みんなの連続ドラマレビュー Menu
LOISさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
シーズン別
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  チュノ [16話] 《ネタバレ》 
「お前みたいなやつが官職につくからクソみたいな世になってチュノが生まれるんだ」(テギル) テギルとソンテハの力尽きるまでの戦い。オンニョンが奴婢だったという事実を受け入れられないソンテハの愚かさが露見。互いにあおむけに倒れオキマリの高笑いはあるが和解はない。
[DVD(字幕)] 9点(2016-11-19 07:41:20)
22.  チュノ [10話] 《ネタバレ》 
「妹を探さないでくれ、それが愛というものだ」(クンノム) オンニョンの兄クンノムを探しだしたテギル。愛した女性を命懸けで探し出したところで、その先に幸せが無いことを知っていても。 カッコイイのは、女を人質にとられた時のテギル。人質がいようと自分の強さへの自負があるからひるまない。チャンヒョクの演技力!(刀だから出来ること、銃ならすぐズドン) カッコイイのは、縄一本で何人でも倒してしまうソンテハ。甘い言葉一つ言えない武士だが、理知的で紳士的でこんなのがそばに一人いたら安心。 おまけに4歳児を抱っこしながらの殺陣を頑張った子連れ狼ハンソムに拍手!天才4歳児にも大拍手‼済州島(チェジュトウ)の美しい景色を堪能しながら大満足の回。
[DVD(字幕)] 9点(2016-11-05 07:04:45)
23.  チュノ [9話] 《ネタバレ》 
「涙を流し信念をまげて自分を偽ってでも生きのびてくれ。汚れた世界にこそしぶとく生きろ」(イム・ヨンホ) 完成度高し!ソンテハは上官から、恥辱にまみれても生きてくれ、といわれる。武将ソンテハが生きる意味を模索するスタートとなる。一方テギルにとって生きる意味は何なのか。 テギルvsペッコのアクションで、チャンヒョクが体力自慢。 オンニョンが借りた上着をソンテハに返す。それだけのシーンで二人の心の機微を表す、味のある名シーン。
[DVD(字幕)] 9点(2016-11-05 07:03:13)
24.  チュノ [7話] 《ネタバレ》 
「人の目は、自分が見たいように見てしまう」(チェ将軍) 市場でのテギルとソンテハの対決は素晴らしい!!光る上腕二頭筋対決。袖と手首をムンズと掴み刀が交わる。役者の本気!チャンヒョクの表情!ここだけで9点。そしてテギルが渾身で放った短剣が命中した先は…。ますます面白くなってくる。 ソンテハが戦う時、連れの女に「男たちの悪ふざけだと思ってください」。かっこよすぎです。お嬢に心を寄せるペッコという脇役がまたまたかっこいい。 岩場でのオンニョン看病シーンで不思議なボカシ…?(ツッコミ③). ソルファの歌のシーンのナンセンス(BGMとキーが合わない)だけはどうしても無理だ。
[DVD(字幕)] 9点(2016-10-28 20:24:40)
25.  チュノ [6話] 《ネタバレ》 
「間違いはよくあることで失敗ではありません」(ソンテハ) 兵術に長けているソンテハにいつも先手を打たれるテギル。草のつぶれ方、たき火の後、馬の鞍の温度、女の匂い、蹄の振動、五感を駆使して逃げる、追いかける。 テギル、ソンテハ、チョルンの三つ巴、+チェ将軍四つ巴シーンは名殺陣シーン!
[DVD(字幕)] 9点(2016-10-28 20:23:55)
26.  チュノ [5話] 《ネタバレ》 
「今逃げているのは私だけですか?」(オンニョン) 弓を射るギラギラしたテギル、人王立ちで女を守る冷静なソンテハ。どっちもいい。 誰が誰に追われているのか、何から逃げているのか。混乱しながら共に逃げるオンニョンとソンテハ。にしても野宿しながらオンニョンとソルファの化粧&衣裳は綺麗過ぎです(ツッコミ②)。
[DVD(字幕)] 9点(2016-10-28 20:23:06)
27.  根の深い木 [13話] 《ネタバレ》 
「王の暗殺」という目標を失い、解放されるとともに人生の意味を考え直すカンチェユンの第2章。パワーが落ち地味な回に見えるが実は深い。 生きる道についてソイとカンチェユンが山中で話すシーンは大きな伏線となる。  カンチェユンはチャンヒョクという役者ゆえに魅力たっぷりだ。 最終場面、女官ソイを失った失意のカンチェユンが宮殿に赴く。刀の抜き方、さばき方、笠の中に秘めた殺気、王のいる部屋へ忍び寄る動き。そのどれもが素晴らしい!ブルース・リーの武術「ジークンドー」を学んでいるというチャンヒョクの体の動きそのものがエンタ-テイメントとして充分楽しめる。最高にお気に入りシーン!ここに9点! 刺客がふぬけ過ぎだ、一番強いのがチャンヒョクでなくてはならないので仕方ないですね。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-09-04 11:29:31)
28.  根の深い木 [12話] 《ネタバレ》 
見応え充分の12話。村の掲示板に貼られた伝言の貼り紙。誰が何のために貼ったのか。 カンチェユン、秘密結社の黒幕、女官ソイ、王と官軍、それぞれの思惑で、深読みしたり策略を練ったり勘違いして、行動する。カンチェユンの策略に、彼が予期せぬ人物が動く。手が込んでいて見せ方がうまい。いざという場面でよくドジを踏む刺客はご愛嬌。見るほどにかわいいシンセギョンの熱演が見所だ。対面して演じる爺様がまた良い。 相変わらずカンチェユンの素手でのチョッパーはカッコイイな~。次回への期待がマックスとなる回。スローモーションのタイミングが巧い!と思う。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-08-28 14:53:58)
29.  根の深い木 [10話] 《ネタバレ》 
主要人物の心の変化を役者陣が熱演、それが韓国ドラマの見どころだ。 この回で、視聴者が予想しなかった驚きの真実が分かる。その見せ方が鳥肌ものだ。 見始めてすぐわかる犯人像、では全くないのが唸るところだ。また視聴者が知っている秘密が、バレル最適なチャンスをうかがいながら見ている者を焦らす。丁寧な伏線とウヤムヤにしない回収、脚本がうまい!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-08-23 11:44:29)
30.  涙の女王 [10話] 《ネタバレ》 
役者もいいし 脚本もいいし 伏線の張り方が絶妙だし  この10話はなかなか素晴らしかった  おおかたの韓国ドラマのスカッとするところは 感情移入した主役格がぶれないこと! ヒロインのツンデレ且つブレない且つ絶世美人感に酔いしれる キムスヒョンのやさしさ、可愛さ、かっこよさの共存、胸が震える
[インターネット(字幕)] 8点(2024-04-09 06:36:11)
31.  ブラッドハウンド [8話] 《ネタバレ》 
最終話も大変な騒ぎで  ほんと地団太踏みながらの鑑賞!  途中でコーヒーに薬入れられる警察のミン役の人が好きなので、そのシーンが見どころ! いい役者ばかりです  主人公二人のボクサー殺陣はほんとに格好良くて惚れ惚れします。 二人は死なずに済んだけど、仲間がたくさんいなくなって、 まあ、こんなドラマ見てて楽しんでちゃいけないかー、という気持ちです。 でも何しろ二人に満点! マイナスやりすぎな暴力2点!
[インターネット(字幕)] 8点(2023-06-28 19:24:55)
32.  ブラッドハウンド [7話] 《ネタバレ》 
ここまで倍速、薄目、ミュートで乗り越えてきた自分へのご褒美日!! 7話冒頭の二人のトレーニングは、今ドラマ最高の見せ場です。  全8話という短い話数に、大物俳優オンパレード、そして鍛え抜かれた肉体!ありえないストーリ―(*^▽^*) よくやるねーと拍手です。  ウイスキーイッキシーンは見てるだけで酔いますwwあれ、麦茶なんでしょう?すごく楽しいシーンです♪
[インターネット(字幕)] 8点(2023-06-28 16:48:31)
33.  ナルコの神 [1話] 《ネタバレ》 
最初に主人公の生い立ち紹介があるのですが 完走した後もう一度見直したら、伏線が盛りだくさん。 主人公カン・イングの熱量の源がよくわかってすごく面白い(^O^)/ ハ・ジョンウ大好き!
[インターネット(字幕)] 8点(2023-02-02 08:19:13)
34.  イカゲーム [6話] 《ネタバレ》 
レビュー評価の高い6話。 怖い回なのかと思いきや、見ごたえのあるヒューマンドラマです。 菊池寛の小説を思い出させるような伏線やオチで満ちていてムネアツです。  イ・ジョンジェはここでも本領発揮。 やさしく人間愛に満ちながらも、背に腹代えられぬ葛藤に苦しみ 泣きながらゲームに勝ちます ん~~~~  当然の気持ちで進みます。7話に進んでいいんか?そこに愛はあるんか?
[インターネット(字幕)] 8点(2021-12-05 15:21:50)
35.  イカゲーム [4話] 《ネタバレ》 
前半はむごい回。 食料不足で殺し合いが。でもこれって今の世界では?高齢者に優しいイ・ジョンジェの優しい瞳に好感度爆上げ!  後半のゲームは戦略が面白い! 思わず手に汗握って一緒に足を踏ん張ってしまう。 デスゲームだから仕方ないんだけど 「ひどいだろ!卑怯だろ!」なんていいながら、極悪人VS善人って感じになってるけど ゲームに勝てば負けた相手は死んじゃうんだから、しょせん五十歩百歩。 みんなクズなんだよね。 「男に有利なゲームが多い」とかほんとイカゲームは社会の縮図でしかない。。  面白かったから5話に行くんだね?いいんだね!!?
[インターネット(字幕)] 8点(2021-11-23 18:16:53)
36.  イカゲーム [3話] 《ネタバレ》 
怖くてグロくて理不尽な殺人なんだけど、イ・ジョンジェの迷演技に笑ってしまう。「新しき世界」で格好良かったあの人と同一人物ですか?腹抱えて笑っちゃうシーン有り! 人懐こさ、貧乏くささ、やさしさ、頼りなさ、純真さ、そういう主人公をなんかあっさり表現できてるんだよね。 あのしゃべり方!!  デスゲーム系は初めて見るのだが、見てるとなんか今の世の中と変わらんなぁ ますます怖くなるイカゲーム! 4話にすすむんか?いいのか?いかか?
[インターネット(字幕)] 8点(2021-11-20 11:51:58)
37.  ヴィンチェンツォ [14話] 《ネタバレ》 
資金洗浄のための美術館。 潜入中のキスシーンは、おーーーー美しい! ソン・ジュンギって、こんなにかっこよかったんだね
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-19 20:26:07)
38.  ヴィンチェンツォ [12話] 《ネタバレ》 
それぞれのキャラがたってきてますます面白い。特にバベルの黒幕ね。演技であんなに目が充血!
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-16 08:05:20)
39.  ヴィンチェンツォ [10話] 《ネタバレ》 
面白いから8をつけるんだけど やはりヴィンチェンツォから黒幕ボスを見つけられないのはダメだ 見てる側が、彼は実に勘が鋭くて頭がいい、と心底惚れるようにしないと。 黒幕をおびき出す作戦中にかかってきた電話。ここスルーはだめ!!
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-08 19:48:36)
40.  ヴィンチェンツォ [9話] 《ネタバレ》 
何度見てもアクションシーンが惚れ惚れする
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-07 19:57:27)
000.00%
100.00%
220.70%
300.00%
4113.87%
55619.72%
66121.48%
77024.65%
85519.37%
9227.75%
1072.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS