みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  ゼロ 一獲千金ゲーム [9話] 《ネタバレ》 
なんか全員がゼロコールなんかしたりして会場が一体感に包まれるんですけど、見ているこっちは全くそのなかに入り込めず、置いてきぼり感が凄かった。 大体真剣勝負の最中に対戦相手の標に対して諭すような演説を始める零がウザすぎるし、ほとんど運に頼っている所も説得力が無い。 これが決勝戦なのか…。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-19 20:48:39)
342.  高嶺の花 [10話] 《ネタバレ》 
ツッコミ所しかない最終回。  なんなんでしょうかねぇ、このぼや~んとした感じ。全てが予定調和というか、収まる所に小っちゃくまとまってしまったというか。  俺は大丈夫だから。  いやいや、大丈夫じゃないでしょ? なんで、中学生と同じ岩に登って花を摘もうとして落ちてるんだよ!このくだり要る?  俺は大丈夫だから。  いやいや、そこの中学生!ほんとに日本一周してきたの?そして、何を得たの?何がもう大丈夫なの?ていうか、あんた何クライマックスの美味しい所だけ持ってっちゃうの?実は主人公だったの?しかもちょっとスリムになってたけど、役づくりなの?  月島のななは幸せになれそうで良かったと思うけど、宇都宮の奴に一体何があったの?なんで馬なの?  最後にもも!突然新流派立ち上げるとか言ったり、プーさんを捨てたと思ったらすぐ戻ってきたり、一体何がしたいの?最後まで情緒不安定なの?
[テレビ(日本ドラマ)] 1点(2018-09-12 23:09:35)
343.  高嶺の花 [9話] 《ネタバレ》 
ハニトラとかどうでもよくなる怒濤の衝撃展開! 最終回前だけあって色々とぶっこんで来たなぁという感じだった。 ももが家元の娘ではないとな? しかも、ほんとの父親があの方だったとは…うん、そうな予感がしてたんだよね~(←大嘘) ななにしても、哀れな千葉雄大に対して天使すぎる優しさを降りそそいでいて、純粋すぎて泣けた。  そんな中でも、プーさんは相変わらず自分に酔ったポエムを披露したりしていていつも通りで安心した。 さあ、最終回はどうなるのやら。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-09-12 21:47:11)
344.  極道めし [8話] 《ネタバレ》 
先週、総集編なのに間違えてレビュー書く所だったー、と書こうと思ったら、ちゃんと前回も7話としてカウントされていたのね。でも評価が難しいので私も飛ばしますけど。  今回ははっきり言ってつまんなかったです。全く喉が鳴る所か、全然食べ物にスポット当たってないし、荒木さんが水商売の店長やってた時の話とか長すぎてどうでもいいし…。 柳沢慎吾の目で会話する所がちょっと面白かったくらいです。 次回はなんとシーズン3だそうで、なんかもう意味わかりませんね。シーズンとは何なのか…笑
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-12 18:59:45)
345.  ゼロ 一獲千金ゲーム [8話] 《ネタバレ》 
結構金が掛かってそうなセットなのに、1話で終わったのはちょっと意外でした。 真ん中の人形が不気味で雰囲気出てた。  皆で協力して解くはずのゲームなのに、結局零が殆ど一人でやってるのがなんだかなぁ。 一回零が失敗して、そこで反乱が起きて、もっと仲間割れするかと思ったのに、すぐ沈静化してしまったのでつまらなかった。 末崎の弟もいつの間にかいい奴になっちゃってるし。  終わったと見せかけてのトラップは良かったけど、ご丁寧にも床に溝があるんですね。これはすぐわかるような?笑 体感的に絶対3分以上経ってると思ったんだけどなぁ、こういう時は時間進むの遅くない?色々メモ書いたり怪我人助けたり…物凄い早業だなぁ。  最後、いつの間にか標が4つ揃えていたという。 でもこれで終わりではないよね? なんか予告で零と対決していたし…。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-09-03 14:36:48)
346.  高嶺の花 [8話] 《ネタバレ》 
私は今回全く付いて行けませんでした。 そもそも活け花の対決が全く盛り上がらないままにいつの間にか終わってて、どっちが勝ったと言われても、へぇーそうなんだ位にしか感じなかった。  婚活女子とプーさんのやり取りはとても自然な感じがして良かった。こっちの二人のほうがお似合いだと思う。  全体的にギャグも足りないし、ちよっと物足りない展開だった。 ラスト付近で野島伸司特有の説教臭い台詞をプーさんに長々と語らせるのもなんか説得力に欠けてイマイチ。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-08-30 20:13:19)(良:1票)
347.  ゼロ 一獲千金ゲーム [7話] 《ネタバレ》 
え?福本伸行?何処に出てたの? と思い調べたら、やっぱりあの意味ありげにグラサンを取ったあの人ね。 なんか台詞が素人臭いと思ったんだよ〜笑  さて、この圧倒的に敵が有利なゲームで負けちゃうコタローがとにかく小物だったという事で…。 そもそも下がり過ぎたら助かるとか、その辺はちゃんと対策しておいて欲しかったなぁ。これは設計ミスでしょう。 零にしても、結構危ない橋を渡っていましたね。 あれだけのヒントで「城」の字を当てちゃうのは流石に神がかっているとしか…。 でも、最後のパニックになってる演技は真に迫っていて良かったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-28 14:05:58)
348.  高嶺の花 [7話] 《ネタバレ》 
宇都宮の奴はななが壊れる事を解っていて行ったあの仕打ち。 家元の犬として逆らう事ができないのだった。 家元はななの為にさせた?そんな事で華道が上手くなるんでしょうか? 宇都宮としても華道家の世界で勝つために票を貰うというメリットがあるらしい。なんかよくわからんけど、最低…。 それでいて罪悪感を感じてななを心配しているというのだから哀れという他ない。 ななは相当ショックだろうなぁ。なんかもうホラーだよ。目がヤバい。ここに来て野島ワールド全開か。白々しくもななを看病するお家元が許せん。お前が全ての元凶や。  ももの方も突然現れた宇都宮の兄と付き合い始めたが、これも騙されてるんじゃないの?月島の1票が欲しい為にさ。  それにしてもプーさん意外と自惚れ屋なのね。 わざとああいう行動(笑う)事によってギャップ萌え(ゲインロス)を起こして相手の心に種を撒いてしまったんだ。…って、たいした自信だなぁ(笑) でも、ひょんな事から助けられた女性といい感じになってるじゃん。 しかし、本屋で同じ本を取ろうとして手がぶつかるという古典的手法をよく2018年に出してこれたなと思った。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-23 14:57:33)
349.  この世界の片隅に [6話] 《ネタバレ》 
いやいやいや、この終わり方はアカンって……。 そこで1週間待たせるとか鬼。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-20 19:21:31)
350.  ゼロ 一獲千金ゲーム [6話] 《ネタバレ》 
ノリノリのMC手越が良かった。 ゲーム自体もそこそこ緊張感があり面白かったのだが、零の番だけクイズの難易度が上がっていたり、相変わらず後出しでルールが付け加えられて行ったり、運営側のやりたい放題でかなり理不尽だった。 アンカー問題の位置に関しても安易過ぎて、何か裏が有りそう。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-20 18:41:11)
351.  極道めし [6話] 《ネタバレ》 
サスペンス劇場的6話。  今回はいつもと趣向が違っていて楽しめましたよ。 一平君が実は連続殺人犯なのでは疑惑から話がどんどん膨らんで盛り上がって行きます。 ここで一平君に対して思い違いをしていた事を謝りたい。 先週、新人君を殴ったのは彼女にフラレたからだろうと勝手に推理していたが、そもそも面会に来ていたのは妻でしたね。 また、キレていた理由も全然違うくて、これはちょっとかわいそうだった。 でもまあ殴るほどの事はなかったけどね。脚本的に懲罰房へ行かせる必要があった為やむ無しという事情が透けて見える(笑) で、そのキレた理由は冒頭の八戸さんからの手紙で明らかとなるのだが、手紙でまで美味いもの話をぶっ込んで来た八戸さんは流石だった。蕎麦だけと油断させておいてからのカツ丼登場!そして、漬物と交互に食べる事によって舌をリセットするという細かな技!外に居ながらにして皆の喉を鳴らし、完全に勝利していた。でも蕎麦屋のカツ丼って絶対に美味しいですよね!  また、「だがしかし」というアニメに出てきたビッグカツをおかずに白飯を食べる人間。そんな奴居ないと思ったらここに居た!あの看守は一体何なのでしょうか。段々キャラが変わってきたような…。白飯にビッグカツに玉子スープの素で即席カツ丼のつもりなのか?あまり美味そうではないが…。謎だ…。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-19 20:22:07)
352.  極道めし [5話] 《ネタバレ》 
ここから2シーズン。とは言え、大体いつもとやってる事は変わらない。新入りがやって来た事ぐらいだ。  一平が新入りに対してキレたのは、多分自分が彼女に別れを切り出されたからとかそんな理由でしょうね。でも八つ当たりは良くないです、もっと冷静な奴かと思ったが、これは大人気ない。  新入りの美味いもの話はドラマ仕立てでなかなか良かった。 たどたどしい口調が焦らし効果を生んでいた。 ハンバーグからとろーりとチーズが出てきた時に、荒木のおっちゃんが気絶していたのは笑った(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-18 16:40:55)
353.  チア☆ダン [6話] 《ネタバレ》 
チアダンスとチアリーダー部が合併ねぇ。 全てこの為の布石だったのか。 チアダンス部がチアリーダー部と対立して仲直りしたのも、先生が怪我して離脱したのも、モンスターペアレントが廃部を求めて乗り込んで来たのも、あの先生が顧問をやる事になったのも、、  ちょっとひねくれた見方だとは思うが、全てここに向かう為にわざと遠回りしていたようにしか見えない。毎回毎回廃部の危機になる?普通?  でも、先生を励ます為に病室の下からチアダンスをやるというベタすぎる展開には、見えてないだろ!とツッコミつつもちょっと感動しましたけどね。 なかなか本格的にチアダンスをやって行くという展開にならないのでちょっとつまらない。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-17 23:28:56)
354.  高嶺の花 [6話] 《ネタバレ》 
急に家元に対して固執し出したももお嬢様のやりたい放題暴走劇。 ここまで共感できない主人公もなかなか居ない。  華道家としての勘を取り戻す為には"罪悪感"が必要って、なんじゃそりゃ! 罪悪感を抱きたいが為にプーさんを捕まえてワザと結婚式当日に振るという、自分がされた事を全く恨みのない相手にするというメチャクチャ。 もはやここまで来るとサイコパス。  プーさんもせっかく妹が事前に知らせに来てんのにヘラヘラしてんじゃないよ!何がそんなももさんカッコいいだよ!  …と、思いきや、既に先手を打っていたプーさん。 これはなかなか策士。全てを知った上で、わざと罠にかかったフリをして茶番に付き合ってあげるわけですね(笑) 事前に婚姻届を回収したのはグッジョブだった。  ラストの茶番に茶番を重ねた「卒業」ばりの花嫁強奪には驚きというより失笑レベル。プーさんのしてやったりの笑顔がステキ。ふっふっふ、これでは罪悪感を感じる事ができまい!と言わんばかり!  自転車中学生とイルカのおっちゃんに関してはもはや何も言う事がありません。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-08-15 23:01:49)
355.  ゼロ 一獲千金ゲーム [5話] 《ネタバレ》 
ケンコバの演技が酷い5話。  まさか残り時間10分でケンコバに数学の授業を始めるとは。 教え方が上手くて一気に奴を味方に引き込んだ所は良かったが、"X"という記号を出すと条件反射的に脳がパニックになるところが面白い。 ぎりぎりで正解するのはまあ予想通りだった。 とにかく展開がゆったり過ぎて緊迫感が薄いね。 しかし、末崎の弟が零を助けたのは意外だった。流れから言って兄(ケンコバ)が主人公に人工呼吸をする流れなのに、、ジャニオタからヒンシュク買うのを恐れたか。まあ画的にもキツいものがあるしね。笑  次回予告で手越がヤバそうな役で出てたの笑えた。 こうなったら小山も出してNEWSコンプしようぜ。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-13 10:19:28)
356.  この世界の片隅に [5話] 《ネタバレ》 
すずが突然やって来た水原と一夜を共にするシーンは、アニメ映画版だとほのぼのして二人の思い出を語り合う良いシーンだったと思うけど、実写だとなんか生々しいし、ちょっとニュアンスも違うものになっていた印象。  毎回毎回、突然平成30年に飛ぶの止めて欲しい。しかも、今回は途中でいきなり出てくるので、かなり物語の流れをぶった切っていた。  次回はいよいよ戦争の描写が本格的になって行きそうで、楽しみなような見たくないような…。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-12 22:05:44)
357.  チア☆ダン [5話] 《ネタバレ》 
なんちゅうまどろっこしい仲直り方法! あんな衆人環視の大舞台用意しないとできないのかね? いかにもテレビ的、ドラマ的展開でちょっとウンザリしてしまった。 まあこれで嫌がらせとか無くなるだろうから、次週からは本格的にチアダンスが始まるのかな?  と、思うたら最後のオダギリジョーの横っ飛びに不意を突かれた。一難去ってまた一難か。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-12 13:51:15)
358.  高嶺の花 [5話] 《ネタバレ》 
内容が濃すぎる5話。  前回、新展開が必要と書いたが、目まぐるしい程の新展開の連続でなんかもうハチャメチャ。  プーさんと結婚して家を出る選択をしたももは果たして本気なのか?  と、思いきや…  遂に明かされるももの母親の真実。  それを聞いて揺らぐももの心。  結局は家に残る事になりそうな流れ。  一旦やめると見せかけてまたやるというドラマではよくある常套手段なので、あまりこういうベタな展開は好きじゃない。あまりに予定調和過ぎてしらける。  でもまあ、妹が継いだら龍生会の奴に乗っ取られるから、月島としては良かったんじゃない?  でも、プーさんは一体どうなってしまうのか? これは捨てられる流れだな。だってももが指輪貰ったときの表情、ちょっと迷惑そうだったもん(笑)  それはそうと、自転車中学生サイドが博多華丸の登場により、さらにコメディと化していた。イルカのおっちゃん(なんて名だ)の所から立ち去ろうとしていた中学生が、何がどうなったらいきなり風景をスケッチする展開になるんだよ(笑)まさか突然絵の才能を開花させるとは…。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-09 17:00:50)
359.  ゼロ 一獲千金ゲーム [4話] 《ネタバレ》 
零の組んだ相手が最悪すぎる4話。  リングは欲しいけど零には死んでもらう。 死んでもらうけど零にも謎を解いて欲しい。 清々しいほどのクズっぷり!笑 それよりもケンコバと間宮は兄弟設定だったんだね。 似てなさすぎ!  とにかく真面目に謎を解くつもりのないこの兄弟により終始グダグダ感が酷く、早く零に問題見せてやれよ!と言いたくなった。  零と標が同時に死ぬわけないから、どうせ誰かが解くんでしょ?と言うのがバレバレなのでつまらない。 小池栄子が謎のイメチェンをしていた所だけ面白かった。笑
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-06 04:51:07)
360.  この世界の片隅に [4話] 《ネタバレ》 
ついに秘密を知ってしまったすずさん。  蔵で見つけた茶碗は? そして、周作の日記を覗いてしまったすずさん。 全てのピースがはまった時、浮き上がる周作とリンの関係‥‥  ところでこの時代は物がない為、なんでも代用品で賄っている。 米の代わりにすいとんを、炭の代わりに落ち葉を丸めた物を。 そして、自身も代用品だったのでは?と気付いてしまうすずさん。  もやもやした気持ちは竹槍突撃訓練で発散だ!  揺れ動くすずの感情が非常に丁寧に描写されていた為とても引き込まれた。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-08-05 22:06:23)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS