みんなの連続ドラマレビュー Menu
LOISさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
シーズン別
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  根の深い木 [3話] 《ネタバレ》 
ここでも子役(チェ・サンウ)がすごい。特に手縄をほどこうとするシーン、馬で逃走するシーン。 官軍「チョンドジョンを捕えろ」ドジョン「密本の書を探せ」ムヒュル「ドジョンを救え」トルボク「父の遺書を取りもどせ」それぞれが意に反した運命に出会い迷走する。ワクワクする活劇、これこそが根深木の真骨頂!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-09-25 16:03:09)
262.  プリズン・ブレイク [14話] 《ネタバレ》 
ギリギリのところで事態が必ず好転する、だってまだ14話だしね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-23 22:36:57)
263.  プリズン・ブレイク [13話] 《ネタバレ》 
ここはフォクスリバーか豊洲地下の空洞か……。 計画→スリル→失敗!見る方も疲労感出てくる頃です。 マイケルがいつも「上から」だ。そんなに兄貴助けたいんなら一人でやりな!って言いたくなります。 故にスクレって地上に落ちた最後の天使に見えます♡
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-23 22:34:57)
264.  根の深い木 [2話] 《ネタバレ》 
上王(父)の政治に憤りを感じながらも抗えない無能な世宗王(息子)。空(カラ)の重箱に魔方陣のヒントを得て自分が創る国の方向を知る。 一番の見どころは、奴婢の少年トルボク(チェ・サンウ)の力演だ。子役ながら感情表現の豊かさに驚くばかり。喚き散らすシーンも多いがウルサイと感じない。放心、反抗、恐怖、怒り、虚栄。演技というより少年の心がそのまま表現出来ているからだろう。特に伴村(パンチョン)の村の衆に囲まれて入村審議にかけられるシーン。やぁ~すごいな~面白い、せりふも演技も。
[DVD(字幕)] 8点(2016-09-22 08:58:39)
265.  プリズン・ブレイク [12話] 《ネタバレ》 
ガキまで殺したのか、と苦悩する意外に心優しいアブリッチ。目の前で父親を惨殺された五歳児の将来は、殺されても地獄、生きても地獄。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-19 21:15:37)
266.  プリズン・ブレイク [16話] 《ネタバレ》 
兄は弟の為に9万ドル借金して(汚れたお金)その事実をベロニカには教えている。ベロニカ経由でマイケルに知らせるもくろみか。なぜ弁護士のベロニカは止めなかったのか。早く言わなかったのか。マイケルは学費の出どころを確認しなかったのか。奨学金と深夜バイトで乗り切るべきではなかったか!日本のドラマなら「そんな汚い金で兄貴面するな!!」と殴り合い必至。その後、芝生仰向け高笑い。 トラブルの無いところにドラマなし、ハイその通り。 「俺は殺してない!」というが、借金苦で殺しに行ったらもう死んでいた、というお話。なかなか感情移入が難しいです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-18 10:19:58)
267.  根の深い木 [15話] 《ネタバレ》 
大義のために自分の息子の命さえ捨てられるか、王が試される。 snsの無い時代、情報の遅さのせいで「人質」と「脅迫状」が思わぬ展開へ。頭が切れてめっぽう強いカンチェユンが毎回カッコイイ。白装束がまた似合ってる。 山中で遭遇した敵を素手で倒す。そして王が創ったハングル文字に初めて出会う。地面に小刀で自分の名前を書く!! 自国の文字を持つとは?歴史上実際になし得た文字創製を絡め、ストーリーは政治色が強くなるがエンタメとして十分楽しめる。日和見主義の官僚が、これまた巧くて面白い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-17 22:13:57)
268.  プリズン・ブレイク [11話] 《ネタバレ》 
アドバイス ①アメリカ人って、こんなに簡単にドアを開けて人を家に入れてしまうんですかね。 銃を持つ前に、ドアスコープ、ドアチェーン、インターホンつけたほうがよいでしょう。 ②井戸に落ちたら誰に電話する?自分が指をへし折った人には連絡しないようにしましょう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-09-16 12:09:40)
269.  プリズン・ブレイク [10話] 《ネタバレ》 
「俺が生きるために……善人が死ぬ」 冤罪の兄を救うため、罪なき人を死に至らしめる、その後の人生を「生きる」意味。そこらへんをすっ飛ばさずに苦しんでほしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-16 12:07:50)
270.  根の深い木 [11話] 《ネタバレ》 
屠畜業のカリオンは世宗王から密命を受ける。それはなんと人体解剖だった。ハングル創成のためだが、人体解剖などタブーだった時代、カリオンに目的を聞かれ、世宗王は周到に答えを用意しておく。その脚本がみごとだ。つまり視聴者が読めない展開が待っている。この時、王と失語症の女官ソイが発声練習をするが、それがまた次回で大きな意味を持ってくる。 またいつもドヤ顔のカンチェユンが、女官ソイの前で思わず見せる優しい照れ笑いが、それはそれはカッコいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-14 08:52:51)
271.  プリズン・ブレイク [9話] 《ネタバレ》 
掘ったコンクリを少しずつ庭に捨てに行くアイディアは マイケルが「金曜ロードショー」で当然観たであろう「大脱走」の影響か。 お金でナントカ出来るなら、自分ならもう少し楽な方法考えたい  ベロニカに言いたい、自分なら信頼置けない人とは即絶縁!  ケイタイを捨てる場所自分ならトイレには置かないな。ゴミ収集車かね(なんかのドラマのパクリ)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-13 09:51:29)
272.  プリズン・ブレイク [8話] 《ネタバレ》 
殉職した職員の妻を刑務所所長がハグできるアメリカ文化には憧れます。 でも土足で人の家に入るのと銃は、ダメ、ゼッタイ! Q1ところであの暴動の改修工事はもう済んだのかしら Q2そもそも脱獄メンバーだけでセントルイスの作業が出来るのはどうして? Q3設計に関わったというが、数年前の火事のアスベスト問題は知らない? Q4改築時の設計図を更新せずに脱獄計画? Q5刑務作業の仲良しメンバーにティーバックを入れる権限は誰に? と突っ込みながら観る  マイケルの性格は自分的にはかなり許されないレベルです。人の弱みを見つけては計画に誘う。みんな模範囚でいたいんだよう。 それとスクレ。 空調を壊して暴動を起こそう!コーヒーメーカーで火事起こそう!悪知恵は湯水のようにw
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-10 19:36:50)
273.  根の深い木 [14話] 《ネタバレ》 
制作者も役者もおそらく一番力を込めたかと思われる神回。王とカンチェユン、護衛官ムヒュルの命がけのシーン。カンチェユンの目が次第に充血していく。王命に背くムヒュルのセリフが素晴らしい。文字創製が民にとって意味があるか、弱者である女官と亡き父が何故権力者の味方なのか、というカンチェユンの孤独。この場面はNG出したら大変です。目の充血やり直し。 最終場面、さらわれたソイを助けに行くスーパーマン、カンチェユン!こんな男にそばにいて欲しい。またそのセリフが、正義感、ヤサグレ感、つわもの感満タンで、かっこいい!わずか2分足らずの名場面。冒頭とこの最終のチャンヒョクのカッコよさに文句なしの満点です。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2016-09-08 12:25:00)
274.  プリズン・ブレイク [7話] 《ネタバレ》 
事件です!刑務所の中が大変です! トイレットペーパー!火事!けが人!死人!熱気!汗!血! そんな中、兄弟がハグ! 助かったサラは爽やか笑顔。 この後、掃除改修大変そうです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-07 19:54:30)
275.  プリズン・ブレイク [6話] 《ネタバレ》 
先日新聞に元受刑者(日本人)の談話が。「刑務所にいても罪と向き合う教育はほとんどなく、逆に犯罪を学んでいるかのような状況です」!!プリズンブレイクまんまではないですか! このドラマを観て精神的疲労度が高い理由が分かってきました。惚れこむ人間がいない! アンド女性で医師になったみなさん、刑務所勤務だけは絶対やめましょう。受刑者に対しても毒なだけです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-06 08:18:24)
276.  根の深い木 [13話] 《ネタバレ》 
「王の暗殺」という目標を失い、解放されるとともに人生の意味を考え直すカンチェユンの第2章。パワーが落ち地味な回に見えるが実は深い。 生きる道についてソイとカンチェユンが山中で話すシーンは大きな伏線となる。  カンチェユンはチャンヒョクという役者ゆえに魅力たっぷりだ。 最終場面、女官ソイを失った失意のカンチェユンが宮殿に赴く。刀の抜き方、さばき方、笠の中に秘めた殺気、王のいる部屋へ忍び寄る動き。そのどれもが素晴らしい!ブルース・リーの武術「ジークンドー」を学んでいるというチャンヒョクの体の動きそのものがエンタ-テイメントとして充分楽しめる。最高にお気に入りシーン!ここに9点! 刺客がふぬけ過ぎだ、一番強いのがチャンヒョクでなくてはならないので仕方ないですね。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-09-04 11:29:31)
277.  プリズン・ブレイク [5話] 《ネタバレ》 
4話のレビューで「マイケルよりヘイワイヤーを応援したくなる」と本心を明文化したら、セキを切ったように思いがあふれて、いや~スクレが可哀そう。振り回されてる。マイケルに言いたい、協力してもらいたいなら、もっと下から目線でいったら? 塀の中はクセモノばかりで、塀の外は脇が甘い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-30 20:26:35)
278.  根の深い木 [12話] 《ネタバレ》 
見応え充分の12話。村の掲示板に貼られた伝言の貼り紙。誰が何のために貼ったのか。 カンチェユン、秘密結社の黒幕、女官ソイ、王と官軍、それぞれの思惑で、深読みしたり策略を練ったり勘違いして、行動する。カンチェユンの策略に、彼が予期せぬ人物が動く。手が込んでいて見せ方がうまい。いざという場面でよくドジを踏む刺客はご愛嬌。見るほどにかわいいシンセギョンの熱演が見所だ。対面して演じる爺様がまた良い。 相変わらずカンチェユンの素手でのチョッパーはカッコイイな~。次回への期待がマックスとなる回。スローモーションのタイミングが巧い!と思う。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-08-28 15:02:03)
279.  プリズン・ブレイク [4話] 《ネタバレ》 
主人公のマイケルは確かにイケメンで刺青も似合い頭脳明晰ですが、ちょっとタイプではないというか、笑顔が無い。ふざけない。となると、やはり面白いのはヘイワイヤー、眠らない人ですね。あの目つき!フェンス際にに立ってる姿はゾクッと来ます。マイケルより応援したくなります。それと、刑務所から出てくる人との結婚は無理ですよ。怖い!なにしろ怖い人ばかりで脱獄計画立ててます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-08-27 20:55:43)
280.  根の深い木 [1話] 《ネタバレ》 
15世紀李氏朝鮮時代、ハングル創成を背景に時代に翻弄される人々を描く歴史ミステリー。  社会的弱者の父親を権力によって殺されたカンチェユン 家族や友の死を自分のせいと思い自責の念に駆られる女官ソイ 暴君の父に抗えず自身の無力さに苦しむ世宗王  それぞれの苦しみの始まりのストーリー。単なる説明に陥らず丁寧に人物を描く。子役も健闘し音楽や映像も功を奏す。 韓国の歴史用語は聞きなれずやっかいだが、適当に理解して楽しむ方が得策だ。  父の命を奪ったものは何なのか。王の暗殺だけを生きるよりどころとするカンチェユン(チャンヒョク)がいきなりカッコイイ。 特に素手で戦うシーンが大好物だ。初回として大健闘の8点!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-08-24 20:08:55)
000.00%
100.00%
220.70%
300.00%
4113.87%
55619.72%
66121.48%
77024.65%
85519.37%
9227.75%
1072.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS