みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  下町ロケット [1話] 《ネタバレ》 
ロケットからトラクターへとスケールダウンしたかに見えたが、バルブ製造からトランスミッションの会社になる野望を宣言するなど、また壮大なスケール感を伺わせる、相変わらずの熱いドラマだった。  ただ、キャスティングに関して疑問も。 このドラマ、本業が役者以外のタレントをやたら起用する傾向にあるが、ちょっとどうなの?という演技が多々見られた。特にイモト氏…。いきなり棒読み台詞だし、クライマックスの重要なシーンであの演技は…そこ泣く場面ですか?しかも、思いっきり目薬っぽい。笑 せっかくの盛り上がるシーンが台無し…。  人気ある人起用して注目を集めたいんでしょうが、それで逆にドラマのクオリティを下げてしまうのであれば、それこそ本末転倒なのでは?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-10-14 22:36:07)(良:1票)
122.  獣になれない私たち [2話] 《ネタバレ》 
相変わらず構成が巧く、隙のない作り。  昌がグレて業務改善要求を叩きつけて有給を取るという展開は良かったが、会社の無能連中のせいで全然休まる暇がないのだった。皆どんだけ深海さんに頼ってるんだよ。ゴミも捨てられないとかヤバすぎ。あと、あの社長のノリが苦手やわ~。  京谷にしても、元カノに対して強く言えない煮えきらない感じが腹立つわ~。 そして、あの元カノもヤバいわ~、全く仕事を探す気ないわ~。これは昌との仲を引っ掻き回す展開が目に見えてるわ~。  松田龍平のドライな感じはとても良かったけど、なんか悪い取引してたのが気になるわ~。  イライラする展開も多くて、素直には楽しめなかったけど、昌と京谷の馴初めのシーンはとても良かったわ。映像的にも綺麗だったし。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-10-18 23:38:23)
123.  なつぞら [133話] 《ネタバレ》 
天陽君が死亡フラグ立てまくってて観ていて辛い…。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-09-14 18:40:25)
124.  獣になれない私たち [1話] 《ネタバレ》 
とにかく頑張り屋さんなガッキーを応援したくなるドラマ。  ていうか、ガッキーと喫茶店のマスター意外まともな人間が居ないというのが凄い。 ガッキー演じる主人公には結婚間近の彼氏が居て、一見幸せそうに見えるのだが、この彼氏もなかなかのくせ者であった。 え?元カノを住まわせてるの? 最初妹かと思ったけど、役名の名字違うし。 しかもガッキー公認なの? よく許せるなぁ…。 突然登場した黒木華の存在感が凄すぎてヤバい。  仕事でも使えない後輩や同僚のせいで常にトラブルに見舞われるガッキー。 1話目にして壊れてしまわないか心配である。  そして、今回は出番は少なかったが、松田龍平演じるひと癖もふた癖もありそうな男と、どう関わって行くのか見ものである。  最後、グラサンかけて会社に行く所は格好良くて笑えた。  これはなかなか期待できそうなので8点。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-10-11 01:05:54)
125.  中学聖日記 [2話] 《ネタバレ》 
暇だったので2話目から参戦✋  有村架純が教師役ってのはハマってて良かったけど、なんか煮え切らないドラマだなぁと思った。  商社マンの素敵な彼氏が居て、結婚間近で、幸せなのかと思いきや、どうして中学生なんか好きになっちゃうの?いや、まだなってはいないのか?  でも、拒否しつつも曖昧な態度だから、生徒にも期待を持たせちゃうんじゃないかなぁ?キッパリ断ればいいのに、それをしないという事はどこかで好きという感情があるからに違いねぇ。  そんな生徒を演じた子、全然中学生に見えなくね?高校生みたい。しかも、滑舌悪くてちょっと何言ってるかわかりません。  そんなことよりも、とにかく良かったのは吉田羊演じる格好良すぎる女上司だ。 会社でいきなり壁ドン!あれは反則でしょう(笑) 後輩の面倒見が良くて、恋愛に対しても色々アドバイスをしてくれる頼れる先輩で、常に本音で話している所が良い。  最後は、ちょっと無理やり過ぎる展開で引いた。次回、色々と面倒な事になりそうだけど、 面白そうなので見よう。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-10-16 23:06:23)
126.  下町ロケット [2話] 《ネタバレ》 
いかにも池井戸潤的な王道な展開で、先は読めるんだけど、テンポも良くて飽きさせなかった。  相手を思いやる気持ちだとか、尊敬の念だとか、人間として技術者として真っ直ぐな佃社長の理念は、甘ちょろいし思い立ったら前しか見えなくなるし、危うい所も満載だが、それでも純粋に良い物を作ろうとしている人々を見捨てないという熱い気持ちは凄く伝わってきて、だからこそ社員も皆付いて行ってるんだなぁと感じた。  イモトの演技も最初は微妙だったけど、段々とはまって来た感じで良かった。  次回も楽しみという事で8点。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-10-21 23:02:05)
127.  なつぞら [26話] 《ネタバレ》 
ああ、お兄ちゃんじゃなくてあの人だったのか……誰だっけ?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-05-26 14:01:50)
128.  獣になれない私たち [3話] 《ネタバレ》 
晶以外で好きなキャラが一人も居ない…。 今回、特に腹が立った三強を発表したいと思う。  ①朱里・・・早くもその存在感を現したクズキャラNo.1!人の物勝手に売ってウサギを買うとかヤバすぎる!怒れない京谷もダメダメ。  ②晶の後輩の上野・・・前回、晶が会社へ復帰した時に隠れるというアホな行動が記憶に新しいが、今回もスマホの待ち受けにしたいから写メ撮らせろとか気持ち悪すぎる行動がウザイ。全く仕事をしている感じがしない。  ③呉羽・・・とにかく世界が自分中心で回っているかのような自己中極まりない行動がウザイ。思いたったらすぐ行動に移してしまうタイプ。まさかすぎる行動に唖然。  これらのウザイキャラ達を相手にしなきゃならない晶にはとにかく同情する。そりゃあ戦闘力の高そうな服を着るわ。じゃなきゃやってられん。笑 あと、根元もあまり好きではないので、ここから晶とくっ付いていく展開になるんだろうなぁと思うとゲンナリしてしまう。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-10-25 15:32:35)
129.  中学聖日記 [3話] 《ネタバレ》 
最近の中学校は勉強合宿とかあるの? しかし、男女一緒に寝てるのはアカンでしょ。先生方、酒盛りしてる場合じゃないわ。  黒岩君がパパラッチをとっちめたのはスカッとしたけど、最近の中学はスマホ持ってくるの禁止じゃないんだろうか。この犯人に至ってはタブレットまで持ち込んでたし(笑)  最後、黒岩君が先生を電車に連れ込む所は笑ってしまった。一緒に行ってどうなるというのか。ちょっとでも先生と長く居たいとか、お前って奴は…。先生も怒らないんかい!まんざらでもない感じじゃん。  あと、先生の恋人は完全に上司(吉田羊)の事好きになってるわ~。  黒岩君に惚れてる女生徒もこのまま引き下がる訳ないから次回大爆発しそう。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-10-23 23:05:44)
130.  なつぞら [4話] 《ネタバレ》 
なつに自分の力を信じて働く事が何より大事だと語る草苅じいちゃんが印象的だった。 安田顕の菓子職人役も似合ってて良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-04-08 06:58:22)
131.  下町ロケット [3話] 《ネタバレ》 
相変わらずベタだけどドラマチックな展開で面白かった。  皆で田植えしてほのぼのしつつ、トラクターのトランスミッションの大切さに気付かされるという緩やかな展開から急転直下、帝国重工による信用調査(という名の嫌がらせ)。これは単に帝国を出た二人の会社ギアゴーストを買収するのが気に入らないだけ。ここぞとばかりにネチネチと攻めてくる信用部門のお偉いさん。顔が蛇に似ている。 おまけに絶妙なタイミングで殿村のお父さんが倒れるというベタな展開。そして、ヒアリングを任されたのが今回は影の薄い迫田(キンコメ今野)である。これは嫌な予感しかしない。 理不尽過ぎる要求とその態度には腹立たしさをおぼえるが、最後は時間ギリギリで遅れて来たヒーローにより、無事に乗り切るというこれまたベタな…スカッとした結末でメデタシメデタシ。 でも、まだ裏切り者という問題が。最後にチラッと映ったあの人ですね。ネタばらし早っ!
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-10-29 15:19:40)
132.  獣になれない私たち [4話] 《ネタバレ》 
田中圭がこのタイミングでスマホを落とすのは狙ってない?今週公開される映画『スマホを落としただけなのに』の番宣ではないかと(笑)  いやぁ今回も朱里が相変わらず強いわ。仕事探すと見せかけて不幸の手紙書くのに熱中とか、相変わらず行動がヤバい。  その後は案の定、晶と根元がくっ付くという展開?と思いきや。 仕事で疲れて彼氏にも浮気され、弱っている所に巧くつけこんだ感じでなんか嫌だなぁと思っていたら晶の方が一枚上手で安心したわ。  ガッキーがベッドで1人笑う姿をカメラが捉えつつスポンサーの提供が入る演出にニンマリ。  その後、CM明けに出てきた筋肉馬鹿。まさか今時「キーーーン!」をやる人間が居たとわ。笑  最後はついにあの二人が対決するのか。これは次回楽しみだわ。 スマホの件は偶然かもだけど、随所に遊び心がみられたので8点。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-11-02 13:19:43)(良:1票)
133.  中学聖日記 [5話] 《ネタバレ》 
先週レビュー書くの忘れた。  生徒とキスした事を正直にその親に言って、謝罪して学校に退職届けを出すという潔い対応。そして、一緒に暮らそうと言ってくれる彼氏に対して今の状態じゃ一緒になれないと言って断る聖。ちゃんとけじめを付けようとする彼女の対応はとても良かった。しかし、一人で一体何処へ向かうのだろうか?  あと、息子を引き止めようとして自らの不倫話を暴露するも、そんな馬鹿な話と一緒にするんじゃねえ!と一蹴されてしまう黒岩母には笑う。たしかに全然違う話だった。  次回、まさかの高校聖日記スタート? いや、3年後だから大学生日記になるのか? でも、タイトルが“中学聖“だからなぁ、別の中学生が出てきたりして…全く先が読めなくなってきたわこれ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-06 23:18:02)(笑:1票)
134.  下町ロケット [4話] 《ネタバレ》 
買収を快く思っていなかったギアゴーストの社員は裏切り者と見せかけたミスリードだったか、前回意味ありげに映ったのはわざとね。しかも今回、赤い内装の同じ店に居ると思わせる演出はやり過ぎ。 末永弁護士にしても、正体が視聴者にばれた途端、白々しい演技を始めたのには草。まだ、伊丹達にはバレてないと思っているはずなのにあんな態度するのは怪しすぎるだろ。  今回はちょっと展開が停滞気味で、いまいち盛り上がりに欠けた。次回に期待。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-04 21:54:31)
135.  なつぞら [14話] 《ネタバレ》 
ホルスタインの白い部分が多いと白黒。 逆なら黒白。  と、呼ぶらしい。為になるなぁ。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-04-21 13:48:36)
136.  なつぞら [3話] 《ネタバレ》 
なつが初めて乳絞りに成功するシーンが良かった。 そして、じいちゃんに何処かへ連れていかれるという引きの良さ。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-04-08 07:27:56)
137.  下町ロケット [5話] 《ネタバレ》 
伊丹が暗黒面(ダークサイド)に堕ちた第5話。 会社の経営者として私怨に流されてちゃダメだろ…。田植えで無邪気に感動していた頃の伊丹はいずこへ。 島ちゃん可哀想だから佃で雇ってあげてください。  裁判の件は録音(という名の盗聴)により、あっさり解決してたけど、佃社長の発案ってのが意外だった。そういう卑怯くさいこと嫌いな人だと思ってたから。証拠が無ければ作れば良い!って、物作りの発想か…  殿村さんが退社したのは寂しいな。安田顕の泣き演技にもらい泣き…笑笑
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-11 22:10:15)
138.  下町ロケット [6話] 《ネタバレ》 
ここからヤタガラス編ですか。 佃が北海道を訪ね、旧友に協力を依頼するんだけど、その役が森崎さんっていうのが道民としては嬉しい所。ここに財前さんを入れた3人で無人農業用機械を作って行くという展開になるのであろう。 しかし、この森崎演じる野木という男は過去に技術を盗まれており、その犯人が伊丹や大森バルブやダイダロスの連中と繋がっており、もう分かりやすい位悪役顔な連中が一堂に会するシーンは笑ってしまうほど。悪役が出揃った感じですかね。  さらに、殿村さんは米作りを頑張っていますが、今度は農協の奴に嫌がらせを受けるという嫌な展開で、正論ぶちまけて追い返すシーンはスカッとした。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-20 07:33:56)
139.  中学聖日記 [6話] 《ネタバレ》 
聖と元彼と黒岩とそれぞれに新たな恋人が出来て幸せになりそうな感じなのに、また新たな火種が! とりあえず、黒岩母はもう引っ込んでて欲しい。根に持ち過ぎでしょ。それから、地味にマキタスポーツ、あんたも悪い!探偵かよ。  それから、聖が教える小学生のシングルマザー。こいつはヤバすぎ!あれだけの修羅場を展開しながら全然反省してなくて草。しかも、全然関係ない聖を巻き込もうとしてる。ドラマ的には面白い展開になるだろうが、リアリティー無さすぎだろ。  黒岩少年は爽やか風イケメンになっていて良かったが、なんか女たらしになってて嫌。聖ちゃんへの想いは消えたのかな?
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-14 06:46:01)
140.  ゾンビが来たから人生見つめ直した件 [7話] 《ネタバレ》 
ええ!?主人公のお父さんいつの間に噛まれた? と、思っていたらあれよあれよと言う間に主要キャラが殆どゾンビになっとる!(゚д゚)  ここまで来るともう収拾がつかなくなって来ました。 次回の予告を見た限りだともうこれ救いはないな?笑 全員ゾンビになって仲良く暮らす世界になりそうな…。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-03-03 17:18:29)(良:1票)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS