みんなの連続ドラマレビュー Menu
へまちさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 87
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  獣になれない私たち 《ネタバレ》 
かっこつけたセリフと、松田龍平のキャラと5tapというバーのおかげでなんとなくカッコいいドラマに見えるが、まったくリアリティを感じず雰囲気だけいっちょ前のドラマだった。 ごく一般的なサラリーマンで未婚でマンションを買って、それを元カノにあげるというのはありえない。 タチバナカイジを引張といて、特に重要なポジションでもなく、伏線があったわけでもなく拍子抜け。 深海晶は、人前ではニコニコアヒル口で愛想よく振りまいて、勝手に自爆していくのも見ててイライラした。 新垣結衣のドラマははじめてみましたが、「タレント」新垣結衣はOKですが、「女優」新垣結衣は好きになれませんでした。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-12-13 19:13:08)
82.  チア☆ダン
まったく心に響かない青春ドラマでした。 チアダンスシーンでは、盛り上がっている様子だったが、見ているこっちは全然心に響かず終始冷めてみていました。 キャストは、高校生役という若さや、活気を出そうと頑張っているのは伝わってきたが、嘘臭かったな。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-16 23:24:33)
83.  おかえりモネ 《ネタバレ》 
私が最後まで見た朝ドラの中で、ダントツにレベルが低い作品でした。 オープニングから、演出、脚本、音楽、何をとてもいいところがなかったように思います。ダサすぎる。 情熱を感じない。 俳優も、この脚本が腑に落ちず、どんな顔して演技していいのかわからなかったのではないかと思います。 妹の未知のあの人を疑うような顔を見るのが本当に苦痛でした。そしてその時に流れるホラー音楽。自律神経が乱れるぐらい不愉快でした。 最終週で未知のあの顔の謎が解けるわけですが、なんかしんどいだけでした。 東京での引きこもりの人の話や、同級生が坊主になる話とか、必要だったのかな?と思います。 点と点がつながらず、登場人物の意味があったのか疑問です。 誰の物語で、何がテーマなのか、本当にフワフワしていて、根も幹もしっかりしていない作品。 主演の清原さんが一番の被害者なのかもしれません。 とにかく面白くなかったってことで印象には残るかもしれません。
[テレビ(日本ドラマ)] 2点(2021-11-23 20:41:02)
84.  親バカ青春白書 《ネタバレ》 
とんでもなく気色の悪いドラマだった。 娘と同じ大学に通い、娘の友達とも同居。娘は娘で、そんな父親といっしょに行動するのにあまり抵抗のない様子。 娘の友達とは、キスをしたり、仲良く腕相撲。 そんな父親ムロツヨシが、たまに悟ったように叱るんですけど、お前にいわれてもまったく響かない。 ひどいドラマだった・・・。
[テレビ(日本ドラマ)] 2点(2020-09-28 20:49:42)
85.  舞いあがれ!
幼少時代の長崎編は非常におもしろく、期待ができたのですが、福原遥に変わって、見るたびにイライラしてしまう作品へと変わっていった。。 脚本担当を複数人でやっているためか、断片的で浅いストーリーが始まっては、終わって。。の繰り返し。  主役の福原遥は、毎度毎度、おんなじ顔の繰り返し。もはや顔芸レベル。  演技の力が全くない。そして、毎度毎度の、「なんとか力になりたい」とお人よしさを全開。 こんなやつといっしょにやってたんじゃ社員はたまったもんじゃない。 リアリティーも説得力も全くない駄作でした。
[テレビ(日本ドラマ)] 1点(2023-04-09 04:39:52)
86.  ちむどんどん
イライラする作品だった。いや作品と言えるのか・・・。 沖縄復帰50年でNHKがなんかやっとかないといけないからって沖縄を舞台にしてとりあえず作った感を感じた。 製作側の情熱を全く感じない。 脚本、演出もひどいが、そんな作品は当然音楽もひどい。自律神経が乱れるようなホラーな何言ってるかわからない歌を15分の間に垂れ流し。 作品に魅入らせる自信がない表れに感じた。音楽で視聴者の感情を操作している。 最終週は、海に向かって「おとうちゃ〜ん」と叫ぶ姿は本当に見ていて恥ずかしかった。 主演の黒島結菜さんは本当に気の毒。 本当にひどい朝ドラでした。
[テレビ(日本ドラマ)] 1点(2022-10-08 10:17:13)
87.  この世界の片隅に 《ネタバレ》 
とにかくつまらなかった!! メガトン級のおもしろくなさ!!くそひどい。  原作者、映画版スタッフは、今頃ため息しているんじゃないでしょうか・・・。 なんで、原作、映画があって、成功しているのに、余計なオリジナリティをだそうとしたんでしょうか。 原作、映画であった笑えるシーンは、削除されてたり、余計な改変されてるし・・・。 最大の違いは、現代シーンの追加ですが、最後は、広島カープホーム球場で、カープ女子になった ”すず“を思わせる女性の声援で終了。 なんじゃそれ・・・・。  ”すず“役の松本穂香がとことん嫌いになった。
[テレビ(日本ドラマ)] 0点(2018-09-16 23:09:25)
011.15%
122.30%
222.30%
378.05%
422.30%
51011.49%
61517.24%
71517.24%
81618.39%
91112.64%
1066.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS