みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゆるキャン△ [10話] 《ネタバレ》 
りんちゃんをとにかくクリスマスキャンプに誘いたい野クルの面々。 見事断られるが、大垣の活躍により流れが変わっていた。 りんちゃんが肉まんを焼いて食べる所がやたら旨そうだった。 その後はひたすらラインやってて草。 キャンプしてる意味あるのこれ?笑 でも夜景はとても綺麗だったので、それだけでも価値はあるのかな。
[インターネット(日本ドラマ)] 6点(2020-04-05 13:31:09)
22.  ゆるキャン△ [11話] 《ネタバレ》 
クリキャンが始まる。 刺客が放たれるシーンは面白かった。
[インターネット(日本ドラマ)] 6点(2020-04-06 21:23:11)
23.  ゆるキャン△ [12話] 《ネタバレ》 
秘密結社ブランケット出たー。 ブランケット総統がカワイイ! すき焼き旨そうー。 でもすき焼きに2ターン目があるなんて知らなかったぞぃ。 なでしことしまりんがテントから顔だけ出して空眺めるシーンとか良かった。 ラストはあっさりしていたが余韻も感じられてとても良かった。
[インターネット(日本ドラマ)] 7点(2020-04-06 21:47:25)
24.  コタキ兄弟と四苦八苦 [1話] 《ネタバレ》 
古舘寛治がいかにも古舘寛治な役柄で良い。  滝藤賢一のちゃらんぽらんなでたらめさも面白い。  この対象的な二人が兄弟役であり、その絶妙な掛け合いが見所の一つである。  さらに、宮藤官九郎扮するレンタルおじさん?が登場し、巻き込まれて行くというドタバタした面白さ。  1話では市川実日子が顔から血を流したまま喫茶店でコタキ兄弟と向き合うというシチュエーション自体がシュールで面白かった。  ウエイトレス役の芳根京子もとても良い。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-01-27 21:48:14)(良:1票)
25.  コタキ兄弟と四苦八苦 [2話] 《ネタバレ》 
もうすっかり喫茶店に馴染んでいるコタキの弟が芳根京子と仲良くなってて、それを見てイライラしてる兄がまた面白くて。 でも2人とも無職なのに昼間から喫茶店で暇してるというダメさ加減(笑)  そこで、金を稼ぐ為またしてもレンタルおじさんを手伝うことになるコタキ兄弟が、結婚式に参加するという展開が面白かった。 固定観念に囚われていたコタキ兄が花嫁と会話する事で次第に理解していくというのがとても良かった。  花嫁役の岸井ゆきのがとても良い。  その後は弟の元嫁が登場してましたが、次回進展あるのかな?
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-01-27 21:59:34)
26.  コタキ兄弟と四苦八苦 [3話] 《ネタバレ》 
コタキ兄の痛すぎる生態が明らかにされていた。 レンタル兄弟おやじなら1人分の料金で倍だからお得だと依頼してきた学生はまさかこんなおやじに当たるとは、気の毒だった(笑) 恋の経験もない無職のおじさんに恋愛相談…。 その後、芳根京子がめっちゃ正論をぶちかましてて思わず拍手してしまった。  その後、見下した目でコタキ兄を睨むシーンが最高だった。  しかし、コタキ弟の嫁が兄にお金を借りていたというが、無職なのによく貸せる金があったもんだな。  それと、「耳をすませば」の主人公の相手役の男子の声が高橋一生だというのは初知りでした💡
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-01-27 22:51:50)(良:1票)
27.  コタキ兄弟と四苦八苦 [4話] 《ネタバレ》 
う~ん、今回は喫茶店要素が少なかったのでイマイチ…。  依頼人にしてもそこまでリアリティーが無いというか、なんで死にたいのかがわからずモヤモヤ。  コタキ兄が終末論にはまって怪しげな行動をする所は笑えた。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2020-02-01 21:10:59)
28.  コタキ兄弟と四苦八苦 [5話] 《ネタバレ》 
何だこれ。アンジャッシュのコント的な…。 勘違いから巻き起こる三者三様のすれ違い模様。 ほぼ喫茶店で繰り広げられる点と、ひたすらグダグダ笑いに特化している感じが良かった。 あと、喫茶店のじいさんが遂に動いて喋っていました。  「見た目はおやじ頭脳はコナン」 「ひょっとして私、時をかけてる?」 「か~い収♪」 「レンタル大泥棒ブラザーズ」 「俺おもんばかった。おもんばかったよ。」 とか、面白い台詞が目白押しで楽しかった。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-02-14 21:44:16)
29.  コタキ兄弟と四苦八苦 [6話] 《ネタバレ》 
中身の無かった前回に比べると、とても社会派で、それでいて兄弟の絆も感じられる濃いドラマが展開されていた。  まずは、弟が参加したタワマンでの謎な会合。偏見と好奇の目に晒される中、弟の語る熱い想いにとても感動させられたし、妻との関係も良い方向に向かったのではないかなと思った。  兄の方はまさかのリアル身内と意気投合する様が可笑しくてほっこりさせられた。 ジャン・レノのくだりとか突然ずぶ濡れになる所とかもじわじわ面白い。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-02-15 14:56:33)(良:1票)
30.  コタキ兄弟と四苦八苦 [7話] 《ネタバレ》 
今回は真面目にレンタルおやじの仕事をする2人。 しかし、これは役に立ったのか? 無理矢理風呂に押し込んで、ゴミを出しただけだが…。 よくあれで立ち直ったものだと思う。 終わり方がなんか中途半端。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2020-02-24 14:44:59)(良:1票)
31.  コタキ兄弟と四苦八苦 [8話] 《ネタバレ》 
「俺たち(俺たち)入れ替わってる~?(入れ替わってる~?)」  こ、これは一体…何を見せられているのか。 おっさん同士が入れ替わるという誰も得のしないゆる~い展開。  2人、入れ替わった後の演技がなかなかリアルで面白かったです。 体が入れ替わってもメガネからは離れられないのは笑った。  さらに最後はさっちゃんまで巻き込まれて3人シャッフル。 三河屋を倒すために二郎の体でバールを持つさっちゃん。でも逃げる癖が染み付いてる!とか面白かった。  しかしこのドラマってシリアス回とおふざけ回を交互にやってる感じだね。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-02-29 14:39:03)(良:1票)
32.  コタキ兄弟と四苦八苦 [9話] 《ネタバレ》 
今回は一見シリアスな回だったが、よく考えるとかなりふざけていた。 レンタルおやじセミナーの内容とか。増えるワカメって(笑)あんなんでよく人が集まったなぁ。 あと、怒られる時にルパンの格好だったり。 また、コタキ兄のさっちゃんストーカー疑惑が一転してまさかの衝撃的事実が発覚したのにはびっくり。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-03-07 15:25:01)(良:1票)
33.  コタキ兄弟と四苦八苦 [10話] 《ネタバレ》 
(オープニング曲) デヴィッドボウイ♪……デヴィッドボウイ♪ って歌ってるんだと思ったら、Tell me why♪ だったのを知ったのと同じくらい衝撃を受けたさっちゃんの正体。 そして、父親の居場所を突き止めた兄弟は2人でそこへ向かうのだった。  今回はギャグ要素0でひたすらシリアスな話だったけど、凄い引き込まれてしまった。  ロクでも無い親父でも面倒を見ようとする兄の責任感。 親父に似ているからこそ分かる苦しみ、怒りを抱える弟の心情。  親父に文句を言いに行ったらボケていて何もかも忘れているというやり場の無い怒り。 そして、さっちゃんに本当の事を言えない辛さ。 そして、それらを一人で抱えて苦悩していたコタキ兄の辛苦。1話の時点でまさかそんな大変な事を抱えていたなんて思いもよらなかった。ちゃんとそれらを知った上で演技してたって事だよね?そう考えるとまた最初から見返したくなるなぁ。  張り巡らされた伏線が一気に回収されてくのはとてもスッキリした。 これはなんか凄いドラマのように思えてきたぞ。9点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-03-23 22:15:26)(良:1票)
34.  コタキ兄弟と四苦八苦 [11話] 《ネタバレ》 
前回に続いてシリアスでとても深い内容だった。 今回はさっちゃんのパーソナルな部分に踏み込んで彼女の内面を掘り下げる。  冷静に考えてみると赤の他人(だと思っている)の兄弟おやじにここまで自分をさらけ出せるなんて普通なかなか出来ないし、凄い勇気だと思う。 でも、それだけ心を許しているからなんだよねぇ。心のどこかでは血の繋がりを感じているのかもしれないなぁなんて思っちゃいました。  それにしても今回は弟が好感度を爆上げしていたなぁ( *´艸`)
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-03-31 19:28:12)(良:1票)
35.  コタキ兄弟と四苦八苦 [12話] 《ネタバレ》 
ほのぼのと温かく、愛のあるとても素敵な最終回だった。  兄弟妹3人で過ごす最初で最後かもしれない団欒の時(さっちゃんが小滝家に泊まるという展開はちょっとリアリティーに欠けるけど…笑) いつまでもこの時間が終わらないで欲しいなぁと思った。 闇鍋なのに具材を全然隠さないのは笑った。  最後は兄がまた1人ぼっちになって寂しいけども、弟ともたまに会ってる感じで良かった。  そして、あのオチは……続編がすぐ作れそうだなと思っちゃった。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-03-31 20:10:31)
36.  テセウスの船 [1話] 《ネタバレ》 
全く予備知識0で観たので、まさかのタイムスリップ展開に少々面食らってしまったが、なかなか面白かった。  父親が犯人か冤罪かって所をもうちょっと引っ張るのかな?と思ったら1話目にして犯人じゃなくなってたのが意外だった。  ラストの、「ファイトー!いっぱ~つ!リポビタンD!」みたいな救出劇は主題歌流しまくりであまりに演出がくどい。 しかし、主人公が助けに来なかったら鈴木亮平はどうするつもりだったんだ?  そもそも素性も知らない男を簡単に家に泊めたりするのもいかにも都合が良いなぁと思っちゃった。 しかし、女の子がどうやって農薬を飲む(または飲まされる)状況になったのか気になるなぁ。  あと、途中のキンコメ今野とせいやによる唐突なコント劇はなんだったんだ(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-01-25 17:34:18)(良:1票)
37.  テセウスの船 [2話] 《ネタバレ》 
なんか都合良すぎる展開が目立ちますねぇ。  主人公と父親が衝突して、「ノートを見せてくれないなら信用できない」とか言ってたのに、あかねちゃんを探してる事がわかっただけですぐ許してしまうとか簡単過ぎるだろうと。 すずちゃんが居なくなったのは単に不安を煽るだけの演出に見えるし、中盤の家族勢揃いで星を見上げて感動するシーンは確かに怖いというか狂気を感じるレベル。そこまでして1話に1回は感動シーンを入れなきゃいけないノルマでもあるのでしょうか(笑)  ウサギを殺したのは誰かとか、長谷川の死とか、あかねちゃんが1日早く失踪した理由とか、謎だらけですけど、ちゃんと後で回収してくれるんでしょうね?
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2020-02-01 20:02:19)(良:1票)
38.  テセウスの船 [3話] 《ネタバレ》 
いやいや、なんでノートと免許証を崖から捨てた? 誰かに拾われたかもー、とか後悔するんだったら、燃やすとかして処分すれば良かったのでは? 心さんドジっ子過ぎるでしょ。  っていうかそもそもなんですけど、戸籍も無いような男が教員として採用されたり、逮捕されても身元調べられたりせずにすぐ釈放されたりとかあり得なくない?  ここまで怪しい奴を頑なに匿い続ける父親家族も普通ならあり得ない気がするけどなぁ。 鈴木亮平の唐突な猪木モノマネには笑ったけど。  それから、また気持ち悪い絵が届けられてたけど、一体誰がどのタイミングで置いていってるのか謎過ぎる。  全体的にとにかくミスリードさせようという演出が多すぎて萎える…。  そして、ラストはまさかの現代にタイムスリップでした。未来がもっと酷いことになってて笑えない。次回はもう第2章なんですね。文句ばかり言ってるけど続きが気になるのでまだ見る。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2020-02-02 21:55:55)(良:1票)
39.  テセウスの船 [4話] 《ネタバレ》 
心さんが「被害者の集い」に出た過ぎてヤバイ。  整形までした姉の生活をぶち壊す事になるのに、それでもどうしても「被害者の集い」に出たい心さん。  姉の義母が出席しているのでやっぱり止めるわと電話で姉に告げる心さん。でも、姉から出てもいいよと言われるのを待っているかのような絶妙な間は何?(笑)  で、許しを得て、結局出る流れになるんだろうな~と思っていたら、出ないんかい!さんざん引っ張っといて…。でも、上野樹里が代わりに出てくれたのはちょっとアツい展開だった。 しかし、こんなところに出たからって無実を証明できる訳ないよね~というのが浮き彫りになるだけという結末。  姉の義母がめちゃくちゃ怪しいけどどうせミスリードだろうなぁ。あと、安藤政信も怪しい気がする。だって安藤政信だし。笑 しかし、監視カメラが仕掛けられていた所とか例の恐い絵とかなんかゾクッとするシーンが多くてなかなかだった。過去より現代編の方が面白いなぁ。  それから、30年経ってるのに笑顔を絶やさない父親のメンタル凄いなぁ。これは無実だわ。でも心さんが原因で犯人になったみたいになってるけど、タイムパラドクスものの矛盾がまさに炸裂してるよなぁと。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2020-02-09 22:03:49)(良:1票)
40.  テセウスの船 [5話] 《ネタバレ》 
「以前どこかで…?」 あ~切ないなぁ。別の世界では夫婦だったのにねぇ。 心さんは半分デートに誘う気分で父親や松尾さんに一緒に会いに行きませんかと誘ったんだろう。 でも、由紀(上野樹里)はあくまで記者としてネタにしたいから付き合うというね。まあそりゃそうだよね。ネタにされても、それでも構わないと言った心さんの心情は察するに余りあるなぁ。  その後、姉が義母に正体を知られてしまうシーンが完全にホラーだった。もっと修羅場が展開されるのかと思いきや、松尾さんの証言を阻止せよという事にこだわってたのはなんか肩透かしだった。けどそこがキーになってそうだね。  それから、ちょっと興醒めだったのは、心さんが松尾さんの家の前で座り込むシーン。いつも愚直に正面突破しようとするのはいいけど、座り込む意味がわからないし、傘を持ってこない理由もわからないのでパフォーマンスに感じてしまう。由紀が来た途端、泣き落としにかかるのもなんかウジウジしていて嫌。  まあそんなことよりも! 最後の展開は何? 松尾さん全然犯人の名前言わないやん! そして姉ちゃん、薬?今じゃない!まさか裏切り?後でババアが弟に証言を聞かせてはならないとか言ってたけど一体? そしてどさくさに紛れてやってきたババア!マジで何なん? 普通あんな怪しいババアから貰った羊羹なんか食わないと思うけど、無理矢理食べさせた? 疑われないようにババアも食べたんだろうけど、もってきた羊羹はどこにやったのか?それ調べればバレるのでは?  もうイライラしすぎて心さんと由紀さんの感動的な抱擁シーンなんて全く頭に入ってこないわ~。  そして、最後のジュース持って歩いてた奴は、安藤政信なんでないの?これは絶対犯人だわ。  かなりイライラが募る回だったけど段々盛り上がって来たので7点にUPします。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2020-02-16 22:06:24)(良:1票)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS