みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  獣になれない私たち [5話] 《ネタバレ》 
当たり前に続いていたものが突如として終わりを告げる。 オンラインゲームも、同棲生活も、仕事も?  晶は今回色々と迷う事があったのだろう、京谷の家に住み着く魔物と決着を着ける為、意気揚々と乗り込むが、相手が悪すぎた。心が捻れまくっている。 また、仕事に対しても、黙々とこなしているように見えて、上の空で…なんか辞めそうな気配が…。幸せなら手を叩こうの演出が怖い怖い。  朱里は最初嫌な印象しかなかったが、段々と憐れになって来て…晶に対しては強がりを言っていたが、本心ではまだ京谷を愛していたんじゃないだろうか。だからこそのあの涙だし、自業自得と言えばそうなんだけど、愛せなくてごめんと言われて、突然一人ぼっちになる様子を見ているとなんだか切なくて…。京谷なんでそんなに優しいんだよ。自分が出てくとか、あり得ないだろ。  最後に“newworld“の表示が。ここから新たな世界が始まるのだろう。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-11-08 00:46:46)(良:1票)
142.  なつぞら [134話] 《ネタバレ》 
天陽君の最期のシーンが、、とにかく泣けた。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-09-14 18:55:11)
143.  獣になれない私たち [6話] 《ネタバレ》 
晶は獣になれるのか  “たちばなかいじ“が今回のキーワードか。  それにしても朱里の暴走が酷い。 飲み逃げ+晶の荷物を強盗するというその所業は万死に値する。こんな奴に家賃を払うのは無駄なので寒空の下に放り出すべき。  たちばなかいじは朱里がやっていたゲームを作った人であり、呉羽の婚約者なのだがその正体は謎に包まれている。  恒星は結局の所、呉羽の事がまだ好きなんだなぁ、というのがよくわかる展開だった。呉羽もまた恒星の事が好きなんだよね。しかし、何故別れたのかという衝撃の事実が語られる。互いになんでも話せる間柄だと言っていたが、どうしても話せない事もある。なんとも重い話だった。  最後、たちばなかいじに会うために上場の仕事を引き受けるという晶。 「大したことない男だったら呉羽さんを奪う。獣のように」というセリフにグッときた。ちょっと獣っぽい表情になる所も可愛いかった。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-11-15 17:00:19)(良:1票)
144.  中学聖日記 [7話] 《ネタバレ》 
育児放棄シングルマザーのヒステリック大暴走がメインイベントだったのであまり面白くない。 しかも、末永先生の秘密を知ってるんですよ、と不敵な笑みを浮かべていたから、てっきり前の学校の不祥事の事かと思ったら、単に二股かけているという勘違いで草。  カメムシの色が鮮やかすぎるもの草。  で、最後は遂にあの二人が出会ってしまう。先生は黒岩にもう来るなと言って追い返したが、このまま終わったらドラマが続かないので、また偶然どこかで会いそう。でも野上先生の告白受け入れてしまったからなぁ…。  次回、また学校を追い出されそう…。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-11-21 16:20:48)
145.  なつぞら [45話] 《ネタバレ》 
いまいち盛り上がりに欠ける。 おでんは美味そうだった。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2019-05-28 15:05:24)
146.  獣になれない私たち [7話] 《ネタバレ》 
今回は普通に恋愛ドラマとして面白かった。先週あれだけクローズアップされたタチバナカイジはどうなった?  ✴️それはさておき、ここで恒例?の最終回に向けての展開予想!のコーナー(謎)✴️  迫るXデー(11月下旬)に向け、恒星は夜な夜な爆弾を作っていた。一方、晶は部屋の更新が迫る前に会社を辞め、とりあえず恒星の事務所に転がり込み、爆弾作りを手伝う。晶に振られた京谷は傷心を癒す為マンション探しを諦め、会社も辞めて自転車で日本一周の旅に出る…というのは別のドラマでした。さらに朱里は家族(うさぎ)を養う為、晶の会社に見事採用されたのだったが、仕事中にゲームに没頭するという体たらく。晶を失って無能集団と化した会社は衰退の一途を辿る。呉羽は夫のタチバナカイジと仮面生活を続けるも、タチバナカイジのゲーム会社が倒産し、離婚。その後、何故かラーメン屋の出前持ち(筋肉バカ)と出会い、意気投合して付き合い始める。   さて、冗談はこれくらいにして、真面目にレビューを書かないと削除されてしまうので、今回の良かった点。海辺で京谷に別れを告げる晶が晴れ晴れとした表情で去っていくシーンと、衝撃を受けるも何も語らず険しい表情で佇む京谷。おもむろに立ちあがり何かを叫ぶが、間が悪く登場したオバチャンに遮られてしまう。何とも切ないシーンだったが、京谷がこれからどこへ向かうのか気になるし、楽しみである。 それと気になったのは、朱里が晶の家に居る間ウサギの世話はどうしていたのかという事。シチュエーション的には面白いが、面白さ優先でリアリティを無視したなと感じてしまう。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-11-22 19:53:04)(良:1票)
147.  下町ロケット [7話] 《ネタバレ》 
毎回理想を掲げては全社員を巻き込んで取り組んで来た佃の社長ですが、そろそろ限界が見えてきたかも。もう技術力ではギアゴーストやダイダロスよりも劣っていると認めていますし、これからまた一からやるってのも無理があるような…。しかも、佃はこの開発しか行っていないように見えるが、資金はどこから得ているのでしょうか。  帝国重工対ダイダロス連合の構図が強まる中、佃は完全に取り残された感があるので、今後どうなって行くのか…。最後、ボウリングをしている島ちゃんが出てきた事からまた関わりがありそうだが、島ちゃんが来ただけでギアゴーストに勝てるとかそんな安易な展開はやめて欲しいな。他力本願じゃなく、あくまで佃のプライドを見せて欲しい。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-25 23:59:02)
148.  獣になれない私たち [8話] 《ネタバレ》 
懐かし過ぎるゲームが登場! このゲーム昔祖母の家にあった。 頭脳ゲームって名前だったんですねぇ、これにはハマったわ。  さて、8話ですが、このゲームを恒星と兄との仲直りの為にネットで買ってきたりとか、恒星兄に金を貸してあげたりとか、相変わらず優しい晶と、自分の財布から出した金を「兄から」と言って晶に返す恒星。互いに気遣いのできる間柄で、ゲームをしながらの会話は本当に本音で語り合えるいい関係になったなぁと感じられた。 また、今回は京谷と別れた事で恒星関連の物語が一気に動いた感じだったなぁ。兄の事で涙を見せる恒星が印象的で、これまで嫌いだったが、だいぶ人間臭い良い奴だなと感じられた。  あと、橘かいじの衝撃よ。 誰が飯尾をイメージしただろうか。 予想と全然違っててびっくりしたが、これはこれで面白くて良かった。呉羽を「くれちん」って呼んでた所が!笑
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-11-29 01:19:20)(良:1票)
149.  獣になれない私たち [9話] 《ネタバレ》 
内容の濃すぎる第9話。  もうどこから語ればいいのか…全体的にはとても辛くて救われない話が多くて、でもかなり心に揺さぶりを掛けられた感じだった。  晶と朱里の関係性がここまで深く親密になるとは誰が想像しただろうか。会社でも晶が朱里に対して、ほんとに親身になってフォローしてあげていて、プライベートでも互いに仲が良くて本当に良い関係だと思う。  だからこそ、朱里が会社を辞めざるを得なくなった時、これまで自分がいくら追い込まれても文句を言わなかった晶が、爆発したんだと思う。彼女を救えなかった事は自分のせいだと思うからこそ耐えられなかったのだろう。 朱里のデスクに貼られていた付箋で、『必要な人になる』と書かれていたのが凄い印象的で心に刺さる。  ワンマン社長に対して声を挙げるものが誰1人として居ないというのは日本の社会の縮図のような気がして、とてもリアルだと思った。  あとは最終回前だけあって、ラストにサプライズ的な衝撃的シーンをぶっこんで来ましたね。これはガッキーファンにはショックなのでは?二人は最後までこういう関係にはならないと思わせておいて…思い返せば、予め恒星と京谷が会話してるシーンで男女の友情云々というのが伏線になっていたのか。一旦そういう関係はないと思わせておいてからのこれは巧妙に仕組まれた罠だった。ガッキー肌白いな…と思ったら松田龍平だった時の衝撃(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-12-05 23:28:03)(良:1票)
150.  なつぞら [126話] 《ネタバレ》 
保育園落ちた日本死ね! な展開…
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-08-28 17:37:48)
151.  中学聖日記 [9話] 《ネタバレ》 
先週見たけどつまらなくてレビュー書く気になれなかった…。 今回もどうしようもないんだけど、あまりにツッコミ所満載だったのでそれを列挙したい。  まず、一緒に船に乗るくだり、なんで乗っちゃうかなぁ?せっかく黒岩君はあきらめる気だったのに、先生自ら自爆していくスタイルかよ。  さらに、船が1日一便しか無いとか、祭りでホテル満杯とか、黒岩君のお父さんの家に泊まるとか、仕組まれたようにあざとすぎる設定に引く。  そして、浜辺に行って抱き合う二人。WOWOWのCMかと思いました。  でも、岸谷五郎演じる黒岩の父ちゃんは意外といい人で良かった。包丁二刀流で野菜切るシーンには笑った。  ラスト、崖から落ちて動けなくなる先生。あのさあ、こんななだらかな傾斜の、しかもかなり低い所から滑ったくらいでなんでそうなるの?とツッコまざるを得ない。もうちょい高い崖だったら説得力あったんだけどなぁ。助けに来て急にタメ口になる黒岩もなんか格好付けてて嫌い。んで、あの避難小屋みたいな建物はなんぞや?そんな都合の良い所にあるんだ…。当然のようにストーブまで点くし。 ここまでリアリティが無いと逆に笑えてきました。  最後は衝撃のラスト。 なんだかんだ言ってたけど、結局、好きだったんかーい。笑笑
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-12-05 19:15:50)
152.  下町ロケット [8話] 《ネタバレ》 
先週はM-1グランプリを見ていた為(家の外付けHDDだと裏番組録画できない)見逃したので“ティーバー“で見た。  今回はなかなかの演出過剰ぶりでしたねぇ。 最初、ダーウィンが旋回するシーンで意味ありげにスローモーションになったので、何か不具合でも発生したのかと思ったけど、何でもないという…これは伏線なのか?いや、ただの思わせ振りな過剰演出に違いねぃ。  その後、登場した帝国重工は予想通りグダグダっぷりだったが、大企業としてこれは恥ずかしい。十分にテストを重ねて成功してから表に出せよと思ったんだけど、ここは分かりやすく帝国重工を敗北させたかったんだろうね。  しかし、農業のイベントで人集まり過ぎだし、トラクターの動き一つで観客皆があんなに一喜一憂するもの?  伊丹が島津を探すシーンであまりの人混みの多さに笑ってしまった。野外ライブ並の人だかり(笑)  最後は福澤朗の大袈裟な悔しがり演技と、伊丹のどや顔が面白かったなぁ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-12-09 16:22:47)(良:1票)
153.  獣になれない私たち [10話] 《ネタバレ》 
ドラマの最終回は往々にしてつまらないというのが私の中での通説だが、今作もまたそのジンクス通りだったと言わざるを得ない。  とにかく無難な展開。それに尽きる。 ある意味このドラマらしいっちゃらしいけど、もう少し意外性があっても良かったかな。  あれだけ冒頭で互いに後悔している感を滲ませていた晶と恒星が、最後にいい感じでくっついちゃってるのが特に納得行かなかった。 お酒の力の為せる技? 鐘は後から鳴るんだよと言っていた呉羽の台詞が伏線になっているのね。 二人の間に鐘が鳴り響いたどうかは視聴者の想像に委ねてるのかなと感じて、なかなか憎い演出で良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-12-12 23:14:19)
154.  下町ロケット [9話] 《ネタバレ》 
無人トラクターですが、専門知識の無い私が見てもこんなんで大丈夫? と不安になるほど問題は山積みだと思います。 佃社長が言っていたように、万が一にも事故が起こってはいけない。何千回、何万回とテストを重ねてようやく安全性が確保されるものだと思います。泥除けにカバーを付けたから大丈夫とかそんなレベルの話ではない。  良かったのはジャストミートがようやく怒られてフェードアウトしたこと(笑) これまで酷い扱いばかり受けていた財前さんが逆襲に成功したのはスカッとしましたね。  あとは佃社長と娘とのエピソードが心暖まる感じで良かった。なんで佃社長は毎晩家の外で寝そべっているのか謎だったけど、きっと娘と一緒に星が見たかったんだろうね、来てくれるまで根気よく待っていたのか(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-12-16 17:02:32)
155.  なつぞら [46話] 《ネタバレ》 
なつとお兄ちゃんの溝がなかなか埋まらないねぇ…
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-05-28 15:20:00)
156.  下町ロケット [10話] 《ネタバレ》 
なかなか予想通りな展開だった。  トランスミッションでギアゴーストに勝つにはやっぱり島ちゃんが必要だよね。普通はもっと悩んでもいいと思うが、最終回前なのでもう時間が無い、、すぐに佃入社を決める島ちゃん。 そして、軽ちゃんが反抗していてどうなるかと思ったけど、単に不器用というか野暮ったいだけの人だった!(笑)なんか一気に株が爆上がりしてました。めっちゃいい人じゃん。  そして、最後に残された問題がトラクターの実験場問題。 殿さんのとこでやる流れになるんだろうなぁと思いきや断られて…絶妙なタイミングで大嵐発生!ああ、これは絶対に殿さんの田んぼでやる流れだと確信しましたね。その為に殿さんが犠牲になった感じがしてこれは複雑。それにも増してムカつくのが農協のあの男。あんな奴に窓口やらせてるとはね。これは最終回でギャフンと言わせないとスッキリしないので頼むよほんと。  しかし次回、首相の前でトラクター対決とかどんな展開だよ!と思ってしまった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-12-16 22:29:08)
157.  下町ロケット [11話] 《ネタバレ》 
え?これで最終回? こんな終り方で良いの? なんともパッとしない感じでしたが、正月にスペシャルドラマやるみたいですが、それがなかったら大分消化不良な終わりだわ。 農協のムカつく奴にも全然リベンジできてないし。  相変わらず無人トラクターの設計に関してはまだまだ商品化のレベルではないのに過信して余裕かましてる製作者達にはうんざり。どうせなら、首相の前の発表会で思いっきり失敗すれば良かったのに…。  あと、伊丹の気持ちに変化が見てとれるシーンがあったので(過去の恨みとか引きずらないと宣言し仲間と楽しそうにする島津の姿を見つめるシーン)、てっきり改心して仲違いするのかなぁと思ったけどそれは次回のスペシャルであるのかな?  最終回とは思えないあっさり具合と、全然感動とかもなかったので4点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-12-26 16:59:43)
158.  なつぞら [116話] 《ネタバレ》 
兄ちゃんとマダムが結婚するのはいい。 でも、マダムが経営から退くってのはいまいち理由がよくわからん。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2019-08-28 15:20:24)
159.  なつぞら [117話] 《ネタバレ》 
働きながら出産する事の大変さを訴えつつ、 まだまだ周りからの理解は得られずらい古い社会を描く。 本作は女性の自立がテーマなのかね。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-08-28 15:36:48)
160.  なつぞら [118話] 《ネタバレ》 
あやみさんが希望に満ち溢れた、明るい表情で旅立って行くシーンが良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2019-08-28 15:50:02)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS