みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  時効警察はじめました [7話] 《ネタバレ》 
ひたすらメガネに纏わる話だった。  ただ、そんなに笑えるシーンがある訳でもなく、ミステリーとしてもかなりのグダグダさ(あの殺害方法はない)だったのでいまいち。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-12-11 01:23:07)
62.  時効警察はじめました [6話] 《ネタバレ》 
プロレス好きの彩雲っちが大活躍していた。 いつもは犯人逮捕…じゃなくて真相を明らかにする時は出番無いのに、今回は彩雲っちが“誰にも言いませんよカード“を出していて笑った。 しかし、好きなレスラーが悪役になったからって、自分もさらけ出していたのには笑った。 水溜まりの泥を顔に塗りたくるとかヤバすぎでしょ。笑笑 三日月君とのプロレスバトルも最高だった。 ストーリー自体は7点かなという感じだったが、彩雲が面白すぎたので8点!
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-12-08 15:19:15)
63.  おいしい給食 [8話] 《ネタバレ》 
実は冷凍みかんって食べた事ないんですけど、危険な食べ物なんですね。指怪我するほどとは…まあ先生が慌てすぎてるだけだと思うけどね(笑) あと、神野少年がどうやってシャーベットを作っているのかがちょっと分かりずらかった。 みかんを溶かす所までは分かるんだけど、その後は…すりつぶしてるのかな?  それにしても今回は、純粋に神野少年が只々いい子だった話だった。 前回に引き続き、勝手に敵対視してたのは先生だけだったようですね。 次回辺りの先生の対応が気になります。 あくまで敵対視するのか、それとも協力関係を築くのか?楽しみだなぁ。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-12-05 20:10:24)(良:1票)
64.  おいしい給食 [7話] 《ネタバレ》 
思わせ振りなホラー演出なんなの? と思ったけど、今回は展開がすぐ読めました。 先生の思い込みの激しさと、大袈裟な演技、そしていじけて外でうずくまる所などは相変わらずで面白かった。 しかし、ヤキソバってそこまで人気メニューだったっけ? 私の時はやっぱりカレーとラーメンが双璧を成していたような気がする。 4時間目辺りに家庭科だったら給食が入らなくなるのはあるあるですね。1時間目にしてくれよ!っていつも思ったなぁ。  途中までの展開はまあ普通だったけど、今回はラストが素晴らしかった。  昨日の敵は今日の友。  これまで敵対関係にあると一方的に思っていた相手が、実は敵対関係ではなく同志なのではないか?という大事な事に気付かされるのだ。  先生と生徒が遂に心を通わせる事になるとても良いシーンだった。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-12-04 11:37:43)(良:1票)
65.  おいしい給食 [2話] 《ネタバレ》 
レビューを書く為にまた見直すという暇な事をやっています(笑)  そういえば、給食前に校歌を歌うんですね! そういう風習無かったので驚きでした。 校歌を歌う所からして既に興奮を抑えきれない様子の先生がまず笑えた。  しかし、ポークビーンズから西部劇のガンマンを思い浮かべるとか凄い想像力。あと、匂い嗅ぎすぎ&いちいちテーブルを叩いたり、ちょっと行儀悪いですね。笑  私の時はミルメークは液体だったので粉末は未体験ですが、冷たいのにこれは確かに溶けづらそう…。  で、今回の神野少年は…。 体育の先生が伏線になっていたとは…。 突如として教室でバーテンダーが出現しているのに全く反応を示さない他の生徒が気になった。笑
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-11-23 17:39:16)(良:1票)
66.  おいしい給食 [6話] 《ネタバレ》 
今更だけど、この先生ロクでもないな(笑)  吹奏楽の朝練をサボりまくるわ。しかも、顧問なのに吹奏楽に全く興味が無いとか生徒の前で堂々といい放つ始末(笑)  さらにホームルーム中に爆睡するわ(給食というワードを聞いた途端起きる)  職員室では常に給食の献立見てるし…。 なんでも新任の先生に押し付けまくるし。  また、今回の給食における神野君の食べ方はそこまで捻りが無かったけど、先生のやたら長いパンのネーミングセンスには笑えたし、白身魚や雲呑の豆知識も為になった。  しかし、メルルーサってなんかドラクエの呪文みたいな名前ですね💡
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-11-23 17:38:20)(良:1票)
67.  おいしい給食 [5話] 《ネタバレ》 
今回はちょっとしんみりするような深い話だった。 「食材への贖罪」「給食道に反する行為」という謎のワード。 神野君がパイナップルを残した理由を彼が写生で描いた絵を元に推察する先生がとても深い。 今回は先生の勝ちだったが、勝ち誇る訳ではなく自分と似た風景を見ている生徒に対する敬意と優しさが現れていた。なかなか感動的な話だったのではないか。  酢豚にパイナップルが入っている理由になるほど~と感心。前回の八宝菜に続いてこういう豆知識を教えてくれるのはとても良かった。  ちなみに私は酢豚のパイナップルは結構好きです🎵
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-11-23 17:32:38)(良:1票)
68.  おいしい給食 [4話] 《ネタバレ》 
前話がイマイチだったのでもういいかなぁと思っていた矢先の神回。  今回は素晴らしい。なんといってもラストの大どんでん返し。 そこに至るまでに巧妙に張り巡らされた伏線。  授業参観における「走れメロス」の読者感想文発表。 そこで意味深な感想文を披露した神野少年。  てっきり野菜が嫌いなのを理由に「走れメロス」の真似をして断食するのかという視聴者の誘導。  今回は流石に先生の勝ち…誰もがそう思っただろう。  それにしても、八宝菜を食べながら八宝菜を考案した李さんに対してありがとうと窓の外に向かって叫ぶこの先生なかなかヤバイ。コッペパンに話し掛けたりとか、白玉のくだりとか。笑笑 そして、そんな幸せな先生を絶望のドン底に叩き落とすあのオチよ。  思えば、途中、先生と給食のおばちゃんとのやり取り(おばちゃんが風邪をひいた)というのも伏線だったとは。  最後、勝ち誇ったどや顔で先生に視線を向ける神野少年。 これはやられました。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2019-11-23 17:19:50)(良:1票)
69.  おいしい給食 [3話] 《ネタバレ》 
今回は辛口です。 決してつまらない訳ではないんだけど、今回は美味しく食べる方法というのが食べ方の問題であるので。  そりゃ勢い良く麺を啜った方がウマイだろうよ。 しかし、ここは給食という皆で一緒に食べる場なのだから、最低限のマナーは必要だと思うの。 だって観ていて決して気持ちの良いものではないし、そういうのは家でやれよと。  という厳しい意見でした。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2019-11-22 15:55:51)(良:1票)
70.  おいしい給食 [1話] 《ネタバレ》 
誰も観てないだろうなぁと思って登録していなかったのだが、観てる方がいらっしゃって良かった😆 これ好きです、全部観てます!  めちゃくちゃ美味そうに給食を食べる市原隼人。その光景を見ているだけでなんかほっこりしちゃう。しかも、いかに美味しく給食を食べるか考え抜いている所が凄い。 しかし、それ以上に凄いのが、反則とも言える独自の美味しく食べる方法で教師を挑発してくるある生徒だ。 鯨の唐揚げ自体私は食べたことないので味は想像するしかないが、(ここからネタバレ) タルタルソースをかけてパンに挟むのは絶対にウマイだろうなとはわかった。これを目の当たりにした時の先生の表情がまた笑える。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-11-22 14:22:58)(良:1票)
71.  時効警察はじめました [5話] 《ネタバレ》 
シャッターを押そうとすると全力で写りにやってくる熊本課長に笑った。 前半ギャグ多め、後半はしっかりと伏線を回収する本格的なミステリとして楽しめます。 ただ、動機は弱かったけど…。 被害者が娘に遺伝でダイイング・メッセージを送るというトンデモな設定が斬新だった!
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-11-17 20:18:51)
72.  時効警察はじめました [4話] 《ネタバレ》 
もろに「カメ止め」のパクリな映画の撮影隊を巡る殺人事件。 霧山達もゾンビ役として潜入するというのが新しい展開で良かった。 しかし、今回は笑い所が少なく、ちょっと物足りない。加トちゃんは良かったけどね。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-11-09 18:24:28)
73.  時効警察はじめました [3話] 《ネタバレ》 
嘘つくと体温上がるから無意識に北海道のガイドブックを手に取ったに違いない!って、そんな推理ある?笑笑 三日月君が霧山を好き過ぎてストーカーになりつつあるのは笑った。 あと、ケチャップのくだりww 全部拭き取れば良くない? そして、霧山が吊り橋から落ちそうになってるのに落ち着いて過去を語る犯人。助けない三日月。何これひどすぎないww
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-11-09 16:24:05)
74.  時効警察はじめました [2話] 《ネタバレ》 
ミステリーの帝王が相手とあって結構本格的な推理が繰り広げられていて面白い。 あと、嘘の見破り方の本欲しい!(笑) 又来親子の喧嘩はオチがなかったので、次回に持ち越しかな?
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-10-22 12:23:16)
75.  時効警察はじめました [1話] 《ネタバレ》 
先週のスペシャルも良かったが、やっぱり時効警察は1時間くらいが丁度良い。  さあ、12年ぶりの新作という事で期待は高まるばかりだが、やっぱり面白いわ。 キャラクターの外見が皆全く変わってないのが凄いよね。 新キャラの吉岡里帆と又来息子はまだまだ馴染めてない感じだが、今後の活躍に期待。 そういやマカデ君は何処へ行った?  スペシャルではあずきパンダちゃんネタがあったが、今回は「図鑑に載ってない虫」のあのキャラクターが出てきたのには意表を突かれた。音楽も同じだしこれは笑ったわ。  あと、小雪の神の使いの服装が面白いのと、「誰にも言いませんよカード3D」が最高だった。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2019-10-15 15:42:47)
76.  全裸監督 [8話] 《ネタバレ》 
トシとの別れのシーンが凄い印象的だった。 満島真之介の演技が圧巻。  最終回としてはとてもよくまとまっていたし、みどころも多くて良かった。  既に決まっている第2シーズンもとても楽しみ。 やっぱりピエール瀧は消えちゃうんだろうなぁ。
[インターネット(日本ドラマ)] 9点(2019-09-30 21:54:13)
77.  全裸監督 [7話] 《ネタバレ》 
やはり山田孝之が居ないと物足りない。  そんな村西を釈放させる為に資金繰りをする仲間達の奮闘が描かれる。  そんな中一際ヤバい橋を渡っていたトシのエピソードが怖すぎる。 國村準の迫力ヤベェ。
[インターネット(日本ドラマ)] 7点(2019-09-30 21:10:12)(良:1票)
78.  全裸監督 [6話] 《ネタバレ》 
ハワイでの撮影のシーンがメインだったけど、これはちょっと微妙。 飛行機でのクライマックスのシーンもそんなに迫力を感じなかったし…。 おまけに監督逮捕されちゃって、これはどうなるんだろう…。
[インターネット(日本ドラマ)] 7点(2019-09-30 20:46:06)(良:1票)
79.  全裸監督 [5話] 《ネタバレ》 
抑圧された家庭で育ったあのお嬢様が遂に村西の会社へやって来るという展開。  彼女の素質は想像を超えており、なんかもの凄い作品が出来上がったのだが、色々な障害に逢い販売する事が出来ず、行き詰まってしまう。  会社は正にどん底。 だが、村西は諦めるどころか、壮大な構想を練っているのだった。
[インターネット(日本ドラマ)] 8点(2019-09-30 19:51:30)(良:1票)
80.  全裸監督 [4話] 《ネタバレ》 
業界をしきっているボスの会社の女優をスカウトしたせいで怒りを買い、閉め出しを食らう村西。 おまけに、國村準演じるあのヤクザまで敵と繋がっていて万事休す。  ここからどう巻き返して行くのか楽しみである。 多分、小雪の娘役のあの少女が満を持して村西の所へやってくると予想。
[インターネット(日本ドラマ)] 8点(2019-09-29 17:45:07)(良:1票)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS