。  リアルに想像できるか・・・。リアルに感じるか。それがこの作品にはありました。  最終話を前に、スズメの人生を思い返していると、タイトルの「半分、青い。」の“青い”は、未熟さや若さという意味の“青い”も含まれているのかな〜と思ったり。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-09-28 19:27:26)
7.  半分、青い。 [154話] 《ネタバレ》 
東日本大震災の現実・・・・。優子の死・・・・。 この154話は息を呑む展開・・・・。 秋風塾で共に漫画家を目指した仲間の死。辛い・・・・・ スズメ辛いだろう・・・。 なんて声かけていいのかわからない。 優子が死んだなんて信じたくない。俺は悲しい。 完全に物語に入り込んでしまった・・・・・。 これぞ、ドラマって感じ。素晴らしい。 残り2話 気持ちのいいい終わり方にしてほしい。  喫茶ともしびのテーブルに並ぶ調味料の蓋は全て“赤”だった! (実家は全て緑) 公式サイトで喫茶ともしびは、親しみのある、赤、オレンジ系の暖色を使っているそうです。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-28 01:52:25)
8.  半分、青い。 [150話] 《ネタバレ》 
スズメと亮次との雪解け。 亮次の監督成功の伏線回収がきました。  スズメ「亮ちゃん、売れてよかったね・・・」  スズメえらいぞ!!  そんな中、そよ風の扇風機の発表会中の東日本大震災発生。  最終週はどうなるんだ!!? 晴さんはどうなるのか? そよ風の扇風機を晴さんに送ることができるのか?? 律とスズメの関係は? ボクテの「神さまのメモ」の再漫画化の話もあるのか?? 怒涛の伏線回収くるか!?   あ、NHKで内村光良が、秋風先生(半分、秋風)の真似してたんですけど、めちゃくちゃ似ていておもしろかったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-25 19:55:44)
9.  半分、青い。 [141話] 《ネタバレ》 
「マグマ大使」「明日のジョー」「人面魚」「たまごっち」「iPhone3G」「浅田真央」など時代を感じるワードがでてきて それが楽しみのひとつでもあるんですけど、141話では、ニコニコ動画の「初音ミク」を連想させるものがでてきました。  律のパラパラ漫画でスズメを励ますところは、よかったな。 よく考えるなぁと思います。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-09-14 22:38:13)
10.  半分、青い。 [132話] 《ネタバレ》 
「第22週」 「バイバイ 律」  「がんばれよ スズメ」  今度は、「さよなら」じゃなかった。 今週も、10年前に登場した「iphone3G」がさらっとでてきて、懐かしかった。 当時は、もってたら最先端だった。  来週予告が面白そう!マーくん再登場!?
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-09-01 11:10:04)
11.  半分、青い。 [126話] 《ネタバレ》 
スズメの「生きている限り無くし続ける」ってセリフは詩人だな。 新聞探す時の、「ラミレスがホームランうったやつやね」とか時代を感じさせるセリフが一々おもしろい。l
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-25 13:04:44)
12.  半分、青い。 [125話] 《ネタバレ》 
泣いた、泣きました。  “岐阜犬”(和子さん)との会話が始まって、ジワジワ涙がでてきて、律のセリフでもう涙腺決壊。 「そんなのいつでも歌ってやるよ」 「歌ってやるからさ・・・。」 「・・・・・・。」 「お母さん・・・。」  最後の「お母さん・・・。」で決壊。  “岐阜犬” 最初は寒いかなって思ってたけど、この為だったんだな〜。  津曲(クリームシチュー有田)はどう絡んでくるかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-08-25 12:11:48)
13.  半分、青い。 [120話] 《ネタバレ》 
「オードリー」1勝7敗はうけた。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-18 19:36:01)
14.  半分、青い。 [118話] 《ネタバレ》 
「ねぇちゃん、醤油とって」って渡した醤油がはいった調味料入れの蓋が、緑色だった。 私のイメージは、醤油が「赤」、ソースは「緑」です。なのでびっくりした。 ちゃぶ台の上にある調味料の蓋が全部、緑だった!これは狙っているのかな。  そして、仙吉さん逝っちゃいました。 涙しそうになりました。 あぁ仙吉さんロスだ・・・。 悲しい。秋風先生にも知らせがいくかな。 最後に五平餅の味を孫のスズメに伝承できたことがよかった。 お店の名前は、どうなるかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-08-18 18:24:45)
15.  半分、青い。 [117話] 《ネタバレ》 
自分の描いた少女マンガを読み聞かせてる父の姿をみたスズメと父の会話がおもしろかった! 「音読はやめて、恥ずかしい」 「こっちだって恥ずかしい!」  五平餅食べてみたいな。どんな味なんやろうか。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-18 18:21:16)
16.  半分、青い。 [108話] 《ネタバレ》 
夢のために、家族は邪魔になると、離婚を願う涼次・・・。 それを聞いたスズメの、「死んでくれ」というセリフ。 怖いよスズメ。。リツが結婚した時、ハガキの住所を頼りにリツ夫妻の家に行ったときも怖かったけど。。。 しかし涼次はひどい。結婚して、子供もできて、映画とるから離婚してくれって、勝手すぎる。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-05 10:14:42)
17.  半分、青い。 [91話] 《ネタバレ》 
「娘さんを僕にください!」と言う シリアスなシーンがツボにハマり笑い出す”涼次“ 普通ならなんと無礼な奴だ!!と怒るところですが、”仙吉“さんも大笑いして、釣られて家族全員笑いだします。 おかげで、場は和やか。”仙吉“さん ええ人やぁ〜
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-07-17 19:35:52)
18.  半分、青い。 [79話] 《ネタバレ》 
締め切りに間に合わなかったスズメ。30ページの内15ページをしか完成していない状況で、秋風先生のセリフ・・。 「代案がある。私が描きました・・・。」と原稿をだします。 そのタイトルは、 「月が屋根に隠れる」・・・・。 原案: 楡野スズメ 作画: 秋風羽織 昔スズメが漫画にしようとした作品。構成を練ったもののうまく纏まらず、お蔵入りしてしまった作品。 それを、スズメと秋風の連名で作品にしたのです。 秋風先生の、優しさが溢れる素晴らしい回でした。 「半分、青い」がクソドラマで終わったとしてもしても、このシーンは、忘れないでしょう。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-07-17 19:28:05)
021.08%
121.08%
263.23%
32513.44%
42010.75%
52513.44%
62915.59%
73619.35%
82513.44%
984.30%
1084.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS