みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  賭ケグルイ season2 [2話] 《ネタバレ》 
相変わらず松村沙友理が目立ちまくっていた。 彼女にオープニング曲を歌わせるわ、ED後にもさらにCM的な曲を歌わせるわで、かなり人気をあてにしてる感じだった。視聴率2%取れればいいね。笑 しかし、これはもはやギャンブルじゃないだろう…。というわけで3点。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2019-05-15 13:04:26)
442.  賭ケグルイ season2 [1話] 《ネタバレ》 
シーズン1に3点を付けておきながら性懲りもなくシーズン2が始まったので鑑賞。 もうね、1話目から全然面白くないの。 ギャンブルドラマなのにまさかのギャンブルをやらないまま1話が終るというね。 そして、松村沙友理のゴリ押しっぷりが凄い。 もはや何のドラマなのか疑問も。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2019-04-23 01:59:49)
443.  中学聖日記 [9話] 《ネタバレ》 
先週見たけどつまらなくてレビュー書く気になれなかった…。 今回もどうしようもないんだけど、あまりにツッコミ所満載だったのでそれを列挙したい。  まず、一緒に船に乗るくだり、なんで乗っちゃうかなぁ?せっかく黒岩君はあきらめる気だったのに、先生自ら自爆していくスタイルかよ。  さらに、船が1日一便しか無いとか、祭りでホテル満杯とか、黒岩君のお父さんの家に泊まるとか、仕組まれたようにあざとすぎる設定に引く。  そして、浜辺に行って抱き合う二人。WOWOWのCMかと思いました。  でも、岸谷五郎演じる黒岩の父ちゃんは意外といい人で良かった。包丁二刀流で野菜切るシーンには笑った。  ラスト、崖から落ちて動けなくなる先生。あのさあ、こんななだらかな傾斜の、しかもかなり低い所から滑ったくらいでなんでそうなるの?とツッコまざるを得ない。もうちょい高い崖だったら説得力あったんだけどなぁ。助けに来て急にタメ口になる黒岩もなんか格好付けてて嫌い。んで、あの避難小屋みたいな建物はなんぞや?そんな都合の良い所にあるんだ…。当然のようにストーブまで点くし。 ここまでリアリティが無いと逆に笑えてきました。  最後は衝撃のラスト。 なんだかんだ言ってたけど、結局、好きだったんかーい。笑笑
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-12-05 19:15:50)
444.  ゼロ 一獲千金ゲーム [10話] 《ネタバレ》 
小山慶一郎やらNASAやら出てきてハチャメチャな最終回。  小池栄子とは最後は戦う事になるだろうなとは思っていたが、カイジにおけるEカードとかに比べると、このポーカーは面白くなさすぎて…。全然盛り上がらないまま、やはり主人公の甘い所が出てわざと負けるといういつもの展開。  その後一年が経過しましたが、一番驚いたのは、末崎兄弟が真面目に就職をしていたことでも、標が学力超優秀だったことでも、零がNASAを手伝っていたことでもない。それは、1000億貰ってたという事実!いやいやいや、結局貰ってたんかい!しかもちゃっかり100億くらい使ってるし!笑 これはもう大勝利なのでは…? なんか、引っ越しのバイトしてた3馬鹿トリオが一番幸せそうでしたよ。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-19 21:21:29)
445.  ゼロ 一獲千金ゲーム [9話] 《ネタバレ》 
なんか全員がゼロコールなんかしたりして会場が一体感に包まれるんですけど、見ているこっちは全くそのなかに入り込めず、置いてきぼり感が凄かった。 大体真剣勝負の最中に対戦相手の標に対して諭すような演説を始める零がウザすぎるし、ほとんど運に頼っている所も説得力が無い。 これが決勝戦なのか…。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-19 20:48:39)
446.  極道めし [8話] 《ネタバレ》 
先週、総集編なのに間違えてレビュー書く所だったー、と書こうと思ったら、ちゃんと前回も7話としてカウントされていたのね。でも評価が難しいので私も飛ばしますけど。  今回ははっきり言ってつまんなかったです。全く喉が鳴る所か、全然食べ物にスポット当たってないし、荒木さんが水商売の店長やってた時の話とか長すぎてどうでもいいし…。 柳沢慎吾の目で会話する所がちょっと面白かったくらいです。 次回はなんとシーズン3だそうで、なんかもう意味わかりませんね。シーズンとは何なのか…笑
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-12 18:19:50)
447.  高嶺の花 [8話] 《ネタバレ》 
私は今回全く付いて行けませんでした。 そもそも活け花の対決が全く盛り上がらないままにいつの間にか終わってて、どっちが勝ったと言われても、へぇーそうなんだ位にしか感じなかった。  婚活女子とプーさんのやり取りはとても自然な感じがして良かった。こっちの二人のほうがお似合いだと思う。  全体的にギャグも足りないし、ちよっと物足りない展開だった。 ラスト付近で野島伸司特有の説教臭い台詞をプーさんに長々と語らせるのもなんか説得力に欠けてイマイチ。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-08-30 20:12:51)(良:1票)
448.  高嶺の花 [6話] 《ネタバレ》 
急に家元に対して固執し出したももお嬢様のやりたい放題暴走劇。 ここまで共感できない主人公もなかなか居ない。  華道家としての勘を取り戻す為には"罪悪感"が必要って、なんじゃそりゃ! 罪悪感を抱きたいが為にプーさんを捕まえてワザと結婚式当日に振るという、自分がされた事を全く恨みのない相手にするというメチャクチャ。 もはやここまで来るとサイコパス。  プーさんもせっかく妹が事前に知らせに来てんのにヘラヘラしてんじゃないよ!何がそんなももさんカッコいいだよ!  …と、思いきや、既に先手を打っていたプーさん。 これはなかなか策士。全てを知った上で、わざと罠にかかったフリをして茶番に付き合ってあげるわけですね(笑) 事前に婚姻届を回収したのはグッジョブだった。  ラストの茶番に茶番を重ねた「卒業」ばりの花嫁強奪には驚きというより失笑レベル。プーさんのしてやったりの笑顔がステキ。ふっふっふ、これでは罪悪感を感じる事ができまい!と言わんばかり!  自転車中学生とイルカのおっちゃんに関してはもはや何も言う事がありません。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-08-15 22:59:27)
449.  ゼロ 一獲千金ゲーム [2話] 《ネタバレ》 
協力やリングの受け渡しがOKなら、"SAFETY"に4人で行けば速攻で終わるのでは?  肝心のゲームの中身が描かれず、リングの奪い合いに終始する前半は只々つまらない。  梅沢富美男が出てきて急に標とゼロを戦わせようとするのもよくわからない。主催者の都合によって途中で色々ルール変えるのは興ざめだなぁ。  強制参加させられた後半のゲームはいかにもカイジっぽい感じで良かったけど、ゼロばかり描いて標側を描かないのは緊張感が伝わらないし、いまいち盛り上がりに欠けた。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-07-22 23:22:20)
450.  賭ケグルイ [10話] 《ネタバレ》 
なんという中途半端な終わり方。 これが打ち切りというやつか? それともちゃんと2期があるのだろうか。 う〜ん…
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-06-14 15:39:04)
451.  賭ケグルイ [8話] 《ネタバレ》 
今回はギャンブルも無く、ただグダグダした展開でつまらない。 生徒会の連中が焦っているというのだけはわかった。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-06-05 18:50:48)
452.  目玉焼きの黄身 いつつぶす? [4話] 《ネタバレ》 
焼き肉に御飯を全否定された主人公が、自分も他人を排除してきた事に気づき、変わろうと努力するという展開は良かった‥‥‥んだけど、最後のアレですよ。 目玉焼きの食べ方を彼女に合わせたのに、パンの時は食べ方が違うという彼女にブチ切れ、そのまま逃走して終わりって‥笑笑 この終わり方は予想できなかった。 エンドロールで流れるマスコットキャラの踊りがいつにも増して腹立たしい。という事で最後は3点。もう2、3話見たかったかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-03-05 13:58:03)(良:1票)
453.  陸王 [10話] 《ネタバレ》 
予想通りではあったが、全てが恐ろしいくらいに上手くいく最終話。 面白かったのは例の茂木が陸王を履いているかどうかの登場シーン。  スローモーション再びキターー(笑)  というか普通は陸王を履いていて視聴者は驚く所だが、あれだけ壮大なフリ(眉毛繋がりそうなトレーナーが茂木にこはぜ屋の皆の想いを伝えつつ陸王を渡す→アトランティスのピエール瀧と喧嘩してこはぜ屋の素晴らしさを語る)を見せられたら、驚くどころか誰が見ても陸王履いてると思いますよ。 ちょっと強引過ぎましたね。  他にも言いたい事はいっぱいあるが、全体的に感動の押し売り過ぎて、素直に楽しめない自分が居ました。 まあドラマの最終回は大抵面白くないと思っているので、こんなもんかなぁと。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2017-12-24 22:17:22)
454.  映像研には手を出すな! [1話] 《ネタバレ》 
実写化には手を出すな!笑笑  いや、可愛くしてどうする!  水崎氏だけならいざ知らず、主演3人共アイドルにしてしまっている時点でもうね…。  アニメ版は原作漫画を本当に忠実に再現していて素晴らしかったが、ドラマは…何これ?全く寄せる気ないだろ。 浅草氏のあの喋り方とか特に酷い。役に全然なりきれていない。
[テレビ(日本ドラマ)] 2点(2020-04-08 21:27:19)
455.  高嶺の花 [10話] 《ネタバレ》 
ツッコミ所しかない最終回。  なんなんでしょうかねぇ、このぼや~んとした感じ。全てが予定調和というか、収まる所に小っちゃくまとまってしまったというか。  俺は大丈夫だから。  いやいや、大丈夫じゃないでしょ? なんで、中学生と同じ岩に登って花を摘もうとして落ちてるんだよ!このくだり要る?  俺は大丈夫だから。  いやいや、そこの中学生!ほんとに日本一周してきたの?そして、何を得たの?何がもう大丈夫なの?ていうか、あんた何クライマックスの美味しい所だけ持ってっちゃうの?実は主人公だったの?しかもちょっとスリムになってたけど、役づくりなの?  月島のななは幸せになれそうで良かったと思うけど、宇都宮の奴に一体何があったの?なんで馬なの?  最後にもも!突然新流派立ち上げるとか言ったり、プーさんを捨てたと思ったらすぐ戻ってきたり、一体何がしたいの?最後まで情緒不安定なの?
[テレビ(日本ドラマ)] 1点(2018-09-12 23:07:06)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS