Menu
 > レビュワー
 > カーヴ さん
カーヴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マッドマックス:フュリオサ
過去のマッドマックスにはないストーリー重視、 そのため、皆が良くしゃべるのもあり展開は いたって解りやすい。  フィリオサの幼少期がかわいいので、 長いなぁ~と思いながらも、まあ観れる  成長後はアクションも交えて、瞠目の数々 ジョージ・ミラー御大、老いて益々の健在ぶり。  しかし、完全に怒りのデスロードあってのものなので 単体としては、やや拍子抜けかも。  不満点は、 予告編の映像が後半のアクションシーンに寄りすぎなので 鑑賞中になかなか出てこず焦れる事。  言っても、幼少期が長すぎる事  話が解りやすいわりに、なぜそうなったのかが解りにくい事  それでも、面白い事には変わりなく映画館で観る価値はある  最終的に、デスロードの価値を上げる事になっちゃったけどね。
[映画館(字幕)] 7点(2024-06-07 09:13:34)
2.  ハクソー・リッジ
本年度の代表作になるという噂を耳に挟んでいたので、気合十分での観賞  見るまで気が付かなかったが サイレンスに次ぐ信仰モノのアンドリュー・ガーフィールド節 あの少しヘラヘラした感じが逆にマッチしたか  ディアハンター、プライベート・ライアン程ではないが、突然の戦場描写に緊張感UP  ワラワラと湧いて来る日本兵を完全悪に演出したのは 製作国一方向からの視点であり 展開を鑑みて、そこに尺を割く必要はなく、これで良いと思う 戦地で、一時的優勢状態からの一夜を入れたことにより、殊更緊張感が増した 艦砲射撃の凄まじさや、手榴弾の描写などリアルで衝撃的 テーマからすると、まとまりの良い出来になっていると思う  不満なのは、冒頭で「実話です」と表示して ラストで事を成し遂げた彼が、安堵し天にも上る演出をした後 エンドクレジットでの御本人達登場は、一気に引いた  実話であっても、ドキュメンタリーではないので いろんな脚色を施して映画という作品にしたのだから そのまま終われば良いものを あれでは「本当か?だったら日本側にも言いたいことがあるぞ」と 作品の余韻が台無しになったと思ったのは私だけだろうか?
[映画館(字幕)] 7点(2017-07-03 17:27:37)
3.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
最高にテンション上がった。  あまり考えなくて良いだろうと思い、体感するために農道を走り成田IMAXへ・・・ これが大正解!!  久々にスゴいものを見せてもらった これだけの映像ならストーリーなんて、目的さえあれば、あれこれ言わない 面白くなるならなんでもブチ込む、それがこの映画なのだ  AKIRAだったり北斗だったりするものを実写で観れるのだから 洋画のパワーは流石だ、3Dも上手く使われてる  日本にはアニメでいい素材がいっぱいある ハリウッドはこれを買い付けアレンジして実写化するのが役割だと思うけどな~
[映画館(字幕)] 8点(2015-07-01 17:29:32)
4.  アイアン・スカイ
とてもバカな映画だけど、十分楽しめた。 あんなに大きな動力設備でも重力や空調のコントロールは出来ているようで、笑ってしまう、まあ大小のツッコミ所は寛大に見てあげて、グラインドハウスのように、にこちらが楽しもうと思って観る事が肝心。 とても美しいユリア・ディーツェが寝返った理由がショボすぎるが、ラストにキツーイ一発があり溜飲を下げられる、首脳達のやりとりも楽しい、特に米、北、フィンランドの扱いにほくそ笑む。 こんな映画でも映画館のスクリーンに満天の星が現れるとテンションが上がってしまう自分に驚く、やはり宇宙物はいいな~2001年や未知との遭遇をまた大画面で観てみたいものだ。
[映画館(字幕)] 6点(2012-10-03 10:46:57)(良:1票)
5.  シャーロック・ホームズ(2009)
ガイ・リッチーにしてはかなり普通な作りだが、そんなに嫌いじゃないよ。これがいい感じでシリーズ化されて毎回そこそこ当れば、本当に自分の作りたいものが自由に作れるようになるんじゃない。 ホームズ、ワトソンの設定は意外だが十分楽しめる、話は絵に描いたような展開で少々退屈、でもガイ・リッチーらしさはよく出てるし子供から大人まで楽しめる作りだと思う。 私はロック、ストック~よりスナッチの方が好きだが合い間を見てまた大人限定の洒落た映画を見せてほしいものです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 17:08:20)
6.  スピード・レーサー
鑑賞後、時間を見て2時間越えの映画だったのに少々驚いた。つまりは結構楽しめたということだ。そりゃ突っ込みどころは多い、役者が魅力的でない、回想シーンが解りにくい、ギャグと話がもうベタでベタで・・・でも長くは感じなかったし、一応の爽快感もあった、ウォシャウスキー兄弟のガス抜きに思いっきり付き合わされた感じ。宣伝が悪すぎたんだと思う、トータルで悪い出来ではなかった。次のガス抜きはチキチキマシンの実写化だ!10年後を目処に待つか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-10 08:56:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS