みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  高嶺の花 [1話] 《ネタバレ》 
野島伸司脚本ドラマは当たり外れが激しいが、これは当たりかもしれない。  華道の世界を描いているが、え?華道ってこんなんだっけ?というくらいぶっ飛んでて興味が尽きない。 ぶっ飛んでいると言えば主人公の石原さとみもかなりぶっ飛んでる。自転車で爆走したかと思えばストーカーだったり、情緒不安定だったり。 峯田和伸扮する自転車屋の男と付き合って行く事になるんだけど、目的がリハビリと言うのも面白い。 小日向文世演じる父親との会話の噛み合ってなさも面白い。 あと、太った学生がキレて母親に手を上げ、そのまま自転車で日本一周の旅に出るシーンは何なの?面白すぎでしょ!笑笑  終盤、石原さとみと峯田和伸が初めて朝食を共にする場面が好きだ。本来ならロマンチックな場面だが、男は納豆かき混ぜすぎだし食べ方がうるさいし、「ラヴミーテンダー」がうるさすぎて何喋ってるか聞こえねぇ!
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-07-15 20:12:11)
82.  グッド・ドクター [1話] 《ネタバレ》 
一応第1話だけ観てみるかというつもりで観始めたが、なかなか面白い。 展開は非常に都合が良いように思われた。 自閉症である主人公が本当は天才であるかと示したいばかりに見せ場を作ったかのようなあり得ない展開が連続で起こる。 まあ、フィクションだからいいんだけども。  山崎賢人の演技はなかなか良かったと思う。 あと、久々にドラマに出る上野樹里も。 二人で立ち食いの焼肉屋(そんなのあるんですね)に行くシーンが良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-19 20:38:01)
83.  高嶺の花 [2話] 《ネタバレ》 
煮え切らないプーさんを無理矢理落としにかかるももの勢いが凄い。最終的にどうしたらいいかわからなくなりビンタとか、プライドが高すぎて面白い。  プーさんの打算のない純粋な感じがとてもいい。グレた太っちょ中学生に対しても常に励ましの連絡をしているし。まあ、たまに言動がおかしな時もあるが。左側から話しかけた方が人は信じやすいとかなんじゃそりゃ(笑)  あと、ももの妹を家元にする為に暗躍する母親のドス黒さがヤバいっす。この辺は今後どろどろした展開になっていくのではないでしょうか。  最後はやっぱり「ラヴ・ミー・テンダー」 夏祭りでももとプーさんが二人で太鼓を叩くシーンが良い。 ちょっと距離が縮まった?
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-07-19 10:22:12)
84.  チア☆ダン [2話] 《ネタバレ》 
やりたい事を止める権利なんて誰にもない  全てが軌道に乗り始めた第二話。  顧問の先生もオダギリジョーに決まったし、チーム名も決まったし、部員も揃った。 大変なのはここからだろうが、ひとまず部として正式にスタートできたので良かった。  関係ないけど、前回から気になっていたマッシュルームカットの先生、「サマータイムマシンブルース」に出てた人じゃん!全く変わってねぇ!笑
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-07-20 22:58:34)
85.  この世界の片隅に [2話] 《ネタバレ》 
ただでさえ北條家に馴染めていないすずが、周作の幼馴染みに恨まれたり、周作の姉の帰還によってますます隅っこに追いやられてかわいそう。ついには実家に帰らされるし……。あの家における周作の発言権なさ過ぎか。全然喋らないし、頼りない。それ以上に姉の力が強すぎるのか…。そりゃあすずがハゲるのもしょうがないわ。  あと、アニメ映画版に比べて料理シーンにあまり力を入れていなく、全然料理が美味しそうじゃなかったのが残念。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-22 22:04:38)
86.  グッド・ドクター [2話] 《ネタバレ》 
1話だけ見るつもりが気づいたら2話も見ていた。  前回同様、新堂先生が患者の重大な疾患を見抜き→緊急手術という流れでしたが、前回と違うのは手術が始まるとすぐに追い出されていた新堂が、今回は少しだけ手伝いを許されていた事。 高山(藤木直人)が新堂の処置を正しいと言っていて、単に差別して嫌っていた訳ではなく、ちゃんと認める時は認める奴なんだなというのがわかってちょっと見直した。  今回1番悪そうなのは板尾創路だったなぁ。なかなかのラスボス臭を漂わせていましたよ?笑  手術の後はやっぱり瀬戸(上野樹里)行きつけの立ち食い焼肉屋。毎回二人でここへ行くのが定番になるのかな?新堂がおにぎりを焼いて、瀬戸先生にもあげてるところが好き^^
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-21 15:30:03)
87.  この世界の片隅に [1話] 《ネタバレ》 
呉 くれ↑じゃなくて、く↑れ↓だったのかぁ。  冒頭の現代パートは何? すずさんの末裔的な?  展開が非常にゆったりで、じっくり描かれていたので面白かったです。 すず役の女優さんがイメージにあっていてとても良かった。  ただ、あのテーマ曲がしつこすぎるというか、全編に渡って流れていたので少々煩く感じでしまった。 ばっくに流れるだけならまだしも、子役始め、登場者みんなが口ずさんでいるというのはやり過ぎな気が。どんだけ推したいんだよ。笑
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-07-19 21:28:23)
88.  ゼロ 一獲千金ゲーム [2話] 《ネタバレ》 
協力やリングの受け渡しがOKなら、"SAFETY"に4人で行けば速攻で終わるのでは?  肝心のゲームの中身が描かれず、リングの奪い合いに終始する前半は只々つまらない。  梅沢富美男が出てきて急に標とゼロを戦わせようとするのもよくわからない。主催者の都合によって途中で色々ルール変えるのは興ざめだなぁ。  強制参加させられた後半のゲームはいかにもカイジっぽい感じで良かったけど、ゼロばかり描いて標側を描かないのは緊張感が伝わらないし、いまいち盛り上がりに欠けた。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-07-22 23:22:20)
89.  極道めし [1話] 《ネタバレ》 
何気なく観始めたら意外に面白くてはまった。  「目玉焼きの黄身いつつぶす?」以来の食べ物に関するウンチク話。食べ物系は不思議な魔力があると思う。  カツオ節が風に舞うシーンと強面のおじさんがイビキで脅すシーンには爆笑した。  そして、武井壮がカレーを作るシーンのインパクトが凄い! 「カツカレーは概念なんだ」よくわからないけど深い! 魔法のランプみたいのにカレーが入ってるだけで美味そうなのはたしかに!  そして、その話を語る柳沢慎吾の手元には何もないが、たしかにカレーが見える!もうカレーを食べてるようにしか見えねえ!  そして、これ以上ないタイミングで叫ばれる「あばよ!」  これはまた、お腹の空くドラマを見つけてしまった〜
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-07-20 21:02:54)(良:1票)
90.  極道めし [2話] 《ネタバレ》 
新人君が渾身の美味いもの話をするも、また先輩達からダメ出しされまくるのが面白かった。 キングオブコメディの今野が相変わらずムカつく(笑) あと、柳沢慎吾は詐欺師だった! 前回の話も絶対盛ってるよね。ちょっとシラケた。  あと、今回は美味そうかどうかよりも、泣ける話を盛り込むことで無理矢理持って行こうとする力技が目立ち、ちょっとコレジャナイ感があった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-26 17:09:49)
91.  チア☆ダン [3話] 《ネタバレ》 
東京から来た転校生のノリがしんどい。 せっかく練習に借りた倉庫で、勝手にペンキで落書をするし。 それを注意もせず、見なかったことにするオダギリジョーもダメダメだが(熱血教師なら怒鳴り込んでいる所だ)。大体声が小さいんだよ声が!やっと先生らしく指導しようとしたのに駄目出しされてさらに黙っちゃうとか、ちょっと情けなかった。 でも、後半になってやっと先生らしさを発揮していた。発表会で失敗してしまったメンバーへの叱咤激励。ここへ来てようやく、なんとかまとまって来た感じがして良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-27 22:54:45)
92.  なつぞら [130話] 《ネタバレ》 
キックジャガーの最終回が良かったな~。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-09-02 14:58:42)
93.  この世界の片隅に [3話] 《ネタバレ》 
やたら夫婦のイチャイチャを見せつけられる第3話。  原作でも好きなエピソードだった楠公の発明ごはんを作るシーンや、闇市に砂糖を買いに行くシーンがあって楽しめた。 その帰り道で出会う芸者のリンさんとのシーンもいい感じ。 最初二階堂ふみはこの役に合うのか疑心暗鬼だったが、なかなか悪くない。むしろハマっていた。今後もすずと関わり合って行くのか注目したい。  すずと周作は終始いい感じだったなぁ。寝室で二人でまったり会話するシーンとか好き。 次回もまたすずが憲兵に掴まる面白エピソードがあるので期待。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-07-29 21:56:47)
94.  ゼロ 一獲千金ゲーム [3話] 《ネタバレ》 
つまらないと言いつつもやっぱり気になるので鑑賞。  ちょっと気になったのは、声の位置まで聞き分けられるのならば、つい立てごしと、何も無い所からの声だったら、全然声のこもり具合とか変わってこない?と言う事。しかも、小池栄子はあれだけ大声で叫んでいたんだから反響したりしてバレバレだと思った。あと、梅沢富美男の罠に落ちそうになる所で、下でギャラリーが騒いでたが、絶対聞こえてるよね?  標君は零の助言があったとは言え、あんなに早く解くとは凄い。 あと、思わせぶりなケンコバがウザかった(笑) 零はいかにも主人公らしい甘っちょろさだが、人間臭い所が彼の魅力ですね。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-07-30 17:14:54)
95.  高嶺の花 [3話] 《ネタバレ》 
龍生会のイケメン代表が月島の女将を罠にハメてやりたい放題やってる昼下がりの情事からのジャンプカットで自転車日本一周中の中学生が転ぶシーンへと繋がる謎演出にちょっと笑ってしまった。 ていうかこの中学生はほんとに日本一周するつもりなのか。 そして、プーさんからのラインがしつこい。最初は純粋に応援してるメッセージだったのに段々ポエムみたいになってる所がうぜぇ!絶対自分に酔ってるわこれ。  石原さとみは今回も情緒不安定さが漂い、何がしたいのかよくわからんかった。 そして、ももの父さんの陰謀が明らかになり、二人の確執は深まるばかり。 ももの妹は思いっきり悪い男に騙されるタイプだなぁ(笑) つうか、ここまで月島家全体を引っかき回す龍生会のホープ、存在感凄すぎるでしょ。只者じゃないな。 そのせいか今回プーさんの存在感が薄かった。  ちょっと点数は下げたが、まだまだ面白い。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-07-26 20:03:09)
96.  極道めし [3話] 《ネタバレ》 
今回はそれぞれに女性の話が盛り込まれていましたね。 シャツの袖を捲ってリバー・フェニックスかよ!には笑った。  あと、自身が女装した新人君の話がくだらな過ぎて笑えた。どんだけ餃子食いたいんだよ!笑  しかもあんなに長い前フリ、よく皆黙って聞いていたもんだなぁ。エピソード自体はくだらなかったが、あの餃子は確かに美味そうだった!
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-30 18:48:55)
97.  高嶺の花 [4話] 《ネタバレ》 
今更だけどこのドラマ、リアリティーが薄い。  いっつも喫茶店に集まっているの同じ面子。真っ昼間から皆仕事は…?  プーさんの自転車屋にはいつも客が居ない。 しかも、手伝いの女の子、いつもコスプレしているし駄菓子食ってるし、全く仕事してないだろ。 こんなんでやっていけるのか?  プーさんにしても、「透明人間」とかいう謎の漫画を読んでいたと思ったら唐突に「モネ」の本とか読むし、かと思えば恋愛指南の本とか読んでるし(実は恋愛する気満々じゃん(笑))、中学生みたい。  プーさんがキャバクラに行く時必ずももが居るが、これは事前に連絡しているのか?店側もどんだけ懐深いんだ?  日本一周中学生にしても目的は何なんだ?どこに泊まったりしているんだ?何かでかい岩に登って花を摘もうとしてたが、完全に笑わせに来てるだろこれ。  そういった細かな設定が全体的に雑。ストーリー的にも少々マンネリで、回を追うごとに勢いが無くなってきた感じ。  ここらで新たな展開が必要。 そこで私が考えた面白ストーリーを紹介したい。 (以下、駄文につき読み飛ばし可)  突然プーさんが生け花を初めてしまう→実は天才的才能がありメキメキ上手くなる→ももとの結婚を賭け龍生会のイケメンホープと対決→さあ勝つのはどっち?と言ったところで日本一周帰りの中学生が乱入→突然キレてプーさんに殴りかかる→プーさんフルボッコ→結局イケメンが勝ち、ももに捨てられるプー→結婚を妬んだももの妹が姉の暗殺を企てるが失敗して自殺→プーもやさぐれて自転車屋を閉め、自転車で日本一周の旅に出発した所で THE END  こんな展開だったら10点確定だわ。まずあり得ないだろうけど。笑笑
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-08-01 23:01:15)
98.  チア☆ダン [4話] 《ネタバレ》 
一度大会で失敗したぐらいで陰険な嫌がらせしてくる連中には腹が立ちますね。 町内会の祭りでのチアダンスはブルーハーツの「人にやさしく」という意外な選曲だったので、なかなか良かったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-04 13:57:59)
99.  極道めし [4話] 《ネタバレ》 
チゲって何?の4話。  よく聞くけど、実際何なのかよくわからず使っている言葉。それがチゲ…。 正解は鍋料理の事らしい。なので、チゲ鍋って言うと意味が重複しちゃうんですね。勉強になった。  福士誠治の話は意外性があって良かった。別の意味で(゚A゚;)ゴクリでしたね(笑)  八戸さんとは今回でお別れ&次回からセカンドシーズンらしいので新展開に期待したい。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-05 20:46:45)
100.  この世界の片隅に [4話] 《ネタバレ》 
ついに秘密を知ってしまったすずさん。  蔵で見つけた茶碗は? そして、周作の日記を覗いてしまったすずさん。 全てのピースがはまった時、浮き上がる周作とリンの関係‥‥  ところでこの時代は物がない為、なんでも代用品で賄っている。 米の代わりにすいとんを、炭の代わりに落ち葉を丸めた物を。 そして、自身も代用品だったのでは?と気付いてしまうすずさん。  もやもやした気持ちは竹槍突撃訓練で発散だ!  揺れ動くすずの感情が非常に丁寧に描写されていた為とても引き込まれた。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-08-05 22:06:23)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS