みんなの連続ドラマレビュー Menu
LOISさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
シーズン別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  六龍が飛ぶ [52話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。  シンセギョンという女性の役者は不思議だ。絶世の美女とまではいかないが、限りなく可愛く、それでいてスゴイ存在感。悪女も聖女も農女もこなす。  この回の見せどころ、イ・バンウォンとチョン・ドジョンにハッタリの脅しをかけて、民としての要求を通す。名優そろい踏みの名シーンで芯の強い冷静な女を見事に演じる。まさに適役、鳥肌ものですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-04 14:31:03)
2.  六龍が飛ぶ [13話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば語りつくされている歴史のテーマを新しい切り口で魅せる技ゆえですね。  六龍のうち主要な3人が出会う劇的シーンで8点。将軍の五男坊、革命の策士、刺客の三人。 将軍の五男坊のイ・バンウォンだけが三人の関係を理解している。他の二人は、自分たちの行動や言動がイ・バンウォンに筒抜けであることに愕然とする。「お前は誰だ。なぜ私を知っている?」 大きくことが動き出す予感!
[テレビ(字幕)] 8点(2017-03-26 16:08:21)
3.  六龍が飛ぶ [47話] 《ネタバレ》 
独断で、革命の同志を惨殺した息子イ・バンウォン。 怒りに震える父イ・ソンゲ。  父は息子を呼びつけ、普通ドラマならここでビンタだが、 病身の父にもはやその力は残っていない。 息子の前に短剣を投げつけ「死ね」と命じる。 息子は短剣を喉元に持っていく。  ココで父の怒り炸裂! 「殺すなと言う命令に背き、死ねと言う命令に従うのかぁ!!」 役者の血管がホントにプッツンと逝ってしまうのではないかと思うほどの白熱した親子のシーン。顔紅潮の目充血!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-30 10:42:19)
4.  六龍が飛ぶ [44話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。  説得を諦めないと言っていたのに二心を抱き、共に戦うと誓った相手を裏切る。救いは名声の為ではないこと。 馬上で弓を射るイソンゲ将軍は老人ですが惚れちゃいます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-25 07:37:34)
5.  六龍が飛ぶ [41話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。  父イソンゲと息子イバンウォンの会話。父の言葉に黙っている息子。何も語らない息子の演技が光る。いい役者たちだな~ 雪野原で泣くシーンも一つの見せ場でしょう。韓国の名役者は、泣く演技をするのではなく演じていると泣いてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-25 07:36:20)
6.  六龍が飛ぶ [21話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、いつの時代も変わらぬ人間の弱さを表現しているからですね。  罠にはまった父を救うためイ・バンウォンが取った強行策は、火薬を使った脅しだった。まあ、一応、正義の側ということになっているし、ドラマなんだからいいんだが、ちょいとやり過ぎかも。さて導火線の先にあるのは、火薬の箱か、石っころの箱か。一ひねりに免じてokとしちゃおう。あたまの良い若造たち!
[テレビ(字幕)] 7点(2017-04-09 19:41:41)
7.  六龍が飛ぶ [20話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、役者たちが劇を演じてる、という感じがしないほどうまいからですね。  イ・バンウォンは、悪の為政者ホン・インバンの、次なる行動を読むことが出来る。自分と似ているからだ。自分ならどうするか、と想像すると、彼の次の策が見えてくる、というわけ。浅はかホン・インバン先は短し!
[テレビ(字幕)] 7点(2017-04-09 18:56:07)
8.  六龍が飛ぶ [18話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、緩急つけた演出効果ですね。  イ・バンウォンが自ら提案して政略結婚。相手役の娘が明るく聡明で、ストーリー展開に期待大。破談となった側のホン・インバンの鈍感さや無能さの見せ方がまた巧い! このドラマに関しては色恋要素はイマイチです。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-04-05 09:57:10)
9.  六龍が飛ぶ [16話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、絶妙なタイミングでの伏線の回収!ですね。  チョン・ドジョンは危険分子イ・バンウォンを救う。それは彼の未熟な若さと可能性に賭けたから。 師弟関係となった二人は、実は過去に「男と男の約束」を交わしていた。なかなかいいシーンです。  悪役キル・テミも申し分なく魅力的です!
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-30 18:43:09)
10.  六龍が飛ぶ [12話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば英雄サイドの弱みの見せ方が巧みだからですね  一匹オオカミの剣士イ・バンジ(1/六龍)が暗殺未遂をおこすと、悪党側は勝手に誰が仕掛けた刺客かと探り行動を起こす。 欲や名声の前で右往左往する人間たちの弱さを、名優達の演技で楽しむわけです。 悪党側イ・インギョムという爺さんの頭が冴えまくるぅ。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 13:10:38)
11.  六龍が飛ぶ [11話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば脚本に手抜き感が無いからですね。  建国を目指す策士チョン・ドジョン(1/六龍)は、欲深く思慮に欠ける政治家を罠に掛ける。英雄がする騙しは策略、 悪党と言われる者がする騙しは悪巧み。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 12:33:00)
12.  六龍が飛ぶ [9話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば俳優達の本気度が伝わるからですね。  若いイ・バンウォン(1/六龍)は、世の中を変えたい一心で父イ・ソンゲの名で嘘情報を流す。 その危険さが世の中を変えるために必要か否か。 振り回されるまわりの者はイ・バンウォンを許せるのかどうか。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 12:08:00)
13.  六龍が飛ぶ [46話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。  昨日の同志が今日の敵。その繰り返し。役者が粒ぞろいなのでドラマとしての見応えはあるが、行きつく先はどこなんだろう……という長丁場感がぬぐえません。  女剣士サグァンのことば。 「私がもっとも嫌うものです。剣士の勝負欲」
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-28 14:15:32)
14.  六龍が飛ぶ [40話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 つまりは権力者の為の建国か、民の為の建国か。どちらを牢につなぐのか。 頭がよすぎると悩みは耐えません。剣は立つけど、難しいことは一切考えられないムヒュルの可愛さよ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-25 07:33:33)
15.  六龍が飛ぶ [39話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば, イ・バンウォンが自己分析するサマ、そのユ・アインが巧いからですね。  いや~、それにしても全体が長いな~
[テレビ(字幕)] 6点(2017-05-13 19:37:34)
16.  六龍が飛ぶ [38話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば, 根の深い木との比較ですね。  「六龍が飛ぶ」の後日談となる「根の深い木」との登場人物の比較。 イバンジは、六龍の方がずっとイケメンだが、何故か根深木のおじさんイバンジのほうが好き。
[テレビ(字幕)] 6点(2017-05-13 19:11:13)
17.  六龍が飛ぶ [37話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば, 引き続き定昌君(チョンチャングン)とい王族の可愛いさですね。  政治に関心が無く、涙もろく、女を愛する、ソフトなチョンチャングン。輝いています!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-05-11 21:59:01)
18.  六龍が飛ぶ [36話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、定昌君(チョンチャングン)とい王族の意表を突く可愛いさですね。  政まつりごとに関心が無く、ひいきの踊子の舞を日々愛でながら静かに暮らしている。 ホントならバカ殿、と描かれてもいいのだが、バカなのは政に関わってる方……。そう思わせる適役の奮闘に拍手!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-05-06 16:22:08)
19.  六龍が飛ぶ [35話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、若いイ・バンウォの頭の良さ, そしてやはりユ・アインですね  革命を目指す若者が何人か出てくる中で、難しい役どころイ・バンウォンを演じられるのは、ユ・アインでしょう。 ダントツで光っています。 尊敬する諸先輩と気持ちが分かれていく。自分が変化していくことに信念と恐怖を感じる。でも自分の正当性に自信がある。実行力もある。そんな悩める若い策士を、堂々と演じてかっこいい!!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-05-06 16:09:28)
20.  六龍が飛ぶ [34話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、若いイ・バンウォの頭の良さですね。  若いイ・バンウォンは、策士チョン・ドジョンに師事する、しかしながらチョン・ドジョンより先見の明があり頭が切れる。 ユ・アインがホントに上手く頭脳明晰な若者を表現してる。超気持ちイイ!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-04-25 14:29:23)
000.00%
100.00%
220.70%
300.00%
4113.87%
55619.72%
66121.48%
77024.65%
85519.37%
9227.75%
1072.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS