Menu
 > レビュワー
 > hrkzhr さん
hrkzhrさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 196
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/慰めの報酬
完全にボーン・アイデンティティの続編みたいになってしまいました。 つまらなくはなかったですが、シリーズのファンとしてはこの先どうなってしまうのか先が思いやられてしまいます。
[映画館(字幕)] 5点(2009-02-04 14:02:10)
2.  反撥 《ネタバレ》 
久しぶりにもの凄いものを見せられた気分。見てるこっちまで変な感覚に陥ってしまいそうでした。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-07-23 17:48:51)
3.  スペースバンパイア
この映画を見た感想で乳ルダ・メイ様の美乳に触れない人がいたとするならば、それはとても不自然なことだと思う。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-12-24 19:45:47)
4.  ドラキュラ(1992)
キャストは豪華だが昔見た70年代のドラキュラの方がはるかに面白い。女性陣がイマイチである。ドラキュラに襲われそうな雰囲気がない
4点(2004-03-28 02:50:44)
5.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
テリー・ギリアムの作品の中でも特にカルトな本作。やばい、やばすぎる。こうゆう作品が好きな自分もどうかと思う。ラストの拷問シーンは見る人を不快にさせるかもしれないが本作には必要であったと思いたい。以降のギリアム作品は大衆受けを狙ったものが多くなってしまい少し残念。
9点(2004-03-24 12:26:06)
6.  未来は今
ティム・ロビンス、ポールニューマン、J・ジェイソン・リーそしてコーエン兄弟という豪華キャストでこの内容はないだろう。何も印象に残るものがないというか考えさせられるものがない。フラフープが売れるところはフォレスト・ガンプを安っぽくした感じ。久々に酷評させてもらいました
4点(2004-03-24 12:00:03)
7.  マン・オン・ザ・ムーン
ミロシュ・フォアマンは大好きな監督の一人なのですが、本作はだめでした。何がかっていうと主役のキャラクターに生理的な嫌悪感を持ってしまった。文化の違いのせいなのか笑えない。ファンの方すいません。
3点(2004-02-28 12:27:30)
8.  マイ・レフトフット
ダニエル・デイ・ルイスの鬼気迫る演技は見るものを圧倒する。この役は他にはだれもできないであろう。アカデミー賞は当然の結果。
7点(2004-02-28 12:10:13)
9.  2001年宇宙の旅
難解だからと敬遠する人が多いがあまり深く考えず映像を楽しむだけでもありかなと思う。最初はこんなの映画じゃないとも思ったが見終わった後は見てよかったと思った。真似したくても真似できない強烈な個性を放っている。
7点(2004-02-24 22:38:26)
10.  時計じかけのオレンジ
いかれてますね。犯罪者を科学的に更正してもしょせんは人間の持つ本能には勝てないということがいいたいのかな。主演の人はこの作品のイメージが強烈過ぎてその後いい役がもらえなかっただけですね。北斗の拳で一瞬で殺されたのには笑った。
5点(2004-02-23 01:28:57)
11.  父の祈りを
しかし警察はひどいことするなって思ったけど実話ではないのですね。そう錯覚してしまうほど説得力があるダニエル・デイ・ルイスの説得力のある演技には本当に頭が下がる。
7点(2004-02-23 00:11:34)
12.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
映画を見て不快になったのはスクワーム以来だ。ビョークのせっかくの熱演もぶち壊しである。救いようがないのである。人は何のために映画を見るのだろうか。本作はそんな目的から外れている気がする。もう二度と見たくない。
1点(2004-02-22 02:09:18)
13.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
ブリジット・フォンダの悪妻ぶりが妙にはまっている。あんたが入り知恵しなければまわりはここまで悪事には走っていなかっただろう。実際の犯罪事件ってこうゆう事件を大きくしてしまう人が必ずいるんだろうな。
7点(2004-01-13 23:42:11)
14.  シャイニング(1980)
ジャック・ニコルソン怖すぎ。特に顔が。スティーブン・キングが本作を酷評したのはキューブリックの才能に嫉妬しているのではないかとも思ってします。
8点(2004-01-13 23:38:22)
15.  グラディエーター
悪くはないがブレイブハートの方が面白い。ラストはもう一ひねりほしかった。相手があまりにも弱そうなので笑った。
6点(2004-01-13 23:20:24)
16.  ギャング・オブ・ニューヨーク
ダニエルデイルイスお見事。演技とは思えない。違う作品でもう一度見たい。
4点(2004-01-13 23:16:32)
17.  エンゼル・ハート
ミッキー・ロークの代表作でしょう。当時はつまらないと思いましたけど、今考えるととても個性的な作品で他に類似したものを探すのがむずかしい。
6点(2004-01-13 23:05:56)
18.  エイリアン 《ネタバレ》 
序盤のエイリアンの卵?を発見してとりつかれるあのシーンがどんなホラー映画より怖いです。
8点(2004-01-13 23:03:34)
19.  イングリッシュ・ペイシェント
名作と呼び声の高い本作ではあるが日本ではあまり受けがよくない。不倫は美化できない日本文化に対して、かなりの夫婦が離婚を経験するアメリカとの国民性の違いではなかろうか
6点(2004-01-13 22:58:31)
20.  アポロ13 《ネタバレ》 
ゲイリー・シニーズ・エド・ハリスの脇役陣が作品を盛り上げていますがラストで助かることが完全に読めてしまっているのでそれまでの工程でいかに盛り上げることができるかが作品の肝なのですが・・・。主演のトム・ハンクスが今ひとつ。映画化するには苦しい作品だったと思う。
6点(2004-01-13 22:52:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS