みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  なつぞら [138話] 《ネタバレ》 
なつが会社を辞める話だった。 中さんに一大決心を伝えるシーンで、後ろに居たギャラリーが全く振り向いたりせず、カップ麺に夢中だったのがなんかウケた。  あと、咲太郎が久しぶりに登場してたなぁ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-09-14 21:11:20)
322.  ノーサイド・ゲーム [8話] 《ネタバレ》 
急にサスペンスものになった8話。  大泉洋が急に頭脳明晰な探偵になって事件を推理したり調査していきます。会社の危機というのはもとより全てはラグビーの為というのが素晴らしい。笑  だけど、探偵で無くてもすぐに真相に辿り着けそうなほど分かりやすい事件だった。  いくら伏線を張りたいからって、ラグビーボールを見て「銀杏みたい」なんて台詞娘に言わせるなよ。これは無理矢理すぎる(笑)  いくら思い出の木があるからって、それでゴルフ場建設に反対していたというのも無理矢理感動話に持っていこうとしてる感が強くて駄目だった。  また、普通の刑事ものなら真相を暴いて教授を観念させる所だが、大泉洋探偵は所詮素人なので証拠として提出したのがゴルフ場建設予定地に残された銀杏の木の写真だけという、決め手に欠けるものだった。  そのあと、青野に試合を見せて守りたいのはこれだ、みたいな事を言って見事落としていましたが、普通こんなんで落ちないよねぇ、なんて思っちゃったり。なんかかなりひねくれた見方ですいません…。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-09-03 16:37:41)
323.  なつぞら [128話] 《ネタバレ》 
赤ちゃんを預けて、会社へ行って、家に帰ったらまた赤ちゃんをあやして、という普通の展開が繰り広げられる。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 19:05:15)
324.  なつぞら [127話] 《ネタバレ》 
仕事も子育ても順調で良かった。 けど、何も印象に残らない…。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 18:50:03)
325.  なつぞら [124話] 《ネタバレ》 
何故このドラマは結婚や妊娠が次々に同時に起こるのか。 連鎖なのか。 このタイミングでやって来た母ちゃんは神。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 17:26:05)
326.  なつぞら [122話] 《ネタバレ》 
まこさんの会社がやたらクローズアップされているが、あの人数大丈夫なんだろうか?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 16:51:46)
327.  なつぞら [121話] 《ネタバレ》 
まこさんがやって来て一久さんをスカウト? 別のアニメ会社を立ち上げたのか?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 16:36:39)
328.  なつぞら [120話] 《ネタバレ》 
社長に直談判し、出産後も正社員で働く事を約束してもらえた。 それはいいのだが、これは皆が味方してくれたお陰でやむを得ずという感じだよな。一人だったら絶対あかねさんと同じになってた。 ていうか、あかねさんはそのままでいいの?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 16:21:03)
329.  なつぞら [116話] 《ネタバレ》 
兄ちゃんとマダムが結婚するのはいい。 でも、マダムが経営から退くってのはいまいち理由がよくわからん。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 15:20:24)
330.  ノーサイド・ゲーム [7話] 《ネタバレ》 
アストロズの主力選手にサイクロンズからの引抜き疑惑→やっぱり残ってくれる事が判明→よっしゃー→と思ったら別の選手が引抜き→本人も移籍する気満々→ええええ という流れ。  今回の最大の焦点はその引抜かれた選手に対して“移籍承諾書“を出すかどうかという問題。 これを出さないと1年間試合に出れないんですね。 でも、これを聞いた時、結局出して気持ち良く送り出してやるんだろうなぁと思っていましたよ。主人公サイドがよくやる甘い展開の見本ですね。 ただ、移籍する選手=悪と描くのではなく、ちゃんと選手本人の意思を汲み取る監督のフォローはとても素晴らしいものだった。 サイクロンズは悪意しかないがな!  あとはその穴をどうやって埋めるかという事ですね。 これはもう大泉洋辺りが選手として出るしかないな。これまでの相撲やレスリングのシーンはそのための布石に違いない。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-26 18:44:04)
331.  おっさんずラブ [5話] 《ネタバレ》 
かなり困惑した5話。 前回、春田はちずちゃんといい感じになってましたよね?絶対ちずちゃんの事好きでしたよね? なのになんで、なんでこうなった? 何故牧に「付き合ってください」と言われ「はい」と素直に返事したのか。 一体この短い間にどういった心境の変化があったのか、ちょっと説明不足に感じられた。 おまけにオフィスで皆の前で付き合ってる宣言しちゃうし。 いや、これ無理矢理面白くしようとしてるだろ。 いくら連続ドラマは引きのインパクトが重要とは言えやり過ぎは良くない。 でも、そこで現れた部長の険しい顔には笑ってしまった。 今回はちょっと理解を超えた展開だった為6点にしておきます。
[インターネット(日本ドラマ)] 6点(2019-08-24 21:30:52)
332.  ノーサイド・ゲーム [6話] 《ネタバレ》 
アストロズが廃部の危機に瀕するも、社長が進退をかけた事で無事予算通過。 まあ、こうなることは分かっていたけど、もうちょっと溜めても良かったんじゃない?あっさりし過ぎでちょっと物足りない。  蹴球協会の会議で、GMが熱い思いを皆に訴えるシーンは良かったけど、全く聞き耳を持たない老害には通じず。「ラグビーはアマチュアなんです!」という短い台詞を発する間にカット割が3分割ぐらいされてて笑ってしまった。 しかし、その後も変わるまで戦い続けるんだと会長に宣戦布告するGMの熱意は良かった。  また、引退する選手も居れば新たに入ってきた才能のある選手も居て、希望を感じさせる終わり方で良かったんじゃないでしょうか。 しかし、アストロズの練習試合でさえも真剣にテレビで分析してるサイクロンズのお偉いさんにはびっくり。あの映像は誰が撮影してるんでしょうか。しかも、あの選手を引き抜き?なんで?(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-18 21:54:22)
333.  凪のお暇 [4話] 《ネタバレ》 
凪の変貌っぷりがヤバい。 恋は人を狂わす…。  ゴンの奴はロクでもないが、本人に自覚が無く天然っていうのが逆にたちが悪い。 この性格が変わることは絶対ないだろうから関わるだけ無駄。危険。  一方、慎二の存在がここへ来て凪を救うという重要な役割を帯びて来た。 どちらか選ばなきゃならないとしたらまだ慎二の方がマシ。  せっかく貴重なアドバイスをしてくれた坂本さんに対し、全く聞く耳を持たないばかりか罵倒してしまったのは頂けない。ちゃんと謝るべきだろう。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-12 14:52:22)
334.  ノーサイド・ゲーム [5話] 《ネタバレ》 
いつの間にか11連勝もしてるとか出来すぎやん!と思ったけど、どうやらサイクロンズが突出している以外他のチームはそんなに強くないらしい。それにしたって、監督が変わっただけでこうも違うんだねぇ。  サイクロンズに勝つためにはリロード?とやらが重要らしく、そのへんの解説はとても分かりやすくて良かったです。  そして、前回の相撲に続きGMいじりのコーナー登場!今回はレスリング!しかも吉田沙保里選手出てきてビックリ! それにしても、こういうシーンって本当に原作にもあるんだろうか?大泉洋だからって事でわざわざおいしいシーン作ってない? 大泉洋が技を決められ苦悶の表情を浮かべるアップからタイトルバックに繋がるのは草。  最後のサイクロンズとの試合ではこてんぱんにやられるのかと思いきやかなり善戦していたのは意外だった。 後半になればなるほどアストロズの方が有利だみたいな事を解説していたが、その理由がどうしてもよくわからなかった。スタミナがサイクロンズよりもあるって事なのか?でもそんな特訓してたっけ…? あと、監督って観客席に居るものなの?あんな所で叫んだって選手には全く届いてない気が…。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-11 21:56:38)
335.  ストレンジャー・シングス 未知の世界 [3話] 《ネタバレ》 
謎が謎を呼ぶ展開。 それぞれが謎を解くために行動しており、一体誰が真相にたどり着くのかという事でとても興味深かった。 一番近いのはエルとマックスだろうか?
[インターネット(字幕)] 6点(2019-08-07 02:02:37)
336.  ストレンジャー・シングス 未知の世界 [4話] 《ネタバレ》 
今回は少々退屈だったかな。 あまり予想外な展開がなかった。 ジョナサン達が研究所を潰すためにどうするのかが見物。 あと、少年が育てていた生物はやっぱりアレだった。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-07-27 19:47:19)
337.  なつぞら [64話] 《ネタバレ》 
ついにアニメーションが完成。 なつの涙がとても良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-15 16:42:12)
338.  なつぞら [63話] 《ネタバレ》 
麒麟の川島がなかなか良いキャラクターだな。 まさか毎日なつをスケッチしていたとわ。 そしてなつは遂に妹の行方を探しに動き出す。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-15 16:19:01)
339.  なつぞら [62話] 《ネタバレ》 
ひたすら同じ絵を、ひたすら同じ絵を描かされるなつ。 これがトレースかぁ。 大変な作業だなぁ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-15 16:07:13)
340.  ノーサイド・ゲーム [1話] 《ネタバレ》 
池井戸潤のいつもの! なんかこれ「ルーズベルトゲーム」の野球をラグビーに置き換えただけなんじゃないの? 部が存続の危機にあったり、でも社長は応援しているという所など、あっちも似たような感じだったような気がする。 あとはいつもの「半沢直樹」的な嫌な上司とのバトルなどもしっかり盛り込んでいて、また同じような展開になるんでしょ?どうせ?等と思っちゃうくらい似たような展開のオンパレード。  まあ、ラグビー部が廃部になることは絶対にないと断言できるだろうね。 9月に日本で初めて開催される"ラグビーW杯"に向けて盛り上げる為のこのタイミングの放送だろうからね(笑) 今後、何処まで予想を裏切る展開になるかが評価の鍵になりそうな気がする(私の中で)   でも、大泉洋は珍しく真面目な役で、演技もとても良かったと思うが、、 それにしても、大泉洋が子供の為にラグビーを教えてもらうシーンと、ラストの大雨の中泣きじゃくりながら泥んこになるシーンなどはいかにもドラマ的な大袈裟な演出だなぁと思っちゃって、ちょっと笑ってしまった。 とりあえず様子見の6点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-07-08 13:35:13)(良:1票)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS