みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  グッド・ドクター [2話] 《ネタバレ》 
1話だけ見るつもりが気づいたら2話も見ていた。  前回同様、新堂先生が患者の重大な疾患を見抜き→緊急手術という流れでしたが、前回と違うのは手術が始まるとすぐに追い出されていた新堂が、今回は少しだけ手伝いを許されていた事。 高山(藤木直人)が新堂の処置を正しいと言っていて、単に差別して嫌っていた訳ではなく、ちゃんと認める時は認める奴なんだなというのがわかってちょっと見直した。  今回1番悪そうなのは板尾創路だったなぁ。なかなかのラスボス臭を漂わせていましたよ?笑  手術の後はやっぱり瀬戸(上野樹里)行きつけの立ち食い焼肉屋。毎回二人でここへ行くのが定番になるのかな?新堂がおにぎりを焼いて、瀬戸先生にもあげてるところが好き^^
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-21 15:30:03)
382.  グッド・ドクター [1話] 《ネタバレ》 
一応第1話だけ観てみるかというつもりで観始めたが、なかなか面白い。 展開は非常に都合が良いように思われた。 自閉症である主人公が本当は天才であるかと示したいばかりに見せ場を作ったかのようなあり得ない展開が連続で起こる。 まあ、フィクションだからいいんだけども。  山崎賢人の演技はなかなか良かったと思う。 あと、久々にドラマに出る上野樹里も。 二人で立ち食いの焼肉屋(そんなのあるんですね)に行くシーンが良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-19 20:38:01)
383.  ゼロ 一獲千金ゲーム [1話] 《ネタバレ》 
原作は途中まで読んでやめちゃってた記憶が‥。 主人公が少年だったはずだが、大人に変更されてた。 主人公にしてはあまりオーラが無かったなぁ。 敵役の小池栄子と梅沢富美男は雰囲気があって良かったけど。 脇役ではケンドーコバヤシのザコっぷりが笑えた。 カイジと同じ原作者なのでお馴染みの「ざわざわざわ‥」もあったりして面白かった。 ただ、一話丸々使ってあのゲームだけとはちょっと引っ張りすぎだと思う。そんなに驚くようなトリックでもないし。次回以降に期待したい。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-16 05:12:11)
384.  賭ケグルイ [6話] 《ネタバレ》 
眼鏡野郎がなかなかウザいですよな6話。  生徒会主催の債務整理大会が開催される。 これに勝てば借金が減る、もしくはチャラになるという救済措置。  蛇喰と早乙女が同じグループになるんだけどどうやって勝っているのかよくわからないが、やたら吠えまくる眼鏡野郎がかなりうるさかった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-05-15 05:03:26)
385.  賭ケグルイ [5話] 《ネタバレ》 
西洞院達の大袈裟な負け演技があまりにやり過ぎで引いた(笑) あれだけ勝ち誇って負けた夢子はダサすぎたが、穴熊やられたんじゃあしょうがない。  ここからどう巻き返すのかが楽しみ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-05-08 19:44:54)
386.  賭ケグルイ [2話] 《ネタバレ》 
早乙女役の人の顔芸が楽しい第2話。  蛇喰夢子は勝負が白熱してくると目が赤く光るんですね(笑) 大勝負に勝った訳だが、「カイジ」とかと根本的に違うのは、確実に勝つ保証は無かったという点だ。 リスクを負う程に興奮するという変態……じゃなかった、賭けグルイなのだった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-04-18 16:25:02)
387.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [10話] 《ネタバレ》 
もはやわけのわからない展開だらけ。  とりあえず翔と旧モテ内(戸次さん)がアイを奪還する為、テレビ局へ向かうがセキュリティ甘すぎで簡単にアイに会えてしまうというご都合主義炸裂! からーのー、プロデューサーのオッサンが実はいい奴で、過去が明らかになるんだけど、昔の彼女の幻影と会話するというとんでも展開。さらに、アイを連れて行ってもいいよと急に優しいオッサンになってるし。  まあ、ここまでポカーンとして観ていたのだが、ラストの大どんでん返しによってさらにポカーンとする事となる。 まさかの戸次氏の裏切り。 あんたが悪役だったのかーい!と思わずツッコミを入れたのは言うまでもない。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-03-18 13:31:44)
388.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [9話] 《ネタバレ》 
プロデューサーのオッサンが調子に乗り出してますますウザい。 仲間の古谷もうまくノセられてこき使われてるし‥‥。  そこへ持ってきて急に柴原と仲良くなるモテ内。 こないだまでベッタリだった後輩の子はどこいった?  そして、そんなモテ内と柴原の様子を外から目撃したアイ(よく外出できたな?)が涙を流して終わり。記憶戻った?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-03-12 16:59:02)
389.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [8話] 《ネタバレ》 
アイが記憶を失って倒れていた所をよりによってプロデューサーの男に拾われ、アイドルとして利用されていた事が判明。  とにかくこのプロデューサーがゲス野郎で、急にラスボス的立ち位置になってきた感がある。  どうやってアイを取り戻すのか? 次回に期待。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-03-12 16:35:51)
390.  目玉焼きの黄身 いつつぶす? [3話] 《ネタバレ》 
わさびを醤油に溶かす溶かさないでまた彼女と喧嘩する主人公。懲りないねぇ。笑 ちらし寿司を着ぐるみショーに例える佐藤二朗が、名言っぽい事を言っていたが、皆シーンとしてたのが面白かった。  でも、焼き鳥に関しては串ごと食べる派なので主人公に完全同意。串に刺すという大変な手間がかかっているのに外すなんて申し訳ないし、串から外したらただの焼いた肉だ!(←当たり前)。火ふき男に例えている人が居たが、ここまで納得できない例えは久しぶりだった。  いつも思うんだけど、あの着ぐるみ気持ち悪い‥‥
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-03-01 17:35:07)
391.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [7話] 《ネタバレ》 
う〜ん、急につまらなくなった7話。 アイちゃんは行方不明だし、アニメコンクールでは落選するし。 しかし、アニメ作りの仲間が勝手に作品をプロデューサーに売ってしまい、ラスト1分半で衝撃的展開が待ち受けていた。 アイちゃんをアイドルとして売り出す作戦だったか、もしかして戸次さんもグルだったりして?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-27 19:30:40)
392.  目玉焼きの黄身 いつつぶす? [2話] 《ネタバレ》 
出たーフォークの背にライス乗せる奴ーー! って私も子供の頃これが正しいと言われ一時期やってたなぁ。 これ何なんでしょうね?誰が広めたんだ?食べづらいだけじゃん!まったく‥  次に、納豆の食べ方で迷う主人公を尻目にマゼラーが登場。出たー何でも混ぜて食べる奴ー!もう見てるだけで何か気持ち悪い‥ あと、海苔で巻くという佐藤二朗の納豆の食べ方は異端すぎるでしょ!ドラマの中の皆と同じく唖然としてしまった。 完全勝利は笑った。  私の場合、納豆は一口分ずつかけて食べていくスタイル。理由は、納豆がご飯で温まったら嫌だから。納豆は冷たいまま食べたい。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-21 04:58:35)(良:1票)
393.  きみが心に棲みついた [6話] 《ネタバレ》 
う〜ん、あまり進展のない6話。 星名もちょっとおとなし目でつまらなかった。 吉崎さんの元カノがかなりうざい。 でも、その二人がカフェで一緒に居るのを目撃しただけで泣く小川も大概だろう。中学生かよ!
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-20 22:55:04)
394.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [5話] 《ネタバレ》 
これまで善人ばかりだった所へ遂に悪そうな奴登場! なんか作曲家気取りの奴で、曲作って欲しかったらアイとデートさせろとか下心しか見えない。 案の定、他の女の子にも迫っているし‥‥。  あと、一瞬戸次さんが出て来ていたが何だったんだろう。  良かったのは、アイがモテ内と同じ布団で自分は出来損ないだから人の気持ちがわからないと本音を吐露するシーン。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-15 14:13:56)
395.  目玉焼きの黄身 いつつぶす? [1話] 《ネタバレ》 
昨年放送されたのこれ? 北海道では今月から始まったんですけど(再放送ではない) 遅すぎ!  まず、主人公を見て思った率直な意見  この男めんどくせぇー!笑  目玉焼きの黄身潰すタイミングなんて人それぞれじゃん?そんな事で別れるかい?笑  成海璃子演じる彼女がいきなり電話で呼び出されて、カレー作らされた上に、呼んだ本人は食べずに自分がカレーを食べる所を見せて欲しいとか、とんだ変態だな!笑  変態と言えば、佐藤二朗が変態過ぎて笑えた。 アフロにグラサンって、絶対ヤバい奴だろ。笑笑  ちなみに私は黄身は最初に潰して大抵皿を汚しちゃう派。 あと、なんでも混ぜて食べる人嫌い。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-12 21:28:28)(良:1票)
396.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [4話] 《ネタバレ》 
おっ?ちょっと興味引く展開になってきたぞ?の4話。 編集者のおじさんが、主人公達の描いたイラストを観て気になる発言をしていました。こいつも昔の電影少女のキャラなのか?  アイちゃんは相変わらず自由過ぎる振る舞いでかなりKYなキャラになっちゃっていたが、逆にそこが皆を和ませていて良いのかもね。 主人公ともちょっとラブラブな展開になってきたし、これは盛り上がってきたな。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-05 22:26:20)
397.  きみが心に棲みついた [2話] 《ネタバレ》 
とにかく、キョドコが痛すぎる子!  「星名さんはもう過去の人」とか言っておきながら、めっちゃ未練あるやん!  星名さんが女の子をタクシーで送るというだけで嫉妬して、追い駆けて行って、「その娘に優しくしないで!」と泣きながら叫ぶという‥‥  さらに、その足でもう一人の気になる男の元へ行き、雨に濡れながら訳のわからない事を叫ぶという、ほんとヤバすぎる子だった!  また、相変わらず向井理は悪魔的魅力だった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-01-23 22:57:19)
398.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [2話] 《ネタバレ》 
実写だからしゃーないのかもしれないがアイがあまりビデオガールっぽくないなぁと。 記憶が90年代で止まっているという設定は面白かったけど。  あと、戸次さん(オリジナルのモテ内)がやって来て、3人でのやり取りが面白くて良かっただけに、おじさんどっか行っちゃったのは残念だった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-01-21 13:40:00)
399.  逃げるは恥だが役に立つ [11話] 《ネタバレ》 
今となっては懐かしい真田丸ネタは良かったけど、最終回としては色々消化不良だったわけで。そうそう、真田丸ネタなんかカットされてない?初放送時と同じ?前はもっと合戦図とかあって本格的だったような気がするんだけど‥。思い違いだったらすいません。  さて本編。平匡とみくりは籍を入れる入れないでもうちょっとツッコんだ話になるのかと思いきや、ふわっとした終わり方だし、もうリストラされたのかどうかもわからず、転職する風でもなく、なんか中途半端だったね。  取り敢えず青空市というイベントを最後に持ってきて、登場人物全員集結させればなんとなく盛り上がるんじゃね?という浅はかさも感じられた。 これはきっとあれだ。視聴率的にかなり人気が出たから、続編をやる為に色々中途半端なまま終わらせとこうと、そういう思惑があるのでは?と思うのは深読みしすぎだろうか。  まあ、なんだかんだ皆ハッピーな結末で、そこは良かったかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-01-06 19:35:45)
400.  陸王 [9話] 《ネタバレ》 
「こはぜ屋を守る為に陸王を創ったのに、陸王を作り続ける為に会社を売るなんて本末転倒じゃないですか」と、誰かが言っていたが、ほんとその通りだよなぁ。 社長が何故そこまで陸王製造にこだわるのか、もう足袋屋に戻っちゃえば良くない?まあ、それだとドラマとしてつまらなさ過ぎる展開になるが‥‥。 しかも、あれだけ会社は売らないと激怒していたのに、今回は急に買収に前向きで‥‥そりゃあ従業員の士気も下がるわ。 あと、皆残業拒否して定時に帰ったら会社が成り立たないって、どんなブラック企業だよ?  しまいには、もうどうしたらいいかわからんって逆ギレするわ、松岡修造と呑気にアウトドア満喫するわ、ちょっとこの社長の行動に付いて行けません。  松岡修造とピエール瀧の会合シーンはあくどい顔のアップにつぐアップで、ちょっと笑ってしまった。  最後に、一足分しか作れないのに、陸王を作ってどうしても茂木選手に届けたいという、大ちゃん(社長の息子)の陸王にかける想いは素晴らしいと思った。それによってまた皆が一つにまとまったし。 でも、茂木からしてみたら一足だけ貰っても困るよね?また迷わせるだけじゃん?  そして、皆盛り上がってる所でこれから会社を売る話をしに行くという社長のKYっぷり。  ほんとにそれしか手はないのか。  フェリックスの狙いはシルクレイ。 飯山のおっちゃんはこはぜ屋にしか使わせる気はないという。 という事はあれか、、あの手しかないな。 業務提携‥‥やっぱりな。 下町ロケットと同じ展開だった。  最後、悪あがきをする社長がちょっとだけ格好良かったので前回より2点上乗せして6点。 最終回は思いっきりハッピーエンドになる予感しかしねぇ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2017-12-17 22:18:18)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS